メインカテゴリーを選択しなおす
やばいやばい、ヴィンテージ食器の買い足しが止まらなくて、もう食器棚がいっぱいだ。 そして、今月の生活費が足りない。稼ぐぞ!!ということで、 この間、カーブーツセール(イギリス版フリマ)に出店してきまし
10年以上、自家製の納豆や味噌を作ってますが・・・ イギリスでは冷凍納豆しかないし、美味しい味噌の選択肢が限られていたのが元々の動機。 それ以来、特に味噌と塩麹は必ず自家製を作って食べています。 で、同じ発酵食品ということで・・・ ここ10年くらい、自家製sauerkraut(ザ...
ロンドンに、来年10月に大相撲がやってくる〜!(嬉) ↓↓↓ London to host only second professional Sumo wrestling contest outside of Japan (ガーディアン紙) 日本に行くタイミングではなかなか大相撲...
大相撲ファンになると一年の4分の1は楽しい~34年ぶりに大相撲がロンドンにやってくる~
数日前に朝のBBCでも流れた衝撃のニュース… それは、日本の国技”SUMO”がロンドンにやってくる!! 時期は2025年の10月。 1991年にはじめてロンドンに大相撲がやってきて以来の34年ぶりのこ
イギリスのクリスマス時季に欠かせないお菓子の1つが、ミンスパイ。バターリッチでサクサクのパイ生地の中に、シナモンやナツメグなどのスパイスと砂糖で煮込んだフ...
昨日、またIKEAに行ってきました。X君が「書斎(と彼が呼ぶ小さな部屋w)用の肘掛け椅子と、その下に敷くラグを買いたい!」と数日前から言ってて、じゃあ今月...
今年も義兄(姉Fちゃんの夫くん)に送るため、マンチェスターユナイテッドのカレンダーを買ったのは10月上旬のこと。私は英国ロイヤルメールから発送するけれど・...
今週末はX君の娘ちゃん2人とその夫&子供たちを迎えて、フライングのクリスマス!もうすぐ2歳になる幼児2人も交えて、総勢10人の食卓は・・・控えめに言っても...
そろそろ日本宛てのクリスマス・カードを発送する時期になってきました。日本でも「年賀状を元旦に届けるためには、12月25日までに投函を!」と呼び掛けているよ...
昨夜あたりから、イギリス全土に嵐が来ています。 勢力のある嵐は名前が付けられていますが・・・ 今回のはDarragh(ダーラ)。 1番暴風雨が強いと予報が出ているウェールズ地方を中心に・・・ すでに8万世帯以上が停電になっている模様です。 カーディフ空港は閉鎖されているし・・・ ...
先月の話ですが、アンティークセンターがたくさんある街ルイスに行ってきました。 4回目、一年ぶりのルイスです。 お弁当持参 ロンドンVictoria駅から電車で1時間ほど南へ行ったところにあります。 ル
先日、ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Many unable to access eVisas to prove right to be in UK, Home Office admits Use expired ID to get to UK, says mi...
先日、友人Jとツアーに参加して・・・ ↓↓↓ ホルボーン周辺のパブ 病院の修復作業見学ツアー パブでランチを食べてからフラフラと散歩しました〜。 歩きながらもずっとおしゃべりしていたので、あっという間に着いた感じですが・・・ とりあえず、向かってみたのはココ。 この時期は特に可愛...
少しずつ、家の中がChristmassyになってきている今日この頃。 昨日は注文しておいたリースが届いたので、ドアに付けました。 今年はハーフリースで…
年末ですね。まだ先だってのに、スーパーがもう慌ただしく混雑してきててウンザリしております。今からクリスマスの料理作っても腐るべ?それともアレか?本番に向けて練習してるのか??毎年毎年、意味わからんです。 意味わからんと言えば。 上の子関連の話なんですけどね。先日帰ってきて早々、興奮気味に「There was a drama at school!!(学校で事件があったよ!)」と報告してきました。なんかもう「またですか?」って気分になってしまいましたが、そこはゴシップおばさんとしてはちゃんと聞いておかないとってんでおやつ時間に聴取してみました。 最近仲良くしてるHちゃんを含む4人で教室移動をしてい…
先日、友人Jと待ち合わせて行ってみたのは・・・ ↓↓↓ ホルボーン周辺のパブ St Bartholomew’s Hospital(セント・バーソロミュー病院)での修復作業見学ツアーです。 ↓↓↓ Conservation in action (バーツ・ヘリテイジ) セント・バーソ...
いよいよ今夜は次女ちゃんファミリー、そして明日朝は長女ちゃんファミリーが来て、フライングで祝っちゃうクリスマス第一弾!先週はがんばって大掃除したし、今週は...
クリスマス・クラッカーと、半額以下だったシャンパン買い出し!
いよいよ今週末に、X君の娘ちゃんズ2家族が来るので・・・買い出しもラスト追い込みに突入!常温&冷凍で保存できるのは既にほぼ揃ったので、今は野菜と冷蔵品です...
日本の姉Fちゃんから、もうクリプレ届いちゃいました!また私がヨークシャー行く前に着くよう、早めに送ってくれたんです~♡黒猫ちゃんバッグは私、小さいのはX君...
長引いた風邪から完全復活したX君。不調だった1週間くらい私の料理が続いた反動か、ここんとこ快進撃で美味しいもの作ってます!とくに冷え込んでた先週後半は、熱...
ちょっと前から「あれば便利だろな~」と思っていた、スマホ充電用の携帯バッテリー。そう言えば今って、ブラックフライデーで安くなってる商品が多いんじゃない?!...
少しずつ年末の掃除をしようと思い・・・ 昨日、今日とダイニングルームと長女の部屋の窓周辺の掃除をしていました。 気になっているところを中心に、毎日少しでも続けていくつもりです。 そしたらクリスマスまでに、なんとかキレイになるかしらん。 さて、土曜日はダンナと一緒に・・・ 森へビリ...
ついこの間日本に行ったような気がするけども・・・ アッという間に12月に突入〜。(驚) うちの庭には毎日数匹のキツネが行ったり来たりしているので・・・ キツネを見るのは日常になっています。 でもほとんど、人間の姿を見るとすぐに逃げるのが大方。 先日も庭に、まだこの間まで子ギツネだ...
昨日の続きを書こうと思ってたけど・・・ ↓↓↓ ホルボーン周辺のパブ ちょっとビックリしたことがあったので、それを先に。(笑) 昨夜、ダンナが突然ラーメンが食べたいってことで・・・ 下町ロンドンの日本食レストランへ行ってみました。 ↓↓↓ 下町ロンドンの日本食レストラン♪ 長女と...
オットが出張で風邪をもらってきて、例によって家庭内でばらまきやがりまして。1週間ヘロヘロになりながらもどうにか乗り越えました。しゃーくちゃん、まだ生きてるよ! オットが空港から帰ってきて「あたまがいたい」「だるい」「ゲホゲホゲホゲホ!!」ってやってるもんだから、薬を飲んで寝とけって何度も言ってるのに、薬は言えば飲むけど自分で用法容量を確認しないから私がずっと声をかけ、言えば言ったですごくめんどくさそうにするし。マスクをしろって言ってるのに「I'm OK」とか言うし!あんたが良くてもこっちは良くねぇんだよ。コロナで何も学んでないらしいです、うちの馬鹿。マスクは自分を守るだけじゃなくて、周りに移さ…
昨日は友人Jと待ち合わせして、あるツアーに参加してきました〜。 と、そのことについてはまた書くとして・・・ そのあと、2人でロンドンを散歩しながら寄ったパブ2軒を紹介します。 パブに行ったけど、2人ともアルコールは飲まなかったけどね。(笑) 1軒目はココ・・・ ↓↓↓ Citti...
我が家では、「国境のない医師団」や子供をサポートする「NSPCC」など・・・ 毎月8つくらいのチャリティー団体に寄付しています。 その中の1つが Guide Dogs(ガイド・ドッグズ)。 ↓↓↓ Guide Dogs 視覚障害のある人のために、盲導犬をトレーニングして提供するチ...
最近、急に寒くなってきたけど・・・ ビリーの散歩中に、寒桜のような花が咲いていました。 この時期に華やかな花は歓迎ですが、嵐でかなり散ってしまったかも。 さて、もうすぐ12月に入ることに、ふと気がつきました。(驚) アッという間に時間が経ってて恐ろしい〜。 で、ずっと気になってい...
ここ2〜3年、大きな市場としてDagenham(ダグナム)に移転する、と言われていた・・・ 精肉市場Smithfield(スミスフィールド)と魚市場Billingsgate(ビリンズゲイト)、そして青果市場New Spitalfields(ニュー・スピタルフィールズ)。 私も食材...
来週末は、X君の娘ちゃんズファミリーと超早めのクリスマス・ディナーです!いくら何でも早過ぎるけど、12月初旬~中旬また彼がギリシャ行く(すると必然的に?私...
ロンドンでは観劇前のぶらぶら散歩で、美術館にも立ち寄ってみました。でも30~40分ほどしたら劇場へ向かうため、規模が大き過ぎるナショナル・ギャラリーはパス...
おとといロンドンのウィンダムズ劇場へ行った時、開演前に時間が余ったので周辺をブラ歩き。レスタースクエア・ガーデンズという小さな公園を通りかかったら、クリス...
昨日はX君といっしょに、舞台劇を観るためロンドンへ。気温はメチャ低かったものの、すっきり晴れてて良かった・・・なにしろ前日は初雪だったので、悪天候じゃなく...
つい最近まで1週間ほど、風邪で体調を崩してしまったX君ですが・・・その直前には、メチャ旨ステーキを焼いてくれたんですよ~♪2切れとも重量は同じだけど、厚み...
ズ〜ッとやろうと思っていた、ボイラー下のカバーをやっと作り終わり・・・ ↓↓↓ ボイラー下のカバーのDIY作業…終了 ちょうど余った板があるついでに、この部分を整理しようと思い立ちました。 ここはワークトップから上の収納棚までの高さが少しあるのに・・・ 棚とかがないから、ちょっと...
今日ニュースサイトで、可愛いジャックラッセルわんこの訃報を知りました。名前はベス。2012年に仔犬の頃、まだ皇太子だったチャールズ&カミラ夫妻に引き取られ...
そろそろ冷え込んできたので、暖炉跡に据えた薪ストーヴを使い始めたAちゃん達。まあ薪や炭を燃やすのって、エコロジー的には賛否両論で諸説あるんだけどね。ただ他...
先日スーパー「ウエイトローズ」で買ってみた、キッコーマン「ラーメン・スープベース」。そのうち使おうと思ってたところ、ここんとこX君が風邪かインフルで不調だ...
そろそろ白髪が目立ってきたので、買い置きしてある簡易ヘナでおうち染髪!ヘナはここんとこ鬼リピしてる「イッツ・ピュア」、色味はチェスナッツ。粉末をお湯で溶く...
15世紀からの古いパブ「ブラック・スワン」のブラックキャット!
数週間前にチビズ&Aちゃんがロンドン行った日、お見送りを兼ねてヨーク駅に行ったのですが、、、それだけで踵を返し家に戻るのもつまらないので、かねてより興味の...
実は4~5日前から、なるべくX君とのコンタクトを避けてます。とくに昨晩と一昨晩は、寝室も別々にしてプチ別居状態。でも喧嘩したとかじゃなく(もちろん時々する...
週末にイギリスに来た嵐Bert(バート)で・・・ あちこちで洪水などの被害が出ているようです。 ↓↓↓ Storm Bert: forecasters and politicians criticised after devastating floods (ガーディアン紙) 集中...
11月もぼちぼち終わりに近づいておりますね。今年もまた先生方へのクリスマスプレゼントの取りまとめがあるのかなぁ、でも言い出しっぺになって私がやる羽目になったら困るから黙っておいた方がいいよね。などと打算的なことを考えていたら、気の早いママさんが名乗りを上げてくれて速攻で便乗しておきました。センスのいい人に任せておいた方が間違いないじゃない?ねぇ? いつものように提案のあったその日に、以前”ママさん協定”で決められた金額を振り込んでとりあえず12月のタスクが一個終了したのを喜んでいたら、上の子の学校からメールが来ました。生徒のクリスマス・ディナー(給食が豪華になる)の予約についてでした。事前予約…
土曜日は、天候および他チームのトーナメント開催の都合により、こけものズのサッカーの試合(親善試合でした)が両方ともキャンセルになりました。 そんなわけで、前…
DIY作業が一息ついたら・・・ ↓↓↓ ボイラー下のカバーのDIY作業…終了 私が日本から買ってきたお土産のジンで、ダンナがジン&トニックを作ってくれました〜。 行ってみたかった 発酵デパートメント で購入したジンです♪ ↓↓↓ シュークリームと発酵食品 山梨県の小さな蒸留所、 ...
ここ数日間、コツコツとやっていたボイラー下のパイプを隠すためのカバーを作り。 ↓↓↓ ボイラー下のカバーのDIY作業…の続き 集中すればすぐに終わるかもしれないけど・・・ なんだか雑用があって途切れ途切れにやってました。 一応、必要な用具はダイニングルームに置いてたので、物置みた...
昨年、新しい省エネ型condensing boiler(凝縮ボイラー)に取り替えてから・・・ ボイラー下のパイプを隠すためのカバーを作りました。 ↓↓↓ ボイラー下のカバーのDIY作業 んが、置いてみたら、なんだかごっつくて気に入りませんでした。 それからすぐに作り直すつもりだっ...
はたと思いつき、今朝、クリスマスディナー用のグース(ガチョウ)を注文しました。 ガ-ガ-。 というのも… 野獣家、毎年行動が遅い。 去年は完全に出遅れ…
先週あたりからなんですが、ずーっと目が痒くてですね。痒いだけじゃなくて勝手に涙が出てくるし、目の周りがカピカピするし、とにかくあんまりよろしくない状態でした。 しかし、ご存知の通りイギリスってのはめんどくさくて。日本なら最寄りの眼科に行けばいいだけですが、こちらはとりあえずGP(かかりつけ医)の診断を受けてから、必要なら専門医に行く形式じゃないですか。そんでもって、現在冬ですからインフルの予防接種だとか何だとかもあるし、いつにも増して予約が取れなくってですね。朝イチ8時に電話予約の回線が開くんですが、8時ドンで入電しても「現在35人待ちです」とか言われて、30分以上待ってようやく繋がったとして…
今日も朝から寒い日です。 朝9時に下町ロンドンの気温を確認したら、なんと2度でした。(冷) まだ11月中だというのに、冷蔵庫の中よりも冷たい、という現実。 さて、昨日、ガーディアン紙でこんなニュースを読みました。 ↓↓↓ Tokyo Metro wins contract to ...