メインカテゴリーを選択しなおす
2024.12.01 りんご 毎年、雪の季節に通いつづける…みなかみ町 もう何年になるだろうか 思い返せば Mr.が会社定年になってから天神平で知り合い 何かの縁で仲良くしていただいたのが 十…四?五?六?七?八年前?? そんなアッという間の楽しい時間が流れ スノーボードライフ...
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
りんご狩りに行ってきました 場所は八木山の石坂観光りんご園。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 りんご狩りは今年で4年目。 ここのりんご園は車で30分と近く、 今年で3年目になります。 昨年のりんご狩りのブログはこちら↓↓↓ お天気も良く ふじりんご開園初日でお客さんもたくさん。 受付をすませて ふじりんごのある場所まで 坂道を上っていきます。 息子のやる気もマンマンです ふじりんごの場所に着くと かわいいりんごがたくさん。 テンションが上がってきます 今年は色づきがよくないようで、 りんご狩りのポイントは りんごのお尻の部…
室内花 ベンケイソウ色々 りんご狩り(収穫) 「いいいろ塗装の日」
11月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 室内花 ベンケイソウ色々 少しですがお付き合いくださいね にほんブ…
りんご狩りとヘーゼルナッツ拾い@Dixie Orchards
Thanksgiving の連休中に、やっとりんご狩りに行って来ました。普段の週末は忙しいからなかなか遠出できなくて。連休は、寒くなってたけど、天気のいい日を狙って行ってきました。 まずはワゴンに乗って、りんご狩り。Cortland, Empire, Mutsu, Red Fuj...
今年も秋の味覚を楽しむ旅行へ行ってきましたまず行ったのは 長野県松川町にあるマルカメ果樹園 はとっても広ーい果樹園 りんごの品種は 行く時期によって変わりますこのときは シャキシャキでジューシーなシナノスイート教えてっもらった おいしいりんごは① おしりがうっすらオレンジ色になってるりんご② 陽に当たってるりんごなので このりんごがいいんじゃない?ともぎましたとととママ それぞれ2個採りました↑ととはりんご...
30日の今日はハロウィンイブ そして明日はハロウィンと言うことで かぼちゃなどハロウィンメニューの食材の買い物へ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧秋の味覚を楽しむ旅りんご狩り 番街編りんごの木の下でバーベキューとりんご狩りを楽しみましたりんごは生っていないリンゴの木 広い農園なので他のお客さんとほとんど会わないまま楽しめました帰るときは ヤギさんにヤギさんに挨拶するのも恒例に?白ヤギさん こんにちは~ 茶色い顔のヤギさん ...
県民は多分みんな大好き、徳佐のリンゴ園でーす!カーブぐるぐるうねうねの道を車で1時間以上かけて行くので酔いましたT_Tあの道だけだったら2度と行かねぇぞ、ほんとに吐きそうだった。でもリンゴ園はよかたです!りんごの樹ららっていうリンゴ園。あの辺めちゃくちゃリンゴ園が密集してますがライバル?大丈夫なのかなwここはパイが売りみたいで母はそれを求めて今回やってきました。みんなリンゴ狩りガチ勢なのかな、やっぱ動き...
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。 浜ねえちゃん(小学4年生 弟大好きな優しい女の子)ライトくん(6歳9ヶ月。養…
10月にAlbion Orchardsへりんご狩りに行ったときのこと。 晴れて暖かくて、なんと半袖! 今回は、小ぶりだけど、たくさんFuji を採って来ました。これから毎日学校のスナックはリンゴ! 20 lbの袋が$45 りんご狩りのあとは、パンプキン畑を見て、プレイグランドでひ...
11月3連休の初日は りんご狩りに行ってきました。 <初めてブログを訪れる方はこちらをご覧ください> はじめまして。私の人生を導いてくれた天使のような息子 昨年に続き自宅から車で30分の 八木山観光りんご園へ。 ふじりんご開園初日でお天気もよく お客さんも多いです。 受付でカゴを借りて 少し坂道を上っていきます。 開園初日の午前中で かわいいりんごがたくさんです。 りんごは低い位置にもたくさん実がなり ハサミも使わずもぎれるので、 息子にとっては一番取りやすい果物狩りです。 私が取れやすそうなりんごを選んで、 「しょうちゃん、これ取ろうか」 と言ってりんご狩り開始です。 取ったりんごをカゴに入…
10月28日八ヶ岳倶楽部からリンゴ狩りへGO! リンゴって手で簡単に取れることに驚きました 「パパ~、これが良いよ」 サンフジとはなちゃん 赤いリンゴって…
りんご狩り&川場田園プラザでネットアスレチック(HANETTA)【群馬旅行記①】
3年ぶりに群馬にりんご狩りに行ってきました♪ブログで何度か書いてますが私、空きっ腹にりんごを食べると胃が痛くなるのでせんべいを食べてからの参戦です(笑)果実の里 原田農園/3年ぶり!\小1男子の写真は、変顔率が高い。前回同様、群馬県沼田市にある果実の里 原田農
今日は秋晴れの1日あちこちでわんこのイベントやマルシェがあるとインスタで見たよbijouがたくさんワンピースを作ってもらってる作家さんもマルシェに出店されましたうちは残念ながらおじゃまできなかったけど 大盛況で良かったです↑新作はミンネで いち早くゲットしました ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧岐阜県の秋の味覚の旅 つづきですお世話になった 孫八さんを出発して遊びに行きます目的地は長野県フルーツガーデン北沢 さんここは去年...
おはようございます 週末は良いお天気だったので6年ぶり(以前ミネソタにいた時以来)にApple pickingへ行ってきました🍎apple jack orch…
去年は行ったタイミングが悪くてあんまり狩れなかったリンゴ去年の記事はコチラ↓『さっそくりんご狩ってきた』去年は行くのが遅すぎて狩るりんごがほとんど残ってなかっ…
りんご狩り→さつま芋掘り 群馬県沼田市 ぼうざかフルーツ園の巻 (*^^*)/
2023.10.14 ぼうざかフルーツ園の巻、ローカルスノーボード りんご狩りと芋掘りです(*^^*)/ 雪シーズンには年40〜50日通う群馬県 自然豊かなこの土地には季節ごとにゴキゲンな食べ物があるのも魅力です。 今回はローカルスノーボードで近年コアなスノーボーダーの間で噂に...
ニューヨークのハロウィン前のイベント!アップルピッキングとパンプキンピッキング
ニューヨークでは、秋になると、家族でアップルピッキングやパンプキンピッキングに行ったり、学校では、色や種類の違
よしっ!リンゴ狩り行くぞ〜!Labor Day の三連休、まだ出張の時差ボケから回復途中のお父さんでしたが、家族でサンディエゴカウンティーにあるジュリアンという町まで、リンゴ狩りに出かけてきました。ジュリアンという町は、西部開拓時代のような雰囲気が残っている町として人気の観光地とのことで、「ワキ家のいつか行く町リスト」に入っていた町。リンゴやパイの町としても有名だそうで、今がシーズンのリンゴ狩りに突撃してみ...
今日はゆっくりの1日庭の花木を少し見て bijouは軽ーく庭パトをこなす ケージに入って ほとんど出てこず お昼寝三昧 明日は 元気が回復してるといいなぁ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧先月 bijou 8歳3ヶ月になった日長野県松川市にある フルーツガーデン北沢/マルカメ醸造所 さんへみんな初めてのりんご狩り熟したりんごはとっても美味しくて~園内なら食べ放題 お土産にすると 1kg 600円りんご2個とバーベキューで若干お腹がふくれちゃって ...
うちの子記念日に 今年も旅行へ今年は 2泊3日の母娘ふたり旅 夜の 8時前に帰宅して bijouはご飯をもりもり食べて今は リビングのケージですーぴー 寝てますブログに投稿 年内に間に合うようにがんばりたいです ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧りんご狩りのつづきですたわわに実ったりんごあーでもないこーでもない と 迷うことの楽しさ 大きい方はととが 小さい方はママがもぎました写真を見るとママがもいだりんごは傷があるねさっそくカッ...
皆さん こんにちは 2022年 11月のある日の事~長野県の南部に来ている我が家~ と 軽快なリズムで始まる (↑真似しちゃった)利温さんと瑠妃さんのブログを見て『ここ、行きたい!』 と すぐにネット予約して 行ってきました 長野県『ブロ友のルンルンりおんさんはわんこと一緒にキャンプを楽しんでますよ。』って なっつばーさま が ソロキャンに憧れてるママに教えてくれたのフルーツガーデン北沢/マルカメ醸造所 さんなんと ...
りんご狩りに行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 昨年に続いて2回目となるりんご狩り、 今回は自宅から車で30分、 飯塚市八木山の石坂観光農園へ。 りんご狩りは、昨年の果物狩りの中で 一番息子が楽しんでいました。 初めてのりんご狩りが理由かもしれませんが、 一番は、そのままもぎれること。 りんごは息子の身長でも届く場所にあり、 ハサミを使わず、そのままもぎり取れます。 さあ、 今年も楽しんでくれるかな~ と息子の喜ぶ姿を楽しみにりんご園へ。 かわいくてたくさんのりんごが実っています。 今の時期の品種は「ふじ」、…
こんにちは かまねです。 今日は旦那さんと、群馬県の沼田市にリンゴ狩りに行ってきました。 沼田でりんご狩り 雲ひとつない快晴で行楽日和です。 行く途中、榛名山がきれいに見えました。 会場に到着。カゴをもらって早速リンゴ狩りです。 試食のリンゴで乾杯! カゴいっぱいにりんごを詰めました。取ったりんごの味見ができるのですが、 二つ剥いてもらってそれぞれ半分こして食べました。美味しかった〜。 「ふじ」の他に「ぐんま名月」という品種があってそれも美味しかったです。 「ふじ」は適度な酸味と甘味でトータル的に美味しくて、「ぐんま名月」は酸味はあまりなくて甘くて両方美味しいりんごでした。 バーベキュー りん…
長野県は南伊那の松川町にある「丸星宮下農園」へりんご狩りへ出掛けました 家族みんなりんごが大好きです(長女はアレルギーがありたくさんは食べられませんが) りんご狩りは子どもたちがまだ小さかったころから
りんご狩りで収穫したりんごを使って、りんごパンとアップルパイを作りました。 どちらも中に、手作りのりんごのカスタードクリームを入れてみました。 今日は、収穫したりんごで手作りお菓子!りんごパンとアップルパイ についてご紹 […]
Thanksgivingの週末には、リベンジでりんご狩りに行って来ました! 前回りんご狩りできなかったので… 。普通の週末も忙しくて、遠出できず、三連休にやっと遠出できました。前回、bad experienceだったので、今回は Albion Orchards に行って来ました!...
ニューヨークの秋のおすすめレジャー!りんご狩りとパンプキン狩り
今年のりんご狩りは、昨年と同じWindy Acres Orchardに行ってきました。 昨年より値上がりはしていたものの、比較的良心的な価格で、りんご、パンプキン、野菜狩りを楽しむことができました。 今日は、ニューヨーク […]
去年は行くのが遅すぎて狩るりんごがほとんど残ってなかったことを踏まえて挑む今年のりんご狩りそんな去年の様子はコチラ 『リンゴ狩り』去年はコロナで行けなかった長…
今年も長野県飯田市のリンゴ農園さんからハガキが届いたそうか もうそんな時期なのかと毎年同じことを思う去年は行くのが遅すぎたから今年は少し早めに行きたい『リンゴ…
りんごファームに行ったのですが、駐車場が満杯で、20分後に来てと言われました。車で並ぶ所がないので、追い返されます。辺りにもコーンが置いあって、路駐できないようにされていました。 20分後に行くと、今度は、10分後に来てと。そんな繰り返し。でもこれから別のりんごファームに行くには...
こんにちは。Elmarです。 毎年、この時期になると何かを収穫しに出掛ける我が家。去年は、じゃがいも堀りでした。 今年は、日曜に林檎狩りへ行ってきました。↓↓…
9月の青森は涼しいと聞き、長そでを持っていきましたがなんと稀な猛暑でした(笑)工事中の弘前城、中みその味噌ラーメン、リンゴ狩り★ふらいんぐうぃっちの聖地もチラ見
先週、息子と一緒に初のりんご狩り。 昨年からコロナ禍でも楽しめるレジャーとして 果物狩りによく行くようになり、 今年は、いちご狩り、ぶどう狩り、なし狩り、 みかん狩りに続き、りんご狩りへ。 来週は柿狩りの予定もあります。 自宅から車で約1時間の嘉麻市のりんご園へ。 初めて通る道もあり、息子も車の窓から 興味深そうに外の景色を楽しんでいました。 りんご園へ入ると、 りんごがとってもかわいらしい。 木に赤い実がなっている姿が これまでの果物狩りと風景が違い、 家族みんな自然と笑顔になり 「かわいい」 と思わず口に出します。 りんご狩りに来ていいなと思ったのが、 背の低い息子がそのままりんごを採れる…