メインカテゴリーを選択しなおす
‘21 宮古島 緊急事態宣言中に早めの準備、そして解除後に沖縄・宮古島旅行へ!
春休みに宮古島へ2021年の3月下旬、春休みシーズンに旅行する計画を立てていました。去年は石垣島に行ったし、今年は宮古島に行ってみたい!でも、この時期の航空券は高額になるため、毎度の事ながら購入はちょっとムリ。なので緊急事態宣言解除を見越して年明けに開放される特典航空券を狙ってみました。 あっさりと特典航空券ゲット 2021年に入り、2度目の緊急事態宣言が発令され、さらに2週間の延長もされてい
明日から二泊三日で沖縄の宮古島に旅行。 待ちに待った旅行。 もともとは2年前にマイルで行く予定だった。 でもコロナのせいで延期1。 今年こそはと8月頭に行く予定であったが、コロナが増
今日は早朝4時に出発して、関空へ。 朝起きたらとにかく眠い。。。 興奮しすぎて、夜中の23時半にトイレに行きあまり眠れず(笑) とりあえず眠り朝3時に起きる。 そして、車で関空へ。まだ暗い
続き 雲の上。雲海すげえ。 宮古島到着間近。海きれいすぎ!! 沖縄・宮古島に着いたー! レンタカーを借りて伊良部島へ。 まずは腹ごしらえの昼ご飯。 超有名店の伊良部そば『かめ』
沖縄そばを食べた後は白鳥岬公園へ。 きれいな海と景色に感動!! いい天気。 海きれい。 透き通っている海。 次は宮古島に戻り、まいぱり 宮古島熱帯果樹園へ。 フレッ
いよいよホテルへ。 着いたー! フェリスヴィラスイート宮古島・上野! 見た目は何かオシャレ。ちょっと車が停めにくいのがデメリット。 レンタカーのVOXY 部屋。写真撮ろうと思ったけど、荷
ホテル着いてすぐにオリオンビール。 1日目は、車の運転は終了。 せっかくの休みなのでのんびり過ごす。 少し休憩して、近くの海へ。 ゴーグルつけて、浅瀬できれいな魚、カニ、ヤドカリなど観察。
2日目。 朝からめちゃくちゃ天気が良かった。 海日和。 7時半に目覚めて写真。日頃の仕事を忘れてリフレッシュ。 沖縄って感じ。 午前は海水浴。 台風12号の影響か、雲多
どれだけ続くんやと突っ込みたくなるけど、まだ2日目のことを書いています。 2日目のお昼ごはんは、ホテルの近くのキッチンみほりんへ。 名前がいい感じ。評判もよい。 冷やし宮古島そば。あまり
さて、2日目の夜もオリオンビール。 ただし、瓶。これも飲み放題。 なくなったら受付に電話して補充できます。と言ってもそんな飲めません(T_T) 缶はよく見るけど瓶は初めて。 晩ごはんは、HASAME
9/11の3日目。いよいよ最後の日。 夜の飛行機で帰る、はずが。。。 まあ沖縄行く前から台風が発生して嫌な予感はしていたが。 2日目の夜から飛行機が天候チェックのため飛ぶか分からない状態。
いよいよ最後。 那覇に着いてからすぐに腹ごしらえ。 那覇空港にある風月で、ソーキそばとゴーヤチャンプル。 3日間、毎日沖縄そば食べた(笑) ようやくゴーヤチャンプル。スパムとゴーヤうま
’22 宮古島 ぐずついた天気だったけど、海開きしたので娘と一緒にシュノーケリングしてきた!
ずっと天気は悪かったけど3月19日に海開きした宮古島。今年は観光せずに海でシュノーケリングをするつもりで来ました。しかし、3泊4日の旅行中、ほとんどの時間で曇りか雨の空模様。好天が続くシーズンに突入しているのに、どうしてこうも運がないのか・・・なのでちょっとテンションは低め。でも、天気がどうであれ海で遊ばなければ!下がり気味のテンションを上げて3つのポイントでシュノーケリングしてきたので、どんな様子だったのかご紹介していきます。
冬の宮古島への子連れ旅行はおすすめ?|実際に行った際の計画を紹介します。
冬に宮古島に子連れ旅行へ行こうとしているけど、どうしようか悩んでいるあなた。この記事では、私が12月の宮古島に
今月の宮古島行きが目前なんですが 台風が次々と発生して気が気じゃないです。 台風シーズンだって分かっちゃいたけど やっぱり沖縄旅行っていろいろハ…
’22 宮古島 アラマンダ インギャーコーラルヴィレッジ宿泊記③ レストランで朝食をいただいた感想は・・・
去年の内容が良かっただけに今年もインギャーコーラルヴィレッジの予約は半年以上前にすでにしていました。そのため、直前の予約に比べればかなりお得な値段で予約できてます。しかも、予算の許容範囲だったこともあって朝食も付けたプランで予約してます。前年(2021年)に宿泊したサンタモニカサンセットの朝食が良かっただけに、同じシギラ系列でインギャーコーラルヴィレッジのほうがワンランク上のホテルなので、ちょっと期待しちゃいます。いったいどんな朝食だったの
血圧値 115/80/75 酸素飽和度 98% 体温 36.4℃ 体重 67.2キロ なんか、明け方、寒かったなあ。 おポンポンを出して寝たのかな。ついに暖房にしてしまいました✨ 外気温21℃ではさすがに寒い。 十五夜とともに、秋到来?
【梅雨】5月の宮古島でのフォトウェディングはとってもオトクでした
2022年5月に宮古島でcapry 宮古島さんにフォトウェディングを撮影してもらった時の事を記事にまとめました!記事内で使っている写真は僕達が実際に撮影して貰った写真です。宮古島でのフォトウェディングを検討中の方や、5月の宮古島の天気が気になっている方のお役に立てる記事になっています。是非ご覧ください!
血圧値 118/79/75 酸素飽和度 97% 体温 36.2℃ 体重 67.1キロ朝は涼しいのかなと思ったけど、もう日が出てきて、外気も24℃くらいになってます。 宮古島の台風は、どうなってるのかな。7月に家内の散骨をあの島の海で行って以来、宮古島の話題は他人事の気がしないのです。 みなさん、無事だと良いなあ。 サンゴやウミガメも大丈夫かなあ。太陽の光が差し込んできたので、例のペンダントヘッドの日時計機能を試してみました。こんな感じ。 おお、指輪よりこっちのほうが精度が高いのかな。 光の点がはっきり見える。Carpe diem 「一日の花を摘め」今生きている、僕のただ一度の「時」が、ここに示…
’22 宮古島 アラマンダ インギャーコーラルヴィレッジ宿泊記② ロフト付きのお部屋をレポート!
お部屋までご案内チェックインも終わり、ホテルスタッフに連れられて部屋まで案内してもらいます。インギャーコーラルヴィレッジは、全室ロフト付きのジャグジーヴィラで統一されているようです。公式サイトで間取りは把握できますが、実際の使い勝手等についてレポートしていきます。 リビングまずはリビング。玄関を入って、靴を脱いで部屋に足を踏み入れたところ。部屋に入った瞬間の第一印象は、「思っていたよりコンパクトだな
’22 宮古島 特典航空券で初めて直行便が取れたので、今年の春休みも宮古島へ行ってきます。
2年連続の宮古島春休みにまた宮古島に行く計画を立てています。しかしながら、その時期の航空券を普通に購入できるほど家計に余裕があるわけではないので、特典航空券(ANA国内線)を狙います。是が非でもゲットしたいところで、しかも勝負は前年の夏頃には始まります。しかし、復路便は夏に申し込める期間からわずかに外れているため、1月下旬からの受付開始となっていて長期戦です。確保できるのか不安でしたが、なんとか無事に宮古島直行便の特典航空券をゲットできまし
’22 宮古島 グルメ・ランチ編 3日連続の宮古そば巡り。美味しいお店を目指して島を駆け廻る。
宮古島に来たからには去年食べた宮古そばがとても美味しかった。同じ沖縄でも、本島や石垣島のそばよりも自分の口に合っているような気がする。宮古島に再び遊びに来たら、また食べに行きたいと思っていたので、ランチでは毎回宮古そばにするつもりでいました。事前のリサーチでも評価が高いお店がたくさんあって、どこにしよう悩みましたが、その日に行けそうなお店を選んで行ってきました。 変わらずの美味しさ「古謝そば屋」宮古島に到着してレンタカ
’22 宮古島 グルメ・ディナー編 旅行に来たからにはやっぱり沖縄らしいものが食べたい!
ランチは宮古そばを中心に評判の良いお店を訪ねて食べてきました。夕食は宿泊先のコーラルヴィレッジで済ませることもできるけど、お値段的にあまり割に合わなさそうですし、せっかくなら違うお店に行って宮古島の料理や雰囲気も楽しみたい。宮古そばを夕食の候補にも挙げたいところだが、どのお店も16時くらいまでには営業を終らせてしまう。もう少し遅くまでやっていてくれるとありがたいのですが、コレばかりはしょうがない。夕食はあまり高級であったり豪華な食事は求めず、気
アラマンダ インギャーコーラルヴィレッジ宿泊記① チェックイン。フロント棟横にはプールもあり
宿泊先はシギラリゾート今年の宿泊先は「アラマンダインギャーコーラルヴィレッジ」。このホテルはシギラセブンマイルズリゾートが展開するリゾートの1つで、コテージタイプのホテルとなります。場所はインギャーマリンガーデンのすぐ近くで、ここまで来るには予約制の送迎車か、レンタカーの選択肢しか無さそう。宮古島をいろいろ見て廻りたいなら、レンタカーを借りておいた方が無難です。実際に泊まってみてどんなホテルだったのか、レポートしていきます。&n
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります東平安名崎@宮古島オキちゃん劇場@美ら海水族館下地島空港イ...
この記事では宮古島旅行で訪れたディナーについて記載しています。宿泊先(イラフSUI)からタクシーで15分ほどの「豚匠 宮古島邸」と「琉球ダイニング ふぁいみーる」へ!どちらも美味しかったので、レストラン・居酒屋探しの参考になれば幸いです。
沖縄の宮古島にある高級リゾート「イラフSUI」に宿泊した感想をまとめています。景色、プール、シャンパンディライト、朝食とどれも最高の思い出に!周辺の観光スポットやお食事処も記載しているので、宮古島旅行を考えている方の参考になれば幸いです。
レモネードbyレモニカ宮古島パイナガマ店で沖縄素材を使った限定レモネード販売
レモネード専門店【レモネードbyレモニカ宮古島パイナガマ店】で、宮古島パイナガマ店限定のメニューとして宮古島産 塩レモネード(Lsize430円)、ハイビスカスレモネード(Lsize530円)、つぶつ
下の記事には、夏の沖縄のビーチで、「危険生物」に遭遇した話が出ています。 宮古島でスノーケリングをしていたら、ダツという細長い魚が、近くを泳いできたため、慌てて岸に引き返したとのことです ダツは、猛スピードで人に向かって突進してくることがあり、その鋭い口が人に刺さって死亡することもあるため、「サメよりも怖い」とされてています。 それゆえの避難行動らしいですが、これはまさに、記事の著者の過剰反応と言えましょう。 mainichi.jp そもそも、ダツが人を傷つけるのは、大半が夜です。 夜に、海面をライトで照らしたときに、トビウオのように水面から飛び上がった結果、人に刺さるのであって、昼間のビーチ…
4月に行った宮古島旅行。 宮古島東急リゾート「ニライカナイ」 朝食ビュッフェでお腹いっぱいになりました。 『宮古島29★「宮古島東急」ニライカナイで朝…
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります2020年12月 宮古島のユートピアファームで買ったマザー...
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります新入りの小輪ダリア沖縄+宮古に1週間出かけている間平年だと...
今週のお題「二軍のTシャツ」 家族の中では「二軍」 でも私の中ではこっそり「一軍」 宮古島の交通を守る「宮古島まもる君」のTシャツ。 フラメンコのレッスンの日に着て行って「私服のセンス!!」と言われます(笑) でも子供たちと宮古島で「あ!まもるくんだ!!」「わーいまもるくんだ!!」と喜んだ思い出のTシャツ。 今では「ママそれでフラメンコ行くの?」と言われる切なさが、まもるくんの顔と重なります。
4月に行った宮古島旅行。 夕食は、ホテルのレストランで。 三線の演奏も聞けて、沖縄気分を満喫しました。 『宮古島27★「宮古島東急」和食やえびしで沖縄…
◆ 2022 梅雨明けの沖縄+宮古島、その29「帰途編」(2022年6月)
画像左クリックで1,280ピクセルの画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻りますA&W 宮古空港店帰りはお決まりのA&Wへルート...
◆ 2022 梅雨明けの沖縄+宮古島、その28「島パスタ ナポリターナ」へ(2022年6月)
画像左クリックで1,280ピクセルの画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります島パスタ ナポリターナ宮古島市平良西里812-5アップルハイツ ...
宮古島東急ホテル&リゾーツ コーラルウイング 8階 グランドツインワイドビュールーム 前回は、ベッドルームの紹介でした。 『宮古島㉔★宮古島東急「グ…
◆ 2022 梅雨明けの沖縄+宮古島、その26 宮古島No.1?「Slowtime Van」へ(2022年6月)
画像左クリックで1,280ピクセルの画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻りますSlowtime Van宮古島市平良下里394-2平日 11:3...
◆ 2022 梅雨明けの沖縄+宮古島、その25 宮古島のカルディー?!「國仲商店」へ(2022年6月)
画像左クリックで1,280ピクセルの画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります伊良部島にあります・・・國仲商店宮古島市伊良部国仲531-1全国...
【海の色に感動】宮古島東急ホテル&リゾーツ(2020年3月)<後編>
2020年の春休み(3月26日~3月29日)は宮古島の東急ホテル&リゾーツに行ってきました✨ 5人家族+祖父母で行く旅行の後編です。前編はこちら『【海の色に感動】宮古島東急ホテル&リゾーツ(2020年3月)<前編>』 <3日目> 思い出に残る朝食 初日の夕食をいただいた「やえびし」にて和食膳をいただきます。このごはんがおいしかった~ やえびしにてビュッフェスペースも少しありました。正直これだけあれば十分! ビュッフェコーナー 館内散歩 広い敷地をお散歩します。ホテル前は芝生がきれいでとても気持ちのいい空間でした。 ホテル敷地内にてビーチ ありがたい子供向けサービス 館内散歩中、キッズコーナーを…
【海の色に感動】宮古島東急ホテル&リゾーツ(2020年3月)<前編>
2020年の春休み(3月26日~3月29日)は宮古島の東急ホテル&リゾーツに行ってきました✨前日に羽田付近で一泊し、いざ宮古島へ。 5人家族+祖父母で行く旅行を綴ります🛫 ホテル選びのポイント 海とプールが近い 空港から近い 食事がおいしいと評判 <前泊> ホテルマイステイズプレミア大森 広い部屋で過ごしたかったため、羽田空港から少し離れていましたがここを利用しました。 部屋は使い勝手がよく、ローベッドだったので三女も安心。 部屋「グランドデラックスフォース」の様子明日からの旅に向けて気持ちが高まります! <1日目> 遂に出発! ホテルからは無料のマイクロバスで羽田空港まで。混雑もなく20分く…
◆ 2022 梅雨明けの沖縄+宮古島、その20「東平安名崎」へ(2022年6月)
画像左クリックで1,280ピクセルの画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります東平安名崎(ひがしへんなざき)宮古島の東側に突き出た長さ1.8k...
◆ 2022 梅雨明けの沖縄+宮古島、その19「AOSORA PARLOR」へ(2022年6月)
画像左クリックで1,280ピクセルの画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻りますAOSORA PARLOR宮古島市下地来間104‐1 TEL:0...
◆ 2022 梅雨明けの沖縄+宮古島、その18「島の駅みやこ」へ(2022年6月)
画像左クリックで1,280ピクセルの画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります久松天ぷら屋@島の駅みやこ宮古島市平良久貝870-1【夏期】9:...
この時期、良く話題になる神秘的な花。 今、さっき、台風の名残の雨風の中、撮影してきましたので、お披露目したいと思います。 どんな花かはまた、いつか、いずれ(^^; ちなみに最近の花便りを一つだけ↓ では、撮り立ての写真をどうぞ😍🎵 ↓以下は、昼、明るいうちに撮影したもの...
◆ 2022 梅雨明けの沖縄+宮古島、その16「行列の丸吉食堂」へ(2022年6月)
画像左クリックで1,280ピクセルの画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります丸吉食堂宮古島市城辺字砂川975 予約不可建物に沿って長椅子が置...