メインカテゴリーを選択しなおす
ネガティブはしあわせの道しるべ! 「自分軸で自分らしく輝いて生きる」 精神科医療機関で豊富な経験をもつ 自分軸セラピストMinaty(みなてぃ)です。…
こんにちは。亜衣理です✨✨クリックありがとう『不倫恋愛をするまでの私★』こんにちは。亜衣理です✨✨クリック嬉しいです✨😊私は不倫をしようと思って、彼を好きに…
こんにちは。亜衣理です✨✨クリックありがとう『別れた彼から連絡がきた。』こんにちは。亜衣理です✨✨クリック嬉しいです😊彼と別れてから、2ヶ月半。その間に彼か…
こんにちは!!亜衣理です。クリックありがとうさて、あなたの好きなお相手は、あなたが本当に心を尽くしても良い相手ですか❓❓恋は盲目とは上手いこと言ったもので、好…
こんにちは。亜衣理です✨✨クリックありがとう不倫恋愛に限らずですが、相手に期待をしたりすることってありませんか❓でもね、相手に期待をすればするほど、その期待は…
こんにちは。亜衣理です✨✨クリックありがとう『不倫恋愛をするまでの私★』こんにちは。亜衣理です✨✨クリック嬉しいです✨😊私は不倫をしようと思って、彼を好きに…
こんにちは。亜衣理です✨✨クリックありがとう『不倫恋愛★いつまで時間をかけるのだろう…。』こんにちは。亜衣理です✨✨クリック嬉しいです不倫恋愛にいつまで時間を…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!トラウマ解放とセキについて書いています。私も出るんですよね。クライアントさんと一緒に癒されています。ここをクリック(^_-…
こんにちは。亜衣理です✨✨クリック嬉しいです😊人気ブログランキング彼と別れてから、2ヶ月半。その間に彼から何度か連絡があったものの、私と一緒にいたいなら、離…
こんにちは。亜衣理です✨✨クリック嬉しいです『不倫恋愛をするまでの私★』こんにちは。亜衣理です✨✨クリック嬉しいです✨😊人気ブログランキング私は不倫をしよう…
こんにちは。亜衣理です✨✨クリック嬉しいです✨😊人気ブログランキング私は不倫をしようと思って、彼を好きになったわけではありません。好きになってはいけない人だ…
こんにちは。亜衣理です✨✨クリック嬉しいです>不倫・婚外恋愛ランキングあなたがもし不倫恋愛をしているとしたら、今、幸せですか❓幸せだよー✨って感じているならば…
私はYouTube視聴が趣味なこともあり、色々なジャンルのYouTubeを結構見ているのですが、個人個人で自信についての定義が違うというか、たまに考えさせられることがあります。YouTubeで、とある私と同じ世代の女性の方が語っていたこと。その方は未婚で結婚を希望している人なのですが「私は絶対、結婚したら子供が欲しい。なぜなら今までずっと自分に自信がなかったけど、子供を産んだらきっと自分に自信が持てるようになると思う...
私はいつから人生がおかしくなってしまったんだろうか。時々、取り止めもなくこんな不毛なことを考えてしまう時があります。あの頃から、あの時から、と思い当たることは沢山あるのですが、今となっては醜形恐怖症になっていない自分を想像できない、というか変な話ですが、ある種、長年連れ添った病気に対する愛着みたいな感じで、醜形恐怖症に対する愛着みたいなものもあったりするのです。これだけ長い間、私と一心同体で過ごし...
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!以前、旅も無事に終わり、神の守りと計らいを感じながら幼児トラウマと、恥とプライドについて、書きました。赤ちゃんのころから、…
続きです。私自自身が私を受け入れること、愛することを、やろうと思っても、やりたくてもどうしても出来なかった。(だから他人にやらせていた)私が自分自身を愛する方法や、やり方を知らなかったのだと思いますが、もっと言うとそういう「自分が自分を愛することが困難」というゲームの設定に自分でしていた。のちにそれを自分自身が覆す(自分が自分を愛せたらゲームクリア)という体験、ゲームをして地球で遊びたかったのだと思い...
先月にこの土地に引っ越ししてきて、早1か月以上が経ちました。多分、また就職するのは来年になってしまうと思います。それまで無職主婦ですね。色々、自分の中で整理したいことなどがあって、毎日、内的宇宙の探索をしている日々です。このブログでも散々書いてますけど、外の世界で自分が人からどう扱われるかは、自分が自分のことをどう扱っているかにかかっているというか、自分と内なる自分との関係性がそのまま外の世界に投...
『どうせ自分なんて…』にどっぷりと浸かっていたわたしみたいなタイプの人が、『どんな自分もまじで最高!』と心の底から自分を信頼するための必要なエッセンス(過程)は、自分がクソだと思ってる自分の側面との "本当の" 統合だと思う。 今日はその練習ができて最高に面白かった。 朝方4時ごろから猫に何度も起こされながら2度寝を試みるも寝付けず、諦めてスマホで動画サイトを観ていたら1本の動画が目に入った。 それは、お母さんが赤ちゃんを寝かしつける動画。 お母さんが赤ちゃんの背中をとんとんと叩いたり、よちよち歩きで動き出す赤ちゃんを身体で止めながらも頑張って寝かしつけようとするんだけど、お母さんのほうが先に…
白黒つけちゃう思考癖に気づいたら『や~めた』って切り替えるようにしてる。 けど、気づかないままだと『や~めた』も当然できない。 自分の思考をよくよく観察しているつもりだけど、面白いほどに盲点がたくさん!笑 特に、手放したいと思っている感覚についての白黒は気づきにくい。 わたしの場合だと罪悪感や無価値感。 『この感覚さえなければ、かなり楽なのになァ…』って毎回凹む度に感じちゃう。 ちなみに、自分との信頼関係が元々ある人へは伝わり難いので罪悪感を補足すると、 『やっべーやっちまった…。次から気をつけよう。テヘペロ♪』的な感じではなくて、 自分を責めちゃうタイプの人の罪悪感は、自分が生きてることへの…
何だかうまくいかないな~と感じる時、自分がダメだから、色々なことがうまくいかないんだと思い込み自分を責めてしまう。そして負のループにはまり、苦しむ。しかし、そのうまくいかない本当の原因は、どんなことも「自分がうまくやらないと失敗する」と思っていることなのです。単に思っていることが「現実化」しているだけなのです。自分はダメな人間だと根底にある場合(自分に自信がない)、自分がダメだと思うような現実が目の前に現れます。自分に自信がある人、自分をダメだと思ってない人は、自分がダメだと思うような現実は現れません。これはそれぞれの能力の差とか、個人のレベルの違いじゃないのです。何を信じているかの差なのです。ただ信じているものが違うだけで、目の前の景色は天と地ほども違う。自分の人生は、自分の信じている信念が牛耳っている...何だか、やることなすことうまくいかないな~と思うとき
イネイプラータイプのアダルトチルドレンが引き起こしやすい問題とは
イネイプラータイプのアダルトチルドレンが引き起こしやすい問題とは アダルトチルドレン克服に関するブログ NLP(神経言語プログラミング)心理学のカウンセリング資格なら日本NLP学院 心理カウンセラー・コーチング資格取得で必要とされる人へ マインドフルネス×心理療法NLP 日本アドバンスドNLP協会認定校 神奈川/相模原・リモート対応
何かが足りない、不足しているという方向から何かを付け足して、完璧になろうとして動き出すと、ものすごくしんどい。例えば、ダイエット。太っているから痩せないと綺麗…
【美しい人は自分が大好き】美活の一歩、まずは自分自身を愛しましょう
美しくなりたい、でも私なんて・・・とか思ってませんか?コンプレックスはあって当たり前。美活は美の仮面を被り醜さを隠す事ではありません。本当の自分を好きになり、笑顔が増えればもう美活は成功してると言っても良いのです。
今までの人生の前半のほとんどは、自分の中にある無価値観を払拭するために生きてきたな、と思います。自分の中にある無価値観を感じないようにするため、見ないようにするため、又は払拭するために奔走しており、それが生きる目的の大部分を占めていて、そのこと以外、あまり頭になかった、余裕が全然ありませんでした。私が無価値観に振り回されて無駄な時間を過ごしている間、他の人はその時その時でやるべきこと、経験すべきこ...
ご訪問ありがとうございます。ヒーリングであなたらしさの開花をサポートするLiberty(リバティ)吉田まゆみです。(プロフィールは、こちらです)自分について「…
自分は以前「作品の中で女言葉は使わない」と書いたんですが、それは「実生活でほとんど使ってなくない?」というリアリティーの点からでした。それは今も変わらずで、逆…
鬱を繰り返すたびに、どんどんと自信が無くなっていきました。 仕事の事はもちろん、 自分が得意な事も… 自分が好きだったことも… 全てにおいて、自信が無くなりました。 自信が無いから、 本を読んでも、勉強しても、全く頭に入らない… 自分の頭に入らないと感じているから、心配で先のページに進めない…。 初めの方の同じページを行ったり来たりする感じでした。 仕事でも同じ。 メモしても、何度も繰り返し覚えても、自信が無いからか、直ぐに頭が真っ白になってしまう。 誰かと話していても、頭が真っ白になって、何を話しているのか分からなくなるし、 自分の声が相手に聞こえていないのではないかと、常に心配していました…
2度目の社会復帰…「今度こそ失敗できない」と言う気持ちがとても強かったです。 家族に心配を掛けたくない。 家族に迷惑を掛けたくない。 なにより、もう鬱を再発させる事は、何としても避けたかった。 いや…もう鬱にはなる訳にはいかない。 あんな辛い思いを…家族にもさせたくなかった。 わたし自身も、もう繰り返したくなかった そんな気持ちの中… 「無理しすぎないように」 「今までのような仕事の仕方ではダメ」 などの主治医からのアドバイスがありました。 でも実際にどうしたらいいのか…。 「無理しすぎないように」と言われても、 仕事に行けば、そうも言っていられない事は沢山あるし…。 でも、鬱を繰り返さない為…
美肌になるための基本として、何をどう使うかよりも、肌自体がどんな状態であるのか、の方が大事です。肌が健やかで綺麗な状態の時、身体の自然治癒力が高まっていて、肌…
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
https://ameblo.jp/kannrofurou/entry-12734645261.html 『世の真逆を行くスキンケア』昔の私のスキンケアは、洗…
挫折vol.1「自己否定の経験…」お節介気質により妹に嫌われた姉(;_:)
このブログを立ち上げたのは 昨年2019年9月末でした。 「やさしさ探しの旅」 これを中心につぶやきたく開設。 40歳を過ぎてから 自己否定される出来事が多く これらの挫折からたくさんのことを知
何か最近、ブログを書く気が起きず(基本的には好きなのですが)、放置気味ですが、今年もどうぞよろしくお願いします。 ここ数カ月はちょっと体調が微妙な箇所があり…
「自己評価が低いので、どうしたらいいのか?」by「この世のしくみ」で紐解く、ご質問コーナー
いじめ、虐待、不登校、引きこもり、離婚、ネグレスト、DV、依存症、ハラスメント、8050問題…これらが全部、自分の親子関係から、来ていると知っていますか?あら…
“自分には価値がない”と感じてしまう時に、覚えておいて欲しいこと
自己肯定感が下がっている時や、自分を卑下してしてしまう時。 自分はダメな奴と思ったり、無価値観を感じたり、人と比べて、何て情けないんだと感じたりする時。 ひと…
まるつぶ〜何ができてもできなくても、どんな時も全肯定でいい♡〜
まるのつぶやきあなたがどんなに落ち込んでいても、あなたがどんなに失敗しても、あなたの価値が下がることなんか絶対にない。だから、あなたはどんな時でもあなたのこと…
ご訪問ありがとうございます。ヒーリングであなたらしさの開花をサポートするLiberty 吉田まゆみです。(プロフィールは、こちらです)近くのホームセンターへ買…
「私ってばすごい」ただ感じたい人生だったりするのかもしれない
こんにちは香織です (ピンクのツツジ。花言葉は「愛の喜び」) この記事★「過去は変えられる、変わっていく、変わらない」~私はそもそも何を望んでいた?~『「過…
「こんなんじゃダメだ~」を「まぁこれもいいか」にしてみると、何かが変わる
自分のこととか、今の現状とか、結構否定しがちじゃありませんか? 私もついついやっちゃったりする。 「こんなんじゃダメだ~」ってね。 けれどこれをどん…
実は、いつも頭でグルグル、グルグル考えてしまうその思考は、自分自身ではありません。本当の自分とは、その思考する自分を見ている者です。思考よりも前にある気づき思…
「否定」がトラブルの根本原因。ほしいのは否定されない“安心感”
誰もが欲しがっているのは、「否定」ではなく、認められる “ 安心感 ” です。ところが、家族や恋人など「大切な人」に対して、身近だからこそ、逆のことをしてしまっていることが多々あります。 人間はどんなに間違っていても、自分が悪い、とは決して
例えば普通は目の前の現象をみて嬉しい(快)とか、嫌な感じ(不快)と感じると思うんですが、全く何にも起きていない、平穏な日常にも関わらず、何かイライラする、腹が…
すぐに結果が出るもの例えば・簡単に痩せる方法・補正下着・歯のホワイトニング・美容整形・美容治療・ブランド品を買いまくる・高額セミナー、セッションを受ける等一見…
まるです(手水舎に桜の花びら🌸夏は紫陽花がよく見られますが、春バージョンも良いですね😊)🎗今に向き合い、未来を作る🎗過去に起きた出来事を悔やむのか、そ…
前回の記事で、子どもの才能に蓋をする方法をご紹介しました。椋鳩十さんのこの本には、子どもの心にしっかり植え付けてしまった、おれはだめだという気持ちをどうしたら取り除くことができるのか、が書いてありました。それは、感動です。感動は心の扉を開
つい、言ってしまう言葉、思ってしまうことに、「私なんて・・・」はありませんか。 遠慮や、謙虚な姿勢として口にしているのかもしれませんし、自信のなさ、諦めから出…
必要とされたい、満たされない、愛されたい、想いを叶えるには?
必要とされたい、満たされない、愛されたい、想いを叶えるには? アダルトチルドレンブログ NLPとは天才の心理療法を研究し構築した実践心理学。五感で体験しながら問題解決能力やコミュニケーション能力の開発に取り組みます。カウンセリングからコーチングまで人生を変えるスキルを学ぶ。トラウマ克服カウンセラー養成講座開催中。
皆様、こんにちは覚醒へのナビゲーターEARTH ANGEL REIKAです 本日は、2022年3月に天より降ろされた最新のREIKAオリジナルヒーリングのご…