メインカテゴリーを選択しなおす
#サカママ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#サカママ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【8人制サッカー審判】PK時の流れ解説と基礎実践ポジショニング術
このページは、8人制ジュニアサッカー審判の方に見ていただきたい「PK時の審判のポジション」などについて書いています。私は過去にPKで失敗したことがあるので、PKは苦い思い出ですが(笑)、失敗から学ばせてもらったことを共有できればと思います。
2025/05/17 12:22
サカママ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
U-12サッカー少年に必見!最強になる食事術
ジュニアサッカー年代の選手に必要なものが食事です。この年代の選手は、まさに成長期真っ盛り! 体も心も大きく成長していく大切な時期です。それに加えてサッカーの激しい運動。体は常に多くのエネルギーと栄養素を求めています。でも親御さんも忙しい。。。そんな親子におすすめな記事を書いています。
2025/05/08 14:32
「らでぃっしゅぼーや お試しセット」で始める安心食生活
このページでは、私も息子たち選手の食生活を支えるお父さんとして、食には気をつけています。中でも良かったものをここでは紹介していこうと思います。第一弾は「野菜」をテーマに「らでぃっしゅぼーや」の記事を書いていこうと思います。
2025/05/06 12:26
8人制サッカー、1人審判の動き方【動きと立ち位置のコツ】
【実践ガイド】ジュニアサッカー審判必見!8人制サッカーの試合で求められる動きやポジショニング、具体的なシーンごとの対処法、効果的なトレーニングと心構えを詳細解説。正確な判定で円滑な運営をサポートします。
2025/02/20 19:43
ジュニアサッカー 1人審判デビュー!【初心者のための心得とコツ】
ジュニアサッカー審判デビューを応援!ルール、装備、子供との接し方など、初心者向け心得とコツを書いています。冷静さと自信、継続学習でスキルアップ!子供たちの笑顔を一緒に増やしましょう!
2025/02/20 19:42
ジュニアサッカートレーニングに必要な事【ゲーミフィケーション要素】
このページは、サッカーのトレーニングをより楽しんでもらいたくて、色々調べていた時に知った「ゲーミフィケーション」という手法の解説をしたいと思います。 わりと簡単に取り入れられて楽しめる手法だと思いますので、ぜひやってみてくださいね。
2025/02/11 13:52
2025/02/11 13:51
初試合
今朝は気温0℃の中、少年サッカー、新年初試合の日でした♪ といっても、まだ学校が始まってないので親善試合。 イギリス、寒波が来ておりまして、凍てついてます…
2025/01/05 02:00
赤いのがいいんじゃ。
なんのこっちゃ、ってタイトルですが... その昔、祖父に 「そこにある黄色いの取ってくれ、黄色いの!」 と言われ、ぜんぜんわからず「黄色い何?何に使う物…
2024/01/23 20:38
本気出してきよった
何が? って、冬がよ。 昨晩の気温。↓ 夜10時前の時点でマイナス3度。夜中にはマイナス4度だったそう。 夏は本気出さなかったくせに冬はやた…
2023/11/30 21:16
ワンオペ最終日、そして夫の帰還
通常どおり、少年サッカー三昧な土曜日。 朝9時から次男Aさんの試合(リーグ戦)、11時半から長男Zさんの試合(親善試合)でした。 この日、夫が2週間の出張…
2023/11/20 20:43
お父さんサッカー審判員必須!【ストレッチの重要性!】
このページは、お父さんサッカー審判員をやっていて、ケガには気をつけようと思って書いてみました。この年代は出来ると思った動作がいまいち出来なくなってくる年代だと思います(笑)いつまでも若くないのでケガをしない様にストレッチは重要です。皆さん怪我無くサッカーを楽しみましょう!
2023/07/03 19:01
贅沢者で浮気者
今日は、次男Aさんの学校の靴がずっと擦り切れてたので、午前中に靴を買いに行きました。 黒い靴ならスニーカーでもなんでもいいので、シティーセンターまでは行かず…
2023/06/01 22:16
A氏の快挙、サッカーの闇の一面、〆は乱闘
今週末はひたすらに 次男A氏がヒーロー な週末でした。まずは土曜日に親善試合。 去年9月にサッカーを始めて以来、とにかく「優しすぎる」「もっ…
2023/05/22 20:53
きみに何が必要なのかがわかった。
教員のストで学校がお休みになった火曜日。 この日は夕方6時半から、長男Zさんのサッカーの親善試合でした。 リーグ戦もあと2試合ほどを残してシーズンが終了す…
2023/05/04 19:44
ラッキーアイテムってやつ。
英国の小さな学園都市でニュージーランド人夫・息子ふたり・黒猫一匹と暮らしているAnimaです。おこんにちは。 【我が家の人物紹介はこちらです→ご挨拶】 …
2023/03/26 21:41
8人制サッカーの教科書【ほんの感想です】
8人制サッカーの教科書【書評です】 こんにちは。 kouheiです。 今回は「8人制サッカーの教科書」という本
2022/09/11 04:38
【サッカー】ジュニアユースに入ることになった決め手と比例する複雑な親の気持ち
今日は、長男くんのサッカーチームについてのお話です。 ユースに行く流れや、、
2022/07/20 01:25
ジュニアサッカークラブ便利グッズ紹介【熱中症対策も】
ジュニアサッカークラブで必要なアイテムを色々載せてみました。今回は夏にあったら便利なグッズも載せています。熱中症対策にもバッチリです。子供達がサッカーをより楽しく出来るように私もアップデートし続けようと思います。
2022/07/02 06:04
サッカークラブ学年専用ポータルサイト作り方【しかも無料です!】
サッカークラブでスケジュール配信に手間を感じてませんか?学年専用のセキュアなページでスケジュールや試合資料をアップできる簡単サイトを作成しました。Googleサイトを使って簡単無料で出来ます♪サッカークラブでお父さんコーチしてます。ボランティア運用なのでサッカークラブDX化していきます(笑)
2022/04/30 07:42