メインカテゴリーを選択しなおす
#ミニマムライフ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ミニマムライフ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ミニマム暮らしの備蓄品
こんにちは! 夫は週末、 仕事用スーツを自分で洗います。 汗でベタベタになるから、と 夏は毎週エマール。 洗濯機に洗剤と一緒に入れるだけ。 ついでに わたしの手洗いのブラウスも一緒に洗濯してくれるし 夫のスーツを 洗えるスーツにしてから ク
2024/09/23 10:55
ミニマムライフ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
夫婦を続けるために
こんにちは! 秋のお彼岸。 昨日は義実家のお墓参りへ。 わたしも将来ココに入るのかな?と、 ちょっと不安に思ったりして。 ・・・まだ考えないようにしておこう。 夫と結婚して28年。 子どもたちが家を出て 夫婦二人暮らしになって半年。 仲良く
2024/09/22 14:56
夫の給料日
こんにちは! 今日は夫の給料日。 朝から アプリで入金額を確認して 住宅ローンとカードの支払いと お金の振り分けを考えて 先取り貯金をします。 それから 子どもへの仕送りも。 仕送りも 「物価高緊急支援と酷暑乗り切り緊急支援」 ということで
2024/09/20 08:58
暑すぎた8月の電気代は?
こんにちは! わが家の電気代は 政府の緊急支援で安くなってんの??・・のはなし。 ++++ 50代夫婦の二人暮らしです。 2024年8月分の電気代は 使用量 361kWh 電気代は 15,641円 でした。 7月の倍の料金 去年より安くなっ
2024/09/19 08:13
デジタル資産はどう残す?
こんにちは! デジタル資産をどうするか・・・?のはなし。 ++++ デジタル資産とは オンライン上で価値を持つデータやアイテムのこと。ネットで管理している資産全般を指します。 たとえば ネット銀行口座やネット証券口座 電子マネー(PayPa
2024/09/18 20:48
久しぶりに壁の掃除
今年も残すところ3ヶ月とちょっと。あっという間に年末になりそう。 大掃除にはちょっと早いけれど、少しずつ準備ということで最近できていなかった、壁の掃除を少し行いました。 一気に家中の壁の掃除をやるとなると、ちょっと大変なので今回は洗面所と玄
2024/09/18 10:03
子供の鉛筆などの文具ストックの収納
夏休みも終わり、二学期もスタート。 小学校に通い出して、早いもので4ヶ月がすぎ入学当初に使っていた鉛筆なども短くなって、新しい鉛筆を使うことも増えてきました。 そこで、子供自身が新しい文具に入れ替えやすいように家に余っていた収納グッズを使い
私が玄関にインテリア雑貨を飾る理由
ずっと気になっていたのが、玄関の靴箱上。 靴箱上はいい高さで、帰宅後や通販で届いた荷物をちょい置きするのにちょうどよくあっという間にゴチャゴチャになっていました。 何度片付けても、家族みんなちょい置きが続くためどうしたものか、と今の家に越し
親が元気なうちに
こんにちは! 7年前に母がガンで亡くなって 1人残った80才の父。 わたしは 母には何もできなかった。 という後悔がある。 ガンとわかってから あっという間に亡くなってしまったので 父には心残りがないように 何かしたい。 何か残したい。 ・
2024/09/17 08:05
お米とヤクルト1000
こんにちは! やっと近所のスーパーにお米が入荷するようになりました。 在庫ゼロだったのに お米の棚に半分ほど積まれて 1人1袋の制限もなくなってました。 値段は去年より 千円も高い・・・。 でも これで子どもにお米を届けられます。よかった。
2024/09/16 14:03
目に映るものを変えよう
こんにちは! 先日、 新築の戸建てに引越しした お友達の家へ行って来ました。 どこもかしこもピカピカで 新しい香りがして 室内のデザインも素敵で キッチンもお風呂も最新式で 「すごーい!すごーい!」を連呼しちゃった。 自分の家じゃないのに
2024/09/15 13:26
片付けは 選ぶこと
こんにちは! 実家の父は マンションで一人暮らしをしています。 80歳を過ぎていますが 急に断捨離をはじめて 大きなものは粗大ごみに出して たくさん捨てて かなりスッキリとした家に生まれ変わりました。 きれいになると気分も変わるのか? いま
2024/09/14 18:27
無印良品と GUでお買い物
望月 はな美容室の帰りに、ふらっとひとりで買い物へ行ってきました。秋冬のコスメや洋服が店頭に並び、季節の変わり目が待ち遠しい…🍁【無印良品】買ったもの9月20日(金)から、食品の一部商品について価格改定(値上げ)が始まります。価格改定表を見
2024/09/14 06:56
“すっきり暮らすために”「メイクポーチ」を見直す
望月 はな「モノを増やさない」と意識していても、モノはあっという間に増えていきます。気づいた時が、見直すチャンス!久しぶりに、メイクポーチの中身を見直しました。「メイクポーチ」を見直す仕事の日は、日勤も夜勤の時も日焼け止め、化粧下地、眉毛を
2024/09/13 09:14
波乱相場のへそくり資産
こんにちは! パート主婦しています。 53歳です。 結婚して28年、 夫にナイショで貯めたへそくりの大部分を 株につぎ込んでしまった者です。 順調に増えていたのに このところの波乱相場で わたしの資産は 減ったり増えたり 忙しい。 ・・・
2024/09/13 08:09
今年の支出総額に驚愕する
こんにちは! 今年は 家計改善をがんばってきた ・・・ つもり。 予定通りに 教育がかかって (受験 + 引越し + 入学金と授業料 + 毎月の仕送り) 予定通りに 車を買い替えて この2つだけで 総額 ・ ・ 6,250,614円 ひぃぃ
2024/09/12 10:31
サボっていたキッチンの汚れを落とす
ペットボトルや缶詰などを食べた後に、軽く洗って乾かしているシンクの縁の部分。 乾いたらすぐに捨てればいいものの、ついつい後回しにしてしまって気がつけば底の形にそったくっきり水垢や、錆っぽい汚れが溜まっていました。 ここまでなると、拭き掃除で
2024/09/12 09:26
やっぱりお米がない
こんにちは! わが家の近所のスーパーには まだまだお米が売っていません。 (玄米はちょっと売っていた) 先日はたまたま買えただけ。 一人暮らしをしている次男から 「お米がない。」とLINEが届き・・・ 先日お米を買ったスーパーへ行ってみまし
2024/09/11 08:16
もらえる年金で元をとるには
こんにちは! もうすぐ54歳。 50代も中盤になってきて 気になるのは ・ ・ ・ 年金。 ☝わたし ずいぶん鼻息荒いことを書いてました。 65歳から年金をもらうのが原則だけど もらおうと思えば 60歳からに繰り上げて もえらるのね。 (年
2024/09/10 08:33
縦型洗濯機からドラム式洗濯機に買い替えた。(TW-127XP3R)
少し前に洗濯機を買い替えました。 今まで使っていた洗濯機は、シャープのES-TX8C縦型洗濯機。大変使いやすくて毎日の洗濯でお世話になりっぱなしでした。 5年ちょっと前に買ったもので、比較的新しい方なのですが容量が8Lと今の我が家には足りず
2024/09/09 12:00
万能ラップ蓋が使いやすい
何か温めるときに使ってすぐに捨ててしまうラップが、なんだか勿体なく感じ始めてから100円ショップで購入した、繰り返し使える「万能ラップ蓋」というものを使っています。 大と小の2セットで110円。 大:19.5cm 小:13cm までの食器に
楽天銀行の普通預金の金利が上がった
こんにちは! 2024年9月1日から 楽天銀行の預金金利と 楽天銀行と楽天証券のマネーブリッジの 金利が変更になっていました。 (気付いてなかったww) ※改定日:2024年9月1日(日) ●円普通預金金利 年0.02% ⇒ 改定後 年0.
2024/09/08 12:33
楽天スーパーセールでお買い物
9月4日から始まった楽天スーパーセール。 楽天モバイル会員だと、9月3日から先行セールが始まっていました。 今回我が家が楽天スーパーセールで購入したものをまとめました。 楽天スーパーセール購入品 ルイボスティー 我が家のど定番商品、ルイボス
2024/09/06 14:38
中年期のこころの健康
こんにちは。 急に朝晩は涼しくなったからか(?) ふと 涙が出るほど こころが不安定です。 ・ ・ 53歳。 たぶん更年期のせい。 ・ ・ いや 考えられる原因が更年期というだけで よくわかりません。 そんなときに読んだ朝日新聞の記事 中年
2024/09/06 12:02
CANMAKE/カラーミキシングコンシーラー
貧乏時代から学ぶ・お米不足を乗り切る量増し術・・もち麦だけじゃない!!そうだその手があったんだ!!!★←クリックコツコツ貯めたお金の使い道。★←クリックメイクをしてもしなくても全然変わらないと友人に言われた遠い昔。友人は悪気があった訳じゃなかったようですがそれから数十年・・メイクをすることに自信が持てません。・・というか、してもしなくても変わらないなら素顔で勝負?と開き直るコト多し( ´艸`)テクニックも...
2024/09/06 05:52
今年の年収と学費の支払い
こんにちは! 9月になったらやること。 それは 年収のおおよその計算。 (夫のです) 今年もあと4ヶ月なので 今年の年収から ふるさと納税の限度額と すでに寄付した分を確認して 12月末までに 4ヶ月かけて使い切るように考える時期なんです。
2024/09/05 15:54
お金を掴むひとは行動が早い
こんにちは! 昨日、買い物へ行ったら いつも買うパスタの値段が上がっていた・・・。 そういえばもう9月。 9月になってまた値段が上がったのかも。 調べてみたら 2024年9月と10月は食料品の値上げがあるそうです。 というか これからも物価
2024/09/04 08:58
子供の歯列矯正について本気で考え始めた
我が子は小さい頃から(今も小さいけれど)小顔さんで、歯科検診に行くたびに歯医者の先生から「永久歯が入りきれないと思うので、歯列矯正が必要になると思います」と言われていました。 乳歯の時点でギッチリピッタリ生えている状態だったし、親から見ても
2024/09/03 14:37
ゆうちょ銀行 定期&定額貯金の金利がUP
こんにちは! ゆうちょ銀行の定期貯金と定額貯金の金利がアップしました。 ※※2024年9月3日現在のはなしです※※ ゆうちょ銀行は、2024年9月2日(月)に貯金金利の引き上げを実施 ●定期貯金は、1ヵ月~ 0.125% ●定額貯金も、6ヵ
2024/09/03 08:02
9月1日は防災の日。持ち出し用防災リュックの中身を点検
今日、9月1日は防災の日。 我が家では、毎年3月と9月になると必ず防災リュックの中身を点検しており3月には夏用に、9月には冬用に入れ替えるようにしています。 今回も、夏用から冬用に入れ替えも兼ねて持ち出し用防災リュックの中身を点検しました。
2024/09/02 12:28
セリアの玄関ドアにくっつく「ハンコ」ホルダーがとっても便利
子供が小学校に上がり、毎日何かしらに印鑑を押すようになり印鑑の出番が以前よりもグンと増えました。 ということで、毎日使う印鑑がワンアクションで使えるようにセリアでお買い物をしてきました。 今回購入したのは「玄関ドアにくっつくハンコホルダー」
100円ショップのSIKIRIシリーズでガチャガチャ収納
私の好きなものの一つが、ガチャガチャ(カプセルトイ)。小さい頃から好きで大人になってまたハマり、好きなものを回すように。 最近回したガチャといえば、おジャ魔女どれみやキャンメイクのミニチュア。 私にとってカプセルトイは全部大切なコレクション
2024/09/02 12:27
買わないくらし
こんにちは! この週末は お金を 1円 も使わなかった。 ・ ・ ・ すごい達成感! 2日間 買いものへ行かず お金を使ってないのに 美味しいおつまみを作って 食べて飲んで 十分いい週末でした。 モッツァレラチーズ入りアジのマリネとロースト
2024/09/02 08:52
腸内フローラ検査の結果
こんにちは! 今年の健康診断で 3つのオプションを追加しました。 ■すい臓がん検査(実母がすい臓がんで死去) ■エクオール検査(更年期でツライ) ■腸内フローラ検査(子どもの頃から万年便秘) 腸内フローラの検査は前から興味があり 検査料金は
2024/09/01 09:44
エンゲル係数が過去最高に
こんにちは! 8月末日。 わが家の今月の食費は ・ ・ 48,868円 50代夫婦の二人暮らしで 外食しないと 食費はだいたい5~6万円になるみたい。 食料品の値段が上がっています。 いまの日本は、エンゲル係数が2000年以降で最高を記録し
2024/08/31 13:28
見えないところも大事
こんにちは! 夏休みで大学生の次男がしばらく帰省していました。 4月に進学で引越したときに 洋服はほぼ全部持って行っていて 実家であるわが家には 下着と靴下と部屋着をいくつか残してあるくらい。 久しぶりに 子どもの下着を洗濯して気付いたこと
2024/08/29 11:13
SBI証券で新NISAのつみたて投資
こんにちは! 夫のつみたてNISAのはなし。 ・・・ 自分がNISAで積み立てしているのも すっかり忘れていると思われる夫。 もしかしたら SBI証券で口座を開設してから ログインしたこともないかもしれない。 ほったらかしにしていても 旧N
2024/08/28 08:57
親の少ない年金と貯金額
こんにちは! 80歳父の年金とお金のはなし。 わたしの実家の父は一人暮らし。 収入が年金のみで 月額6万円ほどの 少ない年金で生活しています。 7月に申請した 令和6年度住民税非課税世帯等の10万円の給付金。 昨年は弟と同居していた期間があ
2024/08/27 08:58
久しぶりに玄関の大掃除。カビ対策と嫌な匂い対策も一緒に。
現在我が家が住んでいる家は、築古の中古戸建。 家が古いという事もあってか、今年の梅雨あたりから靴箱を開けるとちょっと嫌な匂いがするようになり、気になっていました。 毎日靴箱は掃除はしなくても、扉を開けて換気はしているのですがやっぱり湿気がた
2024/08/26 12:50
【ガシャポン】おジャ魔女どれみ ミニチュアライトセレクション回してきました
8月の第1週目に発売された「おジャ魔女どれみ ミニチュアライトセレクション」のガシャポン。 子供の頃からおジャ魔女どれみが大好きな私。今回も発売が発表されてから楽しみに待っており、回してきました! 今回のラインナップは4種類。 見習いタップ
2024/08/26 12:49
【100円ショップ】ネイルのカラーチャートで子供の指輪作り
親子共々、何かを作るのが大好き。最近は、レジンにハマっているようでお休みの日は何かしらを一緒に作って遊んでいます。 そんな我が子が、作ったレジンのパーツで指輪を作って欲しいと。 良さげな子供用の指輪のパーツをなかなか見つけられずどうしたもの
新NISAの平均つみたて額
こんにちは! 今年から新NISAがはじまって どんどん株価が上がって 資産がどんどん膨らんで ウハウハだったのに (子どもが「ウハウハ」てなに?と) 円高に株価下落で 大幅に減った わたしのへそくり。 半分ほど持ち直してきましたが 毎日アッ
2024/08/26 08:06
終わらない片付け
こんにちは! 昨日は実家へ。 80歳の父は一人暮らし。 急に捨て活をはじめて たくさんあったチェストやキッチンにあったワゴンを捨てて 婚礼ダンスを移動して 家の中がびっくりするくらいスッキリしていました。 一人でやったの・・・凄い。 なんで
2024/08/25 13:26
住宅ローンと銀行の利息
こんにちは! 夫の8月分のお給料が振り込まれて (夫に使われてしまう前に) 先取り貯金とお金の振り分けをしました。 入出金額を確認したら ビックリなことが! 給料が振り込まれるメインバンクに 利息がついてました。 金利が上がるのは 来月から
2024/08/24 13:42
銀行がNISA口座を作って欲しい理由
こんにちは! なぜ銀行はNISA口座を開設して欲しいのか?・・のはなし。 ・ ・ ・ 夫とテレビを見ていたら 大手銀行のCMが流れていました。 はじめての資産運用のCM。 都市銀行でもゆうちょ銀行でも 「NISAの口座をお持ちですか?」と
2024/08/23 12:15
エクオールを作れていない
こんにちは! 先月受けた健康診断の結果が届きました。 オプションで申し込んだ エクオールの検査結果も同封されていました。 ガン検査より気がかりだった エクオールの検査結果は ・・・ あなたは、エクオールをつくれていませんでした 測定数値は
2024/08/22 09:38
夏場の気になる足の匂い対策に足洗いマットを購入
今年の夏は、とにかく暑い。 今まで汗の匂い対策はしっかりとやってきましたが今年は、足の匂いがとにかく気になるように。 毎日しっかりと洗ったつもりでも家族みんな、なんだか匂いが気になる。 自分で洗うのはちょっと限界かな、と思い始めたので以前友
2024/08/20 15:02
節約と投資②
こんにちは! わが家の今年のテーマは ズバリ 節約と投資!! わが家の節約と投資のはなし。 その2、投資。 ***あくまでわが家の場合です*** ・・・・ わたしは2018年から 夫は2021年から NISA口座を使って株式投資をはじめまし
2024/08/20 08:55
【家庭菜園】ブルーベリーは初心者の私でも育てやすくて美味しい
家庭菜園を始めた当初から、絶対に育てたかった一つがブルーベリーだったのでまず最初に購入した果樹でした。 かれこれ育て始めて3年目の今。 家庭菜園の初心者の私ですが、それでもとっても丈夫で育てやすく個人的に一番おすすめの果樹です。 ブルーベリ
2024/08/19 10:20
使い捨てのスポンジとクロスを導入して、掃除が少し楽になった
少し前から我が家でも、人気商品の使い捨てスポンジとマイクロファイバークロスを使い始めました。 雨でジメジメしている日は、水回りをスッキリ.html 今までキッチンで使い古したキッチンスポンジや、歯ブラシだったりをお掃除に使っていたのでそれほ
2024/08/19 10:19
次のページへ
ブログ村 551件~600件