メインカテゴリーを選択しなおす
今日はりっちゃんの入学式でした!!🌸🌸無事に入学式に出席できた事、とても嬉しいです1年生、おめでとう!!!昇降口までは付き添いましたが先生方が出迎えてくれ…
昨日は元気で公園遊びしたのだけれど… 『ストレス発散と新居のオプション決定。』今日の午前中は公園遊びしてきたよー!家にずっと居て体力も落ちてるだろうしストレス…
今日の午前中は公園遊びしてきたよー!家にずっと居て体力も落ちてるだろうしストレスもあるだろうし外の空気を吸いましょー!この長い滑り台…すーちゃんと、なーちゃん…
春休み、前半は遊びに行けたけど風邪引きでお友達との約束もキャンセル続きあまり外にも出ず…毎日ケンカばかりの日々です今日はお昼、久しぶりにパンを焼きました3姉妹…
塾に行かずに国立大合格できた!長女が選んだ勉強法はコレでした~!
塾に行かずに高校受験を突破した長女が、大学受験に向けて選んだ勉強方法です。塾に行かずにシリーズは続くのか否か!?次女と末っ子の今後はどうなる?我が家の闘いはまだまだ続きます。
塾に行かずに合格シリーズまとめ!子供を勉強に向かわせる楽な方法!
宿題をしない、テスト前もやる気が出ない、そもそも勉強自体が苦痛・・・そんな状態になっているお子さんにイライラしたりしてませんか?まずは私達、親の意識から変えてみるのもアリかもですよ(´▽`*)我が家の子供達の教育について思い出しながらまとめてみると、大切なことは一つでした。
塾に行かずに志望校合格シリーズ完結編!末っ子の中3夏からの勉強法
ずっと受験勉強を頑張ってきた末っ子、ついに志望校合格という目標を達成しました!周りの友達のほとんどが塾に通いだして、自分は家で一人で勉強するという不安にも負けずによく頑張ってくれたと思います。塾に向いてない子は無理に塾に行かなくても、通信教育という道があります。我が家の三姉妹はみんなこれで合格しました。
天気もすっきり晴れて、子供達の風邪も少しずつ良くなってきてなんか、久しぶりに落ち着いている。家にばかり居ると、私も子供達もストレスがたまるので今日は久しぶりに…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、晴れたり曇ったり、夜には激しい雨が降ったりと、落ち着かないお天気でした。それでも、青空に映える桜を眺めることができて、気持ちの良い一日でした。うつ病と診断された息子ですが、一時に比べたらだいぶ落ち着いてきたようです。末妹が泊まりにきていたので、なかなか連絡が取り辛かったのですが、電話してみたところ、元気そうな声で安心しました。...
三女のすーちゃん(2歳6ヶ月)実はまだおっぱい星人です夜寝る前、夜中、朝方とおっぱいを求めてきますおしゃぶり化したおっぱいなので『もう、おっぱいとサヨナラしよ…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。先週末からずっと、雨模様の東京です。このまま、桜も散ってしまうのでしょうか。明日は、青空が見られるといいなあ。さて、父の十七回忌も無事に終わり、我が家に滞在していた末妹も、昨夕、無事帰宅しました。昨夜は疲れ果てていたので、久しぶりに早々と寝てしまいました。今日は朝から布団などの片付けに追われ、あっという間に1日が終わりました。10歳年...
子供達から風邪をもらってしまい昨日は1日ダウンしてました母が一番重症動きたくなくてゴロゴロしてたら、すーちゃんが寝室に鍵をかけて引きこもったの。おー。静かでい…
りっちゃん→なーちゃん→すーちゃんの順番で風邪を引いてしまいました~咳のみの軽い感じだけど、りっちゃんなーちゃんは喘息もあるので早めに病院へ行きましたすーちゃ…
春、秋のお彼岸は、父の実家近くにあるモリハナ家のお墓に三姉妹が集まり、一緒にお墓参りするのが恒例になっている。 今日も、私と下の姉は市内から車で1時間、上の姉は地方から2時間掛けてお墓に向かい、再会を喜びあった。 目の前に美しい海が広がる、過疎化した小さな村だ。10年位前に...
先週、三年半ぶりに娘と三姉妹がやってきた。二・三日は少しぎこちなかったけれど今や"超!賑やかな日々"を楽しんでいます。昨日はロープウェイで天狗山の山頂駅ぽかぽか日差しを浴びながらハッピーな時間を楽しめました(^-^♪クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】≫≫≫ほたるの呟き三年半ぶりです・・・
りっちゃんの入学までに間に合いました!!BoTトーク✨ 『GPSはこれに決めたっ!!購入したよ!』今日も三姉妹と公園day公園に行っても3人から『ママきてー!…
春休みに入ったので、早速お出掛けの予定を立てました!!今日、家族でお出掛けした先は江ノ島水族館です✨江ノ島水族館は、今回で3回目かな?平日だったので、電車はそ…
今日は晴れ!!もう、りっちゃんの幼稚園の物は使わないので晴れたし、制服をお洗濯しました!防災頭巾のカバーも手洗いしてみたら、意外と綺麗なままで✨すーちゃんに下…
りっちゃん、本日無事に卒園できました今日は、あいにくの雨で☔最後の登園は傘をさして。園に着くと、仲良しのお友達がもう来ていたのでテンションあげあげで教室へ入っ…
国立大学医学部合格への道 ~「塾に行かずにシリーズ」ついに最終回
大学受験は人生の方向性が決まるので一大事です。我が家の末っ子、国立大学医学部を目指すことになりました。学校で受けた最初の模試はE判定。さて今回は塾に行かずに合格できるのか!?
りっちゃん、なーちゃんが幼稚園に行きお友達が増えていくように私にも、ママ友が増えていきましたりっちゃん側のママ友、なーちゃん側のママ友これから、すーちゃんを通…
次女は、現在小学1年生。4月から2年生。 ・幼稚園3歳〜公文。国語D-I、算数C、英語E(2023年3月現在) ・1年生〜長女と同じ個人塾。一人黙々と勉強する雰囲気に馴染めず、SAPIXへ転塾。 甘えん坊でまだまだ幼稚園児感が抜けない末っ子です。 公文の進みものんびり、のんびり。 これは集団は向いてないなと思って、個人塾へ入れるも雰囲気に馴染めず…。 実は授業中、手もいっぱいあげて発言するし、みんなで楽しくできる授業形式のとこがあってたようで、それならお姉ちゃんと同じとこにしようとSAPIX入塾。自分の偏差値もすごく気にするタイプでした。 ちょっと学力が心配なところがあるけれど、一生懸命勉強し…
次女は、現在小学3年生。4月から4年生。 ・幼稚園年中〜公文。国語H-II、算数G、英語I-I(2023年3月現在) ・3年生〜SAPIX。難関校へ行きたいと自ら志願。 月〜金まで毎日塾と習い事があるけれど、友達と遊ぶのも忘れない。 なんでも全力投球エネルギッシュな子です。 公文はトロフィーを貰いたいが為に頑張っております。 毎日母の管理の下、宿題コツコツ頑張り屋さんです。
長女は、現在小学5年生。4月から6年生。 ・幼稚園年中〜公文 ・3年生〜日能研。親も受験のことよく分からず挫折。宿題全くせず。公文も辞める。 ・4年生〜早稲アカに転塾。SB〜SSを行ったり来たり。宿題が辛すぎて心病む。 妹がSAPIXに入ったので、自分も行こうと思い、5年生で転塾を試みるも失敗。 ・5年生〜個人塾に転塾。 転塾を繰り返してしまって、実質5年生のGW明けくらいから本格的に始めました。 これは親の責任だと思っています。。 長女に合う塾を見つけてあげられなかったのと、適切なサポート不足でした。 今は自分のペースで着実にコツコツ頑張っております。今の塾に出会えてよかった。 受かったらラ…
はじめまして。3人の子育て中の専業主婦です。 超マイペースのオタク、長女。個人塾通塾中。もしかしたら天才かもしれない、次女。SAPIX通塾中。我が家のアイドル、三女。SAPIX通塾中。 〜このブログのタイトルの由来〜 これは私がよくゲーム好きの子供たちに言ってることなのです。 受験ってRPGみたいじゃない?って。 RPGの最初は布の服と木の棒で戦うけど、少しずつ戦ってレベル上げて、最後は勇者の剣で魔王BOSSと戦うじゃん?って。 受験でいえば、毎日コツコツやるのがレベル上げ。知識が勇者の剣。受験本番がBOSS。 RPGでいきなり魔王が倒せないように、受験も少ない知識じゃ歯が立たないよ。まずはス…
皆さんこんにちわ、ななえです。 今回は我が家の三姉妹の出産レポとソフロロジー法についてご紹介します。 妊娠って新しい家族
今日も三姉妹と公園day公園に行っても3人から『ママきてー!ママ見ててー!』とひっきりなしに呼ばれるどんだけ見てて欲しいのよ沢山遊んだ後はお団子屋さんに寄って…
はろー!今日も三姉妹と一緒に新居の進み具合を見て新居近くの公園で遊んできたよまた新しい公園を発見したの新居の周りにも楽しそうな公園が何個もあって嬉しいなぁただ…
神戸婦人大学1年生の講座は 昨日が最終日となりました🍀あっという間の1年と感じるのは…それだけ楽しい有意義な時間だったからでしょうか…小学校から大学まで16年間も学んできたのですが…恥ずかしながら 一番真面目に聴講し学んだような気がします💦天国の両親から「授業料返せ~」と怒られそうですが~🤣今回の講座テーマも我ら世代にはマストな内容で非常に興味深かったです✨ ★ファッション誌に見る 人生100年時代の美齢★講...
幼稚園は、今日から半日保育が始まりです半日保育…お給食を食べずに帰ってくるのでわずか2時間で帰宅うそーんりっちゃんとなーちゃんを幼稚園に送ってすーちゃんと公園…
三女のすーちゃん(2歳5ヶ月)。暖かくなってきたので、本格的にトイトレスタートさせるべくおパンツを買ってきました西松屋の5枚セット。実はすーちゃん、おしっこも…
皆さんこんにちわ、ななえです。 子供の歯磨きをするとき、嫌がられたりふざけたりしてちゃんとやってくれないときがありますよ
花粉症の母🤧薬を飲んでも全く効き目がなくて、今年の花粉相当飛んでんな!?と思ってたら花粉じゃなくて、風邪の鼻水だったよー花粉の薬やめて、風邪薬飲むことにした…
今日も朝早くに起きた三姉妹。8時頃には『ねぇ!今日どこか行こう!公園行こう!それとも買い物?』とお出掛けしたいコールが始まる昨日も公園で遊んだじゃん買い物も1…
最近「ブラッシュアップライフ」というドラマにハマっています バカリズムが描く脚本がとにかく面白い!微に入り細を穿つ笑いがちりばめられており、見ている私たちをワクワクさせてくれます 主人公演じる安藤サクラが不慮の事故で命をおとすのですが、来世でも人間に生まれ変わるべく徳を積むために、同じ人生を2週目、3週目と繰り返し、人生をブラッシュアップしていく様が描かれています 幸い前世の記憶があるらしく、これから起こるであろう周囲の人の災難を妹や友人の言動で思い出し、未然に防いで徳を積んでいくのですが、、、その度に安藤サクラ演じる近藤麻美が心の声で「ナイス、なっち!」などと友人達の名前をいいながら小さくガ…
夜さ、お風呂に入って新しい肌着とパジャマに着替えるじゃん?りっちゃんと、なーちゃんは、1人で出来るから体を拭くのも、保湿も、着替えも、全部丸投げしてるのね。き…
次女のなーちゃん音楽会が終わり、代休の2月28日。りっちゃんの体操クラブがあったので、送り迎えの為に外に出ると物凄く目を痒がってましたなーちゃんは、食物アレル…
3月だー!!!🌸今日は、すーちゃんのプレ保育説明会の日だったので行ってきましたすーちゃんは、もちろんいつもの鞄を持ってルンルンで出発まずは、プレ保育の説明と…
今日は土曜日だけど、子供達と数時間離れてママはお友達(地元の同級生)とランチしてきました私の買い物に付き合ってもらって化粧品を買ったり、カフェでランチしながら…
ひな祭りくるじゃん!!お雛様飾るの、すっかり忘れてました急いで出した我が家の雛人形↓ケースに入っているタイプの雛人形で真ん中のネジを回すと、オルゴールが鳴りま…
4月から、りっちゃんは小学1年生になり🎒1人で登下校!なーちゃんは年中さん、すーちゃんはプレ保育!満3歳児保育も始まるので、年少さんになる前に幼稚園へ行けま…
日曜日の今日は、ひろーい公園へ行って遊びました昨日の凧あげが楽しかったので、広い公園でまた凧あげをしようと思って来たのですが… 『【家族でおでかけ】スリルの虜…
今日はすーちゃんの皮膚科へお腹に謎のポツポツが出来まして💧小さいうちは、皮膚トラブル多いな~今日の皮膚科へ行く時もそうですが、すーちゃん、お外に出る時、お家…
月曜日。毎週月曜日は幼稚園、お弁当の日です。最近りっちゃんが『◯◯ちゃんは次のお弁当、サンドイッチにするんだって!だから私もサンドイッチにして!!』と仲良しの…
昨日は、友チョコ🍫を作ったので✨ 『児童館とバレンタイン準備!』昨日は結構雪が積もって✨幼稚園帰りの子供達、びしょ濡れになりながら雪遊びしてました~今日はと…
昨日は結構雪が積もって✨幼稚園帰りの子供達、びしょ濡れになりながら雪遊びしてました~今日はとても暖かかったですが、公園だと溶けた雪で汚れるかな💧と思い午前中…
東京にも雪が降りました~今朝、雪を見て子供達は大喜びですすぐにバルコニーに飛び出して、少し積もった雪を触ってみたりしてましたこれに雪をためておくんだー!…
昨日、マンションのリフォームの確認、立ち会いと新居の打ち合わせがありました!!同日同時刻で行われたので、マンションのリフォームは私が。新居の打ち合わせは夫が行…
4月から1年生のりっちゃん🎒✨文房具を揃えました~👏まずは筆箱! これがいい!!と自分で決めましたライトバイオレットを購入!!【2023年/100円OFF…
三姉妹は、また風邪引きでーすこの前胃腸炎やったばっかりなのにー今回は咳、鼻水。そんで、私も風邪引きー軽い風邪なので幼稚園は行ってるよ~すーちゃんは、昼寝しない…