メインカテゴリーを選択しなおす
#ミニマムライフ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ミニマムライフ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
大事なのは夫か子どもか
こんにちは! 次男が大学進学で家をでることになり 25年ぶりに 夫婦2人暮らしになります。 ・ ・ ・ だ、だ、だ、大丈夫だろうか・・・? 3人家族もあと2週間。 毎日のご飯づくりも 掃除洗濯も 最後のお弁当 この25年間は 子どもがいたか
2024/03/19 05:59
ミニマムライフ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
塩レモンを手作りして食べてみた結果がやばすぎた!
こんにちは!minikokoです! ずっとずっと食べてみたいと思っていた皮ごと食べられるレモン。 レモンの…
2024/03/18 22:01
お馬さんと過ごす休日。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。週末はブログUPもお休みして ゆっくり過ごせました。+++夫の一言でお馬さんを観に行くことに・・わたしは賭け事があまり好きではありません。パチンコも友人に連れられて行ったけれどわたしはやらず・・競馬も職場の先輩や同僚と云ったことはあるけど2~3回程度。100円で単勝ばかり買い確かに200円ほどの元手で数千円勝ちましたがそれっきり・・が、夫がわたしがお馬さんが大...
2024/03/18 14:56
私なりの「自分の守り方」
こんにちは!minikokoです! やっと、やっと戻ってこれたぞ我がブログ~~! ということで、またし…
2024/03/17 22:58
部屋が散らかるのは
こんにちは! 「部屋と心はリンクする」 わたしの場合 リビングのカウンター上がごちゃごちゃになる時と 一度着た洋服が クローゼット前の椅子の上で山盛りになっている時が お疲れの合図です。 (洋服は一応、椅子の上にある) 冬物のセーターは か
2024/03/17 08:49
50代夫婦2人の生活費
こんにちは! 家計を見直そうと ライフプランシミュレーションを受けた時に言われたこと。 年間の生活費がどれくらいかかっているのか? これが問題。 『お子さんが1人暮らしをはじめて出ていかれたら ご夫婦2人の生活費は減ると思いますよ。 まぁ、
2024/03/16 21:11
最近見なくなって悲しい、ダイソーのアイブロウペンシル
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。去年から使い始め、何本リピートしたか分からないダイソーのアイブロウペンシル。色味は4色あり、私は02のアッシュブラウンを使っています。お値段は110円とめちゃくちゃお安い。芯は柔ら
2024/03/14 22:29
今年購入した春服2着。春用トップスとアウター
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。大体いつもシーズンごとに洋服の見直しを行っていて今年の春先に着る服が少なくなっていたので先日の楽天スーパーセールを利用して、2着ほど春服を購入しました。 まずは、春秋用のトップ
3年常温保存可能!缶詰とは思えないスイーツ缶
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。少し前に買っていた缶詰ケーキ、「どこでもスイーツ缶」。試食も兼ねて、家族で食べてみることにしました。今回食べたのはどこでもスイーツ缶チーズケーキ、ガトーショコラ、カップケーキの
節約より大切なこと
こんにちは! 人生の3大支出といえば 住宅・教育・老後 だといわれています。 50代夫婦で 2つ目の教育費の山を迎えて 家計診断をしてみたら 想像していたより お金がカツカツになりそうで ・・・焦っております💦 タンドリーチキン 家計簿をつ
2024/03/14 13:44
自分が生きているうちに
こんにちは! 先月、仲の良い友だちのお母さんが亡くなりました。 わたしも同じ経験をしたので 彼女がいま感じていることは なんとなくわかります。 (たぶん) 感じたこと、思ったことなど ちょっとは わかっているつもりです。 1ヵ月経って 電話
2024/03/14 13:43
掃除しやすく、「直置き」を一工夫(ミニマリスト Wi-Fiルーター 置き場)
やりたかった、朝起きてから 「さーっとクイックルワイパーかける」が、早速実現
2024/03/14 07:14
運気は変わる
こんにちは! マイナス思考なときに 少し元気がでる話。 ・ ・ 53歳です。 毎日調子が悪いです⤵ スカっとしない感覚。 もうね。 疲れるし ふわっとした更年期めまいが起きるし やる気おきないし 出かけたくないし 白髪だし 目の下がたるんで
2024/03/11 11:34
パートの手取り年収
こんにちは! パートで働く主婦です。 どれくらい貯金があるかは、 一瞬で答えられるのに 「パートの手取り年収はいくらですか?」 の質問に答えられず ううっ…と詰まってしまいました💦 え、いくら? 月10〜13万 × 12 + ボーナス は?
2024/03/10 20:02
家計がマズいことになっていた
こんにちは! わが家のライフプランのシミュレーションの 個別相談を受けてきました。 死ぬまで お金に困らないか?の話。 ・ ・ ・ それがですね・・・ いままで通りの生活を続けたら 70歳前に資金がショートする。 という恐ろしい結果に。 Σ
2024/03/09 21:19
いま見えているもの
こんにちは! お金と スピリチュアルなことが好きです。 どちらも ちゃんとした知識があるわけじゃないですし 正しいかどうもわかりませんが 自分がいいな、って思う部分は 取り入れるようにしています。 ・・・で 最近見たYouTubeに衝撃を受
2024/03/08 10:53
5万円超えの入金
こんにちは! 先日、20年以上加入していた 夫の医療保険を解約したら 2営業日後にはもう 入金がありました。 55,290円の解約返戻金。 解約するまでずいぶん時間がかかったけど お金が入金されてよかった。 このお金も教育費の一部として使い
2024/03/07 10:53
【入学準備】購入した小学校入学準備品
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。今年、小学生になる我が子。少しずつ、入学準備を始めています。目次①鉛筆7本が入る鉛筆②消しゴム③色鉛筆とクレパス④ハサミとテープ⑤鉛筆削りとクリーナー⑥時っ感タイマー⑦お名前シー
2024/03/07 10:32
家にある「お金」
こんにちは! 家にある「お金」の話。 ・ ・ ・ とある中小企業の社長が言っていた 『経営者にとって在庫はお金です。 お金を数えない経営者なんていないでしょう?』 在庫を抱えすぎることは資金の浪費につながる可能性があるし 逆に少なすぎると販
2024/03/06 12:14
2023年最初の楽天スーパーセールがスタート!
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。3月4日20時から始まった、今年最初の楽天スーパーセール。 今回も少しばかりお買い物をしました。子供のフォーマルシューズ。0.5cmずつサイズがあるので、1cm単位だと大きかったり
2024/03/05 13:44
ダイソーのアイロンビーズがなかなかすごい!子供と一緒に楽しめます
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。以前、ダイソーで購入した水でくっつくビーズ。今でもちょくちょく子供が作っています。🔗ダイソーの水でくっつくビーズ店頭で水でくっつくビーズと一緒に並んでいたアイロンビーズも気になっ
解約した銀行口座をまた開設した理由
こんにちは! 去年解約した 次男名義のゆうちょ銀行の口座を また開設してきました。 理由は ●一人暮らしになる ●大学構内にゆうちょ銀行のATMがある ●引き出し手数料が無料(ゆうちょ銀行店舗内や郵便局内に設置しているもの) 今度は次男本人
2024/03/04 12:24
年間3万円以上を削減できる
こんにちは! 夫の医療保険を見直し中です。 これから教育費がかかるから いま 必要ないものは カットして その分を教育費にまわします。 最後まで迷ったのは夫の保険。 わたしが加入しているのは 医療保険だけですが 一番稼ぎがある夫には 生命保
2024/03/03 13:02
使いこなせない収納グッズ
こんにちは! 次男が家を出て 一人暮らしをすることになりました。 新生活用品は なるべく買わずに いま家にあるもので代用するつもりです。 家の中で なんとなく使っている収納ケースも 新居に持っていってもらいます。 こんな状態なので なくても
2024/03/02 16:01
おとな3人家族の2月家計簿
こんにちは! 50代夫婦と高校生の子どもの3人家族。 2024年2月の家計簿は ●食費 77,339円 ●住居費 146,866円 ●医療費 15,518円 ●電気代 12,150円 ●通信費 12,084円 ●衣服美容費 12,493円
2024/03/01 10:58
【スリーコインズ】ずっと探し求めていたトイレスリッパをやっと見つけられた!
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。よく話題に上がる「トイレスリッパはいる?いらない?」という話。我が家も、「ミニマリスト」「断捨離」という言葉を知ってからモノの見直しを始めた最初の頃に手放したアイテムの一つでもあ
2024/03/01 09:39
家の紙は9割捨てられる
こんにちは! 次男が高校を卒業するので 学校関係で もう使わないであろうと思われる書類と 通っていた予備校の資料など とにかく紙類を捨てることにしました。 家の紙は9割捨てられる!・・・らしい。 紙って 本当によくたまる。 次男が使った問題
2024/02/29 12:19
ずっと困っていた子供の絵の作品の収納。100円ショップのファイルでスッキリ収納。
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。定期的に持ち帰ってくる子供の作品。どれも素敵な作品ばかりで、持ち帰ってきたあとはしばらく飾って楽しんでいます。飾り終わったあと、子供が取っておきたいという作品は収納して取っておい
2024/02/29 11:29
夫は知らない妻のお金
こんにちは! 夫には言っていないお金があります。 それも 割とたくさん ( ̄▽ ̄;) ・ ・ ・ そのうちのひとつ ビットコインが高騰中です。 2021年に購入したビットコイン2万円分が、 いまは3万1千円になりました。 3年経ってやっと増
2024/02/28 20:26
ミニマルlife・ハウスメーカーの同世代女性に驚かれたコト。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。今朝は除雪から始まった我が家。あまりに疲れて糖分補給。珍しく朝食を。*フレンチトーストにバナナとハムで簡単に・・何ならチーズを削ってみたらよかった?+++週末 割と大きめのハウスメーカーのオープンハウスへ。営業の方が50代かな?な同世代の女性。どんな家を建てたいのかザックリ話をしながら我が家の暮らしぶりも話す。「ソファーもダイニングテーブルもベッドもありま...
2024/02/27 13:37
そろそろお風呂マットはいらない?でもやっぱりまだ必要みたい
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。「ミニマリスト」 や「断捨離」という言葉を知ってから色々とものを見直してきて、一度は手放したバスマット。約5年前の2019年に主人が「珪藻土のバスマットを使ってみたい」ということで再度
2024/02/27 12:37
子供も大好き!簡単に作れるじゃがいもバターとじゃがいももち
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。最近、子供に好評だった2つのじゃがいものレシピ。「じゃがバター」と「じゃがいももち」。どちらも簡単で、パクパク子供が食べてくれるので じゃがいもを買ってきたら作る料理の二つです。
わが家の家計は健全なのか?
こんにちは! 50代夫婦です。 これから教育費のピークがあり 夫の定年退職も そう遠くない年齢になってきて 親の介護や 自分たちの老後も考える年齢になってきました。 今後の生活の だいたいの予想をつけておきたい、という気持ちから マネーセミ
2024/02/27 12:26
1800円の時給
こんにちは! 友だちの大学生のお子さん。 大型ショッピングモールの飲食店でアルバイトをしています。 お正月は時給が1800円だったそう。 せ、せ、千八百円。 お正月で 人手不足で 1800円。 その話を聞いていた友だちと 『えーーー、50代
2024/02/26 10:54
株高で増えた子ども名義のお金
こんにちは! 日経平均株価が史上最高値を更新しました。 株を持っているひとは 自然と笑みがこぼれるでしょうね。 わたしもですけど。 ・・・・・ わが家は子どもたち名義の貯金があります。 昨年2023年8月の額は 長男 1,117,073円(
2024/02/25 09:16
なるべく買わずに
こんにちは! 「なるべく買わない」 ・・・ということを心がけています。 食べ物でもなんでも 手持ちのものを増やすと管理が大変だからね。 管理が苦手だから 管理の手間を最小限にしたい。 もので持っているより お金で持っていたい、というのが一番
2024/02/24 10:52
負担にならない仕送りの中身は地元紙に包んで。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。先日 わが家へ連泊した友人への仕送りの中身を考え中です。仕送りと云っても お金ではなく「食品」。何を貰ったら仕事で疲れた日帰宅して直ぐに食事を作れるのかなぁーって。+++わたし自身 ひとり暮らしの時1度も母から仕送りを貰ったコトがありません。貰わずとも少ないお給料の中で自炊もきちんとしてたし貯金もしていたので 困ることはありませんでしたが私が学生時代には...
2024/02/24 07:37
自分では「どうにもならないこと」
こんにちは! 大学受験が終わった次男は 教科書や参考書を ガンガン捨てています。 この問題集って開いたことあるの?・・っていうくらいキレイでも 本人には必要ないもので 「もういらない」と言います。 こないだまで必要だったものが 目標を達成し
2024/02/22 13:17
ようやく解決!お茶パック一袋全部綺麗に収納
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ずっと悩んでいたお茶パック収納。袋を輪ゴムで止めたり、今使っているお茶パックはジッパー付きなのでそのまま収納したり。そのままの収納でも正直問題はないのですが開け閉めが面倒だったり
2024/02/22 11:01
いいお金の使い方
こんにちは! 次男の進学先が決まり 入学金と授業料と お金の用意に 気持ちばかりがバタバタとしているときに 職場の年上の方から言われたこと。 『これからお金が大変なんです~」というわたしに ・ ・ 『本当によかったね~ いいお金の使い方した
2024/02/21 12:03
楽天マラソンポチレポ!入学準備も少しずつしつつ、4月から値上げの紙製品を注文
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。2/19の20時からスタートした楽天お買い物マラソン。今日、2月20日は楽天カード利用でポイントがさらに4倍になる日。我が家も前回のお買い物マラソンに続き今回もお買い物をしました。
2024/02/20 13:26
なにがなんだか分からないコードがたくさん!整理整頓&ラベリングをして分かりやすく
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。しばらく整理していなかったコード類。新たに増えたりでゴチャゴチャしてしまい、なんだか分からないコードも盛りだくさんに。使いたい時に使えないのが一番困ってしまうので今回コード類を
2024/02/19 14:46
【リピ買い!】100円ショップのくつした整理カップで薬収納を整える
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。2022年に購入した100円ショップの「くつした整理カップ」。これが薬などの小物収納にピッタリ。 1年ちょっと使ってきましたが、本当に使いやすくもう少し薬収納を整えたいと思い、今回買い足
2024/02/19 14:45
リピートしているダイソーのガラスタッパーが好きすぎる
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。2016年から使っているダイソーのガラス製の保存容器。 大きさは3種類で、310mlサイズが110円・500mlサイズが220円・800mlサイズが330円があり 我が家はいつも330円の800mlサイズを愛用して
ふやすお金と守るお金
こんにちは! お金の情報が大好きです。 日本株が上昇して わたしのへそくりも ずっと最高額を更新中。 でも このままずっと一直線に上昇し続けることはないですよね。 それは頭ではわかっているのですが 株価が上がって お金がどんどん増えていると
2024/02/19 08:49
すぐ散らかる家
こんにちは! わたしが 家の中のものを減らして良かった、と思うこと。 ・ ・ 家ってすぐ散らかるし すぐ汚れる。 生活していたら 毎日散らかるし 毎日汚れるのよね~ 冬で乾燥しているからか ホコリがたまる。 どうせすぐ散らかるし すぐ汚れる
2024/02/18 12:09
【悪路でも・ガソリン代が高くても安心!】自宅から遠方の父への差し入れ方法。
いつも ご訪問ありがとうございます。毎日 なるべく午前中に夕食の下準備などをしています。準備をしながら漂白剤に食器を漬け込んだりなるべく 億劫と思わない日には家事貯金・・やっています。がんばろう。時短家事の工夫生活を楽しむ料理・旅行・生活・お買い物物もコトも思考もスッキリ片付けたい毎日をつくるもの+++父が老健から特養へ移ったのが昨年の12月末。隣町の特養ですがわが家は 町はずれにあるため父が暮ら...
2024/02/17 23:22
マネーセミナーでお金の勉強
こんにちは! 今日は 1人でマネーセミナーへ行って来ました。 2時間の講義でしたが資産運用の考え方など 大変勉強になりました。行ってよかった。 先日買った新しい服を着て そして また同じ言葉を聞きました。 『目標を持って戦略を立て、行動する
2024/02/17 17:24
銀行預金だけのリスク
こんにちは! 資産の何%を現金で持っていますか? わが家の現金(銀行預金)の話。 ・ ・ 【基本データ】 ・54歳(夫)と53歳(妻)の夫婦 ・それぞれNISA口座をもち、貯金と投資をしている ・夫名義と妻名義の資産は1円単位まで見える化
2024/02/16 10:06
50代からのゴール設定
こんにちは! 気付いたら53歳。 このまま平凡に生きて 平凡に死んでいくのかな? と 思うことがあります。 ありませんか? ・・・わたしはありますヨ( ̄▽ ̄;) 趣味があるわけでもないし 唯一楽しいことは 金を貯めることと増やすこと。 で
2024/02/15 12:29
次のページへ
ブログ村 951件~1000件