メインカテゴリーを選択しなおす
子供が最近ハマっている「ひみつのアイプリ」。 毎週欠かさずアニメも見ていますが、カードゲームにもハマっておりそこそこカードの枚数も増えてきました。 そこで、100円ショップの商品を使ってアイプリのカードを見やすいように収納してみました。 ア
我が子は、小さい頃からお絵かきが大好き。 今まで幾度となくお絵かき帳や自由帳を買ってきました。 しかし、なかなかお絵かき帳や自由帳は枚数が少なかったり多かったとしても、子供はちょっとしか描いていないのに新しいページを使い始めたりと、我が家に
8月4日から始まった楽天マラソン。 ちょっと出遅れましたが、少しばかりお買い物をしました。 焼き海苔 海苔が大好きな我が家。 毎日食べているのですが、特に今の夏休みの時期のお弁当でも使うのでいつもよりも消費スピードが速いので今回楽天マラソン
こんにちは! わが家の今年のテーマは ズバリ 節約と投資!! わが家の節約と投資のはなし その1、節約。 ・ ・ ・ 今年子どもが大学へ入学し いまが教育費のピークです。 教育費に 貯金を全部はたいて 有り金がゼロになってしまっては困る。
こんにちは! 自分の家の中には 本当に大切なものと これからも 大切にしたいものだけがある方がいい、 と思う。 家の中のムダなものを片っ端から捨ててたときは とにかく捨てたくて 夫や子供たちの持ち物が とてつもなく「いらないもの」に見えたけ
こんにちは! 子どもが私立大学で一人暮らし。 (学費と仕送りのダブルパンチ) 15年前に買った車の車検がもうすぐで 子どもが大学を卒業するまでは車はガマン・・・と思っていたけど 車検と整備で20万円かかるしと とうとう車を買い替えました。
****************** すぐに穴が開いてしまったり、 履き口が伸びてしまったり、 毛玉だらけになったり… 靴下のダメージは人の目につきやすいので、 消耗品という意識で買い替えしています
こんにちは! 関東地方に大型な台風が近づいてきています。 モノが少ないわが家の備蓄品のはなし。 ・ ・ ・ わが家は 食料品や生活用品の在庫を持たない生活をしています。 でも 災害はいつ、どこで起こるかわからないし もしも在宅避難になった場
こんにちは! ※※2024年8月15日現在のはなしです※※ ゆうちょ銀行が 2024年9月2日(月)から 通常貯金(普通預金)の金利を 年 0.02% ⇒ 年 0.1% に引き上げると発表しました。 現在の5倍です。 同じく貯蓄貯金も 年利
こんにちは! 職場の30代の男性。 共働きでお子さんはまだ保育園児。 家計管理はお給料からそれぞれお金を出し合っていて 残りは各自で管理。 『お互いに貯金がどれくらいあるか だいたいの額は知っているけど お財布は絶対に1つにしない。』と言っ
こんにちは! 今日はクレジットカードの引き落とし日。 朝起きて家計簿アプリで確認して 引き落とし完了してました。 ちゃんと引き落としされる銀行口座に 入金してあるんですが うっかり!なんてことがあるかも、と心配になります。 お金の流れチェッ
こんばんは! 三連休の最終日。 夏休み中の人も 普通に仕事の人も お疲れ様です。 長いもとネギトロの生春巻き サウナ好きな夫につき合って 40キロも離れたスーパー天然温泉へ行って来ました。 泡風呂に入っていたら 仕切りを挟んだ電気風呂にいた
****************** 『ローリングストック法』とは、 普段から食べ慣れている食品を多めに保有し、 消費したら買い足して常に一定量の食料を 家に備蓄する方法です。 水は持ち運
こんにちは! ウチの観葉植物のパキラちゃん。 剪定した部分から芽が出てきて ☝7月24日 ☝8月1日 ☝8月10日 こんなに大きくなってます。 いまもすくすく成長中。 マンションを買った20年以上前 近所のスーパーで300円で売っていた小さ
春以降に捨てた物はのべ40個以上(表と裏の顔を持つ、ゆるミニマリストの正体が明らかに)
こんにちは。今日は春以降の捨て活報告です。 盛りだくさんなので早速はじめますね、一気に読める方は最後までどうぞ! 文房具・雑貨 15センチ定規、糊、ボールペン:まだ使えるけど手放しましょう 温度&湿度計:室内の温度管理は体感だけでできるのです 古くて使い辛い電気コード:この手のものは処分するのみ 充電できる乾電池4個と充電器:電動歯ブラシ用に便利でしたが今は普通の歯ブラシしか持っていないので使わなくなりました。しかもコレ2012年製でしたよ。他にも消費期限切れの電池が数個見つかり目を丸くしました。 500円クーポン:有効期限2022年8月… 友人の年賀状:住所をスマホに登録しての処分です サン…
こんにちは! 連休中に 片付けと部屋の掃除でもしようと思っていたのに 暑くて片付けが進みません。 ・・いや、 なかなか動けない言い訳です。 ・ ・ ・ 実家の父が家の中を片付けだして 少し片付いた 部屋の写真が送られてきました。 父からは
こんにちは! 4人家族だったけど いまは夫婦2人暮らし。 どっちが節約になるか?・・・のはなし。 ・ ・ ・ 子どもたちが中高校生の頃は 毎日6合のご飯を炊いていたんですけど いまは夫婦二人のお弁当分を入れても、多くて1日に3合。 昔は、
今の家に越してきてから、生活する部屋には全部屋壁掛け時計を設置しました。 やっぱり壁掛け時計を設置していると、すぐに時間を確認できて便利。 我が家が時計を各部屋に設置している1番の理由はすぐに時間を確認できる、ということ。 スマホなどでも時
可愛すぎて悶絶。念願のキャンメイクのガチャガチャを回してきました
今年の2月に発売されたキャンメイクのミニチュアコレクション。 発売が決まってから回すのを楽しみにしていたのですが出遅れたのかどこも売り切れで、結局回せず・・・。 そんな中、7月下旬に再販されたので急いで在庫店舗を検索して回してきました!!!
こんにちは! 大手銀行の普通預金の金利が上がるとニュースになりましたが 三井住友銀行は、定期預金の金利もすでにアップ! 年0.025% ⇒ 年0.105% 4倍以上になっています。 三菱UFJ銀行も来月9月2日から 普通預金と、定期預金の金
****************** 今日も暑いですね… エアコン+サーキュレーターを フル稼働させて、今日は断捨離と片付け。 サーキュレーターは、 新色のくすみカラーが可愛い 「グレ
こんにちは! 株価が暴落して わたしのへそくりも 大暴落。 結局、160万円以上減っています。 まだ下がるかも。。。 でも わたしは株はド素人なので 予想はハズレる自信がある✋ なんで ただ買い増すだけ。 せっかく安くなっているので いつも
こんにちは! 80歳のわたしの父。 少ない年金と 貯金を取り崩しながら生活しています。 ☝実家の片付け なかなか片付かなかったのに なにやら急に家の中のものを動かしはじめて 婚礼タンスを上下に分けて移動し チェストは2つ捨てるんだそう。 (
こんにちは! 大学生になった次男が 夏休みのため ちょっとだけ帰ってきました。 一人暮らしの大学生活は 課題に追われて家事全般もして 思っていたより大変みたいですが 楽しく過ごしているようなので安心しました。 わたしはずっと ラクな方へ、ラ
賃貸時代から洗面台の栓はフックにかけて浮かせていました。 浮かせることによって、しっかりと乾かせるしヌメりなども発生しづらくお掃除もとてもラクでした。 ただボールチェーンが長く、二重に巻かないといけないのが段々と面倒に感じるようになっていま
仕事柄パソコンを使用する頻度が高いのですが、最近は夏の暑さやパソコンの寿命も相まってか熱を持ってしまって作業が滞ることも増えたため、パソコンスタンドの導入を検討していました。 先日のアマゾンプライムデーでノートパソコンスタンドがセールになっ
【100円ショップ】第6シリーズ、第13弾のちいかわ雑貨を購入。今回も可愛すぎる
7月25日あたりに100円ショップに発売されたちいかわ雑貨。 今回も可愛い雑貨ばかりで、全種類揃えたかったところですが残念ながら、ダイカットシールは品切れで買えず・・・。 しかし、他の種類は無事に購入できました。 第13弾ちいかわ雑貨 今回
こんにちは! 契約を確認しよう、見直そう、と思った話。 ・ ・ ・ 教育費を捻出するため 日々節約に励んでいます。 食費は削りたくないから いま無意識に支払っているお金を見直して なんとかして生活費をコンパクトにしたい。 家のインターネット
こんにちは! 先日のニュースで 大手銀行が普通預金の金利を 年0.025%から 年0.10%に引き上げると発表しました。 100万円預けると 1年後には1,000円の利息がつく計算。 (税金は考慮せず) ※2024年8月3日現在のはなしです
こんにちは! 50歳になるくらいから コツコツ投資を続けています。 投資7年目で 今年になってから グングン資産が増えて 目の中にキラキラ星が輝いていたんですけど・・ この1~2週間でドンドン下がり 円高と アメリカも下がった今朝 7月から
いつも ご訪問くださりありがとうございます。施設にいる父がコロナに感染し私が住む地域では あり得ないほどの感染者数が毎日 更新され・・週末はお盆休みにかかっていたので本当なら 外食にでも出たかったのですが感染者のあまりの数に 自宅で梅入り塩むすびを食べ過した我が家でした。皆さん お盆休みは ゆっくりできたでしょうか?シンプルライフのはじめ方季節を感じながら過ごす自然体で生きていくアウトドア用インス...
こんにちは! もう8月。 いつの間にか こんなにお金を使っているう!と気付く月末家計簿。 50代夫婦二人暮らし (夫会社員 + 妻パート) 7月の家計簿をチェックします。 食費(外食なし) 64,975円 日用品 16,493円☆ 教育費
いつも ご訪問くださりありがとうございます。母が夢に出てきました。久しぶりです。母が夢に現れるのは何か私に伝えたい時。「それはやめなさい。」「大丈夫、いい方向進んでる」「案じなくてもいい」「良くないことが起こる」言葉でいうのではなく大概、普段の会話のような形で見せるのです。今日の母は喜んでいました。わたしが 工務店をどこにしようか悩んでいたからかもしれません。*ゴーヤチャンプル・焼き魚・ピーラー胡...
こんにちは! 昨日はまた実家へ行って 片付けの手伝い。 どうしたらいいかわからないものが多くて なかなかね・・ 片付かないんです。 亡くなった母が集めていた記念硬貨。 巾着袋にどっさり入れてあって 雑に保管されて どれもキレイとは言えない状
\24h限定1,780円→490円!/楽天1位受賞★クールリング
****************** クールリングお買い得です☺ \24h限定1,780円→490円!/楽天1位受賞★cicibella クールリング アイスクールリング 正規品 ディズニー クールリング ネック
こんにちは! 毎日こんなに暑いのに 昨日の夕飯はグラタン。 マカロニグラタンとポテトサラダ グラタンには 冷蔵庫の中でしなびれてたチンゲン菜も入れました。 マカロニグラタンとポテトサラダ これに 白米もつきます。 50代にはキツイ 糖質だら
こんにちは! 夫と二人暮らしです。 家族の人数が減って、 料理する回数も、洗濯する回数も減って 掃除する回数も減りました。 家事の大変さは、人数に比例するのかな。 ラクになったとはいえ、 生活していたら 家は汚れるもの。 よね? だから汚れ
念願の排気口カバーを購入。お手入れも楽になって料理も楽しくなった
今の家に越してきて早4年半。 我が家は魚焼きグリルを使うことはないのでずっと欲しいな、欲しいな、と思っていたコンロの排気口カバー。 料理をしていると食材や油などがコンロの排気口に落ちてしまい落ちてしまうと掃除がほぼ不可能な状態。 試しにアル
今年の夏野菜もグングン育って夏休みのお弁当にも助かっています
暑くてなかなか庭に出られない日が多いのですがそんな中でも夏野菜はグングン大きくなり、たくさんの実をつけてくれています。 ほぼ毎日、取れる夏野菜。 特にトマトときゅうり、大葉はほぼ毎日収穫をしています。 長雨だったり、虫の被害に遭いつつもそれ
サクラクレパス思い出ボックスで、子供の約4年分の作品をすっきり収納
子供が園に通い始めてからずっと悩んでいた、園で頑張って作って持ち帰った作品の収納の仕方。 少し前に、処分するものととって置くものを選別し処分するものは写真にとって整理整頓をしました。 残しておいている作品はどれも、子供にとっても私にとっても
こんにちは! ターゲットは20代~40代くらいがメインの洋服屋さんで 洋服を買いました。 (靴はリピート品なのでネットで購入) いつもはベージュや茶系の色ばかり選ぶんですけど 汗をかいても 汗ジミが目立たないような薄めの色で 顔色がよくなる
****************** 現在使用していない銀行口座や クレジットカードは解約して、 まとめる作業をしているとこです。 銀行口座がまとまると、 現在の資産がわかりやすくなって、 将来
こんにちは! まぁまぁ教育ママだったわたし(過去形)。 子どもたちには いろんなことにチャレンジして欲しくて 「やってみたら?」とか 「受けてみたら?」なんて おしり叩いてましたけど 自分は 安心安全が一番で 未知の世界には足を踏み入れない
こんにちは! 昨日は健康診断でした。 毎年受けています。 なぜか身長が4ミリ高くなり 体重は2キロ増えて ウエストは3センチ広がっていました。 やっぱりね・・。 去年の夏服がキツいのは そのせいです。 健康診断は 職場の健診なので無料で受け
いつも ご訪問くださりありがとうございます。けさは 夜中に頭が痛くなり・・きっと 熱中症になり掛けていたのかも。起きてお水をたっぷり飲んだら楽になりました。みなさまも どうぞ無理のない習慣で体調管理を。*棒棒鶏によだれ鶏のタレをかけて。あとは〆サバとか#簡単おうちごはん+++数か月前から私の携帯の待ち受け画面は藤井風くんでした。やっぱりテンションの上がる待ち受けだよね。ただ 今朝好きなスピリチュア配...
こんにちは! 25日はパートのお給料日 7月のお給料は 手取り 137,469円 定額減税で所得税は今月も引かれていません。 住民税の1万円の減税分は はじめに引かれているので 引ききれなかった分を 今月7月から来年5月まで分割して支払いま
こんにちは! 世間で一番簡単なことは 「悪口」を言うことなんだそうです。 悪口ほど 簡単なものはない らしい。 昨夜はカレー にんじんなし 職場でのこと。 電話で取引先の不平不満を 別の担当者へ言っているひとがいました。 ずっーーと悪口。
自分の好きなことだけれど、毎日自宅でずっとパソコンと向き合っているとやっぱり癒しが欲しくなることがあります。 そんな時は気分転換も兼ねて、自分の心地よいと思える香りを楽しむようにしています。 去年からのマイブームは、お香。 元々小さい頃から
こんにちは! わたしは53歳で もともと髪の毛の水分は少な目。 (肌も乾燥気味・・) まぁ、 パサパサな髪質なんです。 ここ最近、 40年くらい前からの友だちにたくさん会って 気付いたこと。 ・ ・ 髪質って 10代の頃から 変わらないのね
こんにちは! 今月のクレジットカード払いの金額が確定しました。 カード払いの金額は クレジットカードA 190,901円 クレジットカードB 149,120円 合計 340,021円 半期分の固定資産税も入っていますが いつもの月の倍の金額