メインカテゴリーを選択しなおす
#ミニマムライフ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ミニマムライフ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ここ数ヶ月赤字!久しぶりに家計簿をアプリで管理してみることにしました
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。値上げなどの影響をじわじわ感じつつこれまでどうにかこうにかやりくりをしてきましたが固定費も価格見直しで、やっぱりここ数ヶ月赤字。家計簿はしばらくやめていましたがさすがに赤字続きは
2023/06/14 13:08
ミニマムライフ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
梅雨の時期が少しでも快適になるレイングッズ
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。梅雨入りして雨の日も多くなってきました。そんな雨の日に私が使っているレイングッズを2つまとめてみました。①逆さま傘まず一つ目が傘。去年の梅雨の時期から使っている「逆さま傘」。
目の前にぶら下がった20万円
こんにちは!投資に目覚めた50代。1年前に、1株 4,595円で買った株が昨日は 7,063円で↑プラス246,800円。いま売れば税金が引かれて20万円弱の利益になります。・・・目の前に20万円がぶら下がってるんですけど🥕自分にとって☑売
2023/06/14 08:31
人生のステージが変わるとき
こんにちは!周りからの嬉しい幸せな報告は人生のステージが変わるときのサインなんだそう。これがそのサインなんじゃない?!来た!来た!これが「人生のステージが変わる」サイン!!!わたしには直接関係がなくても「人生のステージが変わる」サインだと勝
2023/06/13 08:31
*すっきり暮らす*持たない・買わない・使い切る暮らし
****************** 欲しいものがあっても衝動買いはせずに 一旦時間をあけて冷静に買うかどうか 考えるようにしています。 本当に気に入ったものを長く使いたいので。 物欲が
2023/06/12 08:59
とりあえずカートへ入れる!節約を意識したネットショッピング!
ネットショッピングはつい買いすぎてしまいます。気をつけて買うように心がけています。私はひとまずカートへ入れて考えるようにしています。
2023/06/09 13:18
ボーナスの使いみち
こんにちは!今日は夫のボーナス日です。朝起きて家計簿アプリで入金を確認しました。(無料会員でも十分使えます。お金の流れがわかるので便利です)夫よ、ありがとう。感謝。ボーナスが出たら、何をしますか?わが家は、①固定資産税を払う②貯金するマンシ
2023/06/09 07:52
家になくて驚かれるもの
こんにちは!職場で話題になったトースター。「持っていない」と言ったら驚かれました。「ウチにはない」というと驚かれるもの3つ。■トースター持っていた時期もありましたが毎日使わないのにキッチンで場所を取るしパンくずで汚れるしで処分しました。パン
2023/06/08 13:20
人生最後の「お金の貯めどき」
こんにちは!お金の話ばかりで恐縮です。わが家の次男は高校3年生。怖いくらいにお金が出ていく時期が近づいてきました・・・(;´・ω・)50代はお金を貯める最後のチャンス!人生には貯め時がある人生には「お金の貯めどき」があるといわれます。それは
2023/06/07 09:00
築22年マンションの固定資産税
こんにちは!わが家は築22年の分譲マンションです。(5月で22年目になりました)22年も住宅ローンを払っています。今年の固定資産税の納税通知書が届きました。わが家の令和5年度固定資産税・都市計画税は149,700円/年でした。令和4年分より
2023/06/06 07:46
年に4回の楽天スーパーセールで買ったもの
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。昨日、6月4日から始まった楽天スーパーセール。今回も必要なものを少しばかりお買い物。 ビニールプールまずは、プール。去年まではスリーコインズで購入した90cmのビニールプールを使っ
2023/06/05 14:13
【家庭菜園】擦るだけ!きゅうりのアク抜きをしてさっぱり食べる
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。今年、初めて栽培をしているきゅうり。 今回のきゅうり栽培は、植え付け1ヶ月ちょっと前に籾殻、牛糞堆肥、腐葉土、米糠を入れて土づくりをしています。そして、地植えで育てているきゅうり
金運爆上がり!お金のエネルギー
こんにちは!スピリチュアル的な考え方とお金の話が好きです。シンプルな暮らしとお金は同じジャンルだと思っています。自分なりに勝手に理解したお金のエネルギーの話。幸運と金運とたくさんのエネルギーが自分のところに入ってくるようにするには自分自身に
2023/06/04 15:29
衝撃!6月からの電気代
こんにちは!2023年6月から大手電力7社の電気料金が値上げしました。そしてわが家の楽天でんきも2023年5月利用分(6月請求分)から値上げ!使用料単価 29.45円 ⇒ 41.55円衝撃…これから暑くなる季節に衝撃です。。。楽天でんきは基
2023/06/03 15:48
固定資産税をお得に支払う
こんにちは!令和5年度 固定資産税・都市計画税はもう支払いましたか?今年から簡単&お得に納税ができるようになりました。令和5年4月から全国の自治体を対象に地方税(住民税、事業税、固定資産税、自動車税など)の納付方法が、簡単&
2023/06/02 15:13
5月と6月はドクダミの季節!アルコールにつけるだけのドクダミチンキ作り
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。我が家にはドクダミがたくさん生えており抜いても抜いても生えてくる生命力に驚かされています。ドクダミは十薬とも呼ばれ、殺菌・解毒など様々な効果があるのだとか。 今の時期の5月、6月は
2023/06/01 10:43
またもや病気だ・・・春じゃがいもの試し堀りをしてみた結果。
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。2月下旬に植え付けをした春じゃがいも。 春じゃがいもの収穫時期は梅雨入り前の5月下旬〜6月上旬ごろらしく我が家もそろそろ試し掘りの時期だな〜と。実際に畑に行ってみると葉っぱに黒い
値上げ前の買いだめは・・
こんにちは!今日6月1日から値上げのニュース!値上げ前の食品の値段が頭にインプットされたままアップデートされていないのでいまはどの食品を見ても「高いっ」と感じてしまいます。わが家(おとな3人)の5月の食費は75,058円(1人当たり 25,
2023/06/01 09:00
さおとめなな、ミニマリストになる~きっかけ、目的、メリット・デメリットまとめ~
ミニマリストとは『必要最小限のものだけで過ごす人』 物であふれている現代、ミニマリストの考えは片付けする上でも参考になる点が多いでしょう。 [jinr_fukidashi1 type="d--fukidashi-chat" name="さお
2023/06/01 05:54
50代からの資産運用
こんにちは!株高の円高です。昨日のニュースではバブル景気以来33年ぶりの高値!33年前はもう大人だった52歳です。50近くになって株式投資を始めました。資産運用っていうとなんかスゴイことやってそうですけどド素人なのでハズレまくってます。具体
2023/05/31 08:33
モノに溢れ片付けできない人へ
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~す はじめましての方へ・プロフィール・世の中の人たちが死ぬまで経験しない私の半生 朝から雨❣️✧ \( °∀°…
2023/05/30 16:35
ハイスペック・ハイブランドなものは買わない!身の丈に合った出費で買い物上手
身の丈に合った生活を考えた時、何を一番に考えるかというと、自分の生活スタイルに合っているかを考えます。自分に似合わないものを持っていても宝の持ち腐れですからね。
2023/05/30 13:50
冬用寝具を片付け
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。だんだん夏本番に向けて暑い日が多くなってきました。ずっとやらなきゃなーと思っていた冬用の寝具の片付けをやっとやり始めました。我が家は楽天で購入したプリマロフトの掛け布団を使ってい
2023/05/30 13:08
【梅仕事】初めての梅酒作り
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。先日ブログにも書いた梅。バタバタしていてなかなか梅干し作りができていなかったら追熟しすぎていました。(反省)ひとまず梅干し用に梅をつけました。我が家はいつも塩分20%でつけてお
3人家族のトイレットペーパー消費量
こんにちは!わが家のトイレットペーパーはふるさと納税の返礼品を利用しています。(50代夫婦 + 高校生次男の3人家族)昨年12月に2倍巻きのトイレットペーパーが6パック届きました。これで1年くらいはトイレットペーパーを買わずに済むと思ってい
2023/05/30 08:05
実家は物置きじゃない
こんにちは!長男がリサイクルショップで買ってきた500円の椅子。長男の部屋に置きっぱなし椅子が欲しくて買ったけどやっぱり座り心地が悪いらしく2万円くらいのゲーミングチェアを買いなおしてました。ということは椅子にかけた金額は2万500円。も、
2023/05/29 22:36
52歳のメイクグッズ
こんにちは!明日から2泊3日の旅行へ行って来ます。荷物を軽くしたいけど化粧品はフルセット持っていくことになる。52歳とはいえなんだかんだで結構な量です。。。1つだけ持っていかないものはフェイスパウダー用のブラシ。ケースもないのでね。フェイス
2023/05/26 08:13
ダイソーのD-TRAXが想像以上に本格的で遊べる
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。先日、主人がダイソーで面白そうなものを買ってきました。それがD-TRAXというシリーズ。D-TRAXとは、カーブやストレートなどのブロックをつなぎ合わせてルートを作りビー玉を転がすおもちゃ
2023/05/25 13:41
現行NISA終了まであと半年
こんにちは!いまのNISAが終わるのが2023年12月末まで。2023年までに投資した分は「別枠」扱いになるので非課税枠はそのまま使えます。早くはじめた分、非課税枠が大きいということですね。ジュニアNISAも2023年12月で廃止になるので
2023/05/25 10:36
初夏、今年の手仕事の準備をする
いよいよ梅の手仕事が近づいてきました。手仕事は節約にも、楽しみにもなって好きです。今年は新居へ引っ越して初の梅漬け、どんな出来栄えになるかな?
2023/05/25 09:34
ムダに支払い続けたお金
こんにちは!わが家の通信料の話です。ずっとムダに支払っていた夫のスマホ通信料。3月に手続きして4月の利用料から適用されて5月の請求でやっと確認できました🙌夫のUQモバイル5月請求分 2,259円4月請求分は、3,860円だったので(iPho
2023/05/24 11:32
ぎっくり背中になった話。息を吸うだけでも痛かった
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。先日、多分初めてのぎっくり背中を経験しました。朝起きて、準備をしているとあれ?背中痛い?と肩甲骨あたりがつったような痛さを感じました。あー痛いなーくらいで朝の家事などをやってい
2023/05/23 15:10
【縮毛矯正をやめてみた】現在、癖毛の私のヘアケア用品(アウトバス)
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。私は遺伝的な強い癖毛。(いわゆる天然パーマ)そのため縮毛矯正は小学生からかけていました。しかし、大人になり2015年から4年ほどやめていたのですが2019年からまた縮毛矯正をスタートしまし
【家庭菜園】家で作ったさつまいもの苗を植え付け。
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。3月から始めたさつまいもの苗づくり。去年とれたさつまいもから苗づくりは初めての経験で正直うまくいくか不安でしたがひとまずここまで苗が無事に大きくなりました。芽が出ていたさつまい
我が家が毎日使っているランドリーグッズ
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。毎日の家事の一つ、洗濯。そのため、出番が多いのがランドリーグッズ。そんな我が家で毎日使っているランドリーグッズをまとめてみました。まず一つ目がステンレス製のピンチハンガー。この
初めての玉ねぎ収穫と保存
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。去年の秋に植えた玉ねぎ。初めての玉ねぎ栽培で少しドキドキしましたが無事収穫まで漕ぎ着けました。今年はプランターでの栽培でしたが特に問題はなくここまで大きくなってくれました。途中
2023/05/23 15:09
今年も無農薬梅をゲット
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。去年から再度始めた梅仕事。今年も立派な青梅をゲットできたので梅干しを作ろうかと考えています。去年は900gでしたが、今年は500gと去年に比べて若干少なめ。そして去年は青梅から梅干し作
100万円を半年預けた利息
こんにちは!半年前の去年11月。楽天銀行の冬のボーナスキャンペーンの定期預金(半年利率 0.13%)に100万円を預け入れしました。種まき🌱6ヶ月0.13%2023/05/26満期自動解約1,000,000楽天銀行確か1年の定期預金なら利率
2023/05/23 08:06
アボカドとチーズのぬか漬け
こんにちは!健康には腸活ってことで1ヵ月ほど前からいろいろ漬けてます。無印良品のぬかどこで漬けた「自家製ぬか漬け」アボカド・プロセスチーズ・みょうが・きゅうり手間なしで手軽🙌いまのところ、定番きゅうりが一番美味しいです。こちらのサイトを参考
2023/05/22 10:17
50代から年金を受け取るまでのこと
こんにちは!わたしはいま52歳。年金を受給できるのは65歳の誕生日の翌月からなのであと12年と6カ月後あともう少しといえばもう少しだし・・・まだ先だと思うとずいぶん先・・・原則、初回受給日は65歳の「誕生日の前日」に発生し、その翌月が受給開
2023/05/21 16:37
小さく暮らして大きく貯めよう
こんにちは!何事もはじめの一歩から。2018年6月に信金で始めたNISA評価額が100万円を超えてました!特定口座と非課税口座の総額ですもうこの口座は何もしていません。本当の本当に困った時まで手を付けない予定です。※NISA口座は楽天証券へ
2023/05/20 17:15
持たないことで節約する、足るを知ることが節約への一歩
モノがなくても不便がない生活をしてだいぶ経ちます。生活保護を経験してモノがなくても何とかなると知りましたし、たくさんモノがあっても幸せにはなれませんしね。
2023/05/20 11:35
節約がしみついてお金が使えない
こんにちは!とある用事で一人で都会に行った日。お昼は何か美味しいものをテイクアウトして家で食べようと入ったお店はディーン&デルーカ店内キッチンのガラスケースにあるお惣菜はピカピカに輝いていてあーーーどれも美味しそう♡食べたい。そこへわたしと
2023/05/19 08:23
初夏、夏服を整理する
夏服を用意しました。夏服を出しながらメンテナンスや補修をしつつ今年買うアイテムを揃えました。少ないアイテムで十分満足できる様になってから服はグッと少なくなりました。少ない服でも暮らせるものです。
2023/05/18 10:26
52歳の基礎化粧品
こんにちは!52歳なんですけど高いお金は出せませんがいま出せるお金の範囲内で美容や見た目には気をつかいたいと思っています。基礎化粧品って選べば選ぶほどお高いじゃないですか💦かと言ってあまりにも安い化粧品を使うのもイヤなんです・・・ワガママ。
2023/05/18 09:35
自動車税は楽天ペイで
こんにちは!令和5年度 自動車税の支払い楽天の期間限定ポイントを使って支払うことができました🙌銀行やコンビニへ行かなくてもネットバンクを利用しなくても5分もかからずに完了。こ、こ、こんなに簡単だなんて・・・固定資産税もポイントを使って払おう
2023/05/17 08:15
月12万円のパート
こんにちは!わたしはパートで働く52歳。体も心もガタガタでもう辞めたい⤵もうムリだ⤵もう体がもたない⤵・・・と泣き言ばかり言いたくなります。本当に泣いたりもします。←更年期(スピ的に、口には出していません✋)体も心もガタガタだけど月12万円
2023/05/16 12:02
年金61,000円で暮らす
こんにちは!毎度のお金の話で恐縮です。79歳の父の暮らしを見て「お金を貯める力と生活コスト」って大事と思う話。同じ年収で同じような家族構成で同じような生活をしているように見えてもお金がたくさん貯まっている人と貯まっていない人がいるのはなぜな
2023/05/15 07:55
ショック!ゆうちょATMでまさかの
こんにちは!わたしの大失敗の話。ショックで寝込みそう・・・わたしのパートのお給料はゆうちょ銀行へ入金されます。ゆうちょ銀行のATMっていつでもどこでも入出金無料だと思っていました。ついこないだまで。。。土曜日の午後。ショッピングモールの一角
2023/05/14 09:38
79歳父と娘の旅
こんにちは!50代のわたしの親世代は、だいたい70代後半か80代。同じ年の友だちとの会話ではお互いの親の話しが出るようになりました。数年前までは子どもの話しかしなかったのに・・・笑。年を取った証拠ですね。父と娘の旅わたしが自分のためにする自
2023/05/13 12:32
次のページへ
ブログ村 1501件~1550件