メインカテゴリーを選択しなおす
【2024年】学生にお勧めの最高峰の高級シャーペンを値段別に紹介!
中、高、大学生にお勧めの高級シャーペンを選び方も含めて徹底紹介!これさえ見れば失敗せずに、良いシャーペンを手に入れられます!
今回は、日本最大級の文房具即売イベント「文具女子博 pop-up in 博多2024」についてご紹介します。 毎年多くの文房具愛好者が訪れ、さまざまな魅力に触れることができるこのイベントは、文房具好きならずとも楽しめる素晴らしい場です。
【2024年1月】セリアのいちごグッズが大反響♡人気記事ランキングTOP5!
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
文具フリマガ「Bun2」 Vol.112 【2024年のトレンド文具を探る!】
ステーショナリーフリーマガジン「Bun2 ブンツウ」のvol.112(2024年2月号)が届きましたよ。今回の特集は、✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚2024年のトレンド文具を探る! ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ 若年層をターゲットにした個性派ボールペン フリクションW...
消しゴムはんこで名入れするメモ帳カバー【minne★まあやぽっけ】
おはようございます。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア…
おはようございます (酒田市8℃ ) 日曜の夜に、息子から電話が来ました 息子『あのさぁ~最近鱈の子の醤油漬けって食べてる?』って言うから、 私…
あけましておめでとうございます。 ドメインも無事更新できましたので、今年も気まぐれに更新していこうと思います。 滑り込みになりましたが、1月7日に東京に巡回していた頃から気になっていた「テート美術館展 光 ― ターナー、印象派から現代へ」を
【流行に乗り遅れるな!】中高生に激押しの筆箱をを20個厳選紹介!!これを見れば間違いなし!
学生におすすめの筆箱を厳選20個紹介!これを参考にぜひお気に入りの筆箱を見つけてみてください!
シャーペンデビューにオススメ!芯が折れない「デルガード」にポケモン柄登場!!
ゼブラさんのシャープペン『デルガード』に、ポケモンデザインが登場しました!『デルガード』は、「もう、折れない。」がキャッチフレーズの芯が折れにくいシャープペンです。内部にある2つのバネがどんな角度からの圧力からも芯を守り、折れを気にせずに書くことができます。また、軸の内部にシャープ芯を誘導する部品があるので、短い芯でもつまることがありません。芯折れや芯詰まりを気にせずに使えるので、安心して書くこと...
[新発売] スリムなサラサクリップ3C 3色ジェルボールペン ゼブラ
多色ペンや多機能ペンはどうしても軸が太くなりがちで敬遠していたのですが、ゼブラから中芯はそのままにスリムになった サラサクリップ3C が発売されます。新開発の内部構造とは俄然興味が湧いてきました。透明軸で構造を観察してみたいですね。
Fonteという万年筆1,000円しません。ボディー部分はクリアーカラーですがキャップはいろんな色を選べます。私はキャップもクリアーにしました。インクを入...
もうすぐ新4年生スタート!ということで、娘がもらってきた4年生版の「学習の手引き」を読みました。4年生からノートが必要だそうで、ちょうど3年生の最後の授業で配られましたので記録します。サピックスノートとは基礎トレーニングノートは今まで通り。
中学受験の試験当日は、受験生にとっても家族にとっても人生の一大イベントです。当日、必要なものを忘れずに持って行くことが大切です。 そこで今回は、中学受験の試験当日に必要なものを、それぞれ理由を添えてご紹介します。 必須 受験票 受験票は、試
発売以来初のNEW軸色追加!!クセになる、なめらかボールペン「ジェットストリーム 単色」
三菱鉛筆さんの油性ボールペン『JETSTREAM ジェットストリーム スタンダード』に、新しく軸色が5色登場しました。定番商品である単色シリーズの軸色ラインナップ追加は、実は2006年の発売以来初めて!新軸色にはどんなシーンでも使えるように、トレンドに左右されない日常になじむ軸色がラインナップ。 ダークネイビー/ライトグレー/ソフトグリーン/ソフトピンク/ソフトパープルそれぞれ0.38mm/0.5mm/0.7mmの3種のボール径...
最近万年筆が気になって仕方がない感じです。 OLYMPUS OM-D E-M1 MarkIII + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 ASPH ということで、また散財してしまいましたが、いろいろあってLAMYというメーカに惚れ直した、というお話をまとめました。 tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
スタイリィッシュなLAMY cp1でLAMYの万年筆に惚れ直した
先日、といっても結構日数は経過していますが、LAMYの万年筆cp1というものを購入しました。cp1の名称は"cylindrical pen(円筒形のペン)"からきていそうですが、結構古くからあるシリーズのもののようです。LAMY 2000に
今回は、日本最大級の文房具即売イベント「文具女子博 pop-up in 広島2024」についてご紹介します。 毎年多くの文房具愛好者が訪れ、さまざまな魅力に触れることができるこのイベントは、文房具好きならずとも楽しめる素晴らしい場です。
見本市2023夏 ≪クツワ 勉強に集中できる定規「モジサシ」他≫
夏の見本市特集、こちらはクツワさんのブースです。小型電池鉛筆削り『スピモ』は、最速0.9秒で削れる鉛筆削りです。リビング学習に使えるコンパクトサイズ。単3のアルカリ乾電池2本で動き、手動でも削れます。オーバーヒート防止装置が付いた安全設計です。勉強に集中できる定規、『モジサシ』。読みたい箇所だけが見える「窓」が中央にあり、教科書や参考書、小説などにこの定規を当てると行を飛ばすことなくスムーズに読めます...
昔の地図に載っていたデフォルメ調の帆船の絵を模写してみました。コミックペンと万年筆でペン入れ。完成してみると帆の膨らみと影の描写が硬くなってしまった。下書きからペン入れ、完成まで正味1時間ちょっとでした。今度は違うタッチの帆船を描きたい。パイロット 万年筆 ペン習字ペン 透明ブラック P-FP60R-TBEF 万年筆 筆ペン デスクペン「ぺんてる」(ターコイズ)で模様イラストを試し描き にほんブログ村...
はじめに ぺんてる株式会社は、自分も周りも“穏やかに心地よく”をコンセプトに掲げた静音油性ボールペンシリーズ「Calme(カルム)」の新ボール径0.35㎜と3色ボールペン0.5/0.7㎜の限定色を、2024年1月31日(水)より全国の文具取
カインズの岡山店で印象はイマイチなんですが。 開店当初の勢いは既になく閑散とした夕方のイメージ。 仕事で使うカッターナイフなどを購入しに。 オリジナル商品には定評があるのは聞いてるけど。 安い商
1種類だけ1年遅れ? ピアニッシモシャーペン(ミルクブルー)
PP という 音楽記号・・・ピアニッシモ と読みます イタリア語で「平らな」「平易な」「ゆっくりと」「静かに」という意味の 形容詞です 音楽的にはとても弱く・…
トラベラーズファクトリー京都に行こうと思った理由 昨年初めての一人旅に行こう!と決めた時に、誰かと一緒なら「こんなことのために行くの?」と思われるようなことだとしても、自分がやりたいことだけをしよう!と思いました。 そして1番に思い付いたのが、トラベラーズファクトリー京都に行ってトラベラーズノート京都エディションを買いに行くこと! 最初は、京都エディションのトラベラーズノートを買うためだけに京都に行って帰ってこようと思っていました。 その後、さすがにそれはもったいないよな...と考え直し、あれもこれもと追加した結果、全く予定外の1週間の長旅になりました。 *アラフォー女子 はじめての一人旅 1…
"書き心地の良さ"を追求した日本製ノート「MDノート」がリニューアル!
デザインフィル ミドリカンパニーさんの『MDノート』が新しくなりました!発売開始から15年を迎え、この度リニューアル。本文だけでなく、表紙や見返しに「MD用紙」を使用して書き心地を極めました。『MDノート』は、180度に開きます。フラットになるので書きやすく、さまざまな筆記具で心地よく書けるよう開発された「MD用紙」を使用しています。しかも、『MDノート』には表紙がありません。表紙をつけることで起こるノートの開き...
プレゼント from 岸和田〜♫「ちゃいまっせん」ゲットだせ〜☆
先日、パー子ちゃんとこでたくさんのお土産をもらってしもてぽよりんからはずっと気になってた神ピーラーまでもらってしもて『新年早々わらしべ長者になりました☆念…
透け感がかわいいオシャレな写真シール「トレペ・フォト・シールパッド」
パインブックさんの『トレペ・フォト・シールパッド』は、透け感がかわいいトレーシングペーパー素材の写真シールです。テーマカラーごとに1パック12シート入りで、全部違う柄!!1シートのサイズは70mm×75mm。写真シールはいろいろなサイズにカットされているので、手帳やアルバムのデコレーション、封緘シールとして使えます。ベージュが一番人気です!!トレペ・フォト・シールパッド 「ブルー」トレペ・フォト・シールパッド...
中身が見える福袋を発売中です。貼ってはがせるマスキングシールなど、手帳デコにお役立ちなセット、約2,000が1,100円(税込)に。 スヌーピーやミッフィーのステーショナリーを集めたキャラクターセットもかなりお求めやすくなってます。タテに置いてもヨコに置いても使えるペンケースの限定柄もあります!...
いつも使っているボールペンで絵を描こうとした。😊すると" ありがとう "と言われた。😳" えっ?どしたの?" 😳" いつもぼくを選んでくれて、 ありがとうね。…
[限定発売] オレンズ10周年企画第二弾 シャープペンシル ぺんてる
ぺんてる株式会社は、折れないシャープペン「オレンズ」と「オレンズメタルグリップタイプ」の10周年限定モデルを2024年1月25日(木)より全国の文具取扱店にて順次発売開始します。
学生の頃に姉さまから(だぶんお土産だったような。。。)いただいた万年筆を何とか使えるようにしました。 使えるようにした、ということは今まで使えなかったわけですが、その放置していた期間は数十年になります。外見はそれほどひどくないのですが、イン
なかなか手ごわいです。 OLYMPUS OM-D E-M1 MarkIII + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 ASPH 数十年放置しておきながら、思い出したかのように洗浄しましたが、いまだ全快には至らず。 tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
最近くすんだ色味 が流行っています シャープペンシルの軸もそのひとつ・・・スモーキーカラーのピアニッシモ という名前のシャープペンシルはTSUTAYA限定 で…
文字を丁寧に書きたいと思った。 ここでいう丁寧とは、上手な字を書く、という意味ではなく、 自分のために、ゆっくりと文字を紡いでいきたいという意味である。 小説でも度々登場する。 一番印象に残っているのは、雫井脩介『クローズド・ノート』。ずい
マークシート式のテストを受けるときに、筆記用具で迷う人も多いのではないでしょうか。鉛筆かシャーペン、どちらを使うのが正解なのでしょうか? 結論から言うと、マークシート式のテストでは鉛筆がおすすめです。 鉛筆がおすすめの理由2つ その理由は、
Flea Market Report* 鼻血ブーwの お気に入りブース☆
先月、鼻血ブー🩸wだったイチゴ🍓箱で並べるあのブース!早くもVinイースター🐤🥚€...
モレスキンの憂鬱。 iphone 14 pro 前述したそのままの記事を書いてます。 いろんなものを長く使いたいワタシとしては本当に悩ましいものです。 tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
42−3 在校生しか聞けない慶應義塾普通部 始業式 道具は大切に
学校生活42−3 道具は大切に 『42−2始業式 肥後守(ひごのかみ)入手!』 学校生活 始業式42−2 肥後守(ひごのかみ)入手! 『42−1始業…
先日手帳向けにゴムバンドを別途購入してとても満足しました、という記事を書きました。 でもそもそも手帳にゴムバンドがついていたら問題はないのです。モレスキンという、高級手帳(というかノート)は、そのゴムバンドがある代表的なノートで、一時期ワタ
毎日見るものなので、気になりだしたらずっと気になる、 というようなことが解消されると妙にうれしい。 iphone 14 pro ちょっとしたことに感心した、ということを含めて記事にまとめてます。 tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
中学受験で活躍!シャーペンの芯の濃さ・太さの選び方とおすすめ4選
中学受験では、長時間の勉強やマークシートの記入など、シャーペンの芯を頻繁に使う機会があります。そのため、芯の書きやすさや折れにくさなど、使い勝手の良いものを選ぶことが大切です。 そこで今回は、中学受験勉強におすすめのシャーペンの芯の濃さ・太
ゴムバンドで止める手帳といえば、モレスキンが有名ですが、ワタシはモレスキンとの相性が悪いらしく、使うのが長続きせずやめてしまいました。 使うのをやめた理由については別途記事にしますが、今回はそれでもゴムバンドは使いたい、ということでいいもの
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
[新定番] ユニボール ワン (ローズゴールドver.) ゲルインクボールペン 三菱鉛筆
三菱鉛筆から2021年2月17日にゲルインクボールペン、ユニボール ワンの春カラー3色セットと共に限定発売されたローズゴールドクリップが定番として追加されたようです。