メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちははるっぽです~はるっぽにお供えの花を飾りるようになって百合っていろんな種類があることを知りました。黄色やピンクのすかし百合豪華なカサブランカシンプルなテッポウユリ。その中で最近見つけたのがテッポウユリの一種なのかな、とても小さな花がつく百合があることを知りました。百合は大きくて豪華というイメージでしたが小さな百合がとってもかわいいです。お供えの花はお花屋さんに行かなくてもスーパーやHCにも...
タカサゴユリ(高砂百合)は、植物園で親切な方に咲いている場所を教えていただきました。ちょうどきれいに咲いているものがあり、撮影させていただきました。今年もいろんなユリを撮影してきましたが、このユリが今年最後のユリになると思います。最後にきれいなユリを見られて良かったです(^-^)(大阪公立大学附属植物園 8月28日撮影)ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...
十人十色(十ヤマユリ十色)& 百人百様(百ヤマユリ十様)!撮りためたヤマユリの写真
ヤマユリ発芽!うれしいです♪♪ ここ数年で撮りためてあった写真を記録として一挙公開しちゃいま~す 鱗片(りんぺん=球根の片)から顔を出したヤマユリ ※鱗片の集合体がユリの球根 平成30年(2018年) 3月28日 村内伸弘撮影 鱗片定植(りんぺんていしょく)の圃場で顔を出し...
ケイヤクシマイ 1巻 【私の・・・お姉ちゃんになってくれませんか?】
会社ではデキる美人OLの香沙音、その正体はオタ活に勤しむ残念女子だったが最近は生きがいを失い中。そんな時、ふと立ち寄ったファミレスでバイトをしていた女子高生のアオヤマさんに一目惚れして密かに推し活をする毎日を送る。ある日、雨の中で佇むアオヤマさんを見つけて思わず声をかけるがそこで彼女から姉妹契約を持ちかけられて・・・契約書で繋がる義姉妹百合ラブコメディ、開幕!...
黄道寮の星座な日々 1巻 【私を黄道寮に入れてください・・・!】
白樺の森の向こう、ひっそりと奥まった場所にある黄道寮。そこで生活する女子生徒たちは本名を名乗らず、お互いを性格に応じた星座で呼び合う決まり事があった。あの人の唯一の願いを叶えるために少女は黄道寮を訪れるが入寮の条件として空席の乙女座として他のメンバーに了承されなければいけなくて!?協力してくれる双子座は乙女座の秘密を知っているようで・・・...
毎年この時期、わが家の庭ではユリが咲き始めます。 一時期はあちこちに咲いていましたが、外来種のタカサゴユリとわかってからはあまり繁殖させるわけにも行かず、草取りの邪魔にならないところでひっそりと咲かせ
横顔がきれいだなと思った白百合。咲きたての百合の瑞々しい蕊が好きです。新鉄砲百合(シンテッポウユリ)かなと思うのですが、品種はわかりません。咲いたばかりの白い百合を見ていると、新しい朝が来たような気分になります。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...
漫画「君と綴るうたかた」第2巻 感想 特に印象に残ったこと3選
1. はじめに マズラプです。169回目の投稿になります。 今回は、漫画「君と綴るうたかた」第2巻を読んだ感想を書いていきます。 君と綴るうたかた: 2【イラスト特典付】 (百合姫コミックス) 作者:ゆあま 一迅社 Amazon 今回の第2巻では、物語が大きく進展したり、胸を揺さぶる感動回が描かれており、感想を書かずにはいられなかったので、今回こうして記事を書いています。 そんな「君と綴るうたかた」第2巻を読んで、特に印象に残ったことを3つ挙げていきます。 どうぞ読んでいってください。 2. 「君と綴るうたかた」第2巻を読んで特に印象に残ったこと ①雫の過去の過ちは仕方のないこと 第7節で、雫…
今迄は大きな職場の花壇に咲いてた百合。花壇の場所を整備するとの事で今年はたくさん有った百合も引っこ抜かれ欲しい人が持って行った。けど、駐車場裏手に数本咲いてました。来年は花壇も綺麗に整備されまたたくさん咲くのを期待してます。にほんブログ村 にほ
昨夜 けたたましい救急車のサイレン音にビックリ! なんと!ご近所のお宅に防護服着た救急隊員の人たちが入って行ったの! しばらく停車してたけど、救急隊員の人たちが防護服を脱いでサイレンランプも消して発車したから ご近所の方が重篤な症状では無かったようだけどね そして、今日はいつも通ってる内科から電話が来て 先生が急病で急きょ休診になったので、予約日を変更して欲しいと・・・ きっとコロナだよね~身近...
7月以降いろんな花が咲いて庭がカラフルになりました。毎年心待ちにしている花が次々に咲く中、今年初めて見られるかも!とウキウキした植物があります。芍薬エリア...
7月最後の土曜日。所用があって諫早まで出かけました。途中で見た多良山系。本明川の堤防の上にも雲。雲はあるけど、台風からの風が撹拌してるのか霞が少なくて、ここに来るまでの海岸線からも五島列島が見えました。ならばと、所用から帰宅した午後3時。改めて五島列島を見てみようと権現山に行ってみます。その途中、大立神が見える登山道の土手に・・・思いがけずの百合。百合の香りは苦手だが、この白はいい。山頂の駐車場から...
引力に逆らわず咲く百合の花 喉が痛い・・ たまに咳も出る・・ もしかしてコロナ? よくある症状の熱、頭痛、倦怠感などはない。味覚はある きっと、クーラーの風で寝冷えしたんだ・・たぶん・・・ 仕事にも行ってしまったよ・・・・ ネットで「抗原検査キット」を買って調べた スティックの先端を口にくわえて2分、10分後に結果がでる 陰性ならCのところに赤いラインが、陽性ならCとTの2箇所に赤いラインが出る 結果は 陰性 とりあえずホッ 話は変わって、4回目のコロナ予防接種の副反応で熱が出ている父母 お使いでお仏花を買いに行った。母が百合がいいというので、百合の花と菊などがセットになったものを適当に買った…
このブログは5年後の再会までに、気持ちに整理をつけようと始めたブログである。 しかし、もうダメだった。 ブログ自体の更新は続ける。こうしてアウトプットする場所がないと自分自身折れそうだからだ。 いつもそうだ。喧嘩喧嘩喧嘩でこうなる。 私はキープだ。最初からそう。5年後だって選ばれない。 不倫なんて所詮そんなものだ。そうあるべきものなのだから仕方ない。幸せになんかなれるはずないのだ。 夢物語はただの夢物語でしかない。 それでも信じていた。最後には選ばれるのではないかと期待していた。 気性が荒い筆者が悪い。それは十分に自覚している。しかし、この5年間はそれでも縋って生きていきたかった。 これからど…
結局それって別れたって言えるの? タイトルを見た数人はそう思うだろう。それは私にも分からない。ただ、心が詰まっているので、このブログではこの気持ちに整理をつけていこうと思う。 これは筆者である萱場蛍が体験したことである。身バレの危険性を鑑みて多少のフィクションも混ぜるが、8割型は本当のことだ。 さて、本題だが私は約半年間の間人妻と不倫していた。 筆者は20代半ば、相手は1回り以上歳上である。 馴れ初めとしては、SNSで出会い、意気投合するのにそう時間はかからなかった。 趣味や価値観が似通っていると自然と距離も近くなる。私たちもそうして親しくなっていった。 出会うきっかけになった作品についてはこ…
筆者は好きな曲を何度でもリピートする。 それこそ、5年間ずっと愛している曲は毎日のように聴き、時折1時間ほど一曲リピートを続けるのだ。 知見を広げたり、新しいアーティストを模索したい。そうは考えているが、結局は大好きなその曲を繰り返し、繰り返し再生する。 それは人間関係においても同じで、気に入った人間と深く関係を結んでいく。 相手方に取って、筆者は誰とでも仲が良く自分は◯番目だと言われることがある。しかし私に取って友人関係に優劣はなく、皆深く愛しているのだ。それはあまり伝わることはないが。 しかしその中でもはっきりと1番と言える存在が居る。それは彼女だ。 何度喧嘩をしても、筆者が酷い言葉を浴び…
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村カサブランカ、お供え花ですが透明感のあるお花です。昨日も暑かったけど今日の暑さはさらに強烈でした。エアコンの効いてない部屋は暑いというより熱くて息苦しいくらいでした。先生のコロナ感染で伸びていた手術、日程が決まりました。手術は切開するわけではなく30分程度の手術で日帰りになります。病院には9時に入り、手術は14時ごろ。術後は麻酔...
. July 2022 Canon EOS 5D Mark III Canon EF100mm f/2.8L Macro IS USM 神奈川県 舞岡公園 >>>> 一度にたくさんの花を咲かせた、ヤマユリ。 重みで、先端が垂れ下っていました。 2枚目は、先端部分に近寄っての...
こんにちははるっぽです~悲しさや寂しさを抱えながらもはるっぽの居ない暮らしに少しづつ慣れてきてるのかなぁ。我が家は、ほとんど庭がなくお花を植える場所がないので鉢やプランターに植えては枯らしてを繰り返しているのですが六月になると、毎年百合の花が咲いていました。六月と言えば紫陽花が定番だけど我が家では黄色の百合が定番ではるっぽと一緒によく写真も撮りました、が2021年6月8日はるっぽ14才今年は一輪も百合が咲...
令和4年7月26日(火) 【旧 六月二八日 先負】・大暑・桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)夏の日を乾び黒ずみゆく百合は美童一人を部屋に飼ひをれり ~佐藤通雅(1943-)『美童 佐藤通雅歌集』Photo:いちりんリリー ~hana-kukan 長くコロナで外出自粛をしていましたが、
ヤマユリ開花前後の比較写真、ヤマユリの花粉、ヤマユリのワイングラス etc
花開いている途中のヤマユリと花開いた後のヤマユリの姿を見較べてください♪♪ 開花中のヤマユリ 令和3年(2021年)7月5日 村内伸弘撮影 開花後のヤマユリ 令和3年(2021年)7月6日 村内伸弘撮影 ヤマユリの園(鱗片圃場/りんぺんほじょう) ヤマユリの花びらカール 令...
. July 2022 Canon EOS 5D Mark III Canon EF100mm f/2.8L Macro IS USM 神奈川県 舞岡公園 >>>> 舞岡公園での、被写体探し。 この日は雨が降ったりやんだりの天気でした。 公園内の複数の場所で、ヤマユリの花を...
雨が続いていますが、皆さまのお住まいの地域は大丈夫でしょうか。どうか被害がありませんように。雨の日は光が恋しくなります。今日は光を浴びて咲くサクユリの写真を。以前ブログでサクユリをご紹介した時、載せられなかった一枚です。自分なりに好きな一枚だったので、今回載せてみました。(万博記念公園 7月8日撮影)ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...
昨日17日(日)午前中のことになりますが、百合を見に深谷グリーンパークに行って来ました。往路車中は強雨で、現地の天候が不安でしたが、現地は曇りで雨が降らずで一安心でした。...
オリエンタルリリーとカサブランカの油彩画、2日目です。F10号(530×455mm)。1日目の制作では空白だった右上が、イイ感じに埋まりました。百合同士がキ…
. July 2022 Canon EOS 5D Mark III Canon EF24-105mm f/4L IS USM 神奈川県立三ッ池公園 >>>> 見ごろを迎えた、オニユリの花。 良い天気だったので、バックに青空を入れてみました。 2枚目は、近い距離からの撮影。 ...
. July 2022 Canon EOS 5D Mark III Canon EF100mm f/2.8L Macro IS USM 神奈川県立三ッ池公園 >>>> 甘い匂いを漂わせて咲いていた、ヤマユリの花。 シーズン終盤でしたが、見ごろの花を選んで、撮影しました。 2...
7月3日に友人と万博記念公園の万葉の里に行った時は、まだサクユリが1輪しか咲いていなかったのですが、昨日行った時はあちらこちらで咲いていました。(7月8日撮影)サクユリはヤマユリの変種で、とても大型のユリで、強い芳香があります。花被片に黄色い筋と黄色い斑点があります。写真のサクユリは草丈も高く、小柄な私だと見上げるぐらいの大きさがあります。下の写真は1株だけ咲いていたもので、黄色い筋に赤い斑点があり、ヤマ...
なんだか蒸し暑い暑さの日が続いてるね💦 暑さを我慢し過ぎないで、出来るだけ涼しくして過ごそうね☆彡 今日は日曜に百合が原公園で撮ってきた写真から 公園の名前にもなってる百合の花の写真を載せるね♪ この記事の 目次 ● 夏に聴きたくなる杏里の曲 ♬ ● 百合が原公園のユリ 夏に聴きたくなる杏里の曲 ♬ 懐かしいあの頃を思い出す杏里の曲♬ 杏里 - SUMMER CANDLES ...
こんにちは!メグおばちゃんです。今日は台風の影響でしょうか?曇り空で気温低めで助かります。さて、昨日は箱根方面にお出かけする予定でしたが、朝起きてみるとお天気がイマイチ!急遽中止にして、7月の平塚市にある花菜ガーデンへ行ってみました。薄日でありながら、なかなかの蒸し暑さ!さすがに人が少ない・・・(笑)物好きの域?(笑)おそらく訪れていた人の大多数が年パス保持者じゃないかな?←予想!お花は、それなりに...
異世界ファンタジー八咫烏シリーズのコミカライズを手掛ける松崎夏未さんの短編集『ララバイ・フォー・ガール』実は私、BLも百合も苦手な方なのですが、『ララバイ・フォー・ガール』は、純粋に相手を思う姿、一瞬で永遠の時間、人生の切り取り方、見せ方が
トライアンファーターは散ってしまいましたがコンカドールが咲いてくれています
今週末予定していた花後の剪定は 台風が来るため来週末に。 トライアンファーターは全て散ってしまいましたが コンカドールが咲いてくれています
[画像] 散策の鼻先にあり百合の花 [画像]にほんブログ村 [俳句・短歌ランキング]俳句・短歌ランキング ユリ科の多年生球根草の総称。 [画像] 百合は種類が多く、匂いの強いものが多い。 […
37℃。 この時期は、ペットの家掃除が地獄のつらさ。気が遠くなって来るので、休み休み3時間ぐらいかかったと思う。 とりあえず今日は3匹分だけ(残り1匹+1頭)。 お掃除ついでに打ち水をしてみたけど、あまり涼しくなった気はしなかった。33℃まで下がっていたのがいつの間にか34℃に戻っていたり…。 一昨日昨日は、左脇腹と背中の痺れがいつになく酷くて、今日も普通に痺れている。この状態が当たり前になってしまった。 昨日も晩ご飯(冷やし中華と適当なラタトゥイユとサラダ)を作るだけ作って、自分は食べずに寝た。 今日の朝・昼ご飯。 朝昼の食欲は人並み以上にある。 あしかがフラワーパークのつづき。 この富士山…
Grazie🌺 ビールづくりの夕食会に招かれる。色んな作り方があるビール、今回は麦(Orzo)から麦汁を作る方法。これまでの暑さが、酷熱に変った昨日、コンロ3つの火が稼働する部屋での、汗をかきながらの作業。作り方を知っている二人以外は、交代で作業を分担。初めて訪れた、知り合いのお家。お母様が手入れされている実に様々な種類の植物が植えられたお庭は、植物園と呼べるくらい、華麗である。多肉植物の種類の多さは、...
花菜ガーデンにて黄色い百合の花言葉は、「偽り」「不安」「陽気」だそうです。「陽気」はいいとしても、西洋では黄色には不吉という意味合いがあるとか!お花をプレゼントする時は、白百合が無難かもしれませんよ。梅雨明けしたような陽射しになっている6月最後の土曜日・・・体調管理には十分注意しましょう!明日は自治会のお掃除だぁ~!(泣)じゃ、今日はこのへんで・・・ ...
昨日今日とぐずついてます降ったりやんだり今日は半袖だと寒いくらいの気温梅雨らしい天気です雨の日でも ブランコに乗りたいというカエル🐸をイメージして作りまし…
業者さんが来るのでちょっと急いで更新枝垂れ梅このままじゃあ倒れそうやしアカンやろってことで剪定と枝抜き2日かけてやったペルシカリアも毎年今の時期剪定そした...
百合はどんどん咲きそうやねんけどどーも レディヒリンドンが枯れそまたも テッポウムシやな去年も入られて今年も入ってるこの春先からそもそも おかしかったいく...
漫画「私を喰べたい、ひとでなし」第3巻 感想 印象に残ったこと 〜一向においしくならない比名子〜
1. はじめに マズラプです。152回目の投稿になります。 今回は、漫画「私を喰べたい、ひとでなし」第3巻を読んだ感想を書いていこうと思います。 私を喰べたい、ひとでなし 3 (電撃コミックスNEXT) 作者:苗川 采 KADOKAWA Amazon 今回の第3巻も、伏線が回収され、物語がまた一歩進展したような内容だったと感じました。 そんな第3巻を読んだ中で、特に印象に残ったことについてお話ししようと思います。 どうぞ読んでいってください。 ※書いていて、思ったより長くなってしまいました。一番言いたいことは「現世への未練がより薄くなった比名子」の内容ですので、そこまでスクロールしていただくこ…
寺西菊雄さんのウォンカがな咲いてるねんずーーーっと!もう 2週間ぐらいやよ面白いなぁ咲きたがりのバラで育たないバラ一度咲くと意地でも この地にしがみついて...
百合が咲きだしました!トップを切ったのは暗赤色の百合「レッドアラート」裏っ側に回れば・・変な形の花がいます。百合って7月のイメージなんですけどね、これはクレマチスのすぐ傍にいるからきっとクレマチスの肥料を吸い取ったと思われます。(クレマチスは小輪タイプのパープレアです。)アップで見ると・・虫に齧られたみたいですねぇ。。そういえば、蕾の頃にここでカメムシを獲ったわね。でもアラートさん!一輪くらい齧ら...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:とーはに「New daily sketch for two lovers」#百合 #1コマ漫画【no.1238】
女子率100%!女子高生同士、歳の差、メイドとお嬢様、勇者とモンスター娘、メカ娘…ありとあらゆる百合シチュが… さまざまな百合シチュエーションを1頁で描いたまんがが100本以上収録された作品。 1頁で百合シチュエーションを描いたまんがが100本くらい並んでいるわけですが、キャラは女の子キャラ100%。男性の全くいない、女性だけの世界が展開されます。 キャラは女子中高生同士というのが基本ですけど、バイトの同僚...