メインカテゴリーを選択しなおす
今日(11月9日)は、119番の日です。電話番号119に因み、消防庁が1987(昭和62)年に制定したものです。今日から1週間は「秋の全国火災予防運動」が行われます。年明けに地元の区民マラソン10km部門に参加するので、藤沢大和自転車道でスピード練習を行いました。...
今日は1年4か月ぶりに餃子の王将へ行きました。アサヒスーパードライで乾杯 アサヒスーパードライ アサヒビール今を生きる人を応援する辛口〈生〉、スーパードラ…
こんばんは。 先日、シャトー・メルシャン勝沼ワイナリーさんで購入した家飲み用のワインが届きました。 今回は、シャトー・メルシャン勝沼ワイナリーさんの「日本…
今日(11月3日)は、山梨ヌーボー解禁日です。 山梨ヌーボーとは、山梨県内で今年収穫されたぶどうで、主に白ワインとなる品種「甲州」または、主に赤ワインとなる品…
今日は母の一周忌。妻と妻の姉妹、甥、姪、姪孫の7人で法事後の会食をしました。サッポロ生ビールで献杯 大人の☆生 サッポロ生ビール黒ラベル サッポロビール生…
今日(10月27日)は、横浜マラソン2024に参加し無事完走しました。2013年来11年ぶりのフルマラソン参戦です。サブ4を目指し、25kmまではキロ5分50秒ペースで走りましたが、高速道路に入り失速。高速道路上は、追い越し車線と走行車線との傾斜がとてもきつく、かつ、アップダウンがありました。結果は、4時間29分58秒(グロス)で、何とかサブ4.5を達成することができました。...
明日は、横浜マラソン2024本番です。最終調整のため、夕方に近隣公園の周回コースの3kmを19分41秒4(6分34秒/k)のペースでスロージョギングしました。...
今日(10月14日)は、二十四節気の一つ寒露です。露が冷気によって凍りそうになる頃と言われています。横浜マラソン2024まであと4日、最終調整のため、夕方に近隣公園の周回コースの5kmを27分53秒9(5分35秒/k)のペースでジョギングしました。...
今日は、10月14日です。横浜マラソン2024まであと一週間、最終調整のため、昼前に近隣公園の周回コースの5kmを31分23秒1(6分17秒/k)のペースでスロージョギングしました。午後からは、第10回全日本女子駅伝予選会(プリンセス駅伝)をテレビ観戦。ユニクロが、2時間19分16秒の記録で初優勝を飾りました。...
今日(10月18日)は、東京ドームで2024JERAクライマックスシリーズセ ファイナルステージ第3戦読売ジャイアンツ対横浜DeNAベイスターズ戦を観戦しまし…
今日(10月17日)は、東京ドームで2024JERAクライマックスシリーズセ ファイナルステージ第2戦読売ジャイアンツ対横浜DeNAベイスターズ戦を観戦しまし…
今日(10月11日)は、黒部峡谷トロッコ電車に乗車し黒部峡谷の自然を満喫したのち、お酒のお宿で富山県の地酒を楽しみました。 新山彦橋宇奈月駅プラットフォーム記…
こんにちは。最近クラフトビールにハマっています 北陸新幹線はくたか宇奈月麦酒館宇奈月麦酒館は、1997年にクラフトビール醸造所併設型のレストランとして富山県黒…
今日(10月14日)は、スポーツの日です。横浜マラソン2024まで13日、最終調整のため、藤沢大和自転車道の10kmを59分30秒8(5分57秒/k)のペースでジョギングしました。スピード持久力強化のため、ラスト2kmは、5分48秒/km、5分08秒/kmとペースを上げて走りました。...
今日(10月7日)は、横浜マラソン2024まで20日です。帰宅後、自宅近隣公園の周回コースの5kmをビルドアップ走しました。最初の1kmを5分48秒で入り、ラスト1kmは、4分58秒で走りました。...
横浜マラソン2024のナンバーカードが届きました 2024.10.4
今日(10月4日)、横浜マラソン2024のナンバーカードが届きました。同封物は1 ナンバーカードセット一式2 公式ガイドブック3 参加証Tシャツ4 オリジナルミニポーチです。最後までご覧いただきありがとうございました。↓↓ ポチっとしてくださると幸いです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村Copyright ©2024 ふくろうの森...
今日(10月4日)は、行きつけのお寿司屋さんで妻の誕生日をお祝いしました。スプリングバレー豊潤496で乾杯お通し大分産とろ〆さば造りサザエ造り本鮪中落ちつまみ…
今日(10月4日)は、最高気温が30℃を超える夏日でした。横浜マラソン2024まで25日、午後から仕事をお休みし、自宅近隣公園の周回コース10kmを1時間05分52秒7(6分35秒/k)のペースでスロージョギングしました。...
今日(9月28日)は、横浜マラソン2024まで29日。スピード持久力アップのため、藤沢大和自転車道の7kmをビルドアップ走しました。最初の1kmを6分18秒のペースで入り、ラスト1kmを4分47まで上げて走りました。...
今日(9月26)は、午後から仕事をお休みし、自宅近隣公園の周回コースの5kmを31分10秒02(6分14秒/k)のペースでスロージョギングしました。横浜マラソン2024まであと31日です。...
今日(9月22日)は、秋分の日、秋の彼岸の中日です。朝から降っていた雨が止んだので、「ドカ走り」に挑戦しました。「ドカ走り」とは、フルマラソン以上の距離を2日間で走る短期集中型のトレーニングです。「ドカ走り」により、「低エネルギー」「筋疲労」の状態を疑似体験することで、マラソンでの「失速予防」の可能性を高めることができるそうです。昨日の32km走では、暑さも相まって思うような走りができなかったので、特に前...
今日は、9月21日です。横浜マラソン2024まであと36日となりました。マラソン本番のペース感覚を養うため、自宅近隣公園から国道1号線まで藤沢大和自転車道の往復32kmを走ってみました。往路は下流に向かう約15kmの下りです。入りの10kmは、キロ6分ペース、10km過ぎから直射日光と南風(向かい風)の影響によりキロ6分20秒とスピードダウン。復路は、もちろん上りです。徐々にペースダウン、25km過ぎにはグリコーゲンが枯渇、...
今日(9月18日)は、午後から仕事をお休みし、藤沢大和自転車道の7kmを42分11秒5(6分02秒/k)のペースでスロージョギングしました。...
今日(9月16日)は、敬老の日です。墓参りの帰りに妻の姉妹とフレンチお店は横浜市の最西部にあるカフェレストランパルタジェさんです。ランチはすべて予約で満席です…
2024年4回目の夏休みは、日本の「アグリツーリズモ」を目指していらっしゃる車山高原のリゾートインスクアミッシュさんに泊まり、城戸ワインを傾けながら地元の食材…
今日(9月13日)は、白樺湖畔で準高地トレーニングしました。白樺湖は、標高1416mという立地から、準高地トレーニングができることでも注目されています。高地トレーニングとは、酸素分圧が低く、酸素が希薄な高地でトレーニングを行い、ヘモグロビンの増加を促進させ、酸素摂取能力を高めるトレーニングです。白樺湖畔に立地する池の平ホテルを起点に1周3.8kmのコース3周を1時間7分27秒(5分55秒/km)で走りました。...
今日(9月10日)は、二百十日です。雑節の一つで、立春から210日目(9月1日ごろ)をいい、このころは稲の開花期にあたり、台風がよく来るので厄日とされているそうです。帰宅後、日没前に近隣公園の周回コースでビルドアップ走とスロージョギングをしました。今日の日没は17時56分です。横浜マラソン2024まであと47日です。 距離(km)ラップタイムペース(/km)スプリットタイム1.007:17.607:187:17.60平均心拍数は133bpm、消費カロ...
今日(9月11日)は、日中の気温が30度を超える真夏日でした。帰宅後、近隣公園の周回コースの5kmを29分50秒4(5分58秒/k)のペースでジョギングしました。横浜マラソン2024まであと46日です。...
今日(8月28日)は、栃木県那須烏山市近代化遺産「東力士どうくつ酒蔵」を見学しました。 洞窟は、第2次世界大戦末期に戦車を製造するために建造された地下工場跡だ…
今日(8月24日)は、世界遺産の「熊野速玉大社」「熊野古道」「熊野那智大社」「青岸渡寺」と「那智の滝・飛瀧神社」を参拝したのち、三河安城駅から新幹線で帰途に着…
今日(8月23日)、全国の熊野神社の総本宮「熊野本宮大社」を参拝したのち、世界遺産のまち新宮で海の幸に舌鼓 熊野本宮大社 一の鳥居参道本殿大斎原(おおゆのはら…
今日(8月11日)は、宅配天むす弁当で有名な地雷家さんのサカエチカ店で名古屋名物定食をつまみに乾杯 地雷也サカエチカ店名古屋名物定食 天むす 味噌串カツ きし…
今日(8月11日)、名古屋最後の夜は、加賀屋名古屋駅店さんで加賀料理を堪能しました。加賀屋名古屋駅店生ビールで乾杯八寸冬瓜の蟹餡かけ、南京おかか、鴨南蛮、つの…
今日(8月10日)は、バンテリンドームナゴヤで野球観戦ののち、名古屋随一の繁華街栄に繰り出し、ひつまぶし花岡さんで名古屋名物のひつまぶしに舌鼓。 入店に2時間…
今日(8月10日)は、バンテリンドームナゴヤで中日ドラゴンズ対読売ジャイアンツとの公式戦18回戦を観戦しました。 結果は、読売ジャイアンツヘルナンデス選手のソ…
梅の花で法事後の会食をしました。キリンの一番搾りで献杯 お食事は梅の花会席にしました。小鉢二種茶碗蒸し湯葉豆腐とたぐり湯葉のお造り名物 とうふしゅうまい中央葡…
今日(7月19日)は、横浜スタジアムで横浜DeNAベイスターズ対読売ジャイアンツとの公式戦14回戦を観戦しました。 結果は、読売ジャイアンツ岸田選手の適時打で…
こんにちは。最近クラフトビールにハマっています 今回ご紹介するクラフトビールは、妻と買い物に出かけた際に、久世福商店さんで見つけたよなよなエールなどのクラ…
こんにちは。最近クラフトビールにハマっています 今回ご紹介するクラフトビールは、駅前のスーパーマーケットで購入したサントリーホールディングス株式会社さんの「…
こんにちは。最近クラフトビールにハマっています 今回ご紹介するクラフトビールは、駅前のスーパーマーケットで購入した株式会社横浜ビール醸造所さんの「YOKO…
こんにちは。 今回は、妻が駅前のスーパーマーケットで購入してきたアサヒグループホールディングス株式会社さんのチューハイカクテルのご紹介です。 商品名は、「未…
こんにちは。最近クラフトビールにハマっています 今回ご紹介するクラフトビールは、群馬県利根郡川場村にある株式会社田園プラザ川場さんの「KAWABA IPA…
こんにちは。最近クラフトビールにハマっています 旅行の帰りに長野県茅野市にある「車山高原 スカイパークリゾート」さんの売店で購入したビールをご紹介しま…
こんにちは。最近クラフトビールにハマっています 今回は、妻が駅前のスーパーマーケットで購入してきたビールをご紹介します。 今回ご紹介するクラフトビールは、19…
こんにちは 中央葡萄酒株式会社さんのワイナリー限定新ヴィンテージを購入しました。 今回は、家飲み用として、中央葡萄酒さんのワイナリー限定の「明野ブラン20…
今日(6月27日)は、横浜スタジアムで横浜DeNAベイスターズ対読売ジャイアンツとの公式戦10回戦を観戦しました。梅雨の真っただ中にあって、まずは、雨が降らな…
こんにちは 今回は、旅行帰りに長野県茅野市にある「たてしな自由農園」さんで購入したシャトーメルシャンさん椀子ヴィンヤードのワインをご紹介します。 今回購入した…
2024年1回目の夏休みは、日本の「アグリツーリズモ」を目指していらっしゃる車山高原のリゾートインスクアミッシュさんに泊まり、城戸ワインを傾けながら地元の食材…
こんにちは。 今日(6月21日)、気象庁から関東甲信、東海、近畿が梅雨入りしたとみられるとの発表がありました。 午前中に降っていた雨も上がり、車山高原にあるス…
今日(6月8日)は、東京ドームで日本生命セ・パ交流戦2024読売ジャイアンツ対オリックス・バッファローズとの2回戦を観戦しました。4月24日以来の東京ドームで…