メインカテゴリーを選択しなおす
妹の子がお薬を飲んでいたのですが。コレちょっと見せて スポイトの先が丸くてカーブしているから口に挿しやすいです(どうぶつさんの)介護などに便利そうね赤ちゃん用品はこんぶにも使えそうな物が結構あるので参考になります。そして今日は元気ですけど
こんにちは。全力少年です。もうすぐ生後半年を迎える娘の最近の様子をまとめてみました。興味がある方は、娘の成長記録を読んでみてくださいね👶バブー目次ハンマーカンマー、ではなくて「ンマー」という数日間溜められるようになったウマルコワッショイ視力が向上か?洋服が小さくなってきたのと、購入時に気をつけるポイントがあった連発する寝返り、スタイを着用 ハンマーカンマー、ではなくて「ンマー」というハンマーカンマー...
小さいころのトラウマを卒業したというか 意味がわかって今まで怖かったことも逃げないで向き合ってみたらそんなに怖いものありませんでしたし そこにはちゃんと愛…
ドールハウス おもちゃ屋さん無事お取引き中(感謝御礼)~テディベア ベイビー販売開始
今日は久しぶりのこう姫と赤ちゃんテディベアちゃんをチャリンコのカゴに乗せて昨日はヤフオクの応援、ありがとうございましたっm(__)m無事終了し只今お取引き中で…
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
無料サンプル 赤ちゃん向けプレゼント入り 福岡限定はじめてばこ
福岡県限定×ベビー・子供・ママ向けお試し情報になります。TNC 赤ちゃん向けプレゼント入り 福岡限定はじめてばこテレビ西日本の特設サイトで、2024年4月1日までに生まれた福岡県内の住所に住民登録された赤ちゃんを対象に、赤ちゃんに歌ってあげ
こんにちは。全力少年です。このブログでも何回か書いたことがあるのですが、児童センターに行っても他のパパさんと接する機会がありません。当初は、「パパ友を作ろうか」という意欲もあったのですが、次第に無くなってきました。そんな矢先、YouTubeを見ていると、この動画を見つけました。目次・似たような人がいると思った・「パパ友がいない」は贅沢な悩みか・一方で”父親”の産後うつに関する話題も・行政主催の”新米パパ向け...
今日から、メジャーリーグの開幕です。 早朝5時からのテレビ中継です。 今日は、大谷選手とダルビッシュ投手を、見なくてはなりません。また、畑岡奈紗選手の出場の、米女子プロゴルフも、午前7時からのテレビ中継です。 スポーツ評論家の私は、いよいよシーズンインです。目覚ましを午前3...
こんにちは。全力少年です。育休中の同期から突然の連絡。「花見やろーぜ」会社の同期が集まって、花見をしてきました。同期で集まることは珍しく、しかも花見なんてかなり珍しいです。ボクが育休を取得するきっかけとなった、現在育休中の同期から連絡がありました。ここ数日、雨風が強い日や気温が低い日が続き、花見が本当に開催されるのか、直前まで天気予報と睨み合いっこをしていました。その日は午後から風が強まり、ところ...
さてさて…PCのバグはプログラムの欠陥や誤りのことだけれど…バグという単語自体は元々、虫という意味ですな… バグ発見したニャ… 虫という単語は他にインセクトと…
春休みを存分に満喫中の息子を連れて、ニフレルに行ってきました。昨年の夏休みに訪れた際、赤ちゃんが誕生したばかりで、ミニカバにお目にかかることができませんで...
こんにちは。全力少年です。4ヶ月乳児相談へ4ヶ月乳児相談を受けてきました。市の保健師・栄養士の方々が、子どもの発育・発達、母乳・離乳食、お母さん自身のことについて、お話をしてくれると共に、育児の悩みや離乳食の進め方、始め方など相談に乗ってくれます。誕生月ごとに相談の日時はあらかじめ決まっていて、市から手紙が届き、当日会場に行って受付を済ませます。会場にはすでに10組程度の親子が待機していた僕たちは、受...
1歳半のお手伝い!何ができる?メリットや注意点も解説【知育にも◎】
1歳半といえば、特に手のかかる時期。親の立場からすると、お手伝いしてもらうより、自分でやったほうが早いと思いますよね。しかし自我が芽生え、色々なことに興味を持ち始めるこの時期は、お手伝いをスタートするチャンスでもあります。この記事は、1歳半の子どもにできるお手伝いや、お手伝いをしてもらうメリット・注意点をまとめています。
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!愛着障害のある人は、何が正しいのかわからなくて懊悩しますね。以前、そんなセッションが続いたことがあったので、何か意味がある…
2024年3月「べびぃケア👶姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス」を開催しました。
0~6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。「べびぃケア👶姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス」を開催しました。はじめは古川先生の赤ちゃんの発達のお話。3か月の赤ちゃんの抱っこの仕方。まだ首が座っていない時期は、赤ちゃんが気持ちよい抱っこの仕方が大事。べびぃケアでは、赤ちゃんの気持ちいいところを探してあげます。6か月の赤ちゃん。股関節のケアは気持ちよくて楽しそう♪ママのケアの間は、赤ちゃんたちは遊ぶ時間。にぎりビーズを持たせてみたところ、気に入った様子。ムナリモビールもじっと見つめます。6か月の赤ちゃんは、キッキングボールで遊びます。歩けるお子さんは、ママから離れて自由に遊んでいましたいつもはママから離れないそうで、ビックリされていました。「子どもは環境に恋をする」のですママのケアのあとは...2024年3月「べびぃケア👶姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス」を開催しました。
こんにちは。全力少年です。風が強い日や気温が低い日が続く毎日ですね。先日、家族で千葉県で有名な公園に行ってきました。ふなばしアンゼルセン公園(参考HP:ふなばしアンゼルセン公園)・ふなばしアンゼルセン公園は、千葉県船橋市にある総合公園です。・船橋市の姉妹都市であるデンマーク王国オーデンセ市出身の童話作家、H.C.アンデルセンが名前の由来です。・敷地面積約38.3ヘクタールと広大な園内。・青空のもと、フィール...
ある雑誌で出会ったページ 昨日の赤ちゃんこのページを見たとき、きのうバスで見かけた赤ちゃんの様子が思い浮かびました。退屈そうにカラダを動かそうとする赤…
こんにちは。全力少年です。タイムとバジルの種に変化が!過去記事:いきいきと育ちますように!タイムとバジルの芽が出てきました。トマトの芽はまだ見えません。ここからすくすくと育って欲しいものです。しかし、バジルの種は、水に濡れるとメダカの卵のようで少し見た目が気持ち悪いです。ハーブ系の種は、タネの時点でほんのり香りがするんですね。ビニール袋に夢中の娘、そしてついに!いただいたおむつケーキを包んでいた、...
3回目の予防接種となると、「病院」という場所に気がついてきた?
こんにちは。全力少年です。娘の3度目の予防接種に同伴してきました。ちなみに1回目:子どもの予防接種デビュー💉ちなみに2回目:ストロング?2回目の予防接種で見えた娘の気持ち3回目ということもあって、娘も何か感じるものがあったのかもしれません。なんとなくソワソワしている感じがありました。病院には、注射で叫く子どももいて、聞こえる音からも、なんとなくいつもと違う感覚を感じていたのかもしれません。名前を呼ばれて...
赤ちゃんがいる世帯で大人気のくまのプーさん えらべる回転6WAY ジムにへんしんメリー。 我が家も漏れなく購入しました。生後1ヶ月から1歳4ヶ月現在まで、どのように遊んだかをまとめました。 くまのプーさん えらべる回転6WAY ジムにへんし
可愛い〜!と強そ〜〜!!が両立する赤ちゃんだった…。赤ちゃんの頃の後頭部のハゲはいつの間にか無くなった。アレ好きだった。たまに他所の赤ちゃんで後頭部の髪が薄めな子を見かけるとたまらない気持ちになる。可愛すぎ。クリーム手やちぎりパンのような腕と同じくらい好
もうすぐ11歳になるこけものZさん、今朝起きたとたんにダディーに 「僕はもしも将来サッカー選手になれなかったなら、漫画家になる」 と宣言したそうです(笑)…
可愛いものを探すと、意外な いいことがあるようです。動物園を通して、それを紹介していきますね。最後は、ポリンキー♪昨夜は、シャッターを叩く風の音が、けっこう強かった。これも春かと思ったり。今日、買い物に出かけると、やっぱり風が強い。帽子が飛ばされないように、注意しましたとさ。そして気になる、花粉の量。気温低めなので薬の量を半分にしてたけど、そろそろ指定の量に戻そうかな。ティッシュの出番も、多くなりそ...
Tくんが赤さんを連れてお越しに♪可愛え~可愛え~まだ2ケ月にならないのに首が座りつつあるそうでほんまっ見てて飽きひんわぁ~Tくんが20歳過ぎ位からのお付き合い赤さんも、すぐに大きくなるんやろなぁ~長さんが抱っこお客さんの赤さん抱っこの儀です♪お菓子まで貰っちゃった!!ありがと~元気に大きくなるんだよ~♪今日も応援クリックよろしくねすっごく良い子してたのにsangoが抱っこするとギャン泣きwwまじっすか大きくなったら、この写真見せよ今日も来てくれてありがと~可愛え♡男の子です
こんにちは。全力少年です。高い声で長く、繰り返し叫ぶようになってきた。最近、娘が奇声に近いような、高い叫び声を出すようになってきました。叫び声を出す時は、なんとなくパターンが決まっているようです。1、娘のそばから、パパもママも少し離れたところにいる。2、娘の進行方向に何か(壁やおもちゃ)があって進めないとき。3、天井を見て何かと楽しそうに話しているとき。このパターンから想像すると、不快感を抱いてい...
こんにちは。全力少年です。ひな壇を片付け終えました!設置には4時間かかったが…初めての雛人形の設置は4時間もかかりました。片付けにも同じくらいの時間がかかると思い、取り掛かるのが少し億劫になっていました。天気予報をみると、晴れの日が続いており、意を決して雛人形を片付けることにしました。古い紙に示された攻略法(しまい方)組み立て時、それが何を意味しているのかわかりませんでしたが、箱の中には、箱の並べ方...
昔話などの類で権力者が大きなうちわであおがれながら食べ物を食べさせてもらっているという描写がある。かつては「そういうもの」として特に疑問を抱くことなく素通りしてきたが、子を持った今、思うことがある。 あれ、赤ちゃんがやってもらうやつじゃない?と。 ものを食べさせてもらうことのみならず、権力者が生活のありとあらゆることを従者にまかせっきりで自分でこなすことがないというあれ、どういうことなのかと考えてみた。 生まれてそう経たない子というものは自分で何もできない。だからこそ身の回りの世話を焼く必要があるわけなのだけれど、物語の権力者は大人であることがほとんどだ。自分のことは自分でできる。でもやらない…
なぜか私は昔から全く知らないヨソ様の赤ちゃんにじーーっと見つめられたり笑いかけられたりします。なんでかな( ̄∀ ̄) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
こんにちは。全力少年です。公園でランチしました先日、家族みんなで公園でご飯を食べました。ミニピクニックですかね笑公園は河津桜が満開で、多くのお客さんで賑わっていました。手料理の唐揚げがめちゃうま!妻の手料理の唐揚げが入ったお弁当と、僕が握った不揃いなおにぎりを持って、我々もレジャーシートを敷いて、ランチしました。唐揚げが美味しかった!おかかおにぎりにもマッチしてました!初めて地面にゴロンゴロン娘も...
こんにちは。全力少年です。突然ですが水耕栽培に挑戦します!友人の結婚式でもらってきた植物が予想以上に枯れませんでした。大した作業はしておらず、「水換えと定期的に根本をカット」程度なのですが、よく育ちました。繰り返し作業をやっているうちに、「種から育てて見るのはどうか」というチャレンジングな気持ちになりました笑家の中でできて、水換えなど比較的単純な作業で完結でき、虫もあまり発生しない植物の育て方がな...
赤ちゃんにも使える優しいおすすめの洗剤も|エコストアのスターターキットを使用した口コミレビュー
赤ちゃんや、敏感肌の方にも使える洗剤やハンドソープなど、エコストアの商品が6種類も入っているスターターキットを実際に使ってみた感想を正直にレビューしています。エコストアの実店舗の詳細も記載しています。プレゼントにもピッタリの商品です。
こんにちは。全力少年です。首が座った!娘の首が座ったようです!抱っこしても、首がガクガク不安定になることがなくなりました。縦抱きしても、首をまっすぐに保てるようになったのです。娘の成長を感じるとともに、抱っこする時の不安要素が一つなくなって嬉しいです。カエルの歌が好きな娘そんな娘が最近好きな歌は、カエルの歌です。「カエルの歌が聞こえてくるよ」「ぐわっぐわっぐわっぐわっ」「ゲロゲロゲロぐわぐわぐわっ...
こんにちは。全力少年です。先日、妻が娘の身体を拭いていると、脇の下から変な匂いがすることに気がつきました。よくよくみてみると、皮膚と皮膚が重なり合っている部分が、炎症を起こし、ただれているのではありませんか!赤くなって痛々しい…。化膿しているようで、そこから非常に臭い匂いが出ていました。パパがお風呂の時によく洗っていなかったのが原因かと思われます…ごめんね、娘よ。洗っている「つもり」になっていました...
こんにちは。全力少年です。北陸割を狙って、予約開始の0時ちょうどにネットで申し込みをしましたが…ネット「このボタンを押したら予約確定します」僕「ぽちっ」ネット「ぐるぐるぐるぐる」僕「・・・・・・・・・・・・・」ネット「ぐるぐるぐるぐる」(3分経過・・・)ネット「ぐるぐるぐるぐる」ネット「申し訳ありません」 「ただいま混み合っております」 「時間をおいて、再度登録をお願いします」僕「亜gp老sdじ...
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます今日は長男クンの卒業式でした卒業、おめでとうあなたの望む未来に向かって、大きく羽ばたい…
こんにちは。全力少年です。初節句となる雛祭りを終えました。お食い初めに購入した、袴ロンパースを着せてあげました。少し時間が経っただけですが、服がフィットしてきている気がしました。身長も体重も1ヶ月で変わっているのかもしれません。午前中に家族全員でお散歩に出かけ、老舗和菓子店で桜餅を買いました。桜餅には、関東風と関西風の2種類があることを知りました。「長明寺」と「道明寺」の桜餅が売られていて、せっかく...
可愛すぎて。。微笑ましい(*^-^*)。 新生児、IKEAのぬいぐるみと同じサイズで可愛い pic.twitter.com/THU7rMw3VT— ぱんや┊︎2y+0y 🎠 K2(木) (@Ne_Yadonnn) March 2, 2024 可愛すぎる😍これはやば
こんにちは。全力少年です。4月あたりに先日発表された「北陸応援割」を利用して、北陸のどこかに旅行へ出かけようと考えています。(多分福井県かな…)北陸応援割について(観光庁HP)予約の開始は、石川県以外3月8日からスタートします。(石川県は3月12日からスタート)赤ちゃんとの初めての長距離移動なので、色々考えなきゃいけないことがあるのですが、なかなかイメージがついていません。 ・電車の乗り換え ・おむ...