メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます くしゃみが増えた気がするなぁ〜と思っていたら先日花粉が飛び始めたとニュースで言っていたやっぱり!と思っていたら夫も目が痒いと言い出したうー…
大倉山ジャンプ競技場で秋のUHB杯観戦!家族で楽しむ紅葉とスキージャンプの迫力!
紅葉に染まる大倉山でUHB杯ジャンプ競技大会へ! こんにちは、札幌パパです! 秋の澄んだ空気の中、紅葉が美しい大倉山ジャ
雨続きじゃないですかーこういう日はどこに出かけるか困りますよね…! とりあえず公園!のワザが封じられて😨 大型商業施設(イオン、ららぽーと、イケア、コストコ)も、子供が思いっきり遊べる場所がある
千葉県習志野市にある、新しくできた公園、谷津1丁目こんごう公園に子供2人を連れて行ってきました。お出かけ情報としてまとめました。公園の様子、駐車場やトイレの有無を記載してますので、お子様とのお出かけに悩んでらっしゃる方、参考にしてください。
久しぶりにお出掛け、ずーっと行ってみたかった矢掛町です旧山陽道の宿場町、参勤交代のお殿様が宿泊する本陣があります曇り空でも暑い日でした、お天気悪くて助かりましたここが旧矢掛本陣石井家住宅です幕末までの200年以上本陣職をつとめた矢掛きっての豪商、大地主の石井
おはようございます♪ 晴れてます☀ いつも訪問いただきましてありがとうございます❗ コメントと応援🚩😃🚩 感謝しております(*- -)(*_ _)ペコリ 今週も始まりました 9月
ダンクのうちの仔記念日は… ひさしぶりに… 家族でおでかけだぁーいっ… … でっ… … ダンクも嬉しいねぇ…o(≧∇≦)o 到着したのは… … ハジマリ…
「谷津2丁目広場」どんなところ?遊具は?トイレは?写真つきレビュー
千葉県習志野市にある、「谷津2丁目広場」に子供2人を連れて行ってきましたので、お出かけ情報としてまとめました。公園の様子、駐車場やトイレの様子を記載してますので、お子様とのお出かけに悩んでらっしゃる方、参考にしてください。
今日は、家族でバスに乗ってお出掛けしてきました~バスの乗るってだけで特別感あるよねなーちゃんは酔い止め服用だけど。三姉妹は、もちろんテンションあげあげです四方…
茨城県「水海道あすなろの里」どんなところ?トイレは?写真つきレビュー
茨城県常総市にある、農業体験型テーマパーク「水海道あすなろの里」に子供2人を連れて行ってきましたので、お出かけ情報としてまとめました。公園の様子、駐車場やトイレの様子を記載してますので、お子様とのお出かけに悩んでらっしゃる方、参考にしてください。
こんにちは✋モヤモヤしながら朝を迎えました。そして今日は仕事がお休み。ぽけ〜っとしながら次女のお弁当を作り始めました。今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_お弁当を作り始めた頃、次女が2階から降りてきて「今日、休もうかなぁ」と(笑)今日は旦那も私も
アサヒビール茨城工場、スーパードライミュージアムに行ってきたので、その様子をご紹介します。アクセスは?トイレはある?どんなことができるの?試飲は?注意点は?…色々まとめましたので、これから行かれる方、検討中の方、参考にしてください。
春休みに入ったので、早速お出掛けの予定を立てました!!今日、家族でお出掛けした先は江ノ島水族館です✨江ノ島水族館は、今回で3回目かな?平日だったので、電車はそ…
【OMO7大阪 by 星野リゾート】② 友達との宿泊にもおすすめの部屋
こんばんは。今日はいいお天気で外に出るとコートが暑いなと感じる日でした。前回の記事でホテルOMO7大阪宿泊のチェックインまでを書かせてもらいました。今日は部屋の中を書かせてもらいますね😊わたしたちが泊まった部屋は『いどばたスイート』というタイプの部屋でした
京都の魅力が詰まった2泊3日モデルコース!親子3世代で楽しめる人気スポットを巡るプラン
2022年10月に家族3人、実家の母と京都旅行に行ってきました。2泊3日、親子3世代で楽しめるモデルコースを紹介したいと思います。また、京都旅行の費用はいくら掛かったのか整理しまし...
休日の過ごし方。 皆さんは家族で休日はどう過ごしていますか? 我家は定年して毎日休日の主人、パートで週5勤務の私、正社員勤務の娘、3人ですが土日に休日がかぶってもまったく行動を別々にすることが増えました。 子供が小学生頃までは、日曜日などは一緒にちょっと遠くのショッピングセンターに買い物に行き、昼にフードコートで食事することがよくありました。 中高生になると、子供も友達と出かけることが増えるし、毎回一緒という事もなくなります。それでも、家族で出かけることは今よりもっと多かったはずです。 娘も仕事の通勤で車に乗るようになると、自分でどんどん出かけてアクティブです。 おしゃれなカフェもナビで調べて…
持っているだけでおしゃれに!ポーターハイブリッドサコッシュのレビュー
最近はポーターの記事ばかり書いているひづるです。 最近、男性でもサコッシュを持っている方、増えましたよね。 少しのお出かけの時に、ズボンのポケットがパンパンなのは、カッコ悪い…とはいえ、バックパックなどに入れるほどの荷物の量でもない そんな
今シーズンのプロ野球も終盤。 次のステージに行けるチームも決まりつつありますね。 そんな中ですが、 先日楽天生命パークに行ってきました。 私が行った日は まだ微かにCS進出の望みがあった日ですが、 まぁ、すでに(私は)諦めムード。 そして、翌日にはCS進出の望みは 完全になくなりました。 どっちみち、最近は球場に行くと 真面目に野球を見ていません(^_^;) 目的はグルメ、球場飯。 あの狭い座席で、 球場の雰囲気を味わいながら食べるのが 好きなんです。 少し前から楽天生命パークでは 球場内の飲食店でウーバーイーツの持ち帰りも始めました。www.mamin50.work 座席からスマホで注文して…
千葉県習志野市にある、谷津1丁目1号公園に子供を連れて行ってきましたので、お出かけ情報としてまとめました。公園の様子、駐車場やトイレの有無を記載してますので、お子様とのお出かけに悩んでらっしゃる方、参考にしてください。
ディズニーオンアイス2022の魅力とは!チケットを安く購入するには?
こんな疑問を解決します! 2022ディズニーオンアイスにはどんなキャラクターが出てくるの?ショーの見どころは?料金詳細に
とねりこ公園(キャロット公園):健康器具あり、ベンチが多い!子連れ公園レビュー
千葉県習志野市にあるとねりこ公園(キャロット公園)に子供を連れて行ってきましたので、お出かけ情報としてまとめました。公園の様子、駐車場やトイレの有無を記載してますので、お子様とのお出かけに悩んでらっしゃる方、参考にしてください。
ふなばし三番瀬海浜公園、噴水広場・干潟・ゴーカートで遊べる!子連れ家族のためのお出かけレビュー
千葉県船橋市にあるふなばし三番瀬海浜公園に子供を連れて行ってきましたので、お出かけ情報としてまとめました。公園の様子、駐車場やトイレの有無を記載してますので、お子様とのお出かけに悩んでらっしゃる方、参考にしてください。
千葉県流山市にある初石10号公園に子供を連れて行ってきましたので、お出かけ情報としてまとめました。公園の様子、駐車場やトイレの有無を記載してますので、お子様とのお出かけに悩んでらっしゃる方、参考にしてください。
こうやまき公園(ラビット公園)、子連れ家族のためのお出かけレビュー
千葉県習志野市にある、こうやまき公園(ラビット公園)に子供2人を連れて行ってきましたので、お出かけ情報としてまとめました。公園の様子、遊具の情報を記載してますので、お子様とのお出かけに悩んでらっしゃる方、参考にしてください。
千葉県習志野市にある谷津奏の杜公園に子供2人を連れて行ってきましたので、お出かけ情報としてまとめました。公園の様子、駐車場やトイレの様子を記載してますので、お子様とのお出かけに悩んでらっしゃる方、参考にしてください。
千葉県習志野市にある香澄公園のじゃぶじゃぶ池に子供2人を連れて行ってきましたので、お出かけ情報としてまとめました。公園の様子、駐車場やトイレの様子を記載してますので、お子様とのお出かけに悩んでらっしゃる方、参考にしてください。
【九州お出掛けスポット紹介】この夏絶対行きたいスポット 5選!
はじめに 今年ももう半年が経過し、イベントが多くなる季節になりましたね。これまで新型コロナウイルスの影響により旅行や遠出などできなかった方が多いと思います。ですが全国各地で、以前のように夏のイベントを再開するところも多くなってきています。今
我が家は休日になると、よくお出かけします。 行く場所は、もちろん公園です! 子供たちは、ほっといたらずっとゲームしてるので、外で走らせた方がいいかと思いまして。(^_^;) あと、外で遊ぶとストレスも発散できるみたいで、家に帰ってからも仲良く過ごせるような気がします。 でも、この前出かけた時に、次男くんが車酔いしてしまいました。 初めての出来事だったので、きっと体調が少し悪かったのかもしれません。 それ以来、次男くんは「車酔いしたらどうしよう」と思うようになってしまいました。 実際、車酔いしたのは、その時だけなのですが、心理的不安が大きいようで、車に乗る事を嫌がります。 そこで、酔い止めの薬を…
佐賀県で、子供を連れてどこに行くか悩んでいるなら忍者村はおすすめです。子供も大人も楽しめます。普段体験できない忍者体験もでき、無料で遊べるところもあるので1日過ごすこともできますよ。