メインカテゴリーを選択しなおす
無印良品週間で買ったものたち♪大きな梱包用バンドバスケットが我が家にぴったりな理由
2023年10月27日から11月6日まで無印良品週間ということで、行ってきました無印良品! ※ネットストアでは7日午前10時まで。 無印良品メンバーなら全品10%オフになるという、ここで買わなきゃいつ買うんだという無印良品週間。 私も文具、
酔狂で買ってみた文房具「メタシルライトノック」サンスター文具から発売されている洒落たアイテム
どうも、文具コーナーに入り浸ることがある二児パパの達也です。 文房具って昔から好きで、ちょぃちょい何かを買ってしまう自分がいます。 メタシルライトノックの…
スケジュール管理用に使用しているQuoVADIS ビゾプランには三菱鉛筆ピュアモルト4プラス1、手書きでRHODIAにメモを取るための筆記具はカクノ(万年筆)、というところでここのところは落ち着いていましたが、先日まじまじと三菱鉛筆ピュアモルト4プラス1を見て、そろそろ引退かな、と思い代わりのペンを探していました。 三菱鉛筆 ピュアモルト4プラス1。かれこれ8年使ってるので結構くたびれてます。 tsukisama.hatenablog.comtsukisama.hatenablog.comtsukisama.hatenablog.com 目に毒が。 RHODIAのペン 見た目 重さ 持った感じ…
琥珀糖をイメージした新デザイン『ボールペン uni-ball one P コハクトウカラー』
三菱鉛筆さんのボールペン『uni-ball one ユニボール ワン』シリーズの最新モデル『uni-ball one P』に、琥珀糖をイメージした新デザイン4種が明日から発売されるそうです。一部数量限定。「手に収まる上質感」をコンセプトにした『uni-ball one P』は、ころんとしたミニマルでかわいらしいフォルムと上質な書き心地を両立したモデルです。新発売の「コハクトウカラー」は琥珀糖をイメージしたふんわりと甘いカラーリング。 左...
文房具品も色々と充実している百円ショップのアイテムで、最近はやりなのか知らないけども「削らない」タイプの鉛筆が売られていた。セリアとキャン★ドゥで売られている削らない鉛筆メタシル 鉛筆 metacil メタルペンシル サンスター文具 金属鉛
[新発売] モノグラフ ファイン シャープペンシル トンボ鉛筆
トンボ鉛筆よりシャープペンシルの新製品「モノグラフ ファイン」が2023年10月31日から順次発売されます。芯径は0.5mmだけでなく0.3mmもあるのがうれしい所。塗装によるしっとり感のグリップがどんなものか気になります。
見本市2023夏 ≪ホールマーク② 「クリスマスカード」「年賀状」≫
夏の見本市特集、日本ホールマークさん。『LEDクリスタルブルーツリー』は、「きよしこの夜」や「ジングルベル」などの音楽に合わせてLEDライトが点滅します。たくさんのキャンドルやオーナメントが飾られた豪華なツリー。立てて飾ることができます。収録されているクリスマスミュージックはなんと20曲!ピラミッド型の透明素材が目を引くカード、『スクエアピラミッドツリー』。華やかな箔加工が施されたピラミッド型の透明素材の...
2023年9月17日 日曜日 銀座を歩いていて、 社会人1年生の当時の記憶がよみがえりITOUYA(伊東屋)さんの店舗に入った。 今のようにネット情報が何も無く、情報雑誌を見て色々情報を集めていた。 そのメイン雑誌が1976年創刊の「POPEYE」(ポパイ)。 学生時代は、四国にいたので記事の品物は憧れの品物。 東京に住み、ITOUYA(伊東屋)さんに来ると雑誌で紹介されている物が、目の前にある。 当時は嬉しくて、店舗内を隅々まで見て回っていた。 今回も、1階から8階まで商品を置いている階は全て見て回った。 1階の店舗内 文房具売り場と画材売り場は、全ての商品を詳細に見て至福の時を過ごした。 …
ステッドラー(STEADTLER) 日本支社設立50周年 425 25ボールペン&925 35シャープペンシル 限定モデル
ステッドラーの日本支社設立50周年を記念した、425 25ボールペンと、925 35シャープペンシルの限定モデルが発売されました。 既にほとんどのお店で売り切れになっているようです。 シャープペンシルとボールペン ロイヤルブルーの本体にゴールドの色使いです。ステッドラーはドイツの文具メーカーですが、高級シャープペンシルは日本製です。 どちらもMADE IN JAPANです グリップのローレット加工も標準モデルとは違う仕様になっています。 反射して撮影しにくい ネットを見ていると、中高生が受験用に色々な限定モデルを集めていたりしているのをよく見ますが、贅沢ですよね。
累計190万部を突破する宝島社の「人気文具付録」シリーズより、『みんなのツバメノート A4マルチケースBOOK』が発売された。国産の高品質なノートとして、昭和22年からずっと変わらない品質とデザインで
中学の授業が始まって驚いたことの1つがプリントの多さ検定教科書は配布されるものの教科によっては先生オリジナルプリントが多用され、これはマズイ予感しかしません💦ということで、重い腰をあげて26穴パンチを購入してバインダー管理をすることにしました。
0.3mmが登場!首・肩・腕への負担を軽減するシャープ「THE Dr.GRIP」「Dr.GRIP classic」
パイロットさんから『THE Dr.GRIP ザ・ドクターグリップ』の新商品が入荷しました。数量限定色もありますので、おはやめにどうぞ!フレフレロック機構とシリーズ最高の静音設計を搭載した『ザ・ドクターグリップ』。細書きの0.3,mmが仲間入りしました。高級感と存在感のあるメタリックカラー。 ブラック/ガンメタリック/オレンジ数量限定の0.5mmは、あたたかみのある落ち着いたカラー。 ベージュ/ベージュグリーン/ベージュピ...
おはようございます。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア…
夏の見本市特集、こちらはエヌビー社さん。卓上カレンダーが入荷する予定です。季節の花々を繊細に水彩で描いた『季節の花』。椿や桜などの定番モチーフのほかに、金木犀やクリスマスローズなど人気のあるモチーフも。数字が大きめなので、日付が見やすいです。日曜はじまり。『ねころび』は、猫の可愛らしい仕草がたくさん描かれたカレンダー。こちらも日曜はじまりです。『秋柄の便箋』も入荷予定です。...
ブログに来て頂きありがとうございます。いつか、看護師さんにネットでのお買い物は控えてくださいとご指摘いただきました💧私は入院中はお買い物していません💧💧病院の売店でさえ、誰かに付き添われてしか行くことは許されません。お金の管理も厳しいです💦こちらは、小6
フエキくん柄の『ジェットストリーム』が入荷しました。不易糊工業さんと三菱鉛筆さんのコラボステーショナリー!クセになる、なめらかな書き心地の3色ボールペン(黒・赤・青)です。黄と赤の定番デザインの「CFMJ7」。0.5mm.。シックな紺色ボディーの「CFMJ8」。0.5mm。レトロ雑貨がモチーフの「CFMJ9」。0.38mm。■Fueki ≪フエキ×JETSTREAM≫■Fuji税込価格 ¥673...
めちゃくちゃ久しぶりの文房具シリーズです!『セリアで我慢出来ずに買ったモノ』ひっさしぶりの文房具シリーズです。『すぐメモしたい!と書いたメモをどう保管する?を…
セコマのざるそばで和定食風めっきり寒くなってきたが・・・ざるそば。セコマ利尻昆布だしのつゆざるそば320円:本体348Kcal.鶏釜めしの素にぶなしめじを半株投入。▲ざるそばと釜めし・・・好い感じの和風スタイル。普通に美味しくいただけました。釜めしは美味しく炊けたしざるそばもそこそこ楽しめた。■今日もセコマ■スーパーの帰り道に寄ったのでこれだけです1009円でした。PloomXclub当選商品到着!ITOBINDERYDrawingPadA4White気分が好いので門別競馬に参戦!当たりの連発を狙ったが…駄目でした🐯★アンダーライン文字は関連ページにJUMP★PHOTOはクリックで大きくなります。ざるそば定食notepad当選品到着!
2024年の手帳を買いました。 毎年9月ぐらいから来年の手帳が出回りますね。 今年も例年のごとく、ちょっと悩んで結局毎年同じものを買う、というルーチンでした。 いつも使っている手帳 スケジュール管理 日記などメモ帳 5年手帳(番外) まとめ いつも使っている手帳 いつもスマホを持ち歩いているので、基本的にはほぼすべてスマホで完結しています。 会社のIT関連はマイクロソフトの策略にどっぷりとはまっており、スケジュールや連絡などなど、についてはoutlookでほぼ完結しているので、手帳でスケジュール管理というのは実際はしなくてもいいレベルにまでなっています。 なのに、ワタシはいまだ紙の手書きの手帳…
日本のうつくしい色、あつめました。「古川紙工 イロいろ堂 おりがみ」
古川紙工さんの『イロいろ堂』は、日本ならではの美しい色やかたちをやわらかな風合いの和紙に閉じ込めたシリーズ。こちらのシリーズから「おりがみ」が入荷しました。レースのように美しい「落水紙」を使用した、小さなサイズ(75mm×75mm)のおりがみです。6柄アソートの全120枚。綴ってあるのでバラバラにならず保存に便利です。イロいろ堂 おりがみ 「自然の色」つばき/朝焼け/はなびら萌黄/せせらぎ/こもれびイロいろ堂 お...
アルコールインクアートを軸に採用。手元でアートが楽しめる「Acro evo」
パイロットさんの油性ボールペン『Acro evo アクロ エボ』は、なめらかな書き味とカスレのない書き出しが特長の「アクロインキ」を採用した「Acro」シリーズの限定商品。このたび、「アルコールインクアート」をモチーフにした『Acro evo アルコールインクアートデザイン』が登場しました。「アルコールインクアート」は、アルコールの揮発を利用して描くアートのことで、偶然生まれる色の広がりや混ざり合いが幻想的で美しい...
文具フリマガ「Bun2」 Vol.110 【2024 手帳特集】
ステーショナリーフリーマガジン「Bun2 ブンツウ」のvol.110(2023年10月号)が届きましたよ。今回の特集は、★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★気になるアイテムはもう見つけた?2 0 2 4 手 帳 特 集★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★毎年この時期恒例の手帳特集です。いつもの...
見本市2023夏 ≪グリーティングライフ 「米津 祐介カレンダー」≫
夏の見本市特集、グリーティングライフさん。シンプルで味のある絵が人気のイラストレーター、米津祐介さんのカレンダーは、壁掛けタイプと卓上タイプが入荷予定です。『壁掛けカレンダー 米津祐介.』。 360mm × 260mmのサイズで、米津祐介さんのイラストをたっぷり楽しめます。14枚つづりで日曜始まり。『2024年 卓上カレンダー 米津祐介』。 サイズ160mm × 124mmの卓上タイプ。ですが壁掛けにも対応しています。14枚つ...
素晴らしき"日本製"の100均アイテム これら全てMADE IN JAPAN。バスタイムで使うヘアブラシ、頭皮マッサージ用にひとつ欲しいなと思ってたので、...
お題「この前読んだ本」 内容紹介(「BOOK」データベースより)普段使いの文房具の仕組み、形、生い立ちを、楽しくわかりやすい豊富なイラストとともに完全図解!鉛筆、消しゴム、ボールペン、ノート、スケッチブック、カッターナイフ、はさみ、のり、テープetc…、定番、ロングセラー、話題の新商品ーこの文房具を買えば間違いない! What)これは何のための本か? いろんな文房具をイラスト図鑑にしたもの。 Why)この本を読む理由は何か? この時期、図鑑を色々見ていました。 How)この本が伝える解決法は何か? イラストが楽しく工夫されていて、可愛い〜! 総評 「発想」を可愛くもワクワクした「イラストに具現…
仕事が忙しくて追われている時に限って普段はしない失敗をすることがあるよね😭そんな時おすすめな現実逃避の方法を紹介🔥🙌みんなも試してね!もう、ぜーんぶどうでも良っ!私は人生で一度も舞い散る桜を見たことがないけどね😂平成の人は知ってるよね?ケツメ
【セリア】高学年女子ウケしたシンプルでカッコいいモノトーンの鉛筆(2B)
ここ2日間程連続で、息子が寝てる時にくしゃみ→鼻血コース…( ꒪⌓꒪)↑くしゃみすると鼻血も出るの我が子あるあるなんです…昨日なんて娘も同時に鼻血…しばらく落ち着いてたのにな…またアレルギーの薬飲ませるか…さて!娘(小5)の鉛筆のストックがなくなったので買わない
物が少なくなると 穏やかで楽しい♪捨てすぎず 持ちすぎない暮らし 暇な時…小さい片付けをしています例えば「文房具」使用頻度高いペンとハサミは動線にそ…
氷河期オタクの遊佐です。 先日、親の部屋を簡単に整理したついでに、家じゅうの文房具などを集めてきました。 (このほかに鉛筆・色鉛筆や画材・つけペン・コピックマーカー、クリップ類、ノート等紙製品も多数
というか、ノート大好き…( ^ω^)って このブログ読んでくれている人は知ってますよね。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ 中紙の色はアイボリーで、可愛いし、紙質もいい感じ(*´ェ`*)
今日は美しいさくらのカタチをした「さくら満開消しゴム2」を紹介します。 この可愛らしい消しゴムは、さくらの花びらをモチーフにしたデザインで、縁起がいいと言われています。 勉強や仕事の合格を願いつつ、さくらの美しさに癒されましょう!
皆さん、こんにちは!この度、合格応援グッズ専門店「サクラサク」はグランドオープンとなりました🎉当店は、受験に向けての大切な準備を応援するために、幅広いグッズと合格へのエールを込めたアイテムをご用意しております。まずは、受験生の皆さんに向けた
書名 仕事がはかどり暮らしが整う おうちワークの文具術 [ 高橋 拓也 ] 目次 1 文房具でつくる小さいオフィス 2 おうちワークの文具術 3 おうちワーク文房具図鑑 感想 まずこの表紙を見て!?
便利になった鉛筆削り!自動なのに省スペースで持ち運びもOK!
こんにちは。 小学生が使う鉛筆。 シャーペンと違って、削らないと書けなくなりますね。 自動のものは、コンセントが必要で昔の大きいサイズの鉛筆削りの知識のままだった私は、手で削るタイプを買っていたのですが、 見つけてしまった。 ようやく私の中の鉛筆削りの情報もアップデートされました! 自動なので楽! コンパクトサイズで省スペース! コンセントがないので持ち運びOK! 母「こんな便利なものあるんだったら、もっと早く知りたかったよ!」 まさか、鉛筆削りで感動する時が来るとは! 子供がいるからこそ、知ることができた出来事でした。 学校の明日の用意も、筆箱の中の用意がスムーズです。 家での学習の時も、文…
皆さんの職場にも、なぜかとても長く働いている派遣社員がいませんか?法的に大丈夫なのかな😂でも、そういう方々はものすごく仕事できるよね!今日は、事務系雑務のプロフェッショナル、いや、もはや仙人とも言える、神の技術を持つお方を紹介🐦✨凄すぎるよ…
来年の手帳はもう決まりましたか?手帳に合わせて文房具を選んでみませんか。 週末に手帳用の文房具を買いにロフトに行ってきました。 【手帳タイムのおとも】にぴったりな可愛い猫の文房具を見つけましたので、紹介します。 手帳周りの猫グッズ3選 まめ
本サイトは電子書籍化に伴い重心計測のページが非公開となりました。電子書籍では「シャープペンシル」と「ボールペン」の2冊に分かれており、Kindle Unlimited会員の方は無料で読めます。
エアーフィットライトS の重心を測ってみた 油性ボールペン ゼブラ [重心計測]121
絶妙な固さのシリコンと思われる素材の中空グリップを装着した ゼブラ の エアーフィットライトS。寸法や重心、全長重心比などを計測しています。