メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。1/9からスタートした楽天お買い物マラソン。 必要なものがちょこちょこあったので、お買い物をしました。ちなみに前回のお買い物マラソンのポチレポはこちら。①ニトリル手袋お掃
こんにちは! 一生役立つお金のはなし。のはなし。 ・・・ わたくし、53年も生きてきて 経済の仕組みやお金の知識がぜんぜんなかった💦 知らないことが 多すぎる!!! と気付きました。 でも 知らなくても 何も困らず 生きていけるんですよね。
何もヤル気になれない。気分転換に近くの公園までお散歩に行きましたがどうも・・ダメ。こんな時もあるか・・と思考転換。人気ブログランキングのお料理ランキングに参加しています。+++さて夫が最近 ご機嫌なのです。毎朝 快腸なのです。(´ω`人)その理由は便秘の解消!!♪───O(≧∇≦)O────♪いとも簡単に便秘が解消されました。+++週に1~2回しか排便がなかった夫。大食漢なので出るものが出ないと苦しいはず。(つω-`...
こんにちは! 楽天証券と しんきん口座で 株を保有しています。 特定口座年間取引報告書が交付されたので 確定申告をします。 わたしはパートですが 夫の扶養から外れていて 所得税も住民税も 自分のパートのお給料から毎月引かれて支払っています。
こんにちは! 共通テスト2日目。 今日も朝から トイレ掃除をして願掛けです⛩ (効果は不明です・・) さて 明日、1月15日(月)から ゆうちょ銀行の定期貯金の金利がアップするとニュースになっていました。 定期貯金 預入期間5年 0.002
こんにちは! 今日は大学入学共通テストの1日目です。 いよいよ大学受験。 次男は私立大学しか受験しませんが 共通テスト利用でも受験するので 今日と明日の2日間 共通テストを受験します。 わたし(母)の 合格祈願の儀式のはなし。 ・・・ 今朝
お買い物マラソン【半額】スーパーDEAL50%ポイントバック
****************** スーパーDEALで50%ポイントバック! 更にLINEクーポンで→3,132円になりますよ。 ノンアルコールのウエットティッシュ♥ シンプルなパッケージだから
こんにちは! わが家は50代夫婦と高校生の3人家族です。 12月の食費は お正月用の食材を買ったので 109,047円でした。 家計簿アプリで家計簿をつけているので 世帯の年間支出がわかります。 支出がわかると 毎月どれくらいのお金があれば
こんにちは! 53歳パート主婦です。 6年前からコツコツ へそくりで資産形成しています。 富裕層の教えを守り 自分で考えて あまりリスクを取らずに チビチビですけど投資を続けています。 昨日(2024年1月10日)は 日経平均株価が バブル
こんにちは! 長年気になっていた両頬のシミを取るために 2022年6月から皮膚科へ通い レーザー治療をしています。 先日、5回目のレーザー治療が終わりました。 2024年1月6日 5回目のレーザー治療前 before レーザー照射から1時間
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。2023年最後の楽天スーパーセールで購入したアウター。届いてさっそく着ているのですがこれが本当に私の好きなポイントが詰まっていて本当に買って良かったアウターでした。まず私がアウターを
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。数年前はしっかりとつけていた家計簿。子供が産まれてからは、なかなか時間が取れずに家計簿をつけるのをやめていました。ただ、実はその間にも家計簿を再スタートさせたり挫折したりとありま
こんにちは! 今年、社会人4年目となる長男。 社会人になり 実家を出て生活をはじめて お金の大切さを実感している様子。 それに サラリーマンとしてずっーと家族を養い 支えてくれている 父親への感謝も出てきたみたいです。 『父さんって、すごい
****************** 家事は楽に、暮らしは豊かにしたいけれど… 物を増やしていては家が片づかないですよね。 なるべく「兼用できる」アイテム選びを 心がけています。 何通り
こんにちは! 2024年になって まだ一週間ですけど カード払いで 多額のお金を使いました。 それは 大学受験費用。 ・・・ 今のところ、187,080円(手数料込み) 共通テストの結果次第で 追加で出願するので あともう少しかかります。
こんにちは! お正月に わが家にお客様が来て きれいにしてるね、って褒められました。 正確には 「きれい」なんかじゃなくて (たいして掃除していない) ものが少ないだけの家。 お正月だろうと クリスマスだろうと 1年を通してずっと同じ。 季
こんにちは! 被災したみなさんが 暖かい布団で眠れますように。 わたし一個人でできることって 寄付ぐらいしか思いつかない。。。 郵便局の窓口での振込や振替は手数料が免除。 1月9日(火)からは 全国地方銀行協会に加盟する地方銀行の本支店の窓
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});こんにちは、みなさん
【1年に一回】新年のタイミングで布巾を新しく。すごく良い布巾に出会えたかもしれない
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。布巾は取れない汚れが出てくるので、大体1年を目安に入れ替えをしています。(忘れるときもあり。)今回は新年のタイミングで新しい布巾に交換しました。我が家では台などを拭き掃除する布巾
石川県能登半島地震で被害に遭われた方々に、心からお見舞い申し上げます。少しでも無事に過ごせますよう祈っております。こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。我が家は毎年同様、今回の年末年始も家族みんなでお家でまったり過ご
2023年、1年間でよく読まれた記事トップ5。今年も1年間ありがとうございました。
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。早いもので、もう今年最後の日。ブログの総まとめということで、2023年今年一年でよく読まれた記事を5つまとめてみました。5位:靴下は統一。ダイソーの靴下を愛用しています。私の靴下
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。クリスマスも無事に終わり、あと数日したらお正月。この間クリスマスツリーを出したと思えば、もう片付ける時期となりました。 毎年のことながら、1年があっという間です。我が家のクリス
こんにちは! 2024年になって 楽しみだった新NISAがはじまりました。 楽天証券のNISA画面も新しくなってました。 iSPEED わたしは楽天証券のNISA口座で 毎月5万円の「積立設定」をしています。 ①年末に予約したNISA【つみ
こんにちは! 2024年も 4日目になりました。 昨日までダメだったけど いまからでも 人生はやり直し可能。という話。 ******* お正月。 食欲にまかせて食べて飲んで。 ダラダラ過ごしたせいで 年末に掃除した ガスコンロも また汚れて
こんにちは! 本当に必要なものは 必要になったときに買えばいい。 と思う。 ムダにお金は出さないけど 自分の好きなもの 気に入ったものには 気持ちよくお金を出して 手に入れたい。 お正月用に 買い足したもの。 値札シールつけっぱなし💦 ガラ
こんにちは! わが家の次男は 18歳。 めちゃくちゃ金持ちです。 なぜなら お金を使わないから。 花の高校生なのに 出かけないし お金を使わない。 家でグータラするのが好きなタイプ。 ちなみに長男は・・・。 次男のお金に対する考え方。 『あ
****************** 今年も残すところ、 あと1か月となりましたね。 新しい年を迎えるにあたって、 見直したのが普段よく使っている 身の周りのアイテム。 表面に多数の傷
こんにちは! 年末のご挨拶ということで いろいろお土産をいただきました。 自分が食べて美味しかったものは 今度は別のお友達へのプレゼントとして チェックしておきます。 8ablishのヴィーガンクッキーは 見た目も缶もかわいくて、これいいな
家族を送り出してからソロハイク|初冬の高尾山6号路〜4号路〜1号路
慣れないことをしてバタバタと過ごしたこの1年。 ようやく普段の生活に戻りつつある今、1年の締めくくりとしてずっと行きたいと思っていた山へ行ってきました。 子たちを学校へ送り出してから帰宅するまでの時間を使ってのソロハイクです。
こんにちは! 50代夫婦です。 サラリーマン夫(54歳)と パート主婦(53歳)のわたし、 高校生次男の3人暮らしです。 都内の分譲マンションに住んでいます。 (まだ住宅ローンは残っています) 2023年12月の 夫のお給料が振り込まれて
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。末端冷え性の私は、足先が特に霜焼けになるほど冷えて仕方がありません。そんな私が、去年から愛用しているのがダイソーのボアアルミインソール。(個人的には正直温かいインソールならなんで
こんにちは! お金の神様と スピリチュアルなことを信じています。 今年中に いらないものを捨てて スッキリとした気持ちで 新年を迎え・・・たい。 そんなときに見た 『マコなり社長』が言っていた言葉。 「ココがダメなら全部ダメ」 それは ・
こんにちは! 12月のパートのお給料がでて わたしの今年の年収が確定しました。 53歳 勤続17年 12月分のお給料は 147,719円 お疲れ様。わたし。 ・・・ パートの年収は 2,189,050円 でした。 去年は 2,074,850
2023年のクリスマスは子供と一緒にケーキ作りと、楽しみにしていたプリキュア一番くじ
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。今日はクリスマス。我が家は昨日のクリスマスイブにちょっとしたパーティーを行いました^^今年は、我が子のリクエストでクリスマスケーキはチョコレートケーキを手作りに。 今回参考にさせ
こんにちは! 今年最後のごみ収集日はいつですか? 収集日に間に合うように 今年のごみは 今年のうちに 捨てる!!! 冷蔵庫の中を掃除して 出てくるのは 冷蔵に眠る ムダなモノ。 ☝ なんで取っておいたんだろう。。。 いつか使うと思ったけど使
こんにちは! 新NISAがはじまるまであと少し。 いろんなメディアが取り上げてて 目にしない日はないくらい。 わたしのような50代で NISA口座を開設するひとが増えているそうです。 年代別NISA口座数 引用元:「新NISAの利用者は誰か
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ちょっとした時に必要だな、と感じていた携帯用ライト。スマホでも十分対応できてはいましたがそれでは補い切れない時だったりで専用のものをやはり準備したほうが良いと感じるように。そこで
こたつのコードが使えなくなった!簡単にコードだけを交換できました
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。去年から使い始めたコタツ。コタツは温かいし、暖房器具の中でも消費電力も少ないので毎年冬場には本当に助けられている存在です。しかし少し前にコタツコードが思いっきり汚れてしまいどうに
こんにちは! わが家の住宅ローンのはなし。 ・ ・ わが家の住宅ローン残高は ただいま -4,687,085円 ☝これだけ借金があります。 固定金利の 年利 0.85%で借りています。 来週、12月分が引き落としされるので 年末の残高は 4
こんにちは! わたしが疲れると 家が乱れます。 夜にこうなって ユリの花は 茶色く変色してたので捨てました✋ いろんなものがカウンターに集結してたから 翌朝には 片付けて こうなりました。 どっちがいいか?っていったら やっぱり片付いていた
こんにちは! 近所のスーパーの特売日。 精算後の袋詰めのコーナーで ダンナさんらしいひとに 『またムダに買い物しちゃった・・・』と話してた女性。 わかる~~~ (言いそうになったけど心の声) なんで 特売だと余計に買っちゃうんだろ。 わたし
こんにちは! 今日は夫のお給料日。 朝イチで家計簿アプリで入金を確認して 今年の年収が確定しました。 おつかれさまです。 令和5年分の源泉徴収票は まだ会社からもらっていませんが 夫から今年1年分の給与明細をもらい 年末調整額と 所得税と
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。子供もだいぶ大きくなってきたので今年から、家族みんなで遊びだしたボードゲーム。特に天気が悪い日など、お家で暇を持て余している時にボードゲームは大活躍。そんな我が家ですが、新しいボ
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。今年家庭菜園で取れたさつまいも。 大体いつもは手軽なオーブンで焼き芋を作って食べているのですが今年は初めてスイートポテト作りに挑戦してみました。今回参考にしたレシピはこちら。
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。11月からゆったりと始めた大掃除ですが、終盤となってきました。今回はお風呂場の大掃除。普段主人がお風呂場などの日常的な水回り掃除はやってくれており私はこうした大掃除を担当しています
こんにちは! わたしが 経済的に自由になるためのお金・・・のはなし。 ・ ・ ・ 良縁 & 幸運 & 金運 よいものはすべて そのひとの家の 玄関から入ってくる。 と 信じています。 家族3人分の靴 右側にもあります ボロボ
こんにちは! 夫のボーナスの一部を SBI新生銀行の定期預金に預け入れしました。 金利は、先週まで 年0.20%だったのに ※2023年12月15日(金)より、パワーダイレクト円定期預金1年ものの金利が年0.20%(税引前)から年0.25%
こんにちは! スピリチュアルなことを信じています。 昨日、 美容院で読んだ雑誌の後ろの方に 2024年の運勢が書いてありました。 てんびん座は 『自由になるほど吉』 『自分自身を生きることで運がよくなる1年です。』 ・ ・ ・ あーー いい
こんにちは! 毎日 職場の昼休みには スマホで1人株価をチェックしているパート主婦です。 今年もあと2週間。 年内の優先事項を1人確認します。 ・ ・ ・ ①お金を整える お財布をキレイにして 通帳も記帳して お金の流れをチェックして 大き
こんにちは! サラリーマン夫は54歳。 最後の稼ぎ時の54歳。 教育費のために がんばって働いてもらっています。 12月のボーナスも出たので 来週の12月のお給料で年収確定です。 パパ、お疲れ様です。 ありがとう。 夫の年収を計算するのは