メインカテゴリーを選択しなおす
使っていたクロックスをベランダに置きっぱなしにして置いたら熱収縮で小さくなって履きづらくなったので新しいのをと探していたのですが5000円以上したりと結構なお値段なので諦めてたんですが4000円くらいのを見つ
ほどなくYouTubeばかり観ている、こてつママですが。 昨日、突然ファイアースティックのリモコンが反応しなくなった。 あ、あたくしYouTubeはAmazonのfireTV経由で観ております。 テレビの大画面でないと、見えないし( ̄▽ ̄;
電車に乗ったら、面白い広告が車両をジ ャックしていました。 「スキットルズ」というチューイングキ ャンディーの広告が、車両のあちこちに 貼られていて、いわゆるジャック広告と いうやつです。 電車に乗っていると、こういう広告の手 法をたまに見かけますが、 今回のは、内容を見ていると思わずクス っと笑えるものがたくさんあってインパ クト大でした。 自虐的なんですよね。 乗客がいるので全ては撮れませんでした が、車内一面がこの商品の広告で埋めつ くされていて圧巻。全てが自虐で、ひと つひとつ違うので移動中の暇つぶしにな りまりました。 東京メトロに乗る機会がある方は、出会 うチャンスありです。(10…
8050問題って、いつ頃から言われ始めたのだろう。80代の親が50代の子どもの生活を支えるために経済的にも精神的にも負担を負う社会問題。 もう10年以上前、以前勤めていた会社の同僚の息子さんが引きこもっているという話を聞いた。息子さんはその
なんだか急に寒くなりまして。 おまけに雨で。 体がダメージ受けまくり Σ(゚∀゚ノ)ノキャー だるい・重い・めまいする の三拍子。 あ、こりゃぁ、気候のせいではなくて 更年期のせいか? ( ̄▽ ̄;) 昨日の夜中、 ちょっと落ち着きのなかった
朝ドラ「おむすび」 始まったばかりですが、不評らしい。 私も観ていますが、橋本環奈ちゃんが かわいいから なんとか見ていられるかな・・って感じ です。 朝ドラって、視聴者の年齢層が高いから ギャルの話とか、あまり興味が持てない のかもしれませんね。 私は最後まで見届けます。 昨日はハンバーグを作りました。 かぼちゃ煮は我が家の定番。
さむっ! 昨夜は、涼しいを通り越して寒くて、 まだ早いかな?と思いましたが、毛布を かけて寝ました。 前日は、蒸し暑くて冷房をかけて寝てい たというのに・・ 寒暖差が激しい。 今日は、昨日に続いて朝から雨です。気 温は18℃までしか上がらない模様。 長袖の出番が来たので、ようやく衣替え に着手します。
急に思い立ち、洗濯機の掃除をしました。 アルカリ電解水はもう20年くらいお世話になっています。 当時はまだ100均にはなかったはずで、【水の激落ちくん】を使っていたと思います。 壁のスイッチカバーから電化製品まで、アルカリ電解水を掛けるとゾッとするくらい汚れが取れますよね。 季節の変わり目には衣替えやらエアコンの掃除やら大掃除に取り掛かるのですが、昨年の今頃は断捨離優先で大掃除というほどの事はしなかったような。 結果、年末かお正月明けてからの掃除に手こずっていたような記憶があります。 放置すれば放置するほどガンコ汚れとなり、簡単には取れない汚れにヤル気を無くす。掃除用品を買い足す羽目になる。悪…
先月69歳になって、まだ60代には違いないんだけど、なんとなく「60代」というのが憚られる気分になってきたタカハラ。これからは「プレ70代」ということにしようと思う。 「森の芸術祭 晴れの国・岡山」に行こう 先日会った守山さんと岡山県北で開
ラーメン熱烈 舞鶴に行ったら何となく行きたくなるラーメン熱烈 ニンニクにネギとキムチは入れ放題 どうせこの後は釣りをするだけなので誰にも迷惑かけないと思うので ここでガーリックプレスを使ってから自宅で
体調不良から回復するコ。 今もなお、小さな体で闘っているコ。 回復したコには、「がんばったね。」 闘っているコには、「がんばろう!」 そして、それを支えるご家族に 「頑張り過ぎないように」 我がコの危機的状況に、 不安にならない人なんて、い
8月初旬に、ふるさと納税の返礼品の鰻 が2尾届きました。 少し大きめなので、1尾を夫と半分にし て、うな丼にして食べました。 残り1尾は冷凍庫に入れておきました。 真空パックにされて冷凍で届いた鰻の賞 味期限は11月末まで。 息子が帰省した時に出してあげようと思 って食べずに置いておきました。 お盆には帰省しなかった息子ですが、仕 事が落ち着いたら、9月や10月に帰って くることもあるかな…と(すぐに帰ってこ れる距離なのでね💦) 淡い期待を抱き、冷凍庫の鰻は大切に取 ってありましたが、 待てど暮らせど帰省しないので、 昨日、夫と私で食べてしまいました。 鰻は、家族みんな大好き。 ふるさと納税…
2日続けて起こるなんて、今回の偏頭痛は酷かったです。 ロキソプロフェンを飲み、昼寝して回復したはずが翌日(昨日)も朝から酷い痛み。 仕事の合間に薬を飲んで乗り切りました。 いやいや、最近の天気はおかしいですよ。ほんとにスコールみたいな雨の降り方になってきましたね。 冷房を入れたらいいんだか、除湿を入れたらいいんだが、何も入れない方がいいんだか。 こうやってまた、秋ものを着る機会のないまま冬突入しそうで嫌な予感です。 春も「寒い」から「暑い」にいきなり変わって、春服の出番はありせんでした。 もうちょっと、涼しくて心地よい時間を味あわせてほしいものですね。 (function(b,c,f,g,a,…
こんにちは、ひのえねこです。急に涼しくなって喉にダメージがきてます(笑)緊急入院した母は順調に回復していて、先日はやっとICUから4人部屋へ移れたと電話で嬉しそうに話してくれた。入院中は他の患者さんとの交流が楽しみな母。4人部屋初日には他に1人しかいなくてその
早いような、長かったような。 8月末の台風で、 水没しながらも、見事な泳ぎをみせてくれた愛車。 昨日、お役御免となりました。 ま、ずっと預けてて、その間代車に乗ってましたけど。 とにもかくにも、7年間ありがとう。 最後の泳ぎは忘れません。
インフルエンザの予防接種の時期になり ました。 しか~し、私は毎年打っていません。 職場で無料で受けられるというのに、、 なんとモッタイナイことか。 打たない理由は、 シンプルに、 インフルエンザに罹ったことない! 予防接種を受けてなくても罹らないカラ ダに、ヘタに打ってしまったら・・ 逆にインフルを誘引するんじゃないかと さえ思ってしまう💦 コロナを含め、流行病にはめっぽう強い 私。 風邪さえひかないのです💦 ** おうちごはん お魚を使ったホイル焼きはよく作ります が、今回は鶏むね肉をホイル焼きにして みました。 味噌だれをかけて蒸し焼きにしました。 お味噌がよく合ってめちゃウマでした。
こんばんは!こめりです🍙 今日はまさかのケーキ屋さんのはしご。 まさか、というのは本来行こうと思っていた場所がまさかの改装閉店中だったから。 今週でお世話になりまくった週2のベテランおふたりが退職する。 課内の職員でお金を集めて、ギフトを贈る事になったので どうしようかなと思ったけれど やっぱり個人的にすごく学ばせて貰って、 お世話になったので個人的にもささやかなお菓子でも用意しておこうと。 シャトレーゼがやっぱり無難に間違いなく 美味しいと思っているので、そこへ向かったけど最初の通りまさかの改装中。 そこからまた思いつく限りで、脳内マップ検索をして次の場所へ。 次の場所へ到着すると、なんとま…
ゲームに例えるならそんな感じです。株式の方の、見るチャートを増やしたのがよくないのか、たまってた記録を1本書いただけで、へばりました。関東はだいぶ気温が落ち着いてはきましたが、湿度がなかなか下がらず、湿気に弱い私は音をあげております。(エアコンかけなくなった分、ある意味しんどいかも……)理性は適度に乾いた空気から(なんなんだ)では。 ★★★★★★★★★★★★★★ クリックおねがいします。ランキング参加中【公式】2024年開設ブログにほんブログ村★★★★★★★★★★★★★★
古民家カフェでランチを堪能した後、英国庭園に行ってみようということになった。カーナビをセットして指示に従う。「それ遠回りじゃない?」と思うものの、2人ともまったく自信がないためおねーさんの言うとおりに進む。なんとかたどり着いた。 この時季だ
こんばんは昨日は、長男の19歳の誕生日でした久々に家族全員揃って、自宅でゆっくりお祝いしました我が家の子供たちもあっという間に成長にして、長男も大学生早いですね~~~。だから一日、一年を大事にしていかないとですね年々、家族全員揃うってことが少なくなってきてるので今日みたいな日は、家族で時間を過ごすって大事来月は我が家のお祝いラッシュ月なので楽しみですそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村LINEアカウント作りましたので、是非ご登録くださいこちらのQRコードから登録できます*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...家族でお祝い
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽たまに…家ご飯なんぞっていうか普段は厨房係(=こぶた姉)がいるのでこぶたはもっぱら食べる人🥖ナッツのパンのラスクっぽい(byCostco)のにブルサンをのっけて食べながら料理のできるのをじっと待つこぶた…ふふふこの日はスパイスカレー(大辛)🍛海老ちゃんも🦐グリル野菜たちも登場🥓ベーコンとかハム(明宝ハムらしいが…)に🎃カボチャのマカロニサラダ🥗生野菜も忘れずに🍅🥕きゅうりの漬物(あばちゃんゴメン)🥒と新生姜のベーコン巻帆立を焼いてバターを載せて醤油をちこっと垂らす最高に旨い相変わらず炒飯にハマってるこぶた息子少し上達したよ~な…そじゃないようなwwwそいえばさ…調理をしなくなるとボケるっていうもんなぁ…料理っ...お家ご飯
はい、どーも。 2日連続でコオロギに脱走され、 連日捕獲に明け暮れ、疲れ果てた…こてつママでっす( ̄▽ ̄;) 換気用の隙間を小さくし、 「これなら、出れない」と思っていたのに、 金曜帰宅したら… また、玄関にコオロギ祭り Σ(゚∀゚ノ)ノキ
いよいよ、牡蠣のシーズンが到来。 牡蠣大好き主婦、 このシーズンが始まると、 まず、はま寿司へ行きます。 牡蠣フライ軍艦が好きだったのですが、 牡蠣フライつつみに姿を変えてしまった のが寂しい… 手前が牡蠣の浜茹で。奥が牡蠣フライつ つみ。 他のお寿司も食べて、 夫とふたりでお会計は3000円ほど。 あおさのお味噌汁は必ず注文するのですが、 今回、あおさのお味噌汁2杯がレーンで 到着した際、 1杯が完全に倒れた状態で届きました。 お味噌汁のお椀は深皿に乗って運ばれて きましたが、深皿にぶちまけちゃってい ました💦 作り直してもらっても良かったけど、1 杯分はキャンセルにしてもらいました。 我が…
お出かけした日にあくびが止まらず、ここのところずっと眠気がすごいです。 特に酷かったのは10月1日。月のものが始まったので原因はそれだったのか思いきや、それでもやはり眠たい。 とにかく沢山寝れば解消されるだろうと翌日には10時間寝てみましたが、体も頭もいっこうにすっきりしません。 2日前にはやけに寒気がしたし、風邪でもひいたのだろう、と休日前の昨夜は早々に布団へ。 久しぶりにスマホで映画でも観て過ごそうかという気持ちより、この眠気をどうにかしたい気持ちが勝ちました。 そして今朝。9時間は寝てみましたが、改善されるどころか時間が経つにつれ偏頭痛(片頭痛)までし始めました。 左目の上が割れそうに痛…
こんばんは!こめりです🍙 「今週保育園見に行く?」 今週の勤務時間中に、週2のベテランさんから突然のお誘い。 「環境設定とか、もし見たかったら頼んでみるよ」と。 保育士免許はあれど、乳幼児経験が皆無だった私は 以前からベテランさん達に環境設定や発達のことなど色々聞かせて貰っていて。 ベテランさんが、以前勤めていた保育園を見せてくれるとの提案をしてくれた。 「行きます!」と返事をして、その保育園へ。 ベテランさんが年長クラスから順に教室の案内をしてくれた。 子どもは2人だけの利用で丁度午睡の時間だったのでゆっくり見学させて貰った。 掲示物の工夫や、おもちゃの工夫、環境作りなど 年齢に応じた仕様で…
お疲れ様です今日も朝から現場へ直行です匝瑳市にてこれから着工する現場へ、担当大工さんと一緒に行き、地縄張りしてきました今日は朝から暑かったです会社に戻ってからはデスクワークに集中。いろいろやることがまだまだ沢山午後からは神栖市方面へOBお客様のところへアフター訪問してきました。久々にお会い出来る時って、お互いの顔見てお互いの近況報告して、いろいろと話し合うその時間っていつも、とても大事だと思ってます引き渡ししてから、何十年経ってもこうした信頼関係を継続できることが、地元の工務店としての強みであると思います4件回って、会社に戻るころはになってました。。。明日も頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキ...OBお施主さまとの会話
こんばんは今日は朝から一日、検査の立ち会いラッシュでした某市の新築現場では、建物の完了検査を受けました。検査時間より早めに現場入りして、検査前の最終確認。時間通りに、検査が開始建物配置確認、浄化槽の確認、そして建物の内部確認と、じっくり一つ一つ確認されてました検査員さんも造作したダイニングテーブルを見て、びっくりしてました指摘事項なく無事に合格ですその検査後、続けて、弊社の新築アパートの完了検査を受けました。こちらも配置確認から~外部の階段寸法~内部の仕様確認とチェック問題なく、合格ですこれで入居開始に向けて、準備OKです。午後からも旭市の新築現場へ行き、お施主様立ち会いで最終確認をしてきました。建物工事と物置工事、完了検査の項目を確認していくつか修正箇所があったので、後日直してお引渡しになります。夕方、...現場検査の立ち会いへ。。
ちょっと涼しくなって汗が出なくなり、やっと外に出ようかという気になってきたので、3ヶ月間まったく連絡をとってなかった40年来の友人守山さんとカフェめぐりを再開することになった。 今回は場所も日時も彼女にお任せ。市街地から1時間ほどかかる古民
今日の夜は、大家族石田さんちの放送が あるので楽しみです。 家族が多いことへの憧れは全くない私で すが、 昔から大家族シリーズを観るのが好きで した。中でも石田家が1番好き。最新作 が楽しみです。 視聴しながら食べるお菓子も用意しまし た。 しょっぱい&甘いの組み合わせが最高で す。
仕事を終えて、買い物して、 「さぁ!今日はあれとこれとそれと…がんばるぞ!」 と、意気込んで帰宅した。 玄関を開けて、言葉をなくす。 はて… いま、目の前に広がっている光景は… 時が止まる。 数秒間はそのままフリーズ。 扉を開けたその先に広
東京のベッドタウンとして、なんでも揃 っている便利な街に住んでいるのですが 中でも、とにかくスーパーが多い。多す ぎる。 競争が激しくなる結果→安くなる。 消費者にとってはありがたいこと。 昨日も、さんま1尾100円で買ってきま した。 大根おろしはマストです。 いい具合に焼けました♪
先月、危機的状況に陥った我が家の National の冷蔵庫。冷凍庫の奥に積み上がっていた氷の塊(霜?)を取り除いたら、ピタッと閉まるようになって安心していたのだけど…。 1週間ほど前にまた同じ状態に。また氷の塊がへばりついていた。つまり霜
楽しいお酒の時間なのに昨夜はモヤモヤしててあ〜誰かに聞いて欲しい…って、思った時にブログがあって良かったです吐き出したら今朝は元気(笑)読んで不愉快になった方がいらっしゃったらごめんなさいです。木曜日後半戦頑張りますお孫君が好きな絵本を自分で選べるように
無印良品がCYCLE回収キャンペーンをや っています。 10/7日(月)まで。 ** さて、昨日は、食べるものがなく、 冷蔵庫にあった豆腐で豆腐グラタンにし ました。 チーズの下は、味噌とマヨネーズで味付 けをした豆腐のみです。 味噌マヨが良い仕事をしてくれるので、 シンプルなのにめちゃウマです。 なにより超簡単なのでおすすめです!
ここ数日はブログ更新出来てて体調が良いのが分かります(笑)悩み事や不安な事が思ったよりキャパオーバーになるとスラスラ…書けないんですよね( ̄▽ ̄;)気持ちを整理する事に時間がかかりど〜でも良くなった時開き直った時自分の力では無理だって分かった時ふと、心が軽く
ここ何日か、とっても不思議な夢を見る。 最近、寝る時にはYouTubeでヒーリング音楽をかけている。 そのおかげなのか、わりとしっかりと眠れているように思う。 ショートスリーパーなわけではないと思うけど、 平日の睡眠時間は短い。 なので、少
カラー専門店で月1回の白髪染め(リタッ チ)をしていますが、 染めた後、頭皮がかゆくなります。ブツ ブツができることも。 ジアミンアレルギーだと思われますが、 染めないわけにもいかず・・悩ましいで す。 ヘナ染めが良いみたいだけど、どうも、 色味が・・ 仕事をしてなければ試してみたいところ だけど、急に髪色が暗くなったらどうし たの?ってなりそうで。 だから、少しでも頭皮に負担がかからな いカラー剤を探していて、 今回は、92%天然由来のカラー剤「ヴィ ラロドラ」を扱っているお店で染めてき ました。 1週間経ってどうかというと、 ヴィラロドラもジアミンは含まれてはい るので、かゆみは出ましたが…
こんばんは今日から10月がスタートです天気もとはっきりしない感じの初日になりました。午前中、横芝光町にて、これから着工する新築現場へ。既存建物の解体工事が完了したということで作業の確認をしてきましたお施主様も立ち会いしていただき、完了確認後早速、新しい住まいの配置を示す、地縄張りをしてきました図面ではわかりにくいけど、実際に地縄を張ることで、大きさと建物まわりとの距離を把握できるので、その距離を確認し、配置を確定できました来週、地盤調査を行う予定です10月初日の今日は、デスクワークと現場まわりして終了今月もよろしくお願いします皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村LINEアカウント作りま...10月の初日!!
こんばんは週始めの月曜日、9月の最終日でしたね今月の振り返りをしてみます。9月に入っても暑い日が続きましたね~新築現場は、2つの上棟現場がありました工事進行中の現場も旭市周辺で、順調に進んでいます。これからも続々、新しい現場が始まっていきますリフォーム工事の相談も多かったです補助金事業も活用すればお得なので、今年残り、工事も増えそうです。東総家づくりEXPOのイベントにも参加しましたたくさんの方々に足を運んでいただきました久々に東京にも行きましたYKKさんのフェアではいろいろ見学出来て良かったです物価高で、家を建てるお客様が減少傾向の中、今月も新規のお客様にご来店いただくきましたありがとうございます。台風の発生で、毎日天候を気にしながら工事段取りをする日が多かったと思います。自社の新築アパートも完成し、入...9月の振り返り
10月、ついに3ヶ月間の同居生活が終わった。長男は昨日関空から飛び立ち、無事新居に着いているはずだ。 長男が残して行ったもの 長男 かーちゃん、大事なのは運動することと喋ることやで と言い残して28日に我が家を出ていった。感傷に浸ることもな
気が付けば9月も終わり、10月になりました。 かなり涼しくなりましたね。 季節の変わり目 夏の疲れも、出てきます。 皆様、ご自愛ください。 更年期な体調不良はあるものの、 食欲は衰えない、こてつママ。 衰えないまま、食欲の秋へと移行しており
10月ですね! 昨日、ウォーキングをしていたら、どん ぐりが沢山落ちていました。 最近まで、夏!という暑さだったので、 もう、どんぐり!?と不思議な感じがし ました。季節は進んでいるのですね。 さて、私の職場では、今日から新時給に なります。 時給が上がり、モチベーションアップで す⤴️ しっかり働いてきます。
朝ドラ 「虎に翼」が最終回を迎え、 昨日から「おむすび」が始まりました。 朝ドラの第1話を観るのって、ワクワク します。 初回を見て面白そうだったら、この先の 半年間の楽しみができるので。 朝ドラや大河ドラマを観るようになった のは、ここ数年のことです。 若い時は見向きもしなかったのに… 歳を取ったってことかな。
こんにちは、ひのえねこです。母の緊急手術から2日後、父と面会に行ってきました。ナースステーショで部屋はICUです。と案内され緊張しながらナースさんの後へ続いて入っていった。他の病院にくらべて静かなICUでなんだかホッとする(え)母は顔色も良く、手術後2.3日は声も
こんばんは、ひのえねこです。久しぶりにブログを更新した一昨日の夜、父から電話がありました。「あー、わし。かあさんな、手術して今ICU」は?え?な、なん?だってーーー!?いやこないだ退院してきて落ち着いてきてたよね?え、なにどゆこと!?明らかに動揺している父の
9月最終日。 今月のつみたてNISAの状況です。 累計投資額 570000円評価損益合計額 974580円 +40万ほどですね。 毎月1万円、コツコツ投資。 *** 昨日はお休みだったので、2時間かけて 牛すじ煮込みを作りました。トロトロで 美味しかったです。
こんばんは!こめりです🍙 久しぶりに幼馴染の家に遊びに行った。 先日職場の施設を利用しに来てくれたので 会うのはそこまで経っていないけど お家訪問するのは4月以来。 昨日のうちに姪っ子(幼馴染の娘)への 貢物と幼馴染の誕生日プレゼント、 手土産を用意しておいた。 姪っ子は、すくすく元気に育っていてよく動く。 人見知りもないから私が抱っこしても全然平気。 幼馴染と旦那さんのように肝が据わっている(笑) 貢物のおもちゃも気に入ってくれたようで たくさん振り回して舐めまくっていた🤣 幼馴染と旦那さんと一緒にお昼のピザを食べて お喋りして姪っ子としこたま遊んできた。 久々にお会いした幼馴染の旦那さんが…
『天然生活』11月号:今月の特集 9月号から定期購読している『天然生活』。やはり、人間(わたしだけかもしれないけど)向こうから自動的にやってくるものに対しては、つい「時間のある時に」と思ってその辺に放置してしまうもので…。 届いてから1週間