メインカテゴリーを選択しなおす
#ミニマムライフ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ミニマムライフ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
お金があれば保険はいらない
こんにちは! サラリーマン夫は54歳。 最後の稼ぎ時の54歳。 教育費のために がんばって働いてもらっています。 12月のボーナスも出たので 来週の12月のお給料で年収確定です。 パパ、お疲れ様です。 ありがとう。 夫の年収を計算するのは
2023/12/15 13:09
ミニマムライフ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【大掃除】汚すぎた電子レンジ、オーブントースター、電気ケトルの掃除
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。11月から始めた大掃除。 今回は電子レンジ、オーブントースター、電気ケトルの掃除をしました。まずは電子レンジ。耐熱容器に重曹を入れて600w5分ほど温めて、20~30分ほど放置。放置後、温
2023/12/14 17:31
【大掃除】洗面所と洗濯機の大掃除
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。今回の大掃除をした場所は、洗面所と洗濯機の二箇所。 まずは全体的に埃とり。鏡などはマイクロファイバークロスでササっと。壁や洗濯機などは伸びるウェーブのハンディーワイパーで。コ
2023年下半期買ってよかったもの9選
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。早いもので今年も終わりに近づいてきました。 あっという間に2024年になりそうですね。2023年上半期同様、下半期に買ってよかったものをまとめてみました。①鹿のこニット毎年冬場はニッ
キタナイ!と言われても気にしない
こんにちは! 年末になると 大掃除をしなくちゃいけないと思うけど 必要なのは 掃除じゃなくて 片付けなのよね。 リビングの棚には 学校の手紙やらなんやら・・・溜まりがちで なぜかボールペンもいつの間にか増えていました。 ☟ 過去写真ですm(
2023/12/14 10:33
恐怖のダイレクトメール
こんにちは! わたしは ダイレクトメールがきらいです。。。 勝手に届くはがきや封筒。 欲しくもない情報が 勝手に送られてくるから。 何より 処分するのに わたしの手間がかかるので 絶対に受け取りたくないんです。 ウチの中へ入れたくありません
2023/12/13 09:00
今年一番増えたのは?①NISA②つみたてNISA③ジュニアNISAの運用結果
こんにちは! ちょっと早いですけど 家族3人の 2023年のNISAでの運用結果を比較します。 持っている商品も 投資した額も みなバラバラなので なんの参考にもなりませんが・・・ わたし個人的に お金の計算が楽しいので比較します。 202
2023/12/12 07:40
12月はお金を整える
こんにちは! 毎年12月になると お金を整えたくなります。 2023年12月末の全資産はいくらなのか。 減った? 増えた? 今年のお金の出入りを目で確認して 来年に備えたいと思います。 ●教育費 なんといっても 今年お金を使ったのは教育費で
2023/12/11 07:36
開運と掃除
こんにちは! わが家は築22年のマンションです。 ずいぶんキズだらけになったけど 愛着があるので 大事に大事に 使います。 ・・・ 12月で 年末で さすがに 扇風機に違和感がでてきたので 片付けます。 before お風呂の残り湯で 扇風
2023/12/10 10:25
年越し前にスッキリ!食器のくすみを取って新年を迎える準備。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。何か手を動かしていないと落ち着きません。大学病院への受診を前にとっても緊張しています。生前 母を同じ大学病院の眼科に連れて行ったコトがあります。きっと当時の母も緊張していたのかもしれないと当時を思い返します。大学病院へ行く日の朝はいつも以上にしっかりと母の仏前に手を合わせお経と祝詞をあげたいと思います。#シンプルに暮らすこと+++朝から少しづつ手持ちの食...
2023/12/09 23:05
わたしの冬の愛用品。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。きのうは 麺好きの我が家の定番メニューの鍋焼きうどん。・・と云っても大きな土鍋でタップリ作って食べました。冷凍庫にあった鶏肉と冷凍うどん冷凍ささがきごぼうに残り物野菜。キノコがなかったので 干し椎茸を戻して使いました。体が温まり美味しかったです。#定番メニュー+++みなさん冬の定番愛用品ってありますか。わたしもこの時季になると引っ張り出して愛用しているモ...
2023/12/09 08:48
NISAのメリットは
こんにちは! 『NISAのメリットは?来年どう変わる?』 12月7日の朝日新聞の記事です。 会社の30代の女の子は 楽天証券からSBI証券へNISA口座の変更手続きをしたけど 時間がかかって まだ手続きが完了できてない、と言っていました。
2023/12/09 08:41
2023年、今年のクリスマスプレゼントはコレに決めた
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。早いことで、もう12月。あっという間にもうすぐクリスマス。今年のクリスマスプレゼントを準備しました。ちなみに去年のクリスマスプレゼントはこちら。今でも大切に遊んでくれています。 私
2023/12/08 16:06
3人家族はトイレットペーパーを年間どれくらい使うのか
こんにちは! おとな3人家族です。 わが家のトイレットペーパーの話。 どうでもいい話なんですけど・・・ 年間使用量を計算して 家計管理に役立てます。 2023年12月7日在庫 (いつの間にか紙袋が増えている💦廊下収納) わが家がこの1年使っ
2023/12/08 07:35
お金の使いかたを間違えていた
こんにちは! いまだから思う。 お金の使いかたを間違えていたよね。 という話。 いまから20年以上前。 長男が産まれたばかりで わたしたちはまだ20代の夫婦で わたしは仕事を辞めて専業主婦になって 夫1人の収入で お金がカツカツで よくケン
2023/12/07 10:32
40万円!残りのNISA枠を使いきる
こんにちは! わたしは楽天証券。 夫はSBI証券で NISA口座を保有しています。 夫の「つみたてNISA」は 毎月33,300円を積み立てているので 12月現在のNISA枠は 399,600円 40万円の上限まで あと400円 去年は上限
2023/12/06 11:02
2023年最後の楽天スーパーセール購入品
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。昨日の12/4から、2023年最後の楽天スーパーセールが開催中。今回は、少しばかりお買い物をしました。①コンタクト毎年、1年分購入しているコンタクト。今回は少し早めに来年分を注文し
2023/12/05 10:36
【100均】ダイソー商品で子供の人形のお洋服とスリングを手作り
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。子供が大好きなプリキュア。自分のお金を貯めて買ったエルちゃんのお人形。買って以来ずっと大事にしています。ひろがるスカイ!プリキュアposted with カエレバ楽天市場Yahooショッ
【大掃除】油汚れがたくさんだった換気扇とコンロ、シンクの大掃除
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。11月から始めた大掃除。今回のやる場所は、キッチン周り。主に換気扇とコンロ、シンクを掃除しました。①食器用洗剤で換気扇掃除まずは換気扇。全体的に掃除をしっかりやったのは去年の10月の
お金がいつの間にかないひと
こんにちは! ウチの長男(24歳)の話。 社会人3年目。 昨年、家を出て 1人暮らしをしています。 先日、久しぶりにウチに来ました。 もちろんその手には ドトールのコーヒーが☕ ・・・ 「一人暮らしどう?」と聞いたら 『なんかさ いつの間に
2023/12/05 08:09
54歳夫の冬のボーナスをふりわける
こんにちは! 気付けば12月。 来週はボーナスだし 年末だし いまあるわが家のお金を 金利のよい定期預金に預け替えて 利息をいただきます✋ SBI新生銀行の冬のキャンペーンがはじまりました。 半年でも、1年でも 金利年 0.20 %(税引後
2023/12/04 07:27
レーザー治療でも取れないシミ
こんにちは! 2022年6月からはじめた レーザー治療のシミ取り。 53歳のシミは手ごわくて・・・ 1年前と比べて ちょっと薄くなった?・・かなぁ・・? 2023年12月2日 2022年7月 今年10月に5回目のレーザー治療をするはずでした
2023/12/03 08:26
わたしが夫から大切にされない理由
こんにちは! あるとき 「なぜ、わたしは夫から大切に扱われないのか・・」と気付いた話。 ・・・・ わたしは「歯」にこだわりがあって 歯は大事にしています。 子どもたちも矯正したし 歯にはお金をかけてもいい。 治療も必要なら自費で、という考え
2023/12/02 11:48
50代夫婦が必要な保険って・・?
こんにちは! 50代夫婦です。 わが家はただいま保険の見直し中。 ・ ・ ・ というか 54歳の会社員の夫と 53歳のパートの妻が 生きていく上で必要な保険がよくわからない。 これから教育費がかかるのに もしも入り過ぎな保険があれば カット
2023/12/01 19:33
*少ない服で暮らす*持たないもの。やめたこと。
****************** クローゼットに服がギッチギチに収納されていると、 せっかく洗濯して保管していても シワになってしまうことってありますよね…。 服の数を減らしていけば、 クロ
2023/11/30 16:31
50代夫婦の住宅ローン残高
こんにちは! 年末になると毎度確認する 住宅ローン残高。 50代夫婦(夫54歳、妻53歳)の 2023年11月末の住宅ローン残高は ・ ・ ・ 4,687,085円 12月の支払いはまだなので あと10万円ほど残高が減り 2023年末の残高
2023/11/30 09:04
【大掃除】家中のカーテンの洗濯とカーテンレールの掃除
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。11月に入って始めた大掃除。今回は、家中のカーテンの洗濯とカーテンレールのお掃除を行いました。我が家は築古中古戸建なのですが大きい窓の数も多く、カーテンを洗濯するのも正直大変。今ま
2023/11/29 16:48
53歳の足にバレエシューズ
こんにちは! オバさん足にバレエシューズ。 オバさんだっていいんです。 気に入っているから。 ファルファーレのバレエ(エナメル)。 甲がちょい浅めで スッキリ見えると思う。 自分が写りこんでしまったので加工しています ファルファーレのバレエ
2023/11/29 08:30
楽天証券の新NISAつみたて予約であたふたしたこと
こんにちは! 毎日お金の勉強中。 パートで働いたお金を 地味にせっせとつみたてています。 新NISAになるにあたって 1月からすぐに買い付けできるように予約設定したけれど ちゃんと新NISAの口座で 予約できていますが いままでの特定口座で
2023/11/28 10:35
セリアで白いクリスマスツリーが買える?!
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。先日、セリアでお買い物をしていたら素敵な商品を発見。それがクリスマスツリー。しかも白いクリスマスツリー!大きさは35cm×18cm×16.5cm。高さ35cmあって、しかも白色のクリスマスツリー
2023/11/27 20:17
【ポチレポ】楽天ブラックフライデーで今年我が家が買ったもの
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。11月21日20時からスタートした楽天ブラックセール。ブラックセールはなかなかお得なものが多いので今回も必要なものをポチりました。アマゾンのブラックフライデーでお買い物をしたものは
2023/11/27 20:16
【2023年】アイハーブのブラックフライデーもスタート!
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。アイハーブでもブラックフライデーが開催されました!アマゾンに続き、久しぶりにアイハーブでもお買い物をしました。①ハチミツまず一つ目が「オーガニックハチミツ」。蜂蜜は家族みんな
【2023年】amazonブラックフライデー購入品
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。11月22日から先行スタートしたアマゾンのブラックフライデー。アマゾンのブラックフライデーは、アマゾンプライムデーと違いプライム会員でなくてもお買い物が可能です。(プライム会員の方が
2023/11/27 20:15
住宅は買った方がいいのか?賃貸の方がいいのか?
こんにちは! 自分の家は 買って「資産」とした方がいいのか? それとも どんな変化にも対応できる 賃貸の方がいいのか・・・? 先日のマネーセミナーでも 講師のFPさんが「家を買うか借りるかの問題は、セミナーをすると必ず質問されることです。」
2023/11/27 07:47
*心地よい暮らし*そろそろ冬支度
****************** 秋が来たと思ったら、一気に寒くなりましたね。 気がつけばもう11月。 冬時間を快適に過ごすため、 そろそろ冬支度の準備。 夜は昼間よりも一足早く冬支度が
2023/11/26 15:59
人生の5大支出に備えるには
こんにちは! 昨日は無料のライフプランセミナーへ行ってきました。 ☟ 「人生の5大支出」とは 老後・住宅費・教育費・生活費・保険 の5つ。 あなたのライフプランは? それぞれに備えて計画的にお金を振り分けていますか? 総額いくら必要で 毎月
2023/11/26 09:54
楽天証券の新NISAつみたて予約
こんにちは! もうすぐ2024年。 新NISAがはじまります。 わたしはパートで働いたお金から 毎月、投資信託を購入しています。 いまは特定口座で買い付けしているので 来年1月からは 新NISA口座で買い付けできるように 積み立て予約を設定
2023/11/25 09:08
安いから買うのか食べたいから買うのか
こんにちは! ちょっとお出かけしたら 牛肉がお安くなっていた♡ 食べたあと 安くなってると なぜか魅力的に感じてしまう。 広告の品 あーーー すき焼きにいいかも。 どうしようかな。 家に白菜もネギも卵もあるから あとは しらたきとお豆腐とエ
2023/11/24 08:33
年内に手放すべきもの
こんにちは! 大掃除もかねて 家にある 余分なものを 手放します。 過去の画像です 左上のキッチンの吊戸棚はわが家の食品庫。 ここを最後に掃除をしたのはいつだったのかしら・・・ 覚えていません。 ストック食材がつめこまれています。 食材を出
2023/11/23 09:57
50代を後悔しないため
こんにちは! わたし53歳。 50代はがまんしないで生きよう✋ と誓ったのに・・・ 「がまん」を持ったまま 50代になって3年も経過してしまいました。 やる気満々な日もあれば パート先でちょっとでもイヤなことがあると とてつもなく気分が落ち
2023/11/22 10:28
【実験で見直し】折り紙収納を立てて収納!
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。我が子は工作が大好きで、折り紙をたくさん準備しており折り紙はずっと100円ショップの折り紙ケースを使って収納していました。この折り紙収納ケースはとても便利で重宝しているのですが積み
2023/11/21 16:39
子供服のこういうタグってありがたい
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。子供を園に通わせるとなると、持ち物は全て名前をつける必要があり今までたくさんの物に名前をつけてきました。中でも洋服は、ブランドだったり服によって名前用のタグがあったり、なかったり
今年もコタツの出番です
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。11月に入ったら出そうと思っていたコタツ。11月初めのあたりは珍しく暑い日が続きまだコタツは早いかな〜と思っていたら一気に冷え込んできました。我が子はコタツが大好きで「いつコタツを出
パート主婦でもお金は増やせる
こんにちは! 50代になって お金について真剣に学ぶようになりました。 きっかけは「投資」ですけど わたし、半世紀も生きてきて はじめて知ったのよ。経済の仕組みが。 はじめてよ。 すごくない??? (まぁ、知らな過ぎだったともいえるけど・・
2023/11/21 07:56
夫の年収と手取り
こんにちは! 今日は20日。 夫の11月のお給料が入りました。 今月もご苦労様。 夫の今年の年収は 昨年とほぼ変わりありません。 だいたいの年収がわかるので ふるさと納税の限度額も確認します。 (わたしは時給が上がった分、少し増えるけど)
2023/11/20 09:45
*シンプルライフ*持たない暮らし。使い切る暮らし。
****************** 視界に入るたび不快な気分にさせていた リビングの汚れたソファ。 カバーの布が擦り切れたり色褪せてきたので、 処分してソファなし生活にするか買い替えるか…
2023/11/19 18:30
介護未満の親の見守り
こんにちは! わたしには もうすぐ80歳になる一人暮らしの父がいます。 たまに実家へ行って 家の中の様子と 銀行口座の入出金などをチェックしています。 昨日は実家へ行って 家とお金のチェック。 家の中は変わらず。 お金も大丈夫だった。 本人
2023/11/19 14:29
冬の風物詩
古い家です。築30年を超えるらしい…。もとはリビングの背面は黄色っぽい木材でした。それをダディと二人で白く塗りました。子供が産まれるずっと前の話しです。今では…
2023/11/18 22:56
いいものを少しだけ
こんにちは! 年を取ると だんだん欲しいものがなくなってくる、という話。 ・ ・ 20代、30代、40代前半くらいまで 欲しいものだらけで バックも靴もアクセサリーも とにかく たくさん 欲しかった!! あれもこれも 欲しいものだらけで あ
2023/11/18 07:50
50代の髪はパサついている
こんにちは! 53歳。 肌も髪も パッサパサ ・ ・ 乾燥する季節は さらにボサボサも加わります⤵ (ツヤがないからね) で シャンプーを変えてみました! ただいま使用中 ラ・カスタのシャンプー 35シリーズ(しっとりまとまる髪へ) 使って
2023/11/17 07:39
次のページへ
ブログ村 1101件~1150件