メインカテゴリーを選択しなおす
購入したものとか紹介したいもの色々あるけどまずは私が快適に過ごすお家をどうやって選んだか私が不動産会社に言った条件1Kで家賃7万円以内(共益費込み)駅から徒歩…
運動嫌いがリングフィットアドベンチャーを始めて5ヶ月が経ちました。感想とメリット・デメリットをご紹介します!
【平成】リプトンミルクティの復活とストロー直差しの学生時代の話
当時の学生はリプトンの紙パックにストローを差して直飲みするのが定番スタイルだった。といってもこれをやっていたのはごく一部のスクールカースト上部のイケてる学生だったと思うのは気のせいだろうか
液晶をスライドしてクルクル十字キーを回してメールを打っていた先輩に憧れていた学生時代ーDシリーズのガラケって最高にエモくなかった?
こんばんは!こめりです🍙 今日は仕事の後に面談を受ける為に人事課へ。 普段顔を合わせていない人と面談するのは、正直面接と同じ気分になるから すごく緊張する。 最近の仕事の事、自分が何がいちばんしんどいと感じたのか、病院の事等 いろいろ話をしてきた。人事課の方も親身になって聴いてくれていた。 診断書が出たけど収入の心配がある為、まるっと一か月も休みたくないと 話をすると、「一週間でも二週間とかでも大丈夫だから一回休みな」と話してくれた。 自分でもとにかく日中眠気が酷いし、ひたすら寝て休息する時間が欲しかったので 有難かった。元々低収入で休みをとることはすごく怖いけど、このまま廃人のように げっそ…
こんばんは!こめりです🍙 雨模様+最近の体調不良+月の痛みで今日は完全なる引きこもり。 GW以降、体調不良の話が続いてしまっていて申し訳ないです。 更新も体調によって一層まちまちになっているけど、フォロワーの皆さんの ブログは拝読させて頂いています。 いつもありがとうございます。 仕事用のお弁当だけ作ってほとんど布団の中。 これまでだったら、一日何もできない状態だと罪悪感や無駄にしてしまったという 感情になっていたけど、ここ最近は「これも必要で大事な過ごし方」と思って 「自分をひたすら休息させる日」ということで落ち込まずにいられるようになった。 ここ最近の眠りの浅さや、生理期間中の眠気で何度も…
【デスクツアー】30代リモートワークプログラマーの居心地重視なデスク環境紹介
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 今回は1日の大半を過ごしている居心地の良さにこだわったデスクを紹介してきます。 このデスクのコンセプトやこだわり、使用しているアイテムをまとめているので、デスク構築の参考になると幸いです。 コンセ
出産前に貯金はいくら必要?20代と30代後半ではこんなに違う!
出産前に貯金がいくら必要なのかは、長期的な視点で見積もることをお勧めします。直近の妊娠検診や出産費用は公的な支援によりある程度賄わられますが、将来的にかかってくる教育資金や老後資金は大変大きいからです。 この記事では、出産時の年齢による差異にも着目し、将来の家計をシミュレーションします。
こんばんは!こめりです🍙 ひーひー言いながら、何とか一週間を乗り越えて本日は朝から病院。 心電図をやると言われていたので、受診の前に検査して貰った。 自分の診察の順番が回って来て、第一声 「心電図ね、何も問題なかったよ~」とのこと。 そうだよね。私もそう思っていたけど改めて確認できて良かった(笑) 心臓ではなく、やっぱりメンタルの方からくる息苦しさと動悸だったねと。 この一週間の様子を話し、家と職場での落差がすごいと話すと 「診断書一応書いとこうか。治療が必要ですよって証明にもなるし」とのことで 来週人事課との面談もあるから私も同意してお願いをした。 もしかしたら、今日診断書も出るかもと思って…
こんばんは!こめりです🍙 なんとか無事に1週間を乗り越えられそうです。 ただ朝の憂鬱加減がすごく強くて。 朝の薬を服用して不安感を和らげてから、仕事に向かっている。 上司にも時間を作って貰って話をさせて貰ったし、同じ部署の職員も 気遣ってくれて、自分の病歴や手帳所持していることなどを初めて話す機会もあった。 保健師の職員の方はすごく頼りになるし、「うちの娘も双極性障害で手帳持ってるんだよ」 と話してくれた職員の方もいた。隠していたわけではないけど、敢えて話す機会も 無かったから自分の事を知ってくれている人が職場に増えて少し安心した。 仕事柄、病気に理解のある職員の方々がいてくれて有難かった。 …
司法書士の山口です。 『任意整理(にんいせいり)を分かりやすく解説』司法書士の山口です。 今日は、初心者の方にも分かるよう、任意整理を説明していきたいと思いま…
このブログを読んでくださってる方はご存じかと思いますが、現在の私の投資成績はバッチバチにマイナスです。去年の秋に始めた株のデイトレだけでも約80万の損失を出しているので、FXも含めるとマジで大事故状態。そんな大事故状態でも、生きていくためにはお金を使わなくて
食べきれねえんだよな……Mサイズ。 いや、もうSサイズ買いなさい!って思うんですけど、 「足りないし……」 って思っちゃうんですよね、買うときは。小食の割に気持ちが食いしん坊なので。私がよく行く映画館では持ち帰り用の袋が...
そうか、この人もうやめて1年以上経つのか…人の入れ替わりが激しい職場で辞めていく人や異動していく人が年に何人もおり、事務所からいなくなった人のことなど皆すぐに記憶から消えてしまうのですがことぽんちゃんに関しては、彼の負の遺産も残っていること
司法書士の山口です。今日はクレジットカードの現金化について。結論から言って、クレジットカードの現金化はやめたほうがいいです…。・クレジットカードが使えなくなる…
昨日に引き続き、自己肯定感だだ下がりの無職(2年生)。こういうときって他人の成功がものすごく妬ましく感じる。通常時なら「この人すごいなぁ」くらいで読み流すSNSの投稿がいちいち気になってしまう。とんでもないスキルや知識を持っている人が相手ならそもそも嫉妬す
こんばんは!こめりです🍙 今日は、新NISA運用21か月目の運用実績記録を残しておきます。 www.komeriii.net ・eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)→ 20,721円(+721円) ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)→ 98,645円(+5,313円) ・三井住友・DC年金バランス30(債券重点型) → 20,244円(+244円) 「つみたてNISA」+「新NISAつみたて投資枠」の合計保有 → 739,057円(+131,060円) これまで、つみたてNISA満額の33,333円を毎月積み立てていたけど 今回から毎月35,000円に金額を変更。 …
こんにちは、無職2年生あきです。さて。ここ最近ちょっと困ったことが起きています。それはずばりタイトルのとおり『自己肯定感のだだ下がり』本当に、シャレにならないほど、自分でも信じられないし誰かに相談するのもためらうくらい、何もかもがうまくいかんのです。面白
こんばんは!こめりです🍙 昨晩は、薬を飲んで瞑想動画を流しながら布団に入ったら 意外とすっと眠りにつくことができた。動悸や胸の苦しさもなく。 安心して、朝もいつも通り5時半過ぎに起床。 大雨だったけど、自分の状態を確認してみると想定していたよりも悪くない。 だけど、とりあえず今日の出勤は車で。 許可取ってないけど、もう自分の体調が優先。 職場の人たちはすごく心配してくれたし、気遣ってくれた。 申し訳ない気持ちも勿論あるけど、有難いことだと思う。 「ご迷惑おかけしました。すみません」と何度も言い続けるのは嫌だったので 「長いお休みすみません。ありがとうございました」と感謝で終われるように伝えた。…
こんばんは!こめりです🍙 明日からの仕事に備えて体調を整える休日。 早めに仕事の支度やお弁当も準備しておいたけど、やっぱり少し不安は残る。 ほぼ1週間休んでしまったけど、時々ぎゅっと胸が締め付けられて 呼吸しにくい感覚や眠る前にばくばくと動悸が激しくなるのを感じる。 こんなで大丈夫か・・・と、出勤できたところでまた二の舞にならないか怖くなる。 しかも明日は雨予報。もう絶対車で通勤しよう。 とてもじゃないけど、徒歩で行き帰りするだけでも今の私には中々しんどい。 すでに今日の天気から曇っていて、雨が降りそうな空模様だから 余計に自分の気持ちが上がらないのだと思う。 とにかく、1週間は無事に仕事に行…
無職になるのも自分の意思表示が必要です。 まずは「サイン」を出すことです。 そして人の顔色をうかがわずに「ゴー」しちゃう
こんばんは!こめりです🍙 本日もお休みを貰って、病院へ。 車の運転億劫だったので、母が送ってくれた。 母が連絡くれて「送っていこうか?」と言ってくれなかったら 重たい体を動かして、自分でなんとか行っていたと思うので感謝。 こういう部分でも、私は上手く人を頼れない。 私のここ最近の大きい不調、この寒暖差もあったかもしれない。 寒かったり暑かったりで、今日はヒートテックとレッグウォーマーを また引っ張り出してしまった。 午後、診察前に先に診察券を出して、受診開始時間まで母と街ぶら。 天気が良くて、散歩日和だったけど暑さとここ最近の不調の所為で 私の方が先にバテてしまった。 受診時間が近づいてきたの…
こんばんは!こめりです🍙 本日も休みを頂いた。 朝職場に連絡するのってめちゃくちゃエネルギーいりませんか? 私の場合、体調悪い癖に元気な感じで振舞ってしまうので 電話切れた途端ライフは0に😭 しんどくて体調悪いときに、しっかり連絡するだけで本当に偉いよなと思っている(笑) 本当は昨日の時点では出勤するつもりだったけど、息苦しさと眠る前に心臓が バクバクして鼓動が体中に響くくらいでなかなか寝付けず。 且つ、中途覚醒しまくりで更に朝の天気は雨。 「あ、もういいや。休もう」と起きた瞬間判断して、再び布団へ。 働けないわけではないけど、出勤してまた不測の事態があった時に自分の エネルギー消耗が半端では…
こんばんは!こめりです🍙 昨日の胃の痛み&メンタルのぶれで本日はお休みを貰った。 職場に申し訳ない気持ちってなんだかんだ消え去る事がない。 ただ、申し訳なくとも前よりは自分の体調を優先する事ができていると思う。 朝久しぶりに湯船にお湯を張っての入浴。 その後、軽く近所を散歩してみる。自律神経を整える試みからのスタート。 運転まではする気力が出なくて、病院は断念。 薬がまだあったので、それを服用しておく。 昨日とうってかわって快晴なのに、胸のつかえというか鈍い痛みが取れない。 久しぶりの感覚で少し焦る。 家の掃除をしたり、動く事はできるけど体が重いし明らかに気力が足りていない。 食欲もあるけど、…
こんばんは!こめりです🍙 大型連休も終了し、本日からまた日常。 なのに、わたしの気持ちは天気もあるのか、憂鬱度がこれまでの比ではないくらい強い。 子どもの前ではいつもの仕事用の顔になれるけど、胃がきりきり痛む。 そして、やっぱり上司から施設の「こういていく予定」を突然矢継ぎ早に告げられる。 現場と管理職の乖離がありすぎて、ずっとざわざわもやもやが溜まっていたけど 今日また新たな方針を言われて、自分も思考が混乱。 ついに、気を張っていた糸が切れた。 一応、自分の意見も伝えるけど非正規という立場上、押し切られたらもう言葉が続かない。 年度末から不安はたくさんあって、何とかここまできていたものの 体…
こんばんは!こめりです🍙 2024年のGWも終了。あっという間だったな(笑) 私は、半分くらいを実家で過ごしていた。 ネット環境がない実家なので、ブログをその間ほとんど書くことができず・・・。 本当はまるっと実家で過ごせたら楽なんだけど、ネット環境が整っていない家だから 早めに帰ろうかな、となってしまいがち。 それでも、実家でひたすらのんびりして田舎の風景に癒された。 同じ市内ではあるけど、実家が飛びぬけて山奥なので気温も景色も全然違う。 帰っている間、天気がとても良かったので実家ウッドデッキにアウトドア用の 椅子とミニテーブルを出して。更にコーヒーと、クッキーなんかも用意して。 日光浴も兼ね…
こんばんは!こめりです🍙 職場の人が多肉植物がたくさんあるというので分けて頂いた。 めっちゃ嬉しい。かわいい。 挿しているだけなのに、どうしてこんなに育っているのか不思議。 ペットを飼う余力も無いので、せめて植物位は愛でてみたいと 家で観葉植物を育てているのだけど、先日そのひとつのミリオンバンブーが 枯れてしまった。 予兆はあったので、日当たりや水の量、再度の植え替え等ネットで調べながら 自分なりになんとかできないか試行錯誤していたけど結果枯らしてしまった。 母から一昨年株分けして貰って、ミリオンバンブーは「幸福」の象徴とも言われるらしく。 大切に育てようと思っていたのに、だめにしてしまってこ…
ブログ記事1つ書くのにどれくらいかかりますか?わたしが2023年6月にブログを始めたばかりのとき、500文字程度の雑記ですら3時間ほどかかりました。2024年5月時点では1記事1時間程度まで短縮されました。わたしわ、こんな雑記に1時間もかか
こんばんは!こめりです🍙 5月に入ったので、4月の家計簿の記録を残します。 www.komeriii.net 【4月支出 → 102,964円】 【内訳振り返り 固定費】 ・家賃 → 44,800円 ・通信費 → 4,905円(Wi-Fi料金+トラノコ+au機器料金) ・サブスク → 2,888円 合計 → 52,593円 【内訳振り返り 変動費】 ・水道・光熱費 → 10,369円(ガス+電気+水道料金2ヶ月分) ・食費・日用品費 → 19,330円 ・自由費 → 18,672円(交際費やプレゼント代等含む) ・その他 → 2,000円(なんでも積み立て金) 合計 → 50,371円 4月の…
30代投資家インデックス&高配当の投資の成果(2024年5月)
為替の値動きがとんでもない状況が続いていますね。 株価は上がりも下がりもせずといったところですが、ドル円の動きが今までにないくらい激しいです。 まぁ、だからといって何かすべきか?ということはないので、ひたすらにつみたて投資を続けるだけです。
渋滞にテンション上げる♪30代主婦が選ぶ盛り上がる平成ソング。
今週のお題「名作」 こんにちは趣味なしスキルなしボッチ主婦のなしこです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° いよいよGW そして渋滞の始まりだいっ 渋滞ってぶっちゃけ憂鬱。 テンションが上がる曲を聴いて憂鬱な気分を上げていきたいっ↑↑ そこで30代主婦が独断と偏見で 盛り上がる平成ソング 選んでみたっ\/ 渋滞も盛り上がる平成曲~男性アーティスト バンビーナ/布袋寅泰 READY STEADY GO/L'Arc~en~Ciel POISON~言いたいことも言えないこんな世の中は/反町隆史 GO!!!/FLOW R.Y.U.S.E.I./三代目J SOUL BROTHERS 渋滞も盛り上がる平成曲~女性ア…
こんばんは!こめりです🍙 今日から5月スタート。 朝はなんとかもってくれたけど、すぐに大雨。 GWに入ったからか、施設にはお父さんが子どもを連れてくる様子も多く見られた。 お母さんは少し育児から休憩できるからいいよね。 それでも、連休中は意外と利用者も少なくて平和に仕事している。 私も明日が終わったら、実家に帰ってのんびりさせて貰う予定。 あと一日乗り切るぞ。 徒歩通勤している時に、通る田んぼ道に水が張られて気持ちがいい。 実家は田んぼに縁もゆかりもないのに、なぜか田植えの季節がめちゃくちゃ好き。 昔は親戚の家の茶畑でお茶詰みも恒例行事だったなあ。 手摘みでざるいっぱいになるまでぶちぶちと摘ん…
ワタシたちは共働き子なしのいわゆるDINKSというやつです。 昨年の10月には毎月12万円ずつだった共用費ですが、 ワタシが休職しているので収入が激減している 多趣味な夫もカメラ機材購入などでカツカツ 家計費が余る傾向 という理由などから、徐々に減らして、 年明けからはついに、お互い毎月9万円の出資に。 毎月18万円の予算の内訳 固定費 家賃 65,000円 Jリース(家賃保証)800円 光回線 4,983円 Kindle Unlimited 980円(共用アカウント) 夫自動車保険 9,330円(車1台・バイク2台・ファミバイ込み) 妻自動車保険 3,104円(車1台) 火災保険 879円 …
お金を稼ぎづらい立場の介護・福祉職にお勧めするパラレルキャリア
自分の生き方を見返した時、あるいは現状を人に相談した時に幾度か『パラレルキャリア』という言葉が出てきました。そこから気になってパラレルキャリアについて調べるうちに、「これはお金を稼いでいるとは言いづらい立場にある介護・福祉職にとって、社会に
昔からフツーのポジションにおったみそ汁が最近になって上位に食い込んできました。 なにがいいって「あったかい」の( ̄▽ ̄)
こんばんは!こめりです🍙 今日で4月も終了。 先月から、不安で不安で仕方なかった4月がようやく終わってくれようとしている。 もしかしたら、体調崩して休んでしまうかも・・・という心配も杞憂に終わり。 欠勤せず、しかも体調も悪化することなく過ごす事ができた。 薬も一週間分処方して貰っていたけど、実際飲み切ることなく夜も確り睡眠はとれていた。 環境変化が大の苦手なので、そこに対するストレスはかなり大きかったけど 昔よりも多少は上手くやり過ごせるようになったのかもしれない。 「不安」って、人間が生きる為に備わった防衛機能として大事な物だけど、 私としては、それが過剰過ぎて本当に余計なエネルギーになって…
こんばんは!こめりです🍙 GW各地で混雑している様子。 私は、もう個人的に予定ないので5月の連休に入ったら実家で過ごす予定。 今日は、相変わらずのお弁当作ったり家事したりのいつもの日常。 スーパーが混み合う前に、早めの時間から行動開始。 そして、久しぶりの通勤ではない朝散歩も。 久しぶりの滝。マイナスイオンもたくさん浴びておく。 写真では分かりづらいけど、かなり水量も多く水が流れ落ちる音も迫力がある。 川の上を鯉のぼりが泳ぐ。 この季節しか見られない光景。 朝の誰もいない公園気持ちいいな~~。 自然が多い場所なら尚更。 また買い出しする日に、朝一から公園散歩しようかな。 カレンダー通りなので、…
先日宝塚観劇のために東京に日帰り遠征しました。遠征にはお土産がつきもの。昨年秋に行った際にはお土産を見る時間がなかったので、東京駅新幹線改札のすぐ近く、視界の範囲内にあったじゃがボルダを購入しました。カルビーと東京ばな奈のコラボで誕生したお
こんばんは!こめりです🍙 世間では、早い人はGWが始まった様子。 私もカレンダー通りの勤務なので、3連休。 昨日は、元職場の同僚と御殿場プレミアムアウトレットに行くことに。 前々からの約束だったので、この日の為の予算を確り確保して ちゃんと予算内で遊ぶことを固く決意して久しぶりの服メインの買い物。 連休だから早めに向かおうと、開店時間に到着できるよう向かったけど 既に近場の道路は車がいっぱい。 それでも、渋滞することなくスムーズに駐車場入れたしそこまで混雑もしていなかった。 前回アウトレットに来たのも、この同僚と買い物に来て以来。 正社員だった頃だから、まだ気楽に来られた数年前(笑) もう今で…
オープンしたばかりのタルト専門店・シャルルアンリ・ルブーグさんへ行ってきました!インスタやYouTubeなどで話題のお店です。
2回連続白っぽいピンクを選んだので、今回はもうすこし明るい感じにしたくてこれにしてみました。女の子(保育園児)受けが良かったです。爪の整え方のおかげか、縦長に見える気がします。自分で爪を切るときは短くすることしか頭にないのですが、整え方一つ
こんばんは!こめりです🍙 今週はすっきりしない天気+月の痛みも発生し調子が上がらない一週間。 先日書いたブログの通り、「無理しない、のんびりやる」を一層意識して過ごす。 いつもの相方が、連休をとっていたので新人(といってもベテラン)職員の おふたりと3日間勤務。 「もう次の人が見つかったらね~。私たちはすぐ隠居するから!」と 早くリタイアしたい気持ちを前面に口にしつつも 「いる間はしっかりやらないとだからね。役に立てること少ないかもしれないけど」と いつもの相方よりも倍仕事を積極的に取り組んでくれるおふたり(笑) パソコンも、苦手とは聞いていたけど毎朝私が伝えたことをメモをとり復習がてら パソ…
椿山荘に着くと私が一番乗りだった。ロビーのソファに腰かけて他の2人を待つこと10分、先に現れたのはマイだった。普段、仕事帰りはスーツ姿であることがほとんどだが、今日はミモレ丈のフェミニンなスカートを履いている。「お待たせ!相変わらず一番乗りだね!」「今日は誘っ
今日(2024年4月18日)はこれから宝塚花組の公演を見に行ってきます!母は友人と行く予定だったのですが、ご友人殿が体調不良のため代打です。今回は花組のアルカンシエル~パリに架かる虹~今回観覧できる作品のあらすじを今初めて読みましたが、半年