メインカテゴリーを選択しなおす
アネです。ホットフラッシュの汗かきっぷりは何故かおさまりました。とにかく汗だくで眠れない日々からは解放されたと見ていいのかもしれません。漢方(加味逍遥散)が効…
アネです。また更年期の話です。 『ホットフラッシュ対策始めました』アネです。ホットフラッシュの記事でコメントやメッセージで同世代の方に共感していただいてありが…
アネです。ホットフラッシュの記事でコメントやメッセージで同世代の方に共感していただいてありがとうございます。 『ホットフラッシュがつらい更年期』アネです。この…
アネです。この2週間、ホットフラッシュで真夏でもないのに汗かきまくりです。夜中に何度も目覚めて常温のお水を飲んだり、パジャマかわりのTシャツ(速乾タイプ)やキ…
↓前回のお話はこれよ‼︎決して更年期を馬鹿にしてるわけではありません「いててて」の声が聞こえたのでつい作ってしまったのですみなさんは歌ってはダメですよ?体を労ってあげるために家事を手伝いましょうね明後日も20:00に見に来てね‼︎絵日記ランキング
アネです。痛めていた左腕の痛みは整形外科の先生を変えて、薬も変えてからかなり調子が良くなってきました。湿布のお世話にはほとんどなっていません。肩こりが酷い時に…
アネです。あれから昨夜1人反省会をしました。『【ついてない】妹からのLINEの最中に【自業自得】』アネです。夜の9時すぎから気分がすぐれませんでした。久しぶり…
アネです。夜の9時すぎから気分がすぐれませんでした。久しぶりにDAZNでサッカー見る以外の用途でパソコンを起動している間も胃が重いし、左上腕部の痛みはあるし。…
先日同世代の50代半ばの友人とお喋りをする中で「最近、意欲とかヤル気がダウンしてきた」ということで共感し合った。私の感覚では40代の頃と比べると色々な事に対する意欲は60~70%くらいになっている気がする。まぁ、概ね70%くらいはあると思い
ちょうど一年前に最後と思われる生理がありました。それ以降、生理らしいものがないまま過ぎて。今まさに閉経したと言えるのか?閉経なう?調べてみました。定義としては…
ここ最近やけに眠いなぁ疲れが取れないなぁだるいなぁやる気が出ないなぁといった症状が出ている方はいませんかそれはもしかしたら外界の変化に体がついていかなくてヘル…
更年期とは多くの女性が閉経を迎える50歳頃の時期を挟んだ前後の10年間、つまり45歳~55歳頃のことを言うらしい。私は来月が誕生日で56歳になってしまうからもう更年期さえ終わりでついに老年期目前と言ったところ(笑)私自身の更年期を振り返ると
月初めに届いたAmazon定期便。 買い物する時間がなかなかとれない兼業主婦の味方ですね。 今月届いたのは、 仕事に持って行くボトルコーヒーとコーラ500ml。 外勤のような仕事でもあるトラックドライバー 20代の頃は普 […]
【更年期障害】ある日突然気付いた!この不調の数々は更年期障害なのでは? その3
今から4年くらい前、私が54歳頃の話。次々と不調に襲われて、肩が凝り頭痛が酷くなり整形へ。めまいがするから耳鼻科へ。症状が現れるたびに色んな病院へ行ってました。そして、ついに「更年期障害なのでは?」と気付くことになる出来事が!そんなこんなの体験記、その3です。
【更年期障害】ある日突然気付いた!この不調の数々は更年期障害なのでは? その2
今から4年くらい前、私が54歳頃の話。次々と不調に襲われて、肩が凝り頭痛が酷くなり整形へ。めまいがするから耳鼻科へ。症状が現れるたびに色んな病院へ行ってました。そして、ついに「これは更年期障害なのでは?」と気付くことになる出来事が!そんなこんなの体験記、その2です。
【更年期障害について】ある日突然気付いた!この不調の数々は更年期障害なのでは? その1
今から4年くらい前、私が54歳頃の話。次々と不調に襲われて、肩が凝り頭痛が酷くなり整形へ。めまいがするから耳鼻科へ。症状が現れるたびに色んな病院へ行ってました。そして、ついに「更年期障害なのでは?」と気付くことになる出来事が!そんなこんなの体験記、その1です。
病院で長時間待たされた後の診断結果が "加齢" だったと同僚から聞いたときの親近感が半端なかったワタクシ。今日も元気に加齢と向き合っております。抗うつもりはなく向き合っているだけなのに日々 "加齢" という暴力に晒されている気になるのは何故かしら。目下の季節的
【更年期】ホットフラッシュ のぼせ イライラを緩やかにする養生方法
ホットフラッシュは体が熱タイプに傾いていると考えるのですがその理由と傾きを緩やかにする方法をお伝えしますねこえのブログで伝えきれなかった部分を書き足しています…
【更年期】コレステロールを上げにくくする食事の仕方もあるのですよ
今日も更年期の女性を応援するお話です先日からコレステロールについてお話ししてきているんですけれども今日はコレステロールを下げるような食事の工夫についてお話しし…
【更年期】この栄養2つで骨粗鬆症に怯えなくていいのです 更年期女性はぜひ読んでみてください
女性ホルモンと骨粗鬆症のお話第2弾です! 今日も更年期の女性を応援していきましょう! 先日は女性ホルモンが減ってくると骨が弱ってしまうというお話をしました…
【更年期】更年期以降は骨が弱ってきますから、まずはこれをやってみてください
更年期すぎると骨が弱ります!そんなお話ですはい更年期世代の女性を応援したい!ということで今日も更年期のお話しをしていきたいと思います45歳から55歳くらいの年…
【更年期】更年期の女性がコレステロールが高くなる理由とその怖さ
女性ホルモンは女神様血管をしなやかに保ってくれていたのです 更年期世代の女性は血管の健康についてもご注意を願います 先日は女性ホルモンは女の人にとっては女…
黒ごまで若返り❣️かなりアンチエイジング効果の高い食材なのですよ
冬はとにかく黒にしよう 今日は黒ゴマについてお話ししたいと思います この黒というのがポイントで冬の色は中医学では黒なんですよねで、黒色というのは生命力…
入院前に書いておきたかった、この薬のこと。最初飲み出した1週間くらいはあまり何も感じませんでしたが、3週間飲み続けた頃ぐらいから辛いことをメモφ(*'д'* …
必然的に『意識高い系』に!?これが更年期障害か(´;ω;`)ウゥゥまたまた血圧恐怖症に。
もくじ1 もしかして、更年期障害!?1.1 漢方内科へ行ってみた。2 意識高い系!?ってやつ!?3 血圧恐怖症(血圧計恐怖症!?)を克服できるか!? もしかして、更年期障害!? 10月半ばぐらいから、胃の調子が悪かったり...
【自律神経が大事だった】ゆらぎ世代に、スキマ時間のずぼらヨガで身体リセットのすすめ。
HSP専業主婦あおこんです。 なんだか調子が悪い 天気や気圧に気持ちまで左右される そんな日が、年を重ねるごとに段々増えてきて、ストレッチや、ランニングを続けていたけど、やる気さえ起きない日も多く「今日もできなかった」と、自分を責める日もあ
下の子供が大学四年生の時 全ての払込みを終えて、やっと学費地獄から解放されると思った途端に身体の不調が始まりました。 突然の発汗、耳鳴り、倦怠感 いわゆる 更年期に突入 でした😓 「何か、身体を動かす趣味を持つといいですよ」 と、お医者様に勧められて、ジョギングでもするかと思い...
昔は、みんな今みたく寿命が長くなかったので、40代まで生きれば自然と長老のような扱いになったと、昔誰かから聞いたことがありました。 でも、この人生100歳時代!40代なんて、まだ...
もくじ1 久しぶりにNちゃんと宝塚へ。2 宝塚ホテルでのランチ。2.1 宝塚ホテルの『アンサンブル』のランチコース3 更年期あるある!?関節痛やらイビキやら…💦4 ランチと更年期話の後は、宝塚歌劇を鑑賞 ...
NEKONOTE - 脱出ゲームアプリの制作をしています。4コマ絵日記は月水金更新。ブログではwebや日常に役立つ情報をまとめています。
NEKONOTE - 脱出ゲームアプリの制作をしています。4コマ絵日記は月水金更新。ブログではwebや日常に役立つ情報をまとめています。
木曜日2ヶ月ぶりの通院日 寒くなってきて体調が最悪で症状は・手足の冷え、今までも冷えはあったけど異常な冷えコワバリ ・イライラノブとの普通の会話ですらイライラ…
【女性の更年期】カラダの変化にも戸惑うことなく向き合うために。
こんにちは。いつも ご訪問&応援凸ありがとうございます。特に最近は自分自身のカラダの変化について書き留めることが多くなっています。『誰かのために・・』と、いうよりも『あたしも、あたしも、、あるある』という感じで書いています。最後まで読んでいただけると毎日の更新の励みになります。よろしくお願いいたします。すこしいいこと。うれしいきもち。明日のためにできるシンプルなこと+++━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━関連記...
43歳で卵巣と子宮を摘出していることもあり、46歳、アラフィフにして更年期症状に悩んでいます。 夜中に目が覚めてしまし、その後寝付けません。
10月10日から22日迄 10月10日 この日は 雨が上がった午後から公園へ散歩に 散歩中ミシッ、ミシッッツ と あー マズいなー『そういう お年…