メインカテゴリーを選択しなおす
#ミニマムライフ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ミニマムライフ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
50代ライフ&マネープラン
こんにちは!52歳のパート主婦です。先日、生まれて初めてマネーセミナーへ行って来ました。若い子ばっかりだったらどうしよう、とか。知識がなさ過ぎて、わからないことばかりだったらどうしよう、とか。いろいろ不安ではありましたが・・・結果、行って良
2023/08/21 07:57
ミニマムライフ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
全くの日常
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すお手数お掛けしますがよろしくお願いしますはじめましての方はこちら・プロフィール・セッションメニュー・モラハラ…
2023/08/20 21:13
人生楽しんでごめん
こんにちは!物価がどんどん高くなってお給料は上がらないし生活するのもラクじゃないけどわたしには世の中をコントロールする力はないから文句ばかり言ってるだけじゃ、なんの意味もない。だったらわたしはわたしの人生を楽しもう。・・・自分の人生は自分の
2023/08/20 12:34
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すお手数お掛けしますがよろしく哀愁はじめましての方はこちら・プロフィール・セッションメニュー・お取り扱い商品一…
2023/08/19 20:50
老後のお金は足りますか?
こんにちは!これから教育費がかかる50代夫婦です。その先には老後資金。ずっとお金に追われていくことになる50代w💦子ども2人が大学生、というママ友がいるのですが「大学生2人なんてすごいなぁ」と言ったら(お金が大変よね、という意味)「産まれた
2023/08/18 13:14
過去のデータは過去のもの
2023/08/17 20:58
クッションファンデーションTIRTIRがクチコミ通り良かった
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。先月から使い始めたTIRTIRのクッションファンデーション。最初は、赤色のお試しサイズを使い始めました。これがカバー力もあり、仕上がりもとても綺麗で なかなか良く、とても気に入りまし
2023/08/17 11:20
排水溝の匂いと流れが気になっていたので、ピーピースルーを使ってみた結果
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。この夏、洗面台の排水溝の匂いがとても気になっていました。蒸し暑い日には、排水溝からムワっと嫌な匂いが・・・。毎日、排水溝のゴミとり定期的にパイプクリーナーと掃除をしていましたがや
2023/08/17 11:19
夏休みに!子どもと一緒にダイソーの商品でせっけん作り!
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。少し前にダイソーで買っていた、せっけん作りキット。夏休みの空き時間に子どもと一緒に作ってみました!セット内容は、石鹸の素1袋と石鹸の型が1個。あとは、作り方の説明書が同封されてい
手放すと入ってくる
こんにちは!『手放すと入ってくる』スピ系な本や記事ばかり読んでいるとよく目にすることば。手放すものは目に見えているモノだけじゃなくてごみはすぐ捨てよう自分の内側にあるもの。●なんでも家族や他人のせいにする●自分のことを後回しにする(身だしな
2023/08/17 10:33
会いたい人にやっと会えました
今日も遊びに来てくれてありがとうー誰もが知らない世界一の壮絶人生巷ではお盆休みなんですね。うちはお盆、正月、連休、土日祝もない。オットは年中無休。よって、私も…
2023/08/16 22:21
大学進学にかかるお金
こんにちは!7月に次男の通う都立高校で保護者会がありました。長男も卒業した同じ高校に通っているのですが長男の頃(センター試験)と先生の話す内容が全く変わっていてかなりビックリ!わたしの頭もアップデートしないといけないなと反省しました。いざ受
2023/08/16 17:42
障害者となったことが断捨離のきっかけ?!私の超断捨離術!
生活保護の頃、その時身につけた断捨離と整頓の習慣は今でも続いています。そういう意味では生活保護と倒れた原因の病気には感謝です。多くのものを捨てたからこそ今をエられたと思っていますし、現在回復して働けているのだと感じています。今も続く断捨離術を書きます。
2023/08/16 12:02
本の場所とお金を節約するならコレ!Amazon Kindleを使い倒す!
本を紙から電子にしてから数年、読書は捗っています。図書館との併用、Amazon unlimitedの契約と読書をする機会が増えました。節約、小スペースの観点でも電子書籍はオススメです。
2023/08/15 15:23
定年後の生活が見えはじめたら
こんにちは!50代は、定年退職後の生活がなんとなく見え始める頃。大和ネクスト銀行のコラムは現実的なお話ですが想像するにそれ以上に心配といえば・・・夫とずっと一緒に過ごすことになること。ずっとですよ。ずっと。もちろんお金や年金のことも心配です
2023/08/15 09:57
センス無し50代ほそぼそ二人暮らしの食器事情
食事は二人だけ、そんなにたくさんのものは必要ないと思い減らしています。 減らした先に行き着いた現在の食器事情を紹介します
2023/08/15 07:50
今の自分の気持ちはどんな気持ち?
2023/08/14 21:40
収入ゼロなのにお金持ちな人
こんにちは!お金と投資とスピリチュアルな話が好き。またまたお金の話です。働いていなくて収入がゼロなのにお金持ちな人がいることを知りました。その人は若い頃からずっと働いてコツコツお金を貯めた人。貯めたお金が大きくなってもう働かなくても大丈夫。
2023/08/14 10:04
夏の服装はどうする?ワードローブの大整理!
転職に伴いビジネスウェアを着るようになり、私服を着る機会はグッと減りました。ここでワードローブの大整理。サイズの合わない服や傷んだ服はお疲れ様をし新しい服をお迎えします!
2023/08/14 09:52
子どもの医療保険と学資保険は必要ない?!我が家の子どもの保険を考え節約貯蓄!
子どもの保険を考えましたが、様々な制度などを考えると必要ないことがわかりました。それよりも投資をしたほうがより良い資産形成となりそうです。今後の自身の資産と子どもの資産、両輪を回すべく頑張って働くだけです!
2023/08/13 10:53
ウイルスは人が人に運ぶもの
2023/08/12 20:32
高かったけど…
「高かったから」「もらったものだから」と手放せないことがたくさんあります。 その値段や人の気持ちの分、たくさん使っていれば気持ちよく手放せるのですが、あまり使っていないとなかなか…。 #物を手放す 結婚式用に買った靴。それなりに値段しました。(私の中では) 10回以上は使った。でもその程度しか使っていない。 取れない汚れがついてしまったこと、ヒールが高くてうまく歩けないこと、もう結婚式に参加する予定がないことから、手放したいとずっと思っていました。 でもあまり使っていないし…高かったし…だからといって汚れがあるから売るのも… とずっと悩んでいましたが、突然気持ちが固まって処分することにしました…
2023/08/12 14:52
子どもへ渡す予定のお金
こんにちは!わが家は子どもが2人います。24歳の長男はすでに独立していて次男は高校3年生の17歳です。子どもたちが小さかったころ、夫が飲み会で夕飯がいらない場合にスーパーで「今日は好きなお弁当を買って家で食べよう!」と言うと長男が選ぶのは「
2023/08/12 11:26
ささやかな贅沢!夏の麺類は業務スーパーの39円の麺で決まり!
業務スーパーはお金をかけたくない家計の見方です。うまく使えばかなり安く食材などを買うことができます。我が家では業務スーパー御用対し品がいっぱい!
2023/08/12 11:07
おじさんは"メルカリ"の呪文を覚えた
皆さんは、そろそろお盆休みに向けてウキウキしているんでしょうか。 私の仕事は年中無休なので、これからが繁忙期。 しばらくは、「老後暮らしをどう愉しむのか?」 なんてアレコレ考える暇はございません。 なんて意気消沈していたところに、まさかの3連休が降って湧いてきました。 しか...
2023/08/12 11:05
セリアのアロマストーンが想像以上に使えた
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。先日、アイハーブで購入したアロマオイル。アロマの香りを楽しむため、セリアでアロマストーンを購入。今回私が購入したのは、アロマストーンボンボン。大きさは約35×40×40mm。材質は石膏
2023/08/12 11:01
2023/08/11 21:38
パート主婦の財産の棚おろし
こんにちは!お金が見えるのが好きです。でヒマな祭日の午後は自分の財産の棚おろし。現金の比率は22%少ないのか多いのか?だいたい20%は現金で保有して20%より減らさないようにしてあとは投資へ回したいと思っています。自分で決めた投資ルール今後
2023/08/11 17:40
新しい推し
今日も遊びに来てくれてありがとうー宇宙1の壮絶プロフィール今朝、なんか知らんけどふと「掌食堂さんに行きたいなー」と思った。巷のチェーン店はそうでもないが、私が…
2023/08/10 21:51
掃除機を手放して10ヵ月
こんにちは!去年の10月にコード掃除機を手放してわが家の掃除機はお掃除ロボット1台になりました。あとはクイックルワイパー。10ヵ月経って思うことは家のなかは結構ホコリだらけ💦・・・ということで相当悩んで掃除機を買いました。軽い!1.1キロ!
2023/08/10 10:29
夏でもスニーカーなんて信じられなかった
夏まっただ中ですが、もう秋物が売られていますね。今から夏物を買う人は少ないのかな。 昨年の夏、サンダルがダメになって捨てました。 minismile.hatenablog.com #夏物セール サンダルを買おうかどうしようか悩んでいるうちに、気付けば毎日靴下とスニーカーを履いている。 昔は夏にサンダルを履かないなんてありえなかった。 とにかく裸足でいたかった。 でもスニーカーで過ごしてみると、別にこれでいいかと思うようになりました。 義実家や保育園(卒園しましたが)に裸足で行くわけにはいかないし。新しいサンダルを買って、痛くなったら嫌だし。露出面が増えると日焼けするし。 サンダルを履かない夏は…
2023/08/10 06:16
追加購入した炭八を家中に設置
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。今まで押し入れに使っていて嫌な匂いや湿度調整も、そこそこ効果を感じていたので楽天マラソンで追加購入をしました。今回我が家が購入した炭八は10個セットのもの。自分の好きな大きさの
2023/08/09 12:55
セリアのUNO用カードケースが本当にピッタリ!
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。今年の夏休みに大活躍中のUNO。今まで、パッケージのままUNOのカードをしまっていましたがよく遊ぶが故にボロボロになってきました。中のUNOのカードも一緒におり曲がったりしそうだったの
2023/08/09 12:54
ロジクールワイヤレスマウスM575を使い始めてみた
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ここ数年ずっと気になっていたロジクールのワイヤレスマウス。あの絶妙なトラックボールがなんとも魅力的でずっと忘れられない存在でした。ただ、私はMac Bookを使用しておりトラックパッドが
私の身支度ボックスを作ってみた
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。私の身支度セットを、どこに収納するか迷っておりなかなか定まらず、行ったり来たりを繰り返していました。流石に不便に感じるし収納場所を決めていないので出しっぱなしになることも多かった
久しぶりのセール!アイハーブでお買い物
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。先日、iHerbで久しぶりのセールが開催されていました。と言うことで、我が家も少しばかりお買い物。Crest, 3D Whitラディアントミント一度購入し使ったことがある「Crest, 3D Whiteラディ
積み立ての効果
こんにちは!50代夫婦です。わが家はこれから教育費のピークを迎えようとしています。大学入学前ですが予備校代にお金がかかります。家計が苦しいときも頑張って払い続けた「個人年金保険」がいまでは大きなお金になっているので月33,300円のつみたて
2023/08/09 12:28
ブログを始めた理由と今後触れていく話題について
※イラストは将来のイメージです。 さて、"独居老人がどう快適に楽しく暮らしていくか?"いよいよスタートです。 と、その前に「なぜブログを始めたのか?」ということに触れます。 少しだけお付き合い下さい。 ブログを始めた理由 実は私、数年前にもブログを運営していました。 その頃は、不...
2023/08/09 09:21
目指すは「独居老人?」ブログ始めました
私"ゆる暮らし"は、団塊の世代ジュニアのサラリーマン。そろそろ50歳になるおじさん?おじいちゃん?です。 一般的なサラリーマン家庭に生まれ、ごくごく普通(普通って何?)に暮らしてきました。 学校を卒業してからは、事務職に就いたものの パートのおばちゃんから嫌がらせを受け退職。 (...
2023/08/09 09:20
喜びは突然に
2023/08/08 21:16
8月は普通預金の利息確認を
こんにちは!8月といえば普通預金の利息がつく月でもあります。たとえ1円でも預けているだけで働かずにお金が増えたら嬉しい。毎年、利息がいくら入ったか確認していますがわが家の大手都市銀行の口座は残高が少なくて金利も低くてずっと利息ゼロが続いてい
2023/08/08 12:26
お金が入ってくるところ
こんにちは!毎日が暑すぎてエアコンをずっと付けっぱなし。日曜日は家族は外出して家にひとり。気付いたらもう夕方(ほぼ夜)。土日は窓も開けずにずっと換気していなかった・・・家の中の空気が淀んでいます⤵“金運と幸運を呼び込みたいなら窓を開けて換気
2023/08/07 12:42
ブログへの気持ち&夏服のまとめ【少ない服で暮らす30代主婦】
こんにちは。毎日暑いですね。 なんだか久しぶりの更新になってしまいました。気づいたら2ヶ月あいてました。 このブログを立ち上げたとき、一つだけ決めていたことがあります。 それは「絶対に無理をしない」ということ。 「毎日更新しよう」とか、読者数やランキングなどの数値目標を決めてしまうと、自分が苦しくなってしまいます。そうすると「ごきげん」ではいられない。 自分がごきげんでいることを第一に、自分の心が「書きたい」と思ったら書くし、「書く気分ではない」と思ったら書かない。そう決めていました。 ある日突然、「書く気分ではない」と思ったからお休みしていました。もう書かないなら書かないでいいと思っていまし…
2023/08/07 07:28
我が家の寝室(After)
お久しぶりです。 沢山ブログを更新しようと意気込んだ矢先、突然の子どもの入院があったり(付き添いでしたが、めちゃくちゃしんどかった1週間でした。)、転職先の入社オリエンテーションのため、泊まりで出社したりと、なんやかんやで更新できませんでし
2023/08/06 17:54
回転寿司で2人で8,000円?!外食を高く感じる節約、貯蓄術!
先日、通院の帰りが遅くなり子どもも寝ていたので外食をして夕食を済ませようという話になりました。 久しぶりに回転寿司にしようとなり、駅の安いチェーン店の回転寿司屋へ。存分に楽しんだ後会計をしようとレジへ行くとなんと8,000円オーバーの金額。
2023/08/06 12:35
パート主婦はダメ?妻のお金は夫の財産
こんにちは!わたしはパートで働く主婦です。もしも急に夫が亡くなってわたしの預金口座に5,000万円のお金が入っていたなら(現実はもちろん入っていません✋)そのお金は夫が働いて得た財産 = 夫の財産と見なされるんだそう。理由は夫は会社員。妻は
2023/08/06 10:48
2023/08/05 20:50
富裕層と一般人の違い
こんにちは!富裕層である叔母(独身76歳)はただいまクルーズ旅行中。いまは健康に気を付けて趣味の美術館巡りや旅行へ行ったりしてお金に不自由ない生活をしていています。自由でいて、そして生き生きとして楽しそう。わたしもいつかそんな生活が出来たら
2023/08/05 14:51
楽天証券へ電話して聞いたこと
こんにちは!いま一番気がかりなのがNISAで保有している投資信託はどうなる?ということ。(つみたてNISAじゃなくてNISAです)2024年になったらどうなるの・・?新NISAがはじまる来年からは、上乗せする形で買い付けできなくなるはずなの
2023/08/04 10:47
実家の片付けとミニマムな老人
こんにちは!50代ともなると親が亡くなったり介護施設に入ったりでわたしの周りでも実家の片付けをする人が多くなります。わたしの実家はまだ父が暮らしていますがいずれ処分したいものは●婚礼ダンスが2棹●120cmほどの高さのチェスト●ベンチチェス
2023/08/03 16:32
次のページへ
ブログ村 1351件~1400件