メインカテゴリーを選択しなおす
将軍家の跡取りで“息子”として育てられた男装の麗人 オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ(CV.沢城みゆきさん)。 隣国オーストリアから嫁いできた 王妃マリー・アントワネット(CV.平野綾さん)。 オスカ
#18 前編 【PS4・PS5】JUDGE EYES:死神の遺言
お疲れ様です! 一日一日を過密にすると充実度が増しますが…、結構デイタイム体力持っていかれてしんどいですね…。 併せて今日は外の気温が高くなってきたこともあり、なお疲れました…。 皆さん体にはお気をつけて! で、最近やっているゲームをもとに初めて行こうと思います! 『そう!木村拓哉さんを動かせる、あのゲームです!』 ※私自身まだ途中なので、そのことを念頭に置いていただけると嬉しいです! 1.ゲームタイトルと対応機種 タイトルは『JUDGE EYES:死神の遺言』になります。 龍が如くスタジオが制作した、木村拓哉さん主演で進む探偵物語! 龍が如くらしい自由度、そして裏社会のお話でありながら探偵と…
映画 Back to the Future と Pierre Cardin
映画 Back to the Future シリーズを一気に見た。これはもう殿堂入りしている映画かと思う。でも、まだ見ていなくて、ストーリーを知りたくないという方は読まないでください。Part I の舞台は1985年。主人公のマーティはデロリアンで1955年にタイムトラベルする。そして自身
こんにちは!純光社のDecoです まず初めに今日は現場のお話ではありません同じイベントではあるものの今日はお客様(スポンサー代表?!)として現場入りしてみま…
【ネタバレあり】コナン映画とチキンタツタで過ごす我が家のGWルーティン
JUGEMテーマ:映画GW終盤はコナン映画とチキンタツタで楽しみました。※この先ネタバレあります!!
SHE SAID その名を暴け『SHE SAID/シー・セッド その名を暴け』 – 沈黙を打ち破った女性たちの記録
こんにちは!映画ブロガーのともぴんです。「#MeToo」ムーブメントのきっかけの一つとなった、ニューヨーク・タイムズ紙によるハーヴェイ・ワインスタインの性的暴行事件報道。その裏側を描いた映画『SHE SAID/シー・セッド その名を暴け』を...
映画『海街diary』四姉妹の絆と鎌倉の美しい風景に心洗われる
【鎌倉の美しい四季と姉妹の絆】映画『海街diary』 是枝裕和監督の繊細な演出が光る感動作こんにちは!映画ブロガーのともぴんです。映画「海街diary」。吉田秋生の同名漫画を是枝裕和監督が映画化した作品で、舞台は鎌倉。父親の死をきっかけに一...
◆第021位 『シンドラーのリスト』評価:095点/監督:スティーブン・スピルバーグ/ジャンル:歴史/米国/1993年 ◆第022位 『さよなら銀河鉄道999…
フィリピンのセクシー映画と思いきや・・・「アダン 禁断の果実」
本作は珍しく、Amazon Prime videoを含め、U-NEXT、Hulu、DMM TV、Rakuten TV、ABEMA TV、Leminoなど様々なプラットフォームで見ることができます。しかも、日本語字幕が付けれますので、見やすい...
本作は、現時点(2025年5月)で、フィリピン映画の中で歴代共興収入1位の映画です。歴代2位の「Rewind」の共興収入が9億2400万ペソなのが、本作では16億ベソということでフィリピン国内では圧倒的な人気を誇る映画なのです。とは言え、1...
連日通ってる松のやで、今日は14時過ぎ遅めの昼食「500店舗達成記念クーポン」で店内で味噌トンかつ定食ご飯特盛税込500円テイクアウトで鬼おろしポン酢チキンかつ定食ご飯特盛税込500円 夜インスタント味噌汁足して、テイクアウトチキンかつ食べる
劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』感想正直なところ、最後のどったんばったん。コナン君御一行が犯人を問い詰めるところまではよかった。(その後の逮捕劇がちょっと、ファンタジー過ぎて冷めてしまいました)相変わらず蘭姉ちゃんは強いし、探偵団のみんな...
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回は、先日イオンシネマ港北ニュータウンで鑑賞した映画 「クィア」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 また、R指定作品です。 文字数は、約900です。 監督・キャスト 監督 ルカ・グァダニーノキャスト ダニエル・クレイグ ドリュー・スターキー ジェイソン・シュワルツマン エンリケ・ザガ ドリュー・ドローギー アンドレア・ウルスタ アリエル・シュルマン アンドレス・ドゥプラット オマー・アポロ デビッド・ロウリー リサンドロ・アロンソ コリン・ベイ…
「首都消失」87年。東宝。小松左京のSFパニック。出演:渡瀬恒彦・名取裕子他。突然高エネルギー雲に飲み込まれ外部との連絡が遮断された首都東京。それに対してなぜか一人立ち向かう電気メーカー社員。「戦国自衛隊」を始めとした暗黒期の日本映画の雰囲気満載。大阪弁が変。なぜか知事会が国政を代行してしまう。よくわからない人間関係の距離感。会話が短絡的情緒的。大して確証もない情報でなぜか激情。レポーターのコメントが...
映画 『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN 』
Photo by Kirishima 撮影場所: 宮城県 富谷市 109シネマズ富谷先日、会員になっている109シネマズ富谷で映画 『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN 』 を観てきました。 監督は、映画 『インディージョーンズと運命のダイヤル』 などで知られる ジェームス・マンゴールド。 原作は、イライジャ・ウォルドの 『ボブ・ディラン 裏切りの夏 』。 ボブ・ディラン を演じるのは、人気・実力とも今のハリウッドを代表する ティ...
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です 雑誌付録オレンジページ7/2号紀ノ国屋 たっぷり保冷ポーチ 昨日はこんな記事を書きました 『「マ…
皆さんはマインクラフト見ましたか?なんか、めちゃくちゃ人気ですね子供が沢山観に行ってる感じなので、吹き替えがかなり席が埋まってますね🎶観に行った時もゴールデン…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回は、先日DVDで鑑賞した映画 「エンゼルハート」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 文字数は約1000です。以下は、Copilotに書いてもらった文です。 『エンゼル・ハート』は1987年公開のアメリカ映画で、ミッキー・ロークとロバート・デ・ニーロが出演するミステリー・ホラー作品です。物語は、私立探偵 ハリー・エンゼル(ミッキー・ローク) が謎めいた紳士 ルイ・サイファー(ロバート・デ・ニーロ) から、行方不明の歌手ジョニー・フェイバリットを…
オリヴェイラの特集上映では過去何度か上映されてきたけれど、なぜか今まで見たことがなかった本作をデジタルリマスター版の特集上映で初見。想像を超えた奇天烈さにぶっ飛ぶ。 土地の名士が集まる舞踏会で人々の注目を集めるのは美しいマルガリータ。彼女を崇拝し思いを寄せる男性はあまたあれど本人はどこかうわの空だ。実はマルガリータが想いを寄せているのはどこかしら謎めいた独身貴族のアヴェレダ子爵。やがて子爵その人が現れ、そそくさと彼の元へ向かったマルガリータは自らの心を打ち明ける。だが子爵から色よい返事は引き出せない。舞踏会を抜け出し夜の庭園に独りたたずむ子爵にマルガリータは再び意を決して訴える。そんな彼女の様…
【サンダーボルツ*】予想を裏切る良作MARVELの新たな船出 レビュー
MARVELより、『サンダーボルツ*』が公開。予想を裏切る良作であった。アベンジャーズがいなくなり、彼らの帰還を待つ中、いわゆる敗北者が募られた。アベンジャーズの穴を彼ら・彼女らが埋められるのか。ぜひ劇場で見てほしい作品だ。
映画【バッファロー'66】の考察記事です。 どこまでも不器用な愛を目撃したい時に観る映画。 一味違う考察記事を是非ご覧下さい!!
「ライト・スリーパー」(1991米)ジャンル人間ドラマ(あらすじ) 元ヤク中のジョンは、アンが仕切る麻薬ビジネスの下でバイヤー稼業をしている。アンは今の仕事から足を洗って新たな事業に乗り出そうとしていた。ジョンもこれを機にまともな仕事に就こうと考える。そんなある日、彼は別れた妻マリアンヌに偶然再会するのだが…。ランキング参加中です。よろしければポチッとお願いします!...
皆いい、いいっていうからネットフリックス 契約しようかな~。 ドラマあと2つ3つ観たいのが出てくれば決定 なんだけどね。 ネットフリックスからはしょっちゅう勧誘の メールくるのに観たそうなものがない。 あると思うんだけどね。 コメント欄では教えてくれなくていいですよ。 みな...
#68 余談 Disney+ におけるMCUドラマの見た分の雑感を言っていこうという話 パート2
お疲れ様です! 週初め月曜日!いかがお過ごしでしょうか!? 昨日プロジェクターで壁に投影しながら、自宅映画館をしていたのですが途中で寝落ちしそうになり半分まで見たところで寝ました…。 結構疲れてたのかな?とか思いながら、皆さんも無理なく休日は遊ぶようにしましょうね! でという前振りからスタートして、今日はというと…。 『Disney+ におけるMCUドラマの見た分の雑感 パート2!』 ということで、二つのドラマを独自解釈でおすすめ! その雑感を書いてみようと思います! ※『的を射ない雑感ならすんません!』という気持ちで書いていますのでご承知おきください! 1.ホークアイ アベンジャーズの初期メ…
#9-4 後編 Horizon Zero Dawn をプレイした方へのおすすめ映画 『フッド:ザ・ビギニング』
お疲れ様です! 今日は土曜日の疲れを一日いっぱい引っ張って…なんかだらだら動画とか配信見ておりました。 しかしながらそんな中でもEVOJapanを楽しむことで一日楽しかった! やっぱりおじさんの自分には一生懸命戦っている人の姿は非常に心に沁みますね! というところで…いつもの! 『Horizon Zero Dawn楽しめましたでしょうか!?』 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[…
#67 余談 Disney+ におけるMCUドラマの見た分の雑感を言っていこうという話 パート1
お疲れ様です…。 今日は久しぶりに友達と遊んで…こんな時間っす…。 人生初スマブラプレイで、キャラ解放を友人としながらで1日疲れました…。 定時にあげれませんでした!すんません! でも、毎日投稿は頑張れました!継続中! でも初めてのスマブラを友人たちに教えてもらったことで、 『こんなに楽しめる作品だったんだ!』 と発見した日でした! で今日はというといきなりにはなるのですが、そろそろDisney+に加入して2ヶ月くらいでして、結構頑張ってドラマとか映画とか見ました。 その中の雑感をかければなと思い書き出した次第です! 1.ワンダビジョン。 ネタバレを回避しながら話すのは非常に難しい作品なのです…
昨日、常総市の千姫まつりを見た後、その足で柏市のキネマ旬報シアターに行き、1975年に公開された映画「新幹線大爆破」のリバイバル上映を見てきました。物語は、当時の国鉄が、「ひかり109号に爆弾を仕掛けた。時速80km以下に減速すると爆発する。解除方法を知りたければ500万ドルを用意しろ」と脅迫を受け、ひかり109号は1500人の乗客を乗せたまま、走り続けるしか無い状況に陥ります。ひかり109号は東京発博多行き。時速80kmを下回らないように減速しても9時間程度しか猶予が無く、警察と国鉄の運転指令が必死にできる限りの手を打つものの、爆発回避の糸口が見出せないまま時間ばかりが過ぎていく・・、そんな…
【映画感想】紅の豚を観たら、同じ豚として思うことがあった話|ぽとふのコラム
こんにちは、ぽとふです🐷 このあいだ、あらためて観たんです。あのジブリの名作、『紅の豚』を。 同じ豚として…いや、なんだかもう、いろいろ感じてしまって🐷💦 ということで今回は、紅の豚の感想を“
「新世紀ロマンティクス」2025年5月9日(金)Bunkamuraル・シネマ渋谷宮下にて。午後1時10分より鑑賞(7F/D-11) ~時代の空気がリアルに映し出されたジャ・ジャンクー監督の集大成的作品 ジャ・ジャンクー監督の「一瞬の夢」(1997年)を観た時はぶっ飛んだ。かつてのATG映画を彷彿させるインディーズの香り漂う作品で、「中国にこういう映画があるのか」と驚いたものだった。 それ以来、「プラットフォーム」「青の稲妻」「世界」「長江哀歌」「四川のうた」「罪の手ざわり」「山河ノスタルジア」「帰れない二人」と、ほとんどの作品を鑑賞してきた。彼の作品の多くは、中国の変わりゆく社会とそれに翻弄さ…
2025年1月に見た映画とドラマの覚え書き。1~2行目:タイトル(原題)制作年、制作国、監督(鑑賞日)2~3行目:キャスト、それ以降:一言メモ画像は「第三...
映画【めくらやなぎと眠る女】おつまみ【スパゲッティ・ボロネーゼ】
映画【めくらやなぎと眠る女】の考察記事です。 暗喩的な世界に身を委ねたい時に観る映画。 一味違う考察記事を是非ご覧下さい!!
なんじゃもんじゃの木を見学した後は のんびりお散歩がてら 豪徳寺まで移動し 気になっていた八百屋さんへ 九百屋 旬世 食べログは こちら 店頭…
今だからこそ見たい。70年代の熱を感じる傑作日本映画1978年松竹。山本薩夫監督。日本映画がイケイケで、数々の傑作が作られた70年代。とにかく俳優陣がすごい。…
日本のとある片田舎で出会ったアメリカ人・ルークと、母がアメリカ人で父が日本人のハーフ・ケンのラブロマンスを描いた、Amazonプライムで配信中のゲイ映画『愛着…
Netflixで配信が始まった、2022年のアメリカ映画。マイケル・オーシエロの2017年の回想録『Spoiler Alert:Hero dies』を元に、…
前の話ですが、ゴールデンカムイは漫画としてヒットした作品です。 既にお話は完了しており、全31巻、本を購入してしまうほどハマりました。 ゴールデンカムイ 全巻セット(1-31巻) (ヤングジャンプコミックス)
プアホワイトっていうんでしたっけ、最下層の白人。そのコミュニティや人間関係、犯罪との近さなどがすごくよく再現されていて、ゾワゾワしました。気持ち悪かったです。家も服装も汚いし、食べ物も粗末で、夜ご飯に大の男がシリアル食べてるの。おかずがいくつも並ぶとか野菜とか、そういうのがない。家族の食事シーンでは、よくスパゲティ食べてましたね。海外の刑務所で男性が男性に犯されるってあるじゃないですか。よく映画やドラマでは出てくるのでそういうことがあるとは知ってたけど、そのシーン、初めて見て、もう衝撃でした。被害者はやられてる間、死んだように倒れてるだけで無抵抗で、男性でももっと強い男性には勝てないんだ・・って。大した理由もなく人を殺してしまうし、抜け出すのも容易でなく、絶望しかない世界だった。アマプラで無料で観れますの...映画『スノータウン』が気持ち悪かった
1975年の映画のリブート。SNSの活用などで今風にアレンジ。人間の善悪も裏表もありで。そして流される群集心理と。その中で冷製さを失わない高市車掌。群像劇ではあるけれど、その中心の高市車掌と新幹線総合指令所の笠置司令長が大きな柱となって全体を引き締めている。関わる人々の全員の努力が政治的判断で無に帰していく中、あがく二人。犯人がアレなのと突然の犯行の動機の暴露はちょっと強引過ぎる。そこから物語が失速して...
今週のお勧めBS放送映画◆2025.05.12(月)~2025.05.18(日)
◆ネタバレはないと思うけど一応ネタバレ全開にしておきます。◆今週のBS放送映画...
原題:Emilia Perez(2024年フランス) ジャック・オディアール監督による異色のミュージカル映画。 アカデミー賞で助演女優賞と主題歌賞の2部門を受賞しています。 ジャック・オディアール監督作はデビュー作の『天使が隣で眠る夜』から『リード・マイ・リップス』『真夜中のピアニスト』あたりの初期の作品が大好きだったんだよね。 ここ最近の作品はあまり見てなかったんだけど、メキシコを舞台にしたミュージカル映…
映画「サンダーボルツ*」(DolbyCinema 2D/T・ジョイ横浜)
マーベル・シネマティック・ユニバースの最新作は、この「サンダーボルツ*」である。この映画を映画館で観るか見ないかで、かなり迷った。劇場公開された日は5月2日。僕はロンドン旅行中のことだった。当初は、ロンドンのBFI IMAXで字幕なしで見よ...
【楽天ブックス限定配送BOX】【楽天ブックス限定グッズ+楽天ブックス限定先着特典】ラストマイル 豪華版(ロゴ入りダンボールカッター+ロゴ入り3連アクリルキーホルダーセット+LAST MILEロゴ箔押しMDノート<A5>
今回は大人のコナンファン向けという感じ。子供はあんまり楽しめないんじゃないかなという気がした。事件も雰囲気も絵面も全体的に渋い。コナンというより相棒(ドラマ)寄り。あと長野県警組のことをきちんとわかってないと面白さが半減すると思う。フラッシュバックを多用しているのはタイトルに入っているからですかね? 個人的にはわかりやすくてよかったです。 意識不明の大和敢助の指紋を、犯罪者とは照合したのに警察官とは照合しなかった…ってそんなことある? と思ったらこいつが犯人だったのか…なるほど。世話係をしつつ見張っていたということね。このとき事故に見せかけるとかして殺してしまおうとは思わなかったのかな。そのほ…