メインカテゴリーを選択しなおす
自分を信じて生きていきます。誰にもできない笑顔で生きる【人生いきいき】
セミリタイアしたからしあわせですって?いやいやそうじゃないのです。 たしかにセミリタイアをしてしあわせは加速しました。
こんばんは!こめりです🍙 週初めから、恐ろしく忙しい一日。 というのも、今日も雨で更に春休み期間中ということで 公園や外遊びに行けない子どもたちがわんさかと来ていた。 「今日めちゃくちゃ混んでますね・・・。皆考える事は同じですね~」と常連の保護者さん。 私の住む地域、子どもが遊べそうな公園も確かに少なければ こういった屋内で遊べる施設もあまりないので、本日は天気も時期も相まっての大混雑。 デスクワークしている暇なんてなく、ひたすら受付対応や児童対応で右往左往していた。 あっという間に怒涛の午前勤務が終わり、お昼はお局と外へ。 今週でお局が最後なので、外で食べようとお局がお店を予約してくれていた…
医療保険について、解約したことを書きました。 今回はがん保険の話。 祖父が大腸・肺、祖母が悪性リンパ腫、と、母方がいわゆるがん家系です。 遺伝はあまり関係ないと言われたりもするけど、叔母、幼馴染の母、母の友人が乳がんで何年も闘病している話を身近に聞いていたので、すっぱり解約するのはまだ恐怖心があります。 高額療養費制度もあるから治療費は何とかなる、とは頭では分かっていても、仕事ができなくなって収入が無くなったら?とか、まだ自分の中で不安要素が大きい部分。 いくらがんに備えていても、違う病気にかかってしまえば全く意味をなさないことも理解しているつもり。 例えば、実家のご近所さん。どうやら難病を患…
昨日は自分のがん保険について書きました。 今日は夫のがん保険について。 ワタシと同時期に保険の見直しをした夫のがん保険ですが、毎月の保険料、 なんと月885円でした。 安すぎるやないかい!!! 条件や保険会社もワタシと全く同じで がん治療をしたら毎月10万円(ホルモン剤のみ含む)給付 診断されたときの一時金はなし というもの。 保険料払込免除特約(がんと診断されたら、以降の保険料支払いが免除) 緩和ケア特約(治療ができない段階になった時でも、モルヒネなどの薬剤が処方されると治療した月と同額が出る) の特約を付けたのも一緒。 年齢は33歳での加入、とワタシより1歳若い条件ではあるものの、 30代…
こんばんは!こめりです🍙 今日は、昨日雨で延期したお墓参りへ。 雨は降っていなかったけど、雪が降りそうな曇り具合。 更に実家は山奥なので、がっつり防寒していざ参らん。 お彼岸時期なので、どこのお墓も榊やお花が供えられていて綺麗だった。 私も実家のお墓に、ドラッグストアで買っておいたお菓子(徳用ドーナツ)を備えて 風で飛ばされていた榊やお花を元に戻して、整える。 水換えたり墓石周りを草取りしたりしようかと思ったけど、あまりに寒くて 線香と手を合わせて早めに退散(笑) 自分の祖父母代わりだった近所の親戚のお墓にも寄って、線香を供えてきた。 昔、このおじいちゃんとおばあちゃんに 「こめりは、先生に向…
こんばんは!こめりです🍙 お彼岸の時期であり、会ったことが無い母方の祖母の命日だったようなので お墓参りに行こうかと思ったけど、朝からしっかりと雨で延期に。 早起きついでに、まだ人が少ない朝のスーパーに行って食料品の買い出しへ。 店員さんたちが、ばたばたと忙しなく品出ししている様子を見れるのは朝の貴重な光景(笑) 新玉ねぎや新じゃが、春にんじん等の旬の根菜を購入したので たまには旬の物を調理して食べようと思う。 その後は、そのままケーキ屋さんへ。 お局が月末で退職するので、お餞別の焼き菓子を買いに行く。 さすがに、お局との関係がこじれ切ってしまっている相方に買いに行ってもらうのは 気まずいなと…
こんばんは!こめりです🍙 先日、私も参戦してきました「無印良品週間」 月末近くで、正直そんなとこ行ってる場合か!という感じだったけど たまたま無印良品の店舗がある近くまで用事ができてしまっていたので 折角ここまで来たしな・・・とそのまま寄る事にした。 戦利品 【購入品】 ・ボートネック七分袖Tシャツ 990円 ・水回りの汚れ用掃除シート 299円 ・不揃い桜バウム 180円 ・不揃いバナナとくるみのケーキ 180円 ボートネックの七分袖Tシャツは、この春夏と秋口に仕事で着まくる。 冷え性なので夏でも羽織り必須だし、七分袖とか五分袖丁度良くて有難い。 水回りの汚れ用掃除シートは、SNSでバズって…
こんばんは!こめりです🍙 さて、昨日に引き続き機今日は我が家では父の誕生日。 相変わらず単身赴任している父だけど、地域の組長を来年任されているようなので おそらく今年いっぱいで会社は退職する様子。 今年は、私がめちゃくちゃ大好きなリンガーハットの長崎ちゃんぽんと 長崎皿うどんのセットを贈ることにした。 一応父にこの位の時間に届くから~と事前にLINEをしたけど、数日経っても既読にならず。 その後、一時福島県で地震もあったので余計に心配を煽られついに電話を入れてみる。 そしたら、普通ー--に出た(笑) まったく、ひやっとさせないで欲しい。 母方の祖父母が短命だったので正直還暦以降は何が突然起こっ…
こんばんは!こめりです🍙 今日は春分の日。宇宙元旦の日。 そして、弟の誕生日。 こよみモードで確認したら、やっぱり昨年も弟の誕生日のこと書いていた(笑) www.komeriii.net そう、我が家は毎年「春分の日」=「弟の誕生日」なので仕方がない🤣 弟は実家暮らしをしているので、実家に変えれば顔は何度も合わせるけど 「ただいまー」 「あ、お帰りー」 くらいの挨拶しか基本はしない。 家では食事以外弟は基本自室から出てこない(笑) 私は「最近どう?」くらいの会話はしてみたいけど多分弟が私が居ることが 気まずく思っている気がする。(ただの私の思い込みだから真実は不明) 弟が高校生の思春期あたりか…
こんばんは!こめりです🍙 今日はどうやら地域の小中学校が卒業式だったようで。 子どもたちも、それぞれの一つの節目に来たんだな~としみじみ。 世間は、春休みに入るので幼稚園児やちらほら小学生も施設に来てくれている。 春休みは2週間くらいって、冬休みより長いんです・・・😭とお母さん方。 ご飯作ったりとか確かに大変ですよね・・・。 本当に世のお母さん方はすごいよ。尊敬する。 施設も既に普段より混み合ってきているから、春休み中は忙しくなりそうだ。 そしてすぐに4月に入って春休み真っ最中の忙しない中、新年度になって 更にばたばたするんろうな~~~~~。憂鬱。 もう何があろうと自分のメンタル最優先(笑) …
こんばんは!こめりです🍙 昨日は、久しぶりに考え事が止まらなくて中々寝付けない日だった。 考え事は、来年度の仕事の事。 日中過ごしている時は平気だったのに、就寝しようとしたら思考が始まってしまった。 ただでさえ、決して良好とはいえない同僚と来年度もやっていかないといけない中、 上司たちが総入れ替えになり、更に新しいパートさんが二人もはいってくる。 上司たちは私のいる場所には基本ノータッチなので、新しいパートの人たちに 教えるのは私か相方だけだよね・・・。上手くやれるだろうか。 自分の心身の健康保っていられるだろうか。 相方の仕事ぶりに期待はしていないから、私がひとりで何とかしないと・・・。 と…
こんばんは!こめりです🍙 昨日はアクティブに過ごしたけど、今日はひたすらインドアデー。 朝起きた時点で、曇っていてなんとなく活気が低いままスタート。 昨日の素晴らしすぎる快晴だった時に洗濯しておけばよかったなあと後悔しつつも 今日は洗濯は絶対すると決めていたので、洗濯機を回す。 一人暮らしだと、毎日は洗濯はしない人が結構多いのではと思っているけれど 基本外に干したい私は、雨の日だと全然乾かないわけでいくらニュースを観なくても 天気予報だけは確認しておかないとなと思う。 でも、時間が経過していくごとにだんだんと晴れて陽射しが出てきたので 「今のうちに!」と家事や勉強、お金に対する知識の収集を一気…
こんばんは!こめりです🍙 今日はお昼ごろには気温20度超えのめちゃくちゃいい天気。 絶好の散歩日和です。 午前中は、お弁当作りや掃除などの家事をしたり、相変わらずのちまちま勉強。 食料品や日用品の買い出しもなるべく早いうちに済ませる。 祝日を挟むので、今週は4日分のお弁当があればOK。 炊いた玄米が少し余ったので、余った分はおにぎりにして散歩に持って行く事に。 特別綺麗でもないただの川。天気よすぎて水面きらっきら 水筒のお茶と玄米おにぎり(わかめ) ぽかぽかな陽気の中、川の音を聴きながらたべる玄米おにぎりの美味しい事。 まだ開花はしていないけど、ソメイヨシノの樹には芽吹き前の蕾がしっかり膨らん…
ハリピンつやクリームをおすすめする理由は、1.顔色を健康的で自然な色に仕上げてくれる2.乾燥肌でもしっとりとする3.自分に自信がちょっぴりつくです。
自炊がめちゃくちゃ楽しいです。自分の食べたいときに食べたいものを作るのです。家族の分とか考えないのです。まさに自分勝手に
無料シェアハウスに住んでいます。ひょんなことから伝馬船をGETしました。 所有者は無料シェアハウスのボスなんですがたぶん
3mm伸びました。過去にネイルをしたときは3週間も経つとPCが爪で打ちづらいなど生活に支障を感じたのですが、今回は以前より平気でした。年取って伸びるのが遅くなったのかな?逆に年を取ると爪が伸びるのがやたら早くなる説もあった気もしますが暇だっ
今回はMySQLでSQL文を実行したときに起きるエラーの原因と対処法についてご紹介します。ぜひチェックしてみてください。
今週のお題「小さい春みつけた」 こんばんは、こめりです🍙 今日はお題についてのことを書こうと思います。 小さな春、どころかすでにしっかりと春を感じられるこの頃。 まず、日の出日の入りの時間。 朝は5時40分位に毎日起床しているけど、以前は当然真っ暗で 電気点けるのももったいないから暗闇の中で朝ストレッチなどの朝活をしていたのに。 もう最近は起きて少し経てば、外が明るくなっているし鳥が元気に鳴いていて 春の訪れを感じている。 散歩している時に見る、たんぽぽやオオイヌノフグリ、河津桜等の植物も すごく春を感じる事柄の一つ。 昔は、実家近くにつくしもヨモギもたくさん生えていて取り放題だったな(笑) …
Twitterで言われること【いぺぺさんの生活うらやましい】
X・Twitterでよく言われます。 「いぺぺさんの生活うらやましい」って。ありがとうございます。そうだよねわかるよ。
こんばんは!こめりです🍙 今日は、新NISA運用2か月目とつみたてNISA運用20か月目の運用実績記録を残します。 ・eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)→ 10,233円(+233円) ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)→ 49,751円(+3,085円) ・三井住友・DC年金バランス30(債券重点型) → 10,234円(+234円) そして、これまでのつみたてNISAの運用結果を。 ・eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)→ 97,091円(+11,091円) ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)→ 394,251円(+91,586円)…
こんばんは!こめりです🍙 今日は豪雨の中の出勤。 気圧の影響で体調的にはいまいちだったけど、午後カオス状態の 幼稚園児パワーを貰い、そんな事を感じる暇もなくいつのまにか退勤していた(笑) ずっと小学生男子の相手をしていたから、有り余るパワーには慣れたていたはずなのに 今やすっかり乳幼児に慣れてしまい、幼稚園児や小学生のパワーに圧倒される時がある🤣 自分が年々年老いてることもあるんだろうけど、前職に比べたらやっぱり 今の環境はまったりしているんだなあと。 元気ハツラツ!な幼児パワーは陰りなく輝いていますね(笑) 疲労感でいっぱいの中、自分のアパートに帰宅するとふっと力が抜ける。 服を着替え、相変…
今月は通常より給与が少し低かったです。 ・30代・正社員・一人暮らし・賃貸・地方住み 収入 給与 134,000円 支出 家賃 44,000円 水道光熱費 5,000円 通信費 1,000円 食費 25,000円 雑費 5,000円 その他
こんばんは!こめりです🍙 また、3月11日が巡ってきた。 昨年もこの日に対して思いを馳せていたけど、やっぱり今年も。 そして来年も、ずっとこの日が来るたびに思い出すのだと思う。 www.komeriii.net 今日は有休を取っていたので、今年も14時46分にテレビを点けて黙祷を。 分かっていたけど、私年々感受性が高くなっている気がしていて すぐに涙がぼろぼろ出てきてしまってしんどい。 大切な人や、目の前で誰かが命の危機にさらされていたら正気でいられるだろうか。 落ち着いた行動がとれるだろうか。 例えば、自分だけが生き残ってしまったとしたら。 色々な事をこの日はたくさん考えてしまう。 震災の日…
わたしの職場環境はかなり良好で、ほとんど文句はありません。お局もいるし、上に立つのにふさわしくない人が上に立っているし、人間関係的なところでは人並みに色々ありますが、在宅勤務も認められているし、有休は信じられないくらいとりやすいし、仕事的に
2024年2月に受けた健康診断の結果が返ってきました。毎年驚くのですが、たった2週間程度で結果が届くのすごいですよね。3年連続で要精密検査の出ていた貧血…まさかのギリギリクリア!!C1(経過観察)でした。今年は初めてのバリウム検査のため空腹
同じ事務所に、中途採用でここに入り、現在半年以上一年未満の勤務になる新人ちゃんがいます。30歳の女性。期間を書くとまだまだ新人感がありますが、入れ替わりの激しい職場なのでこの新人ちゃんの後にもすでに数名新人さんが入ってきており、新人ちゃんは
昨年から1年間毎日更新を続けてきました。しかし今年になって2日に1回の更新頻度に変えたところ、あっさり1週間空いてしまいました。そこから導き出した更新を続けるコツは毎日更新すること筋トレや学習など、「今日は良いや」と1日休むとそのまま辞めて
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 先日、金融広報中央委員会「知るぽると」のサイトにて、「家計の金融行動に関する世論調査」の令和5年版が公開されていました。 今回は最新版の調査...
ズボラ家計簿で生計を立てている一人暮らしアラサー女子のブログです。 このブログではズボラ家計簿の付け方や一人暮らしの生活などについて紹介しています。
こんばんは!こめりです🍙 今日は最推しの誕生日。 推しの誕生日は最早自分の誕生日と同等、いや愛が深い人はそれ以上じゃないかと。 とにかく、最推しの誕生日にはケーキを買ってSNSに溢れる推しへの愛情ポストや コンテンツを観てお祝い一色のめでたいムードを楽しんでいる。 現在、推し達は皆それぞれの義務を履行して頑張っているところなので 毎日の感謝と共に、彼らの健康を祈る日々。 今日は、美容院で髪をいつも以上にばっさり切って貰った。 ハンサムショートという類の髪型にして貰った。 2月に本当は切りに行きたかったけど、家計簿的にアウトだったので😂 推しの誕生日である今月の今日に行きたくて、無事事前に予約で…
投資歴5年、資産「4,000万円」の30代投資家アパマスです。 2024年からNISAが一新されたことで投資を始められるかたが増え、さらに日経平均株価が史上最高値を超えました。 私が投資を始めた2019年も投資は参入しやすかったですが、最近
こんばんは!こめりです🍙 楽天スーパーセールで新調したお財布が届いた。 発送早すぎてびっくりした。ありがとうございます。 【3/11 1:59まで20%OFF】【改良リニューアル】ミニ財布 カードケース レディース メンズ 財布 大容量 スキミング防止 レザー 牛革 じゃばら おしゃれ クレジットカード 磁気防止 RFID コインケース 小銭入れ カード入れ お札折れない レアリーク価格:2,140円(税込、送料無料) (2024/3/8時点) 楽天で購入 もっとマスタードみたいなイエローかと思ったけど、 実物はクリームががかったイエローでこれはこれでかわいいし春らしいなと。 続いて中身も確認…
こんばんは!こめりです🍙 年末調整をしたけど、紙媒体じゃなくスマホで初めて行った昨年。 やっぱり心配だったから、一応確定申告もする事にした。 医療費控除も、昨年は通院もあまりしなかったから10万円も超えていないことは 分かっていたけど、総所得金額が200万円未満の人は総所得金額の5%を超えた 場合でも還付の対象になるようだったのでとりあえず試してやってみることに。 精神科の通院は少なかったし、自立支援医療のおかげで医療費はあまり掛からなかったけど、 歯医者での治療で新しく差し歯を作り直した医療費が結構高かったから。 ということで、今年もe-Taxで確定申告。 勿論、YouTubeでの解説動画に…
20代・30代でFIREする・FIREを目指す6つのデメリット
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はFIREについてです。 私は50歳を迎えようとしていますが、世の中には若くしてFIREを目指している人が一定数いるようです。 中には2...
セミリタイアができる条件を考えてみた【実践歴1年のオレが語る】
セミリタイアをして1年経過しました。 セミリタイアしようかどうか迷っている人がいると思います。 オレ流にはなるんですがど
こんばんは!こめりです🍙 楽天スーパーセールやQ 低収入なので、そもそも滅多な物は買えないのだけど(笑) 冷静さを欠かないように、慎重に吟味して自分が必要とする物を考える。 最近荷物を本当にコンパクトにしたくて、鞄すらできれば持ちたくない位で。 それでも、そういうわけにはいかないので外出する際はサコッシュに入る 最低限の持ち物で済むように調節している。 ただ、財布が今使っている物は大きくて厚みもあるもので。 正直、煩わしさが増していて職場にも持っては行かないようにしていた程。 キャッシュレスも今更ながら、ようやく自分の中に浸透してきた近頃なので このセール時期に財布を購入する事に決定。 高校生…
セミリタイアして無料シェアハウスで住み着いて1カ月経過の感想
セミリタイアをしたと言い張る無職のいぺぺです。こんにちは。 無料シェアハウスにすみついて1カ月が経過しましたので感想を書
こんばんは!こめりです🍙 毎月5日は、アパートの家賃の振り込み日。 しかし、今日銀行のアプリを確認すると振込先を間違えていることに気が付いた。 正確には、振込先の相手は合っているのだけど、口座を間違えてしまったのだ。 先月、アパートの管理会社から大家さんの口座が変更になったので振込先の変更を お願いしますという通知が来ていて、先月は新しい口座先への振り込みはしていた。 ただ、私が銀行のアプリで振込先を以前の口座で自動振り込設定をしたままに なっていたので今月の家賃がそのまま以前の振込先に振り込まれてしまったようだった。 とりあえず、相手を間違えたわけではないからそこまで大変なことにはならんだろ…
やることをどんどん増やして、そのやることをどんどんスピードよくトントンとやっつけていくのがとても楽しいのです。 だからこ
マウンテンバイクでウロウロするのが楽しすぎた【三重県志摩市に移住した】
三重県志摩市で無料シェアハウスに住んでいます。とてものどかです。 趣味のマウンテンバイクで色々と爆走してきました。 マウ
こんばんは!こめりです🍙 3月に入ったので、2月の家計簿の記録をまとめておきます。 www.komeriii.net 【2月支出 → 103,456円】 【内訳振り返り 固定費】 ・家賃 → 44,800 円 ・通信費 → 6,321円(Wi-Fi+楽天モバイル+au機種代等) ・サブスク → 2,888円 合計 → 54,009円 【内訳振り返り 変動費】 ・水道・光熱費 → 10,539円(電気→1,766円 ガス→4,175円 水道 →4,598円) ・食費・日用品 → 23,148円(食費→150,88円 日用品→8,060円) ・自由費 → 15,360円(交際費・プレゼント代含む)…
こんばんは!こめりです🍙 今日は3月3日ひな祭り。 昔実家で立派なひな壇を母が飾ってくれた時、すごくわくわくした気持ちで見ていて この時しか見られない貴重な物だと、子どもながらに感じていてずっと見ていた記憶がある。 今もきっと、物が多い実家の押し入れに眠っているはず。 成長してから、ホラーの類でひな人形の呪い的なものを本やテレビで観てしまってからは 少し怖いというイメージにもなってしまったけど、子どもの頃は本当に桃の節句と 弟の端午の節句はわくわくした楽しいものだったなと思い出した。 こいのぼりも揚げていたので、それもずっと見ていたな。懐かしい。 夜に、ひな祭りだからと母がちらし寿司と唐揚げを…
NISA6年目30代投資家のインデックス&高配当投資結果を公開!(2024年3月)
年明けから国内国外問わず株価の暴騰が続いています。 その恩恵を受け、資産額も過去最高を更新し続けている状態です。 株式投資をしているほとんどの方が含み益になっているのではないでしょうか。 いずれ来るであろう暴落は気にせずに、現在の株価暴騰を