メインカテゴリーを選択しなおす
無印良品の研磨剤不使用の水回りの汚れ用掃除シートを使ってみた
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。少し前に購入していた無印良品の「水回り掃除シート」。ずっと気になっていた商品で使うのを楽しみにしていました。ロールタイプのお掃除シートで、30枚が税込299円。研磨剤不使用のちょっと
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。日中、だいぶ暖かい日も出てきたので、そろそろ冬服の見直しをと思い実行。 手放す基準は主に3つ。今年きていない服来年も着たい服か着たおした服 これらを基準に冬服を見直しました。 そ
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。先日、体調を崩し寝込んでいました。毎回体調を崩すたびに思っていたのが「体温計がもう一つ欲しい」ということ。普段は体温計ひとつで十分まわっていたのですが誰か体調を崩すと、体温計は主
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。家族揃って今年の冬は肌の乾燥が、気になった季節。春になった今もまだ乾燥が気になる日があります。そんな時に心強いのが入浴剤のエモリカ。全成分は以下の通り。コメ胚芽油*、流動パラ
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。15日から始まった無印良品週間。先日、実際に使ってみてとってもよかった商品をまとめました。 そして今回、店舗に行く機会があったのでお買い物をしてきました。今回購入してきたのは4種
こんにちは! 大学生次男の新生活。 なるべく買わない宣言✋をしていたのに なんだかんだ買っていた! 冷蔵庫 掃除機 炊飯器 シェーバー ドライヤー 電動歯ブラシ 電気ポット 家電合計 126,654円 洗濯機と電子レンジは中古品をもらいまし
こんにちは! 子どもが家をでて 夫婦二人暮らしになったので 家の中を片付けています。 昔は必需品だったものが いまじゃ見向きもされない、ってものが たくさん出てくる。 わたしは、 1996年に結婚して 長男が生まれ 次男も生まれ 長男が出て
きょうも予約投稿になります。ご訪問くださり ありがとうございます。みなさん「春バテ」になっていませんか?どうも私は 春バテになってしまったようです。頭重感に 酷い生理痛とにかく体が怠くてスッキリしません。こんな時でも外食は 夫は嫌がるので簡単なものを作り食べています。不眠もありゆっくり・・しっかり眠れたら・・それが今の一番のご褒美ですが・・がんばれるようになりたい。仕事術・ライフハック50代からの...
こんにちは! 4月8日からゆうちょ銀行の金利がアップしました。 (2024年4月8日現在) ニュースになっていたけど 貯金利率がすべてアップしたんです。 じゃあ、 いままでの金利の低い時期に 定額貯金や定期貯金にしていたお金の金利はどうなる
こんにちは! 職場のメールアドレスに 東京電力から 料金未納のお知らせが届いていました。 【重要なお知らせ】未払いの電気料金について 支払いが未納になっています・・・、みたいな。 おんなじ文面で 東京都水道局からも 【重要なお知らせ】未払い
こんにちは! 子どもが家をでて 生活環境が変わったのに 行動がなかなか変えられなくて ついついやってしまう 買い過ぎ。 清見オレンジ パイナップルだって なかなか減らなくて ムリして食べてるのに オレンジも買ってしまった。。。 食べ盛りの子
いつも ご訪問くださりありがとうございます。若い頃手相を視てもらったり姓名判断をしてもらったりしたときこんなことを云われた覚えがあります。「大器晩成型だね」はい、わたしも50代。そろそろ大器晩成のお年頃かと思いますが一向にその気配なし・・+++休日のまどろみむ居間。夫が「じゃ、夕方の17時で」と云うと電話の向こうの女性が「では、当日は車検証の写しを1枚取らせていただきます。」と・・ん?イヤな予感が背筋...
こんにちは! 子どもたちが家を出て 夫婦二人暮らしになりました。 3LDKのわが家 4人で住んでいたころ 二人で生活するようになって 次男の部屋は夫の部屋となり わたしは和室のまま 別々の部屋で寝るようになりました。 わたしは寝室は分けたく
こんにちは! 次男が 必要なものだけを持って 引越していきました。 その次男の部屋から発掘された すこ~しだけ残っている ヘアオイルとハンドクリーム。 ホコリをかぶったヘアオイル2つとハンドクリーム3つ どれもこれも ほんのちょっぴり残って
こんにちは! 次男が進学で家を出て 二人暮らしになりました。 洗濯も 日々の食事づくりも 以前よりずっとラクになって 「ご飯作らなきゃ」「洗濯しなきゃ」という使命感もなくなって もはや 何もやる気がでませんが。 ・ ・ ・ それなのに 長年
いつも ご訪問くださりありがとうございます。お天気のいい日は気分転換に外出するようにしています。・・とは云っても風が冷たいので徒歩とはなかなかいきませんが。+++きのうは少し離れたリサイクルショップへ。店内をグルグル・・洋服や日用雑貨にバッグや靴。気になって一旦 レジかごに入れて 試着したり履いてみたり・・今回は 洋服は買わずスニーカーをお買い上げ。白っぽい靴が欲しくて「あれば買おう!」と思ってい...
2024年1月1日、新潟で被災して変わった。我が家の防災あれこれ。
こんにちは!minikokoです! 実は私たち、新潟で能登地震に遭遇し、被災しました。 その時なにがあ…
****************** 出しっぱなしにすると雑然とした印象になる 文房具類は、引き出しなどに収納することが 多いアイテムですよね。 でも、ダンボールを開封するための カッターを
こんにちは! 久しぶりに洋服を買ったはなし。 ・ ・ ・ 春先のコートがなくて アウトレットで トレンチコートを買いました。 画像が暗いです、すみません。 家で洗濯できるトレンチコート 裏地なしのサラサラ薄手のコートです。 アウトレットで2
ガチで消えるのか?佐伯チヅ式ほうれい線撃退法を半年間やってみた結果がすごかった!
こんにちは!minikokoです! どうも、自分自身の美意識を捨てると身も心もダメになっちまう系ミニマリス…
こんにちは! 長男宛に 郵便局から 定額貯金の満期のお知らせが届きました。 (勝手に開封しました(。-人-。) ) 10年前の 平成26年5月に 長男名義の口座に預けた定額貯金。 預け入れ金額 101,000円 年利率 0.04% 利息 4
いつも ご訪問くださりありがとうございます。*「ずっしりしてるぅ~~」と朝食にアンパンを食べる夫は幸せだ。賞味期限切れてけど気にしない。きのうは 家事を済ませた後神社へ。朔日ってこともあり参拝している方も多くて。+++先日 一ノ宮神社へ行った際また お守りを買いました。沢山の種類がありましたが自分には六瓢箪御守を離婚をし 新しい出会いを!!と望む友人には良縁むすびを。最近はふと、思い立ったらお守り...
こんにちは! 子どもたちが家を出て 夫婦二人暮らしがはじまります。 子ども部屋のモノを片付けたくて 大きなものは どこに仕舞おうかと夫と話していたのに 子どもから 「もういらない。」 「もう使わないし。」 「誰かにあげていいよ。」と言われて
こんにちは! 今日は 楽しみにしている楽天銀行の利息がつく日。 楽天銀行の普通預金は 毎年3月31日と9月30日の2回、利息がつきます。 今朝7時には入金されてなくて焦りましたが 8時にチェックしたら入金されていました。 (よかった!) 利
こんにちは! 家計のリストラ対象のはなし。 ・ ・ ・ もうすぐはじまる 仕送り生活💦 (大学生になる子どもが一人暮らしになるため) あと4年が 踏ん張りどころ 言い換えれば あと4年さえがんばれば なんとかなるはず。 お給料は変わらないの
いつも ご訪問くださりありがとうございます。あまり、若く見られたい。という願望はありません。(だからといって老け見えはイヤですが。。)年齢を聞かれれば躊躇なく答えることも出来ます。+++そんな私ではありますが最近 住んでいる町の健康診断を夫と共に受けることに。その結果大腸検査で再検査となり・・実は母方に3人、大腸がんになった者が。祖母と伯母と叔母。祖母は発見が遅れたため人工肛門を着ける生活になりま...
こんにちは! 次男が大学進学のため 家を離れます。 今回、絶対に忘れちゃいけない手続きがあります。 それは ・ ・ ・ NHKの 一人暮らしの学生免除手続き。 モヤモヤの残る事件だった 過去のNHKとの話。 ☟ 次男はテレビをほぼ見ないので
こんにちは! 自分の人生が どんな終わり方をするのかわかりませんが 「お金が足りない」とか 「生活が不安だ」とか 「お金」に主導権があるような老後は過ごしたくない。 と思っています。 主役はわたしであって 主語は「わたしが・・」になりたい。
こんにちは! 自分の中にあるものを手放すと 代わりに 何か別のものが入ってくるそうです。 (スピリチュアル的にね) それは何か? 手放してみないとわからない。 ・ ・ ・ 子どもの高校の卒業式が終わったので 制服を洗濯して 学生服2着と柔道
こんにちは! ポイント欲しさに失敗した話。 ・ ・ ・ 新NISAの積み立て投資を クレジットカード決済にしようと 自分名義の楽天カードに入会して 2,000ポイントをもらいました。 もらったポイントは投資信託の買い付けに使えたので ここま
こんにちは!minikoです! なんだか2日前くらいからですね、私の心のデビルちゃんが 「そろそろ、まとめて捨…
こんにちは! 日本銀行がマイナス金利の解除を決定したことを受けて どこの銀行も普通預金の金利を引き上げると ニュースになっていました。 金利が 年0.001% → 0.02% 20倍。 定期預金の金利も引き上げられるようです。 昔、郵便局の
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。本日、21日の20時からスタートする楽天マラソン。少し前に楽天スーパーセールがあったばかりですが今回の楽天マラソンもなかなか良さそう。お名前シールやスタンプまずは2時間限定の半額商
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。先日、キャンドゥでずっと欲しかった日本地図のマグネットを発見!最近、子供が日本地図に少し興味を持ってきていたので日本地図のおもちゃのようなものが欲しかったんです!!!西日本と東
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。3月15日からスタートした無印良品週間。今回は私が実際に使ってよかったオススメ商品をまとめてみました。 ①ポリプロピレン頑丈ボックス無印のポリプロピレン頑丈ボックスは何年前から愛
こんにちは! 53歳です。 年齢とともに 物欲(お金を出してでも欲しいもの)が 減ってきました。 若い頃は 洋服とかブランドバックとか 欲しくて欲しくてたまらなかったのに、、、です。 食べ物への冒険心も 少なくなってきたのも 年を取ったから
憧れの脱ファンデ!それ、単にすっぴんなのでは???にならないため。
こんにちは!minikokoです。 やっぱり、美容に気を付けていない自分はどんどん心がすさんでいってしまう…
こんにちは! ウチの家の価値は? ・ ・ ・ 20年以上前、 30代前半で 必死に貯めたお金を頭金にして 予算より少し高くて ちょっとムリして買ったマンション。 住宅ローンが残っていて まだ支払いは続きますが 人生最大の 大金を出して買った
****************** キッチンのシンクに付属している スポンジラックのワイヤー部分は 洗い難いし、ラックを引っかけている 突起の部分には水垢がたまりやすいので 思い切って撤去しました
いつも ご訪問くださりありがとうございます。そろそろ冬の間 見て見ぬふりをしてきた不用品を手放す時期にきました。+++物置にある使わない自転車やリサイクルの段ボール箱に缶やペットボトルはポイントが貯まる循環型のゴミステーションに出して身軽に春を迎えたい。洋服も見直す季節。重たい服から軽やかに。POPな色の服も着たくなる。お掃除って程ではないけれど押し入れも開け放ち空気に入れ替えをしたい。部屋の隅々が...
こんにちは! 夫54歳のサラリーマン。 まだ住宅ローンが残っています。 マイナス金利政策が解除されて(R6年3月現在) 住宅ローンの金利も上がりそうです。 ++わが家の住宅ローンの歴史++ ●2003年6月 マンション購入 金利 2.15%
春掃除・spring is coming! 恥ずかしい画像あり(;^_^A
いつも ご訪問くださりありがとうございます。きのうは午後から歯科でなんだか気持ちが沈んでいたので思い切って お掃除をしてそんな気持ちを吹き飛ばそうと頑張りました。*歯科受診は気分が重い「いや」「だから」「でも」の否定の言葉ばかりで気疲れする。★←クリック#おうち時間+++お天気も良かったので二階の部屋やトイレ寝室に夫の書斎と 家中の窓を開け放ち 重い空気も入れ替えます。*節約で窓には冷気防止のプラダン...
こんにちは! 銀行の利息が好きです。 貯金用口座として使っているネット銀行のお金は 金利UPキャンペーンがあると お金を移動して 少しでも多く利息がもらえるようにしています。 チマチマ貯めた100円、200円のお金を まとめて大きくすると