メインカテゴリーを選択しなおす
一蘭のラーメンは臭みのない豚骨スープとストレート細麺、秘伝のたれが絶妙にマッチ
久しぶりに一蘭に行った。一蘭といえば、仕切りがあるカウンター、唐辛子入りラーメン発祥の店、元会員制のお店、などの様々な特徴があるのでラーメンに詳しくない方でも名前を知っている超有名店。 天然とんこつスープを謳うスープ。この場合の「天然」とは野生の豚を使っているという意味ではなく、「100%豚の骨から抽出されたスープだけを使用したとんこつラーメン」という意味らしい。こういう表記ってOKなのかと少し疑問が残るがそれはともかく、スープはとんこつの旨味を残しつつも臭みはまったくなく、スッキリとした口当たり。そのためかとんこつラーメンに慣れていない方どころか外国人にまで一蘭のラーメンは受け入れられている…
こんにちは。みーさんです。美味しいB級グルメを食べ歩きたい。今回はこちらのお店を訪れました。博多っ娘らーめんさんJR弁天町駅から徒歩5分ほどの場所にあります。にんにくラーメン880円おろしニンニクが大さじ1杯ほど載せられたラーメン。普通のラーメンの50円増です。麺
博多長浜屋台やまちゃん 銀座店【東銀座】クリーミースープのとんこつラーメン
銀座にいながら本場の長浜ラーメンが食べられる。博多長浜屋台やまちゃん 銀座店【東銀座駅からすぐ】細麺にクリーミーなスープで女性にも人気のとんこつラーメン。深夜も営業してくれているから残業の夜はありがたい。日曜日は定休日です。
また食べに来た山小屋ラーメン。筑豊ラーメンは、福岡県北部の筑豊地域発祥のラーメンで、特に豚骨醤油スープと細麺が特徴。福岡のラーメンの中でも、一風変わった味わいとして人気がある。 このスープには、豚骨の旨みと醤油の塩味が絶妙に調和し、とろみのある口当たりとなっている。また、麺はストレートで細めのものが多く、スープによく絡んで食べ応えがある。 福岡のラーメン店でよく見かける「替玉」とは、麺を追加で注文することを指す。一般的に、ラーメンの量は決まっており、特に食べ盛りの方には量が足りない場合がある。そんな時に「替玉」を注文することで、麺の量を追加できる。山小屋ラーメンでももちろん替玉の注文ができる。…
作り置き、そして CUで買った日本のラーメン&うどん
こんにちは。作り置きはかなり久しぶりでございます。先々週でしたか、シジャンで買った材料を使わざるを得なかったので(* ̄∇ ̄*)ブロッコリーは蒸したります。チョコチュジャン付けるなり マヨネーズ付けつなりお好みで。追加 ↓ いつものとんぐらんてんと オデン炒めCU(旧ファミリーマートw)で売っていると聞いたので。博多 長浜とんこつラーメンと五木のきつねうどん各2,800ウォンとんこつラーメン うみゃかったです。うど...
本日のお昼ご飯。 大事に大事に取っておいた… ふくちゃんラーメン🍜 の、インスタント。 いやいや、これね。 控えめに言って、クソ美味いラーメンなんだよね。 お値段もそこそこするんだけどね。 1分半で茹で上がる細麺。 中細麺かな… あっという間に出来上がり。 麺が見えなかった。 コクのある濃い味だけど、すごくスッキリとしたスープ。 短めの中細麺も美味しい😋 半分程食べたところで… 味変。。 辛子高菜。 紅生姜。 マイにんにく🧄クラッシャーにて🧄も投入。 袋によると、にんにくクラッシャー発祥のお店とのことで、やはりここはにんにくクラッシャーも使わないと。 ここでまた、パンチの効いた味に変わります。…
アイリスオーヤマの電気圧力鍋チャーシューを作りました。ラーメンに、煮卵、チャーシューをトッピングしておうちで満足するラーメンです。
今朝もまた暖房を入れました。朝晩はやはり少し冷えますね。6時過ぎには外では鶯が鳴き始めています。山にも響き、春らしくなってきました。都会の友人が泊まりに来たときに、あまりにキレイに鳴くので、電子音じゃないよねと言っていたことを思い出します。昨日のお昼は、なんと再び博多とんこつラーメンでした。だるま。1週間に3度もとんこつラーメンって、若者か?と思うのですが、夫、せっかくなら他のを食べた記憶のあるう...
みなさん、こんにちは! ジャニーズが大好きな20代の社会人です! 今回は、SnowManの[Snow Labo. S2]をメインに披露したアリーナツアーを実施していたときに、ファンクラブ限定で公開されている楽屋研究所で阿部ちゃんが紹介したラ
■『やまちゃん』中洲の夜は一杯呑んで〆めの博多ラーメン(福岡県福岡市)
目次 1 博多の夜は歓楽街『中洲』 2 中洲「錦小路」の『やまちゃん』 3 まずは「おでん」で冷えた体をあたためます 4 人気の「エビ豚しそ巻」がオススメ/a> 5 締めはもちろん『博多ラーメン』 1 博多の夜は歓楽街『中洲』 (写真:『やまちゃん』の〆の博
今年最後のラーメン・・・博多長浜ラーメン 蛮骨 の「博多長浜ラーメン」
長浜ラーメン 蛮骨 食べログ 博多長浜ラーメン(750円)+ 替玉(100円) Sくん、ラーメン食べ歩き。 今年最後のラーメンは、 今日のお昼ご飯に、千葉県からの帰り道に食べた、 博多長浜ラーメン 蛮骨 の
今回は、美浜区幸町にある博多ラーメン ふくちゃんさんへ行って参りました!店内は昔ながらの良い雰囲気!そしてメニュー!どれもうまそー!セットメニューあるの嬉しい…
JR神戸線の住吉駅から国道2号線を東へ10分ほど歩いたところに『しぇからしか』という本場博多の豚骨ラーメンが食べられるラーメン屋さんがあります。本日はこちらのお店でチャーシューメ...
こんにちは👋😃今日は、ラーメンにしました。調べていると富山駅の近くにとんこつラーメンのお店があったのでそこにしました。最近、とんこつラーメンって食べてないなぁ。好きな味噌ラーメンや担々麺が多かったなぁ。久しぶりにとんこつにしました。場所は、富山駅南口のす
人形町・水天宮前のしばらくさんで博多とんこつラーメン【クラシックな一杯は永遠に不滅です】
博多ラーメン しばらくさんは、1953年創業、博多の屋台から生まれたラーメンやさんです。福岡県の西新本店があり、東京だと、日本橋店と町屋店があります。ランチ、ディナーで、本場の博多とんこつラーメンを食べれます。今回、人形町・水天宮前にある日本橋店に行ってきたので、お店紹介してます。
【博多豚骨おすすめ】一風堂 アスティ岐阜店 白丸元味 辛もやしと高菜トッピングが絶品 岐阜県岐阜市
更新日:2024/05/12 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。今回は岐阜県岐阜市にある一風堂 アスティ岐阜店に行ってきました。定番の白丸元味は辛もやしと高菜トッピングが絶品です🍜 筆者体験(2022年10月) 岐阜駅構内のアスティさんの中にあります🍜メニューはこちら。今回注文した「白丸元味」は、創業当時から今に引き継ぐ一風堂の豚骨ラーメンの本流であり原点とのことです🔥念願のご対面。トッピングにキャベツを追加しました🥬18時間の調理と丸1日の熟成を経て、豚骨の旨味を極限まで抽出した風味豊かでシルキーなスープが特徴です🤤見た目は、脂っぽく見えますが、実際にスープを飲むとあっ…
ロング缶:1本レギュラー缶:1本芋焼酎ロック:4杯昨日は多少酒量が落ちた。本日の久しぶりの出社に身体が反応したようだ。気にした方が良さそうだが。晩酌のアテは私…
今日も惨めといっていい敗戦。 惨敗でしょ。 何度も途中で席を立とうと思ったが、ちーちゃんの力投 に引っ張られ、居残ってしまった💦 初回のアレは一体何だったのか? ダルビッシュが、アストロズにやられたアレ❓みたいな不自然極まりない集中打を浴びての5失点。(源田と将平が何やら会話してたのが気になりますね…) しかし、メゲナイ投球は、来年に繋がる事と信じたい。。。 そして、最後、タッキーも出てきて8裏も帰れなくなってしまった。 守備機会は無かった(牧原のタッチアップの補球のみ)だったが、軽快な動きを見守れた。 ライオンズの大失速。 森・山川のバットが湿った事も痛いですが、 結果的には、折角、金子が戻…
とんこつ味のカップラーメンの定番といえばサンポー焼豚ラーメン。1978年発売の超ロングセラーだ。博多ラーメンや久留米ラーメンには焼豚を前面に出したラーメンはあまりない気がするがこのラーメンはその名のとおり焼豚をメインに据えたラーメン。とはいっても単に焼豚が大きいだけのラーメンではない。スープはしっかりととんこつの味を再現。調味油で豚の香りを再現している。 麺も工夫されており、なかなか歯切れがよい。 サンポー食品 焼豚ラーメン 94g×12個 にほんブログ村
【昨日のビール】ロング缶 : 3本芋焼酎ロック : 3杯 昨日はランニングに行くため家を出たが、雨が降っていたのでよほどやめようかと思った。しかし「継続す…
2年連続、コロナ禍に福岡経由で山口県まで出かけて大変だったけど美味しい話も
昨年、山口県在住の夫の母が亡くなって1年が経ったので一周忌法要に 直行便が無い山口県まで福岡経由で行って来ました。 エアドゥを安く予約できた時点では、それ程コロナ感染者が多くなかったのが 出発する7月23日が近付くにつれて北海道よりも福岡の感染者が急増したため、 正直、行きたくなかったですが、今更行くのをやめることはできないので足取り重く出かけました。 昨年は、緊急事態宣言が出ていたので、空…
龍の家新宿小滝橋通り店/カップラーメンにもなっている人気のラーメン店
2022年6月、とんこつラーメンが食べたかったので、新宿にあるラーメン龍の家新宿小滝橋通り店に行ってきました!!!ラーメン龍の家の紹介ラーメン龍の家は、福岡県久留米市に本店があるとんこつラーメン店!ラーメンの激戦区である小滝橋通りにあります
気がつくと ホント久しぶりの投稿です^^ 約10日ぶり・・・ 暑さか年齢か ひょっとして更年期とか(笑) なんか気力が↷↷で・・・ 先日占いに行って 今年と来年は あまり良くないらしいので 納得したりして・・・💦 まぁ そんなこんなですが 平穏には暮らしてます 良しとしよう!! まずは ラーメン・・・ 野菜ラーメンです とんこつなんだけど すっごい美味しい^^ 臭みがなくて くどくなくて また 食べたい でも 簡単には 遠くていけない・・・ かなしー(笑) こちら ソフィーナの IP ポア クリアリング ジェルウォッシュ 毛穴用部分洗顔です youtube すみしょうさんの動画で見て 買ってみ…
ってぐらいの失敗だと思う。 今日は、2回目の茶道教室の日で、 友人と二人で、個人レッスン受けに行きました。 一回2000円で、月2回の約束で習い始め、 先週、今月分4000円を月謝袋に入れて、支払いました。 で、今日 時間になって、終っても、なかなか帰してくれないというか ...
今回は博多とんこつラーメンです。 前から一度行ってみようと思っていたので、食べに来ました。 平日の一時過ぎですが30席が全てカウンター席で、ほぼ満席でした。 創業は60年位前に博多の屋台から始まり、そ
一蘭!海外にも展開する天然とんこつラーメン専門店〜飲みの〆にも最適〜
どうも!NetflixでONE PIECEを見出した小生です! マリンフォード頂上決戦がピークだと思い最近は見てなかったのですが、ワノ国編が熱いと聞いたのであまり見なくなったゾウ編からスタートさせました🙋♂️ 富・名声・力。 この世のすべてを手に入れた男、海賊王ゴールド・ロジャー。彼の死に際に放った一言は、人々を海へ駆り立てた。 「おれの財宝か?欲しけりゃくれてやる。探せ!この世のすべてをそこに置いてきた!」 男達は、グランドラインを目指し、夢を追い続ける。 世はまさに、大海賊時代!🏴☠️ ワンピースで好きな主題歌ありますか? 私はやっぱりウィーアーですね👒 ありったけの夢をかき集め〜捜し…
博多一双 (*´ч ` *)v 人気行列の 泡系とんこつラーメン
泡系なよく炊いたSoupのラーメン(σ´∀`)σライスとLunchセット(σ´∀`)σ麺ミセニンニクもあるけど今回は遠慮一双どうぞ見てくれなキッチン替玉(σ´…
博多荘ラーメン (・㉨・) 豪華にワンタン,叉焼増量,煮玉入!!
久しぶりに来店 (´ω`(´ω`)ご当地ラーメン探訪でも紹介博多荘ラーメン ワンタン麺の元祖とのコト麺ミセ辛子高菜博多荘替え玉 直接入れてくれる博多祇園山笠紅…
【博多・とんこつラーメン屋2軒】昭和の香り漂う “名代ラーメン亭” & 進化系 “いちむじん”
昨夏に博多で食した博多ラーメン屋の中で対照的に感じた2軒まず1軒目は昔ながらの昭和の香りが漂う店名代ラーメン亭 博多駅地下街店九州【福岡】旅行記の地図の65番へ博多駅よりも博多バスターミナル寄りの地下街に位置するカラフルな店構えのラーメン屋
渋谷にある博多とんこつラーメンチェーン2店。■博多天神:ネギラーメン(700円)道玄坂に古くからあるとんこつラーメン。通常のラーメンは、豚骨スープに細麺、チャーシュー、きくらげ、のり。そこに大量のネギを追加。スープは少しミルクっぽい味がします。卓上には紅生姜、にんにく、かえし、辛子高菜などがあり、順番に入れていきます。替え玉1杯無料。食後に現金払い。■博多風龍:半熟玉子&ねぎとんこつラーメン(800円)表にある券売機で現金で食券を買ってから入店。たぶん天神の後に出てきたチェーン店ですが、それでもだいぶ年月が経ちました。器は違いますが、ラーメンとスープの見た目は天神に似ています。スープの味はこちらの方が良くも悪くもノーマルな気がします。こちらでもねぎを追加(ひらがな、カタカナの表記はお店のメニューに合わせています...天神/風龍
※2/13(日)のお昼ごはんです 昼過ぎに嫁から「ラーメン食べに行こ」と珍しく誘われるそれが14:00ちょっと前・・・お店の中休みとか微妙な時間だせめて15:…