メインカテゴリーを選択しなおす
デンマークのユニークな建築で有名な図書館から、穴場であまり知られてない図書館をまとめました。建築はもちろん、置いてある椅子やテーブル、照明などもおしゃれなので図書館といえど見所がたくさんあります。もちろん書籍も素敵なものが揃っていますよ。D
コペンハーゲンの公共交通機関ガイド|電車・メトロ・バス徹底解説
コペンハーゲンの公共交通機関(メトロ、バス、電車など)を徹底解説!チケットの購入方法、ゾーン制、Citypass、Rejsekort、DOT/DBSアプリ。観光客にも長期滞在者にも役立つ移動情報をまとめました。
コペンハーゲンで楽しめる 『Event ticket』お得な利用法
コペンハーゲンのイベント開催時に発行される「Event ticket」を使えば、通常の交通費よりも大幅に節約しながら市内の公共交通機関でお得に移動可能。もちろんフェスティバルやスポーツイベントに参加する際にも活躍する便利なチケットです。
デンマークの首都コペンハーゲンを訪れる際、旅行や日常生活を快適に過ごすために役立つアプリをまとめました。今回ご紹介するアプリは、観光、移動、食事など、さまざまな面で役立ってくれるものばかりです。
こんにちは 9月で書き終わるはずだった夏旅記録の続きを✏️ 🇳🇴ノルウェー&フィンランド🇫🇮 『夏旅2024⑥オスロでジョギング』こんにちは 夏旅記録の…
Moomin Coffee(ムーミンカフェ)ヘルシンキ・ヴァンター国際空港内◎ムーミングッツのお土産もたくさん買えるムーミンカフェ𓇼
フィンランド旅行の帰りに空港内のムーミンカフェ(ムーミンコーヒー)に行ってきました🇫🇮(2024年9月) 今回はヘルシンキ・ヴァンター国際空港内のムーミンカフェをご紹介します☕️✨ トランジットの際も利用できるこのカフェはムーミン好きにはたまらないスポットです💛 2019年5月にオープンしたカフェ☕️前回フィンランド旅行が2018年10月だったので空港のムーミンカフェにいつか行ってみたいとずっと思っていました😍 場所は非シュゲンエリア内の40番ゲートの近です◎ 行き帰りにフィンエアーを使いましたが、飛行機のゲートに向かう途中にあるので、ヘルシンキを飛び立つ前の最後までムーミンの世界を楽しめちゃ…
こんにちは 夏旅記録の続きを✏️今年の夏の旅先は... 🇳🇴ノルウェー&フィンランド🇫🇮 『夏旅2024⑤オスロの叫ぶ人』こんにちは 夏旅記録の続きを✏️…
いよいよ北欧の旅最終日ホテルガムラスタンをチェックアウトしストックホルム中央駅へ徒歩で移動しますストックホルム大聖堂スウェーデン国会議事堂リッダーホルム教...
王宮を出て13世紀に建築されたストックホルム旧市街最古の教会Storkyrkan(ストックホルム大聖堂)左側にはゴージャスな説教壇1489年に造られたセン...
ヘルシンキのアパートメントホテル Noli Studios Sörnäinen◎ 観光や北欧食器巡りにおすすめな立地のフィンランド滞在先𓇼
フィンランドのヘルシンキにあるNoli Studios Sörnäinen( ノリ スタジオ ソルネイネン)に宿泊してきました♪(2024年8月末〜9月上旬) ヘルシンキ中央駅から地下鉄やトラム、バス1本でアクセスでき、ソルナイネンで下車、徒歩1〜2分でアパートメントホテルに到着します!(所要時間約10分前後) Sörnäinen駅がとても便利な場所にあり、ハカニエミマーケット( 地下鉄で1駅、6分)、アラビアファクトリー(トラムかバスで6駅、6分)、マリメッコ本社(地下鉄で3駅、6分)と何処にでもアクセスバッチリ👌私は特に旅の目的が北欧デザインやヴィンテージ食器巡りメインとしていたのでアクセ…
ヘルシンキのFazer(ファッツェル) カフェ本店◎チョコレートの量り売りもできるフィンランドのおすすめCafe 𓇼
ヘルシンキのFazer(ファッツェル) カフェに行ってきました☕️ フィンランドのチョコレートやお菓子で有名なファッツェルのカフェ本店です🇫🇮 ↓スーパーでも必ず見かけるお菓子達✨ フィンランドを訪れる度にお土産用と自分用に必ず買って帰るチョコレート🍫ファッツェルのカフェは3回目のフィンランド旅行にして初めてだったので楽しみにしていました♪ ↓Geishaチョコとミルクチョコレート お店はヘルシンキ中央駅から徒歩10分程の場所にあります◎ (Fazer Café Kluuvikatu 3) 平日は朝7時半から22時まで営業しているので早朝から夜ご飯にも訪れられるカフェです (土日祝日は営業時間…
スウェーデン王室の公邸として使用されている王宮へ本来は3時間ほどかかるところかなり駆け足で豪華な装飾品や目の保養でした国王一家の私邸はこちら▼Copyri...
またちょっと間があいてしまいましたあともう少しお付き合いくださいませノルウェーベルゲン世界遺産ブリッゲンの何が凄いって工事中の建物には建物の外観が描かれた...
北欧旅行で使えるおすすめなeSIM・フィンランド旅行体験談◎ヨーロッパ周遊対応の便利なネット環境𓇼
フィンランドでeSIMを使って旅をしたので今回はeSIMの体験談です。北欧旅行(フィンランド、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー)に行かれる方におおすすめです。(2024年8月末の情報です) 海外旅行でインターネットをどうやって使うかと悩んでいたところ、海外旅行先ではネット環境としてeSIMが便利と一緒に旅した先輩に教えてもらい今回初めて使ってみることになりました。 私が使用したのはこちらです↓ 【ヨーロッパeSIM】15日間 10Gb 電話番号付き(国際電話(日本可能)30分無料) 楽天メッセージより送信 有効期限 / 2025年1月31日 ヨーロッパSIM価格:3,600円(税込、送料無…
『とびっきりの運賃』ダブルマイルCPN適用・2025年のFOPを準備しちゃえ!
"> "> "> "> ">皆さ~ん、こんちは!! (^^=)/ "> ランキング参加中ANA・JAL・マイル・修行・ポイント・旅ブログ マイラー・ホテラー歴30年以上・複数社のライフタイムステータスホルダー【極上うなぎ。】です。 今回は・・・【ダブルマイルCPN・来年度のステータス獲得に併用!】ヨーロッパ行き・ビジネスクラス篇です 。 JAL欧州線ダブルキャンペーンが延長されています。ディスカウントマイルキャンペーンも同時開催中。 9/30までの登録で2025/02/28までの搭乗と「先の旅行・来年度のステータス適用分」も対象になります。全ての国が対象なので海外発券などの制限がありません。ヨ…
こんにちは 夏旅記録の続きを✏️今年の夏の旅先は... 🇳🇴ノルウェー&フィンランド🇫🇮 『夏旅2024④ノルウェーのお土産と日本との共通点』こんにちは …
こんにちは 夏旅記録の続きを✏️今年の夏の旅先は... 🇳🇴ノルウェー&フィンランド🇫🇮 『夏旅2024③北欧に来たんだなと思うこと』こんにちは 夏旅に出…
フィンランドのフリーマーケット(Kirpputori)◎ヘルシンキ Dallapénpuisto蚤の市で北欧食器探し𓇼
フィンランド旅行中にヘルシンキDallapénpuisto(公園)の フリーマーケットに行ってきました🇫🇮(2024年9月1日) 楽しみにしていたKirpputori(蚤の市)です✨ 毎週、日曜日の9時から夕方まで開催されているフリーマーケット🇫🇮 私が宿泊していたアパートメントホテル(Noli Studios Sörnäinen)からはなんと徒歩5分!地下鉄、バスやトラムでもアクセスしやすい場所にあると思います◎ちなみにヘルシンキ中央駅から所要時間約10分〜15分(地下鉄で3駅 Sörnäinen駅下車+徒歩5分)です☺️ 公園に向かって歩いていると、フリマ会場が見えてきました◎ 9時からた…
クラリオン コレクション ハヴネコントレ英語のHi(こんにちは)はノルウェー語でHeiお店に入ったら必ず挨拶^^世界遺産ブリッゲン前はみなさん陽気なお酒♪...
ヴォス駅➡ベルゲンへ電車移動ホームが二転三転して階段を上って反対ホームへ日本ではありえない(-_-;)ベルゲン駅着カラフルな建物とPOPな壁画が楽しいベル...
Finnair(フィンエアー)関西国際空港→ヘルシンキへの深夜便◎機内食とタイムスケジュール〜フィンランド旅行𓇼
2024年8月末フィンランドに行ってきました。 今回もFinnair(フィンエアー)でフィンランド行きの直通便を利用しました! 大阪に台風が直撃しそうだったのですが、なんとかそれてくれて無事に飛び立つことができました。 前回、2018年10月にフィンランドに行った際はまだ深夜便がない時だったので初の深夜便!22時25分関西国際空港(KIX)→発現地時間05:30ヘルシンキ・ヴァンター(HEL)着 フライト時間は13時間5分で、以前までは9時間半〜10時間だったのに…北極圏ルートで大幅に機内にいる時間が増えていてびっくりしました💦こればかりは仕方ないですね😢あと、前回と変わっていた事は席の指定が…
ゴンドラで下ります=3山頂と麓では気温差がありましたTakk! ありがとう!ヴォス駅ノリウツギカラフルな花壇サンビタリア・スカエボラ ブルーファンフラワー...
こんにちは。ブログにアクセスいただきありがとうございます♪ 今日は久しぶりにブログを書いていいます。 実に1年半ぶり✨5年前に長男を出産した際に始めたブログでしたが、 2歳違いの次男を出産してフルタイムで仕事復帰をし、毎日が一瞬に感じるような日々を 過ごしていました。だんだん子ども達にIpadを占領され(Youtubeを観るため) 中々ブログを書くことが物理的にも時間的にも難しくなっていましたが、 この度ブログを再開しようと思います! 大好きな北欧食器や北欧の旅について読んでくださる方と一緒に気持ちを共有したり 食器選びのヒントになればと思い始めた「北欧食器づくしの北欧旅」✨ 先日フィンランド…
ヴォス駅からゴンドラで9分標高820m ハングレン山頂上へミソハギとサルビア・ネモローサmiruhanaガーデンにも咲いてます♪ワタスゲかな?陽が射してき...
山頂は霧がかかっていますフロム駅前からフェリーに乗車フレトハイム ホテル良きホテルでしたフロム~グドヴァンゲンの2時間の船旅小雨が降ったり止んだり青空は望...
北欧の旅~ノルウェー*フレトハイム ホテルのガーデン&ダブルレインボー。
特徴的なガラス窓からフィヨルドが望めるフロム駅からすぐフレトハイム ホテルバルコニーもついていますガーデンは私好みの花々が♡ベンケイソウとゲウムルリタマア...
コペンハーゲンの街が一望できると街でいちばん高い市庁舎のタワーを目指しましたが残念なことに改装中で閉鎖@@;1905年に建てられた中世デンマーク様式と北イ...
北欧の旅 つづきデンマーク コペンハーゲンを出発Kulla Gunnarstorp Castle?DFDSフェリーで1泊しながらノルウェー オスロ着ムンク...
仕事もさることながら台風前の庭仕事など1週間ほど忙しく(^^;平塚市内もあちこち冠水したようでご心配いただきましたが我が家は川より少し高い場所にあるのでお...
こんにちは 夏旅に出ておりました今年の夏の旅先は... 🇳🇴ノルウェー&フィンランド🇫🇮 『夏旅2024②ノルウェーでフィヨルドトレッキング』こんにちは …
こんにちは 夏旅に出ておりました今年の夏の旅先は... 🇳🇴ノルウェー&フィンランド🇫🇮 昨日の投稿で冒頭に記載し忘れてしまった恒例のすでに行った国リスト🇧…
お久しぶりのこんにちは 夏旅に出ておりました今年の夏の旅先は... 🇳🇴ノルウェー&フィンランド🇫🇮 暑さから離れて自然を味わおうと選んだ北欧旅(結局、ベルギ…
フィンランド旅行におすすめのeSIM!オーロラ鑑賞など田舎町でも繋がる?
こんにちは、haggyです。 フィンランド旅行を控え、eSIMをお探しの方。 ・おすすめのeSIMは? ・オーロラを見に田舎町へ行くけど繋がる? ・1日だけ他の国へ行く場合はどうすればいい? ・大容量
みなさまこんばんは。春めいてきた今日この頃 いかがお過ごしでしょうか?私が住むところは、相変わらず冬ですがお天気のいい日などは日差しが暖かく嬉しい気分になります。実は私、毎年この時期にすごく不安になります。将来や仕事のこと、あと最近は、いつ
今回は、コペンハーゲンの無料で入場できる美術館をご紹介します。 私がコペンハーゲンに住んで知り得た、日時限定の無料公開日などもあるので要チェックです。
デンマークの首都コペンハーゲンは、かわいらしい街並みとユニークな建築、そして魅力的な文化で知られています。今回はコペンハーゲンの街歩きスポットをまとめました。定番の場所ニューハウンコペンハーゲンといえばここ!コペンハーゲンで調べたら必ず出て
コペンハーゲン中心部で自由に入場できる教会をいくつかご紹介します。基本的には自由に入場が可能な場所ですが、日曜日のミサや時間帯によっては信仰者のみの入場に制限している日程もあるので事前に調べていくことをおすすめします。コペンハーゲン中心部F
母娘で北欧のオシャレな街を巡る旅の最終地はストックホルムです。 この記事ではストックホルムの中でもイチオシのガムラスタン(Gamla stan)をお勧めカフェの情報などもふまえて紹介します。スェーデン・ストックホルムにあるガムラスタン(Gamla stan)は時代がタイムスリップしたかのようなフォトジェニックな旧市街地。 ストックホルム宮殿やノーベル博物館にも歩いていけます。 中世の街並みを残したガムラスタン お昼は牢屋をイメージしたカフェ、Cafe Sten Stureで 個性的なオレンジジュースカフェCafe Schweizerで休憩 番外編 - ストックホルム中央駅周辺 中世の街並みを残…
秋の北欧旅行4日目はソグネフィヨルド・母娘で北欧のオシャレな街を巡る旅
秋の北欧は天気が悪い日が多いということでフィヨルドツアーもおすすめは断然夏らしい。 でも今回を逃したらまたいつ北欧にこれるかわからないし。。ギリギリまで待って、天気が良さそうだったら行ってみようと娘と決めました。 3日目のオスロの記事はここから↓ donnoko.com 幸い数日前に確認したところ行きたかった日の天気予報が良かったため、北欧旅行4日目はベルトラで見つけたソグネフィヨルド・ナットシェル周遊チケットを購入して、11月13日に待ち望んだフィヨルドへ。 私たちはオスローベルゲン片道プランを購入しました。 このプランは朝8時過ぎにOslo発の電車に乗り、途中13時頃Myrdalに到着。 …
海外格安航空券予約サイト-skyticket.jp- 母娘のオシャレ北欧旅行の3日目はオスロ。 前夜の飛行機でコペンハーゲンからオスロ入りした私たち。都市部へ向かうため歩いているとかわいいカフェを見つけました。 ちなみに、前日のコペンハーゲンの記事はこちらから↓ donnoko.com 3日目に訪れた場所 偶然見つけた可愛いカフェEvita Espressobar The Royal Palace (ノルウェー王宮) オスロはモダンな建築物と歴史的建造物の融合が面白い街 次回訪れることがあれば2日かけてゆっくり見たい、国立美術館 遊園地のようなKarl Johans gt.(カールヨハンスゲー…
どこをみても隅々までオシャレすぎるコペンハーゲン いつか大人になったら訪れてみたいと思っていた北欧。気づいたらもう十分すぎるほど大人な40代最後の歳。娘がスェーデンに留学中ということもありデンマークのコペンハーゲンで待ち合わせをして2023年11月中旬に母娘で北欧3カ国の気ままな旅をしてきました。 この記事ではコペンハーゲン1日目で訪れた場所やお勧めエリアをご紹介します。 コペンハーゲンの交通機関 1日目に訪れた場所 まずは王道のNyhavn(ニューハウン) Amalienborg(アマリエンボー宮殿) Rosenborg(ローゼンボー城) Statens Museum for Kunst (…
11月中旬にコペンハーゲン・オスロ・ベルゲン・ストックホルムの北欧4都市3カ国を旅をしてきました。 今回は備忘録も兼ねて私が訪れた4都市のご紹介をします。 まずは北欧3カ国の共通編として以下に書き記します。誰かの参考なれば嬉しいです^^ SIMカード&海外用プラグ 現金は全くいらない クレジットカードとデビットカードの換金率比較 北欧都市部は道が広い! 11月のスカンジナビアの服装 日の出日の入り SIMカード&海外用プラグ 11日間の旅行でしたが、実際北欧にいたのは9日間。5GBで10日間利用可能な SIMカードを見つけたので購入。Google Mapsなどで利用したかったのでWifiのない…
ストックホルム訪問中、民藝や工芸、大好きなので、機会があれば是非行ってみたかったノルディスカ博物館。中世からの衣類や家具、工芸品の歴史が展示されている博物館
12月22日(木)冬至だった。一年で最も昼間が短い日。 大阪の日の出7時1分、日の入り16時51分、昼間の時間9時間50分。 ちなみに、2022年の夏至は6月21日(火)、日の出4時45分、日の入り19時14分、昼間の時間14時間29分。 時間差、実に4時間39分。 昼間の時間が短いと、一日があっという間に終わる感じだ。以前、夏に北欧旅行をした時、夜の10時というのに、昼間のように明るかったことを...