メインカテゴリーを選択しなおす
◆第001位 『機動戦士ガンダム~逆襲のシャア』評価:100点/監督:富野由悠起/ジャンル:アニメ/邦画/1988年 ◆第002位 『君を忘れない』評価:09…
【4月】映画「学校」を観てロケ地巡りしてきた※画像あり【30日】
YouTubeで映画「学校」(1993年)が無料配信(5/4まで)をしていてナツいなぁ~と思いながら最後まで観てしもた🎥何回観てもエエ話で泣ける( ;∀;)久々に観てたらロケ地を訪れたくなって行ってきたよ🏍💨今年は「思い立ったらすぐに行動だ!」をやるようにしている(・∀・)ニヤニヤ32年前の風景32年後の風景あんまり代わり映えしてないよねw奈江さんは この場所でのロケのことまだ覚えてるんかな??何かエピソードがあれば聞いてみたい...
映画「この素晴らしい世界に祝福を!3 ―BONUS STAGE―」 感想
今回見に行った映画は「この素晴らしい世界に祝福を!3 ―BONUS STAGE―」、人気作のOVAの限定上映だ。TV未放映のOVA2本なので料金が高めに感じるけど、ガルパンやプリプリも上映時間は似たようなものだしね。3期はあまり話題にならなかったけど個人的には楽しめたし、4期に向けたファンムービーという感じじゃないかな。 内容は、アクセルの街に接近する台風を撃退するためカズマたち冒険者一同が立ち向かう話とカズマたちに...
画像引用:©️2023「くるりのえいが」Film Partners こんにちは!ころっぷです!! 今日の映画は【くるりの
2025/4/30最近見た映画の感想(2025/04)今年観た映画の中では、ガンダムジークアクス、ベルサイユのばらにハマりましたねー!あと、トップガンのF-14席のチケットが出てきましたよw
エイミー・ワインハウスの生涯を追った作品というとドキュメンタリーの『AMY』が先に公開されていたけれど、こちらはドラマ仕立て。 かつて歌手だった父方の祖母シンシアに憧れ慕っていたエイミー。歌い手の血はその祖母譲りか父親も歌がうまく、家族の集まる場で幼い頃から親しんでいたジャズナンバーを披露しては招待客をうならせ、自作の曲も書きためるなどエイミーは才能溢れる少女だった。やがてクラブで歌うようになった彼女はレコード会社の目にとまりスパイスガールズのマネージメント会社と契約、念願の1st アルバムが発売されシングルは全英チャートを賑わせるものの、レコード会社の指示によりアルバムの全米リリースは見送ら…
阿部サダヲ主演の『奇跡のリンゴ』の魅力を解説🎥 ∻奇跡のリンゴが描く家族愛と信頼の物語∻
**この記事はAIを用いて作成されています** 映画『奇跡のリンゴ』は、絶対に不可能と言われたリンゴの無農薬栽…
「片思い世界」2025年4月25日(金)シネ・リーブル池袋にて。午後2時50分より鑑賞(シアター2/D-4) ~切ないラブストーリーかと思いきや××映画。主役3人の競演が魅力 何やらヒットしているらしい映画「片思い世界」。「花束みたいな恋をした」の土井裕泰監督と脚本家の坂元裕二による作品。しかもタイトルに「片思い」と入っている。これは間違いなく切ない恋愛映画に違いない。 そう思ったのだが違った。恋愛映画というよりも××映画なのだ。 ××としたのは、この映画がネタバレ厳禁のためだ。いや、それに触れなければレビューなんか書けないじゃん。どうせ映画の早いうちにわかっちゃう設定だし。 というわけで、映…
「囚人ディリ」(2019インド)ジャンルサスペンス・ジャンルアクション(あらすじ) 警察に大量の麻薬を押収された犯罪組織の報復により、警官が毒を盛られて次々と倒れるという事件が発生する。生命の危機に瀕する彼らを病院まで搬送しなければならないが、ただ一人難を逃れたビジョイ警部は腕を負傷して運転できなかった。そこを偶然護送車が通りかかる。その中には10年の服役を終えたばかりの寡黙な男ディリがいた。施設の娘に...
これから本当に行われる「教皇選挙(コンクラーベ)」を 鑑賞した。 GW中なのに大きな映画館では上映終了。 小さな映画館日1日1回の上映となっていて 休日は満席。 予約時点で7割うまっていた。 予約し
*映画館で観た映画* 片思い世界 ブリジット・ジョーンズの日記サイテー最高な私の今 ベテラン凶悪犯罪捜査班 真相をお話しします 「ブリジット・ジョーンズの日記」最高! 動画サイトでやったらまた観たい。 「ベテラン凶悪犯罪捜査班」はチョン・ヘイン が凄すぎ! 「真相をお話しし...
4月の映画鑑賞記録の続きです。※画像は全てお借りしています。11. 破墓/パミョ【STORY】2人の巫堂(ムーダン=朝鮮半島のシャーマン)と風水師、葬儀師...
映画は生活必需品。4月の映画鑑賞記録です。※画像は全てお借りしています。1. アビゲイル【STORY】吸血鬼の少女を誘拐してしまった犯罪グループが過ごす戦...
今月は横浜のキノシネマみなとみらいへ二度映画を観に行きました。一つは写真家深瀬昌久氏の実話をもとにした映画「レイブンズ」ポスター画像拝借NHK「あさイチ」で紹介されたので気になっていました。何故映画になるような「天才」は退廃的で破天荒なのでしょうか。主人公の写真家・深瀬昌久も感性が鋭すぎて狂人的にみえました。全体的に白黒写真のような映画で、どんよりしていて、暗転が多かったかな。実在の人物を描いているのですが、フィクション部分の表現(鴉の化身)が主人公の内面の葛藤に迫るようで、物語の中に上手く収まっていると感じました。浅野忠信さんは役にピッタリかな。妻の洋子を演じた瀧内公美さんも存在感がありました。このような役をこなせる女優さんだと思わなかったな~今回の朝ドラ「あんぱん」で、黒い着物姿の女子師範学校の教諭・...4月に観た実話をもとにした映画
「蝶の眠り」「月」「弱いヒーロー」映画・ドラマ三昧 ☆晩ご飯☆
晴れ 気温19℃ ゴールデンウィークですが、 娘は、昨日から6日まで ひーちゃんは、3日から7日まで あーちゃんは、暦通り3日から6日まで だから今日は、朝ご飯はあーちゃんだけ。 ひーちゃんは、定休日だからね。 お休みの日は、みなお寝坊をします。 出来たら、みんな一緒に休...
いやいやすいません 映画は定期的に観てますが、どうにも感想書く気になれなくて1ヶ月書きませんでした 短めでいいので何とか継続して書いていくようにしたいと思ってます 監督 ス […]
重い映画でした。 イランと言う国に住むってことが大変なことがちょっと…わかった。 映画『聖なるイチジクの種』公式サイト第77回カンヌ国際映画祭 審査員特別賞受…
殺人事件の容疑者として逮捕され、 死刑判決を受けた鏑木(横浜流星さん)は脱走に成功。 日本各地で潜伏しながら逃走を続ける鏑木が 沙耶香(吉岡里帆さん)や 和也(森本慎太郎さん)、舞(山田杏奈さん)
ヴィム・ヴェンダース「ハメット」シネマ神戸 フランシス・フォード・コッポラの特集の最後は、コッポラが製作の指揮をしたらしい映画で、監督はヴィム・ベンダースの「ハメット」でした。1982年に作ら
ここでは言ったことなかったけど、去年の夏からマイクロを始めたわたくし。迷わず初日に見に行ったよ!! マイク(マイクラだから)とクリーパー(光るよ)と一緒に行ったの。 ※ネタバレしてます!※感想というよりぼくの
映画シンシン SING SINGより「本音を語り、傷をさらす」
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回は、先日TOHOシネマズららぽーと横浜で鑑賞した映画 「シンシン SING SING」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 文字数は約1000です。 監督・キャスト 監督 グレッグ・クウェダーキャスト コールマン・ドミンゴ クラレンス・マクリン ショーン・サン・ホセ ポール・レイシー デビッド・"ダップ"・ジローディ モーシ・イーグル ショーン・"ディノ"・ジョンソン コーネル・ネイト・オルストン ミゲル・バランタン ジョン=エイドリアン・"J…
朝目が覚めると昨日のことを思い出してみる。どうして風呂場で意識を失っていたのか?新たに処方された薬に睡眠作用があるのか調べてみたが、ツムラ五苓散エキス顆粒が眠気を促す成分は入っていないが、人によっては作用が効き過ぎて眠気を感じるときがあるかも、なんて記事を確認した。風呂に入る前には飲まないようにしなくては。 そんなことより、今日は映画を観に行かねば(^^)っていうか、今日映画を観に行くことで休みを取っておいて良かった。 映画は「ウィキッド ふたりの魔女」「オズの魔法使い」の前日譚とのことだったが、上映時間が161分もありちょっと心配だったが、中だるみもなくまあ最後まで面白かった(^^)ミュージ…
先日録っておいた昨年の劇場版コナンくん、 「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」を鑑賞。 「五稜星」は「みちしるべ」と読みます。 もう、ここまで来ると、超訳というか当て字というか、 いっそ「コナン語」と定義した方がいいかもしれない。 「『名探偵コナン』検定」が...
先日録っておいた「名探偵コナン 水平線上の陰謀」を鑑賞。 「陰謀」は「ストラテジー」と読みます。 これ、まだ一度も見たことないやつだった! うれしい! 2005年の劇場版ということで、ふむふむ。
ハリーポッターシリーズに登場する魔法使いの強さランキングを作ってください
『ハリー・ポッター』シリーズには多くの強力な魔法使いが登場しますが、その強さをランキングするのは難しいものの、以下のリストは、シリーズ内での実績や能力を基にした一般的な強さのランキングです。 ### 1. **アルバス・ダンブルドア** - **理由**: ダンブルドアは、シリーズ内で最も強力な魔法使いとして描かれています。彼の魔法の知識、戦闘能力、そしてリーダーシップは非常に高い評価を受けています。特に「死の…
【映画感想文】救いと絶望のはざまで──映画『さがす』を三度観て【ネタバレあり】
本ページはプロモーションが含まれています。 久しぶりに映画を見た。 と言っても、この映画を見るのは3周目である。 映画『さがす』 ⏩️映画『さがす』 佐...
フランシス・フォード・コッポラ「アウトサイダー」シネマ神戸no23
フランシス・フォード・コッポラ「アウトサイダー」シネマ神戸 コッポラ特集の3本目は「アウトサイダー」という1983年の作品でした。1960年代の終わりころのアメリカの青年の群像劇でした。「コッポラって
ゴールデンウィークは、映画業界の宣伝戦略で生まれた言葉だそうです。(諸説あり) NHKは、ゴールデンウィークではなく、大型連休と言います。 民放は、大型連休とゴールデンウィークが混ざっています。 昨日は、映画『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』を観に
「UNIT7 ユニット7/麻薬取締第七班」(2011スペイン)ジャンルアクション・ジャンルサスペンス(あらすじ) 1987年、万博の開催を目前に控えたスペインのセビリア。麻薬撲滅を目的とした取締第七班に正義感に溢れたアンヘルが配属される。ベテラン捜査官ラファエルを中心に取り締まりに勤しむ日々が続く中、アンヘルは徐々に強引な捜査を始めていくのだが…。ランキング参加中です。よろしければポチッとお願いします!...
#15-2 後編 エースコンバット6 解放への戦火 をプレイした方へのおすすめ映画 『マクロスプラス MOVIE EDITION』
お疲れ様です! 今日は結構温かい、ゴールデンウィーク2日目でしたね! 皆さんはどのようにお過ごしでしょうか? 私は一日中Twitchでスパロボ30のプレイをしていました。 そろそろ外に遊びに行かないと…と思いながら過ごしていたのですが 『長期連休ですが…エースコンバット6クリアしましたでしょうか!?』 やはり男の子は『空へのあこがれを持ってしまう』ので、とても心くすぐられる作品だったと思います! この 『空へのあこがれと、少年から青年への成長と友情』 というすべてをてんこ盛りにしたアニメ映画をご紹介いたします! こちらにフォーカスを当て、本日はタイトルの映画をご紹介! 『1.映画のタイトル』 …
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回は、先日シネプレックス平塚で鑑賞した映画 「サイレント・ナイト」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の字幕より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 文字数は約1000です。 監督・キャスト 監督 ジョン・ウーキャスト ジョエル・キナマン スコット・メスカディ ハロルド・トレス カタリーナ・サンディノ・モレノ あらすじ 愛する家族と幸せな生活をしているブライアン。 しかしその日常は、打ち砕かれてしまう。 ギャングの銃撃戦での流れ弾が、息子の命を奪ったのだ。 彼はその場…
ブリジット・ジョーンズの日記サイテー最高な私の今〜ネタバレ感想
ブリジット・ジョーンズの最新でシリーズ最終の映画を観て来ました。 www.youtube.com 私、実はこの映画シリーズ全く観てなくって。 サブスクで気になるなぁ、とは思っていたのですが。 ウィキッドを観に行った時に一緒に行った友人達が予告で沸いていたので、じゃあ前のシリーズ観て行きますか、ってことになったんです。 私あんまり恋愛映画を観る方じゃなくって😅 ドラマも月9とかほぼ観てないんです💦 でもこのシリーズは面白いですね〜😆 海外ものの笑いってたまにダメな作品あるんですが、これはハマりました。 コリン・ファースもヒュー・グラントも好きなんで、なぜ今まで観てなかったの、私、って感じ。すっか…
「シンシン SING SING」2025年4月21日(月)キノシネマ新宿にて。午後2時45分より鑑賞(シアター2/A-4) ~限りなくリアルに描いた刑務所の収容者たちによる舞台演劇 「シンシン SING SING」という映画のタイトルを聞いた時に、ミュージカル映画かと思った。ところが実際は全く違った。シンシンとはニューヨークに実在するシンシン刑務所のこと。厳重なセキュリティが施された刑務所として知られているらしい。 「ということは脱獄劇なのか?」と思ったのだが、それも違った。この刑務所では舞台演劇を通じた更生プログラム「RTA」というものが行われているという。そのRTAを描いたドラマが「シンシ…
今日2回目です。 昨日は映画を観てきました。 あるビルの警備室。警備員・桐山(菊池風磨) は偶然知り合った鈴木(大森元貴)と共に、 視聴者参加型の生配信暴露チャンネル 「#真相をお話しします」の開始を待っていた。 さまざまなゴシップの真相を暴露して 一獲千金を狙う、視聴者参...
『マインクラフト ザ・ムービー』を家族で観た感想!ゲームの世界がスクリーンでどう変わった?
こんにちは!今回は今話題の『マインクラフト ザ・ムービー』の感想記事です。観るのを迷っている方の参考になれば嬉しいです。映画を観に行ったきっかけうちの息子たちは『マインクラフト』が大好き。クリエイティブモードですがいろんな家を建てたり、好き...
昨日の二本目。【JOIKA 美と狂気のバレリーナ】 実話に基づく…このフレーズ、亀井にはたまらなく魅力的。😍 アメリカ人として初めてボリショイバレエ団に入団し…
昨日の二本立て、一本目。 【異端者の家】こ・わ・か・っ・た・~😭😭あのヒュー・グラントが、こんなに不気味なおじさんになってしまうなんて…モルモン教の布教活動の…
『マインクラフト ザ・ムービー』感想(ネタバレ)…映画をクラフトする方法
もしくは壊す方法…映画『マインクラフト ザ・ムービー』の感想&考察です。前半パートはネタバレなし、後半パートからネタバレありの構成です。原題:A Minecraft Movie製作国:アメリカ(2025年)日本公開日:2025年4月25日監...
U-NEXTで399ポイント使って観ました。 早いね~、昨年上映された映画です。 人間の体内の細胞たちを擬人化した斬新な設定で 話題を集め、テレビアニメ化もされた同名漫画を 実写映画化。 永野芽郁が赤血球役、佐藤健が白血球役 人間の漆崎茂を阿部サダヲ、その娘・日胡を 芦田愛...
ご存じ「クリストファー・リーヴ」主演のSFラブストーリー。 1981年日本公開の古い映画だけれど、私が最初に観たのは10年~15年くらい前だったか。この時はTSUTAYAでDVDをレンタルして来た、と思う。 前々回の記事にした映画「世界一キライなあなたに」(セカキラ)では、富豪の息子でスポーツ万能・快活な青年実業家が、ある日突然事故で四肢麻痺となった、その後の物語が描かれていたのだけれど、それで「クリストファー・リーヴ」を思い出していた。 彼が乗馬競技中の落馬事故で、「脊髄損傷」を起こし「四肢麻痺」となったのは、悲しくも有名な話。 それで彼の映画「ある日どこかで」をもう一度観てみよう、と思いつ…
アルノー・デプレシャン「映画を愛する君へ」シネマ神戸no24
アルノー・デプレシャン「映画を愛する君へ」シネマ神戸 上のチラシを見て、いいな、この子! で、見ました。アルノー・デプレシャン監督の「映画を愛する君へ」です。 アルノー・デプレシャン
ロベール・ブレッソン「白夜」元町映画館 突如、ロベール・ブレッソン「白夜」です。元町映画館でやってました。つい最近見たテレンス・マリックの「天国の日々」や「バッドデイズ」、コッポラの「カンバセーシ
こんにちは!春の映画祭をユーチューブの動画で行っておりますので、本日は、地球規模の自然災害から脱出する自作SF映画の『全機離脱をワイドスクリーン版で公開しま…
今週は公開3週目で終盤になってきた「HERE 時を越えて」をレイトショーで鑑賞しました。定点観測でとある家のリビングを100年スパンで描くという、変わった映画でした。おじさんには結構エモく、刺さりました。
Quarterflash - Take Me To Heart
クォーターフラッシュの「Take Me To Heart」で、アルバムは83年・2nd『Take Another Picture』ですね。81年1st『Qua…