メインカテゴリーを選択しなおす
パーキンソン病根治薬臨床研究へ|切抜き新聞が心の支えに|毎日新聞の記事
両親からそっと渡された新聞の切り抜き。そこにはパーキンソン病の根治薬臨床研究に関する話題が書かれていました。
今日の写真・ミツマタ 今日のカメラ写真は、ミツマタです。 少し前のものなのでまだ蕾ですが、今は黄色い花が咲き始めています。 枝が三又に分かれているから…
要因不明・謎が多い血圧の降下/駆け込みショッピング(楽天で買ったもの)
駆け込みショッピング(楽天で買ったもの) こんにちは。 楽天のお買い物マラソン?が実質昨日までだったようで、たまたま気づいて昨夜駆け込みでお買い物をしまし…
買いだめにならない… /答えのない状況を受け入れる姿勢(ネガティブ・ケイパビリティ)
買いだめにならない… 最近食べた甘い物は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 最近食べた甘いものは、まさに今日のおやつ。ラミー…
自分がしないから知らないまま今まで過ごしてることって、、、意外に多い、、、、、 お客様のところに伺って初めて、 えぇーーーーーー😵‼️どうしてーーーー…
2月21日の内分泌の診察では0.25mgの2回目の注射の2日後嘔吐があったことをご報告し先生に心配をおかけしました 「最終的には最大量で維持ではなく」 「嘔…
【断捨離】写真で綴る手放すもの(35/365)/20年ぶりに大皿を使ったら…
【断捨離】写真で綴る手放すもの(35/365) 1日1つ物を手放す試みをしていて、今回は5回目になります。箱を用意してその中に不要なものを入れていき、…
衆議院で予算案が通過したので、もう高額療養費制度の上限額引き上げは確定かと思っていたところ、突然見送られました。 石破首相 高額療養費制度 負担上限額…
今日の写真・沈丁花 まずは今日のカメラ写真。沈丁花(白)です。2年前の写真になります。 ふわりと漂う優雅な香り 今年も咲き始めていますが、いつも訪れ…
若年性パーキンソン病と診断されるまで② 何科を受診?検査、費用について
パーキンソン病と診断されるまでに受診した医療機関や、受けた検査、また今回の検査で支払った金額を各病院別にまとめました。医療費は病院や受診される方により異なりますので、あくまでも一例として参考になれますと幸いです。
若年性パーキンソン病と診断されるまで① 出ていた症状・日常の違和感5つ
2022年11月、30代後半に若年性パーキンソン病と診断されました。 この記事には、パーキンソン病と診断される前に日常で感じていた違和感や症状5つをまとめています。
ブログの方向性について/職業欄に「主婦」が無い時はどう書く?
職業欄に「主婦」が無い時はどう書く? ネットで何かに申し込んだりする際、職業を選択する機会があると思います。 私は今は主に「主婦」なので、選択肢に「主…
私が昔うつ病だったときもやっていたことなのですが、何だか笑えないとき、代わりに歌を歌います。(うつ病もMAXのときは、歌う元気はありませんでしたが、少し上向い…
ご訪問ありがとうございます ITP(特発性血小板減少性紫斑病)SLE(全身性エリテマトーデス)左股関節人工関節置換術(THA) 療養の様子や股関節・膝…
にほんブログ村 みのもんたさんが亡くなりました。 食事中、肉を喉に詰まらせて……。 パーキンソン病が原因の事故でしょう。 パーキンソン病患者の死因は、大半が事故です。 事故としては、誤嚥性肺炎や
昨日の記事もお読み頂きありがとうございますm(_ _)m 『目玉が飛び出たΣ( Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙ヤンキーパパの言い分』↓こちらの続きです。 『他害児ママか…
KASABIAN12年振りの単独来日|パーキンソン病でもライブに行きたい
パーキンソン病の症状がどれだけ進むか分からず、一人で行くライブに躊躇していました。でも、病気を言い訳にライブを諦めたくない。12年ぶり単独来日公演が発表されたKASABIAN(カサビアン)のライブチケットを取りました。当日も今と同じくらい動けるようにリハビリに励みます。
若年性パーキンソン病と診断されてからの仕事事情|雇用形態・勤務日数など
パーキンソン病と診断されたら即時退職、なんて事はありません。職場や自分の身体と相談しつつ勤務を継続することも勿論可能ですが、わたしは仕事(フルタイム)を辞めました。
若年性パーキンソン病(juvenile parkinsonism)と診断されて1年8ヶ月が経ちました。筋固縮が目立ってきましたが、幸い進行はゆっくりです。なるようにしかならない。割り切って、落ち込んだりもするけど、私は元気です。って言える日々を過ごしたいものです。
悩ましいものを発見/今日の写真・ダスティミラー (#気になった花言葉)/今日の昼ごはん(夫)
今日の写真・ダスティミラー(#気になった花言葉) 今日の写真はダスティミラー(シロタエギク)です、以前にも載せたことがあったかも。 白いふわっとし…
その他一般館へようこそ!館長です。介護について、少し思ったことを…。書いてみました。クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓ロリポップ!ムームードメイン私もそうですが、人の世話なしでは生きられません。今でも多いですが、今後増えるらしいです...
そろそろ限界なこと/廣田硝子の醤油差し(#今月買ってよかったもの)
そろそろ限界なこと 経年劣化や時間の経過ともに、そろそろ限界を迎えそうなことがあります。 いくつかあるのですが、特に優先度の高いものを挙げると、iPh…
【難病】全身性エリテマトーデス患者(SLE)と共同開発したUVカットコート
ご訪問ありがとうございます ITP(特発性血小板減少性紫斑病)SLE(全身性エリテマトーデス)左股関節人工関節置換術(THA) 療養の様子や股関節・膝の…
目玉が飛び出たΣ( Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙ヤンキーパパの言い分
↓こちらの続きです。 『他害児ママからヤンキーパパへのバトンタッチ』こんにちは。前回の記事もたくさんの方に読んで頂けて、感謝ですm(_ _)m 『身内に自死し…
こんにちは。前回の記事もたくさんの方に読んで頂けて、感謝ですm(_ _)m 『身内に自死した人がいる気持ち』また、明るくない話しなので、閲覧注意でお願い致しま…
【写真で綴る】手放すもの(28/365)/雨の日のおうち時間 (気乗りしなくてまた今度…)
雨の日のおうち時間(気乗りしなくてまた今度…) こんにちは。 急に冬に逆戻りしたようですね。午前中は雨が降っていて、午後から雪が降っていたようです。 一日…
京都大学附置研究所・センターシンポジウムに参加/#今日のおやつはこれ
#今日のおやつはこれ 今日のおやつは、「贅沢ざくもちチョコシュー」です。 見た目ほど甘すぎず♡ シュークリームとは似て非なるもの。シューの部分がもち…
一月往ぬる二月逃げる三月去る 今日から3月ですね。 「一月往ぬる二月逃げる三月去る」 お正月から3月までは行事が多く、あっという間に過ぎてしまう…
また、明るくない話しなので、閲覧注意でお願い致します。 自分の中の明るくない話を出し切って、生まれ変わりたいなという思いでいます。↓こちらの記事で、安楽死の…
白湯のことをよく知らないまま飲み始めたら…/#私のプチプラコスメ
#私のプチプラコスメ プチプラコスメはいくつか使っています。中でも何度もリピートしているのがデジャヴの「密着アイライナー」です。 楕円形と極細があ…
ご訪問ありがとうございます ITP(特発性血小板減少性紫斑病)SLE(全身性エリテマトーデス)左股関節人工関節置換術(THA) 療養の様子や股関節・膝…
この記事はプロモーションを含んでいます。昨日の記事もたくさんの方に読んで頂きありがとうございます。 『【パーキンソン病】難病発覚から1年経ちました』※死の表現…
こんにちは。 今日は「お題」から書きたいと思います。 家事から解放されること もうすぐ2月も終わり。なんとなく2月までが冬で、3月からは春という認識で…
※死の表現があるので、閲覧注意です。 弱っている方は、回れ右でお願い致します。パーキンソン病の診断が下ってから1年過ぎました。 『パーキンソン病の検査結果…
今日の写真・クリスマスローズ 今日のカメラ写真はクリスマスローズです。 ちょうど今咲いているものもありますね。種類によって咲く時期が異なるようです。 …
こんにちは、ヒロです昨日の記事もたくさんの方に読んで頂き有り難うございます。 『この親あってこの子ありかもと思ったこと』 今、関わっている↓こちらの保護者では…
ご訪問ありがとうございます ITP(特発性血小板減少性紫斑病)SLE(全身性エリテマトーデス)左股関節人工関節置換術(THA) 療養の様子や股関節・…
新しい体重計にしてから、いい感じにヤル気出てます。 『【ダイエットBefore After】−17㎏ 頑張ったことを振り返る』 40代主婦。最近、ダイエット…
今日の写真・オレンジ今日のカメラ写真は「オレンジ」です。美味しそうなオレンジ🍊お店の敷地に植えられています。ちょうど食べ頃だと思うのですが、もしかしたら…
痛い一生懸命書いた記事が消える。辛い。これ、Face App というアプリで美人にした私です。消えた記事とは関係ないけど。 あ〜、辛い。\楽天ROOMやって…
その他一般館へようこそ!館長です。私の体調も変化してきて、生活するのが大変です。よく、高齢者の生活が大変だと言いますので考えてみました。書いてみます。クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓↓↓ロリポップ!ムームードメイン加齢、と言ったら...
今年最初の水星逆行がやってくるよ〜🪐 2025年3月15日〜4月7日までです🌸 水星逆行の時は、どっち付かずの態度や曖昧な返事はしないように🙅♀️ 言…
苦労してる人間は、最後に必ず報われる💪✨ って、本気で信じてる人が意外に多い😵 えぇーーーーーーーー😵‼️どうしてぇーーー😵‼️ってなる。 そんな…
例えば、子どもの姓名判断を最強にする。 じゃあその子は0歳から最強なのか。 答えはノー🙅♀️ まぁそんなクイズみたいなのはおいといて、、、 子ども…
適度な距離感 ねこちゃん飼ったことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 猫は実家にいた頃に飼っていました。キジトラだと思い…
C大病院受診101回目。こんなに効くなんて、ちょっと思ってなかった #レブロジル #ルスパテルセプト
難病、遺伝性鉄芽球性貧血、希少難病、 障害年金、身体障害者手帳、輸血、高額医療費、特定疾患、
今日の写真・花の名前不明… 今日の写真は梅かな?とも思うのですが、よく分からなくてお蔵入りしていたものです。2年前の3月上旬頃の写真です。 花の名前が分…