メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは 中央葡萄酒株式会社 グレイスワインオンラインストアで購入した家飲み用のワインが届きました。 今回は、中央葡萄酒さんの「鳥居平ルージュ2021」2…
こんにちは SUNTORY FROM FARM Online Shopで購入した家飲み用のワインが届きました。 今回は、登美の丘ワイナリーさんの「甲斐 白…
妻と連れ立って近隣のスーパーマーケットへ出かけ、お酒のコーナーで新発売の日本酒を見つけ早速購入しました。 今回ご紹介するお酒は、久保田 千寿 秋あがり 吟醸原…
今日(11月16日)は11月の第3木曜日、ボージョレ・ヌーボーの解禁日です。今年は、ボージョレ ヴィラージュ ヌーヴォー ヴァン ナチュール 酸化防止剤無添加…
スーパーマーケットのセールスプロモーションに乗せられ、エンド陳列にあるクラフトビールに手を伸ばしてしまいました。 今回ご紹介するクラフトビールは、2023年1…
こんにちは。 今日は、東京国立博物館平成館で開催されている「特別展やまと絵」の観覧の後に妻とランチしました。 上野精養軒の入り口上野精養軒は西洋料理の草分けと…
秋も深まりだんだんと燗酒が恋しい季節になってきました。ところで皆さんは燗酒を飲みたくなる気温をご存じですか。燗酒は体を温めるだけでなく、料理の味を引き立てたり…
妻が10月17日に新発売された焼酎ソーダを買ってきてくれました。 今回ご紹介するするのは、キリンビール株式会社さんの「キリン 上々 焼酎ソーダ」です。 「キリ…
久々の投稿です。 電車の中吊り広告で、「SPRING VALLEY JAPAN ALE<香>」新発売!」を見て、買ってみました。 爽やかな柑橘のような香りが特…
こんにちは 今日は、妻の○○回目の誕生日。 行きつけのお寿司屋さんで妻と2人でお祝いしました。クラフトビールで乾杯グラスは、よなよなエールですが、中身は、キリ…
妻が知り合いの方から、曽我梅林の梅酒をいただいてきました。 今回ご紹介する「曽我梅林の梅酒」は、神奈川県の酒蔵石井醸造株式会社さんの梅酒です。全国梅酒品評会2…
近所のスーパーの北海道うまいもの市で、「北海道限定サッポロクラシック」とつまみに「かっぱえびせん北海道ほたてバター醤油味」を買ってみました。 今回ご紹介する「…
こんにちは。 今日は、野球観戦前に妻とランチしました。創業明治5年、天婦羅会席の「天吉」さんでいただきました。サザンオールスターズの原由子さんのご実家としても…
今日(9月24日)は、横浜スタジアムで読売ジャイアンツ vs横浜DeNAベイスターズの22回戦を観戦しました。今シーズン最後のプロ野球観戦です。 9月1日以来…
最近クラフトビールにはまっています 今日は、久しぶりに妻と買い物に出かけ、クラフトビールを買ってもらいました。 今回のクラフトビールは、秋田県の秋田あくらビー…
こんばんは。 スパークリングワインと白桃を買って、なんちゃってベリーニを作ってみました。 ベリーニとは、イタリアのベニスにある有名なレストランバー、ハリーズバ…
最近クラフトビールにはまっています 今日は、久しぶりに妻と買い物に出かけ、クラフトビールを買ってもらいました。 今回のクラフトビールは、長野県軽井沢町にあるヤ…
今日(9月1日)は、横浜スタジアムで読売ジャイアンツ vs横浜DeNAベイスターズの19回戦を観戦しました。 7月22日以来のハマスタです。今日の先発は、読売…
こんにちは。 夏バテ☀️😵💦しないように🎵 今日は妻とランチしました。 ノンアルコールビール🍺で乾杯🍺🎶🍺🎶🍺ヒレカツ&エビフライ🍤ご飯と味噌汁カロリーオーバ…
9月に軽井沢プリンスホテルイーストのKaruizawa Grillさんでいただいた、シャトー・メルシャンさんの椀子ヴィンヤード産のシャルドネとメルローをお…
群馬県吾妻郡中之条町にある生娘酒造さんの生娘大吟醸。果実のような芳香と調和のとれたまろやかな味のお酒です。9月に四万温泉の積善館さんでいただきました。アルコー…
中央葡萄酒さんのYAMANASHI de GRACE2020と明野ブラン2021です。明野ブランは、シャルドネ82%、ソーヴィニヨンブラン18%をフレンチオー…
妻から京都旅行の土産を貰いました。京都産酒米の「祝」を使った玉乃光酒造さんの純米大吟醸「こころの京都」です。上品な味わいと独特の芳香が特長です。冷酒からぬる燗…
下呂温泉 小川屋さんで夕食時に渡辺酒造店さんの蓬莱吟醸伝統辛口をいただきました🎵蓬莱吟醸伝統辛口原料米:飛騨ほまれ精米歩合:55%アルコール分:15.5%日…
下呂温泉 小川屋さん近くの酒屋さんの店頭で天領酒造さんの凄い名前のお酒を見つけました。ゲロのどぶ?ゲロ=嘔吐! どぶ川のどぶ?答えは、下呂の濁酒(どぶろく) …
下呂温泉 小川屋さんで夕食時に二木酒造さんの大吟醸生酒氷室をいただきました🎵二木酒造さんは、元禄八年創業の飛騨高山の蔵元です。味わい:やや淡麗辛口(淡麗なが…
キリンのクラフトビールをお取り寄せしました。左から、スプリングバレー シルクエール<白>、スプリングバレー Daydream、スプリングバレー JAZZBER…
焼肉と言えば、やっぱり「マッコリ」ですね。韓国農水産食品流通公社さんのホームページによると、マッコリは米、小麦などの穀物を蒸したものにヌルクと言われる麹を混ぜ…
最近ハマっているクラフトビールです。左から、スプリングバレー シルクエール<白>、スプリングバレー 豊潤<496>です。キリン直営のオンラインショップ DRI…
近所のスーパーで、「数量限定新発売」のポップに釣られハイボール缶を買ってみました。 今回ご紹介するのは、今年(2023年)サントリー創業者鳥井信治郎さんが山崎…
こんにちは 墓参りを終え、近くの和食レストランで、妻、妻の姉妹と甥の5人で食事会をしました。生ビールで乾杯法要懐石のコース小鉢と三段引き出し茶碗蒸しかにしょう…
目の虹彩が橙色 オオコノハズクとワシミミズク - Owls with orange iris
金曜日の天気予報で帯広市の土曜日の最高気温は30℃と聞いた気がしますが 実際は27℃くらいで、日曜、月曜も一時強い雨が降り、涼しくなって助かりました。 釧路市動物園にて めんこすぎるエゾフクロウの雛が飼
【あらかわ遊園】隅田川テラス側から覗き見!ワラビー、カピバラ、フクロウ、ポニーに見入る!
2022年10月11日、前回の記事からの続きです。北区から荒川区へ戻って来ました。隅田川テラス側から、あらかわ遊園内のどうぶつ広場を覗き見。サイズ的に、カンガルーじゃなくてワラビーですかね。奥には、カピバラ。フクロウの森。よく見たらいました!良いですね~!こちらは、タカかな?ポニーもいたよ。入園してないのに見れるとは。ちょっと得した気分でした^^3回に分けて記事にしてきた今回の散歩は、これで終了です。カメ...
一年間お疲れさまでした。人形町今半精肉店さんで購入したお肉と丸藤葡萄酒工業さんのルバイヤートルージュ樽貯蔵2016で乾杯。6,265本限定醸造です。2016ル…
今年一年「家のみ酒の備忘録」をご覧いただき誠にありがとうございました。今年も良く飲みました。皆さまも良い年をお迎えください。 にほんブログ村 にほんブログ村 …