メインカテゴリーを選択しなおす
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
読んでいただきありがとうございます。いいね、フォローとても励みになっています。5歳と2歳の男の子を育てている転勤族、ふぐと言います夫もいます 長男が…
読んでいただきありがとうございます。いいね、フォローとても励みになっています。5歳と2歳の男の子を育てている転勤族、ふぐと言います夫もいます 長男が…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
発熱後の学校がめんどくさくなった長男と休めたから次はおれが休みたいという三男😐
自己紹介😐 poffun.hatenablog.com びっくりした発熱後、体もだるかったのだと思うのですが、「めんどい」と朝から呟いていた長男。 そんな、長男の姿を見て、次男は「お前は休んだやないか!」と怒り、三男も「そうだ!」とぷんすかしている。 ふてくされつつ、朝ごはんを食べだした長男。すると、「そういや、今日って残って勉強してきていいの?」と聞いてきました。 ん?学校行きたくないのに、残って勉強はしたいの!?😂 「もちろん、いいよ。」と私が答えると「よっしゃ!」と嬉しそうだった。なんだよ。行きたくないっていいつつ、やりたいことはあるんじゃないか😂 そんなやりとりをしていると、三男は体温…
昨日長男が25歳の誕生日を迎えました。ということでおかん歴25年となりました。 5年前に自分が50歳になって半世紀!と驚きましたが今回も四半世紀なんだ!と思う…
今日は、次男Aさんの学校の靴がずっと擦り切れてたので、午前中に靴を買いに行きました。 黒い靴ならスニーカーでもなんでもいいので、シティーセンターまでは行かず…
自己紹介😥 poffun.hatenablog.com 子どもの発熱っていつも突然でびっくりしますよね💦 長男は頭痛で学校をお休みすることは何度かあったのですがここ最近はほぼ熱もなく、元気な長男でした。 まぁ、次男のが元気で長男以上に休んだことないのです。元気なのに学校嫌い😂 そんな長男が、朝から37.3度のお熱…。そして、いつものような頭痛。 念の為におうちでいようかと、カロナール(解熱剤)を飲ませてコロコロさせていると、あれよあれよと熱が上がり、解熱剤を飲んでいるのに38度まであっという間に上がってしまった…😫 あぁぁ。解熱剤を飲むタイミング間違えたかも…。本当は熱が上がりきってしんどそう…
こんにちはトクです。 本日もブログ訪問くださりありがとうございます!(´▽`)5/27(土)は、娘の結婚式でした。式場からはオーシャンビューで、とてもキレイな…
こんにちは 最近は、スマホだけでお出かけできますねLINE登録で500円OFFクーポン【新発売】 スマホショルダー スマホポーチ レディース スマホ ポーチ …
【感想あり】岸田首相の長男・翔太郎秘書官が辞職へ…公邸での忘年会で批判 - 記事詳細|Infoseekニュース
岸田首相の長男・翔太郎秘書官が辞職へ…公邸での忘年会で批判 - 記事詳細|Infoseekニュース政府は29日、来月1日付で政務担当の首相秘書官を務めていた岸田首相の長男、翔太郎氏(32)が辞職し、岸田事務所の山
ビフォー 息子の引っ越し残務整理で、 押し付けられたものの整理をしています。 鍋類も大量でしたので、捨てました。 もちろん引き取ってくれるか聞きに持って行って、 だめなものを捨てるという一連の作業もするので、 手間暇かかりました。( ´Д`)=3 フゥ 自分の家どころではな...
こんにちは 店頭では、売り切れのところもチラホラありますね 資生堂 アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク N ニコニコドラえもん 60mL SPF50…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
自己紹介🙃 poffun.hatenablog.com いや本当に。大げさでなくて。毎日言ってます😢 小6の長男が一番、立ち歩きます。長男に「なぜ立つのか?」ということも何度か聞きました。 すると答えが。 「だって暇だもん」 でたよ、特性。じっとしていられない。気になったら一直線。止まらない。 でも、これが止めれるものなら、止まるんだろうけど。止まらないのですよ。分かってはいるのです。それでも、食事のマナーとして伝え続ける必要があること。そして、明日も同じことを言うけど、決してヒステリックにならず、落ち着いた口調で繰り替えしてつづけていこうと思うのです。 よく、『環境を整えて。』『食事に集中で…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
「今日は悪いことしなかった?」と次男に聞くと、道徳のプリントを破いたと告白された🙄
自己紹介🙄 poffun.hatenablog.com 普段と変わらない夕方。夫が帰宅して、宿題をしていた次男になんとなく話しかけていました。 「次男、今日は悪いことしなかった?😏」 次男は少し考えて 「わざとじゃないんだけどな。道徳のプリント破いてしまったんよ。何書いたらいいんかわからんかったしな」 と、告白していました😂 悪いって自覚あるのがいいよね💐うんうん。自覚は第一歩よ。 「そっか、そんなことがあったんやね。ほんで、どうしたん?」と私が聞いたら、 「先生に新しいのもらって書いて出したよ。」と。 なんだかよくわからんが成長しとるやないか😢プリントを破いてしまったことは残念だけれど、ちゃ…
キラズのウンチク家督制度情報! 昔の日本では、家督制度 がとられていて、 戸籍上の家の長 (戸主:例えば父) がもっていた地位は、次に戸主とな…
こんにちは 本日は、こちらもエントリー!ここの抹茶はホントに濃いのがお好きなひとにオススメ✨ 宇治金時の氷みつ かき氷 シロップ § 和菓子 高級 出産 お土…
自己紹介📸 poffun.hatenablog.com 先日、長男は、運動会が終わったあと、教室で集合写真を撮ろうとなったとき、1人嫌がって逃げていたようです💦 poffun.hatenablog.com 大きなトラブルもなく、無事に終わったと思ったのに…😢 なかなか、校舎からでてこない長男の様子を見に行くと、廊下でうずくまって泣いていました。 理由は、先程、書いたとおり。集合写真を撮りたくなかったのです。そして、嫌がる長男をクラスの男の子が「おれが抑えておくから一緒に撮ろう」と良かれと思って捕まえて写真を撮っていたが、担任が言うにはあとからその写真を見返したらすごく長男くん暴れていて…。もの…
ビフォー 今日も皿洗いは、全くしていません! てか、家で1sy6おくもたべてないし~ しかし、ダンナは3食食べているから、 当然、汚皿は増加します。。。_  ̄ ○ 朝飯 抜き お嫁ちゃんが送迎しているとき、 孫の子守り 終了後、息子宅に行き掃除。 昼から夜まで掃除 広いマン...
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
自己紹介😢 poffun.hatenablog.com ここ最近、運動会の練習やらで疲れていたからかいつもより頭痛は多かったように思います。 そして、夕方から頭痛がしていたと、夕飯前に話す長男😨なんですぐに言わないの?薬は?と聞くと「今から飲む」と。 うーん。遅すぎじゃない?🥺 あれよあれよと言う間にうずくまり、小さくなる長男。頭を抱えて「あ、あ、あ」と言いながら涙を流している。 いかんやつやがな😨 大丈夫?さっき薬のんだからしばらく横になって。と伝え、先に他の子どもたちの食事を済ませて様子を見てみる。 内服から1時間過ぎても変わらず…。大丈夫??と聞くと「吐きそう」と。 本当にいかんやつやが…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
自己紹介😥 poffun.hatenablog.com 運動会の当日の朝。長男と次男には、「最後でもコケても、思うようにいかなくても最後までしっかりやり切ってください!」と伝えました。 いやだって、去年の運動会とか…。色々ありまして😢 poffun.hatenablog.com poffun.hatenablog.com こんな去年だったので今年は、なんとか自分の席で過ごして、競技に参加して、脱走しませんようにと祈っていました。 なんだろうこれ。運動会に願うことかね😂 でも仕方ない。これが、うちの子なんです。 さて、晴天にも恵まれ、あっつい太陽の下で運動会! 長男は小6で最後の運動会😢少しでも…
こんにちは明日20時から! クーポンで半額 [クーポンで半額50%OFF⇒送料無料1,925円あっという間にコーデが完成。フレア袖ドッキングワンピース/ワンピ…
こんにちはまたかい(笑) 今日、ちょうど長男のお友達が来たので、買っておいてよかったわ 私は、基本的に何も出しませんが、今日は暑かったのでね。カゴメ 朝のフル…
今朝、長男が午前4時前にうちを出て・・・ K君などの友人たちと一緒に、ポルトガルへホリデイに出かけました。 午前4時頃にK君が車で迎えに来てくれて出発・・・ ってことで、もう午前3時過ぎには起きていたようです。(爆) 私もちょうど午前3時半頃にふと目が覚めて、ちゃんと見送ることが...
減ることのない汚皿たち ビフォー 朝飯 コーヒー 洗濯して 息子宅へお手伝いに行きました🚙 昼飯買って 息子宅へ到着 荷物のパッキング~ 昼飯は購入した弁当 またパッキングと掃除 帰宅後 夕飯 息子宅の冷蔵庫から持ってきた賞味期限切れソーセージ 長男からの母の日プレゼン...
楽天グルメが大好きで月5万買ってる調理師もかです詳しい自己紹介はこちら今までの購入品はこちら主食 お肉 魚介類 野菜・果物乳製品 ご飯のお供 楽ちんおかずお…
こんにちは本日は、2ショップ購入でポイント3倍 ↑要エントリーなのでまずは公式トップへ。今年から調理実習が復活する学校も多いんじゃないでしょうか 子供用エプロ…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
はじめましての方はこちらをどうぞ💁♀️我が家のプロフィールおはようございます☀️もう夏ですか⁉️🥵昨日の最高気温が手元のスマホで32℃📱嘘でしょ😥昨…
楽天グルメが大好きで月5万買ってる調理師もかです詳しい自己紹介はこちら今までの購入品はこちら主食 お肉 魚介類 野菜・果物乳製品 ご飯のお供 楽ちんおかずお…
ブログへのご訪問ありがとうございます^ ^母の日だったようですが息子たちは、毎年、忘れてしまうようです幼い頃は、母の日によくお手紙をくれてました今も全部大事に…
二段ベッドを怖がっていた長男は眠れるようになってきたようです😴
自己紹介😴 poffun.hatenablog.com 上の段に次男、下の段に長男が寝ているのですが、長男は夜中何度か目が冷めてしまうと悲しそうに言っていました😢 好きな人形とか持っていって良いんだよと眠りのお供になるようなグッズを促してみましたが「いやだ」と頑なに拒否…。 「やっぱりお母さんと寝たいなあ」とぼやく長男。 うーん。1人(二段ベッドだから一人ぼっちじゃないけど)で寝るタイミングが遅すぎたのかもしれないとちょっと後悔…。 寝る前に長めのハグをしたりしつつ様子を見ていました。 すると、最近なんとなく眠れているような感じが。長男も「夜中にあんまり起きなくなった」と話しています。 長男の…
🎣釣りも寒くなってきたなぁ〜😅 in 南大阪 泉州 岸和田市 リフォーム工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
週末も、ちょこっと、海を見に行ってきたんですが、
お庭のゴス薔薇が咲きそうで嬉しい今日この頃。 ブラック・バッカラという品種です。 さて、土曜日にオンラインで学校のクラスメートとゲームをしていた長男Z氏…
長男が日本へ行っておりました。桜の季節を狙ったようです。🌸 四月後半、ぎりぎり桜の季節で、ぎりぎりゴールデンウィーク前ってところでしょうか、そこまで混んで…
自己紹介🌞 poffun.hatenablog.com 私は子どもとの約束はできる限り守ります。また、「やりたい」といったことはなるべく協力して叶えられるようにしています。 そうすることで子どもとの信頼関係や自分は愛されている、認められているという自己肯定感を高めることにもなります。 ちょうど1年前。長男は荒れていました😢 poffun.hatenablog.com 小5の5月。クラスで荒れて授業を受けられなかったり、先生や同級生とトラブルがあったりと落ち着かなかったようです。 「落ち着かなかったようだ」と言ってしまうのは、家ではほぼ変わりない感じがしていました。こんなに学校で荒れていたなんて…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
自己紹介😐 poffun.hatenablog.com 基本的に子どもの習い事は必要ないかとは思います。思うんですけど、水泳は学校の授業でやるので「わからないことはやりたくない」という性質の息子たちなもので。 水泳の授業→わからない→できない→やらない と、なりそうなのがわかるので、「せめてクロールができるように」と伝えているのです。 しかし、これも悩みます💦 無理やりやらせたいわけではない。だけれども、子どもの特性を分かっているからなんとかしておきたい。 そんな思いに揺れています😥 揺れつつ、スイミングに入れちゃったのですがね😂 長男は、放課後デイサービスを辞めるのか、スイミングを辞めるのか…
長男は人の気持ちを察することができるようになってきたけど、やっぱりまだまだかと感じた話🤔
自己紹介🤔 poffun.hatenablog.com 長男は通級指導教室でソーシャルスキルを週1回学んでおり、実生活でも生かしているなと感じることが多くなってきました✨ しかし、先日、『いや、やっぱりまだまだか』と思う出来事が…。 長男の作ったアイロンビーズを拾った次男。次男は長男に「これ、いらんの?」と聞き「いらんよ。好きにして」と答えました。すると次男は「じゃあ、壊していい?」と聞き、「どうぞ」と長男は返事していたようです。 ばきっ アイロンビーズの作品が壊れる音。そこにやってきた三男は眉をひそめて長男に「次男が長男のやつ壊した!」と報告していました。 「は!?おれがやっていいって言うた…
ブログへのご訪問ありがとうございます^ ^数日前から長男が少しずつ体調を崩していき、発熱しました『お休みで喜んでいたところ、長男が』ブログへのご訪問ありがとう…