メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問ありがとうございます。 今年の歯科医院も最後になりました。歯のケアと栄養士さんとの面談です。最近混んでいるので、予約が取りにくくなって・・1か月に1…
ご訪問ありがとうございます。 学生時代からの友人たちの集まり・・10月から気になっていたのですが、暑くて・・気候がよくなったら・・と思っていたらもう12月…
先日予定していた患者会は、残念ながら参加者さまがおられず中止になりました。ですが、そのぽっかり空いた日程で乳がん初発のかたと偶然お話することになりました。乳が…
ご訪問ありがとうございます。 歩くために・・Pokémon GOをやっています。 3回目の手術入院で寂しいときに、病室からボールを投げて・・Pokémon…
ご訪問ありがとうございます。 恵比寿駅に行った目的は・・ スタバの紅茶専門店TEAVANAへ行ってみたいと思っていたのですが、遠くてなかなか決心がつかなく…
12月7日木曜日カレンダーに赤丸をつけておきました。 そう、LEEの2024年1月・2月合併号の発売日です。 花のカレンダーが欲しくて・・(エコバックもうれし…
今週火曜日に放射線科の診察だった。その10日前に撮ったCTの説明を受けた。白く見える影がかなり大きく映っているのは、予定通りがんの周りに当てた放射線の跡だ。その範囲が炎症しているので、空咳が出たり息切れがひどくなるそうだ。息切れは手術後ずっと続いているし、空
ご訪問ありがとうございます。 10年以上ぶりで恵比寿ガーデンプレイスへ行くことになり、地下鉄の階段がつらいのでJRで行こうかと・・ 渋谷乗り換えにしたら・…
先日、神職さんから興味深いお話を聞きました。神宮(伊勢神宮)では今でも「忌み言葉」(縁起が悪いので使ってはいけない言葉)があるそうです。 「例えば〜」と、いく…
ご訪問ありがとうございます。 先週は、新宿御苑も含めて毎日よく歩きました。1週間で38.1㎞・・自己最高記録でしょうか。 万歩計がわりのポケモンの卵も順調…
ご訪問ありがとうございます。 暖かいとの予報が出ていたので、思い切って紅葉を見に行こうと、久しぶりに新宿御苑へ行きました。春以来です。暑すぎて行けませんで…
師走に入り、本格的な冬到来だ。11下旬から放射線治療後3ヶ月目に入った。何より有り難いのは、重篤な副作用が出ていないこと。2ヶ月目頃から息切れが少しひどくなったことと、いつも喘鳴がしていること、空咳が出ること、今これらは慣れてしまったかな。時折息苦しい日もあ
12月になり一気に寒くなりました。寒いとね…またまた息苦しくなることが増えてきました。先日、ひょうごがん患者連絡会のかたとご一緒したときに「肺は一旦苦しくなっ…
ご訪問ありがとうございます。 話には聞いていたけれど、第1作はテレビで見てから時間が経っていなかったので、理解していたつもりでした。 劇場で見ると・・この…
ご訪問ありがとうございます。 今年も、シャインマスカットのレーズン作りです。。 抗がん剤の副作用で果物が苦くて食べられなくなってから7年目。いろいろと工夫…
ご訪問ありがとうございます。 毎年、秋になるとクリスマスカード探しが始まります。 ずいぶん昔お世話になったイギリスの3家族に送ります。一年分の便りです。 …
ご無沙汰しております。有難いことになんだかんだと日々忙しくしております。書きたいことは山ほどあるのですが…今回は家族の立場としてのお話を。実は、実父が「肺がん…
ご訪問ありがとうございます。 呼吸器内科の診察に行ってきました。先に言うと・・今年度最後になります。 1年前の喀血・・肺からの出血から・・ようやく1年過ぎ…
ご訪問ありがとうございます。 丸山ワクチンを扱っている日本医科大学は、根津からも千駄木からも徒歩7分です。根津から行ったのですが、古い駅なので急な階段だけ…
ご訪問ありがとうございます。 またまた丸山ワクチンがぎりぎりになってしまったので、窓口へ受け取りに行きました。肝臓の手術後(2回目の手術)に元気ですと挨拶…
3日ほど前から37~37.5度ほどの微熱が続いている。関西では急に冷え込んだので、そのために寒気がするのかなと思っていた。自分の身体が熱いので熱を測ってはじめて、微熱に気づいたそろそろ放射線治療後2ヶ月、今までより息切れしやすくゼーゼーと重苦しい。空咳も出てきた。
ご訪問ありがとうございます。 白血球 6910 多くもなく少なくもなく・・時々多いときもあるのです。クレアチニン 0.77 いつも高めだけれど、前回0.…
ご訪問ありがとうございます。 昨日は、クリスマス商品を購入するとノベルティグッズがもらえる日。毎年この頃になると、何かなあとわくわくします。 実は、このよ…
蟹と言えば城崎ですよね! 先週末は城崎へ~この蟹もたらふく食べたし、体重を減らしたくないので、普段からしっかり食べている。以前の2㎏から1㎏ほど減少し、47㎏を切ってしまった 160㎝の身長にはもっとほしい。甘いおやつや白米をやめて玄米食って、こんなに効果(効果
ご訪問ありがとうございます。 ひと月ごとのいつもの通院ですが、前回9月末だったので、すこし遅めです。 今回は、丸山ワクチンのための血液検査に加えて・・Hb…
長年付き合ってきたC型肝炎が寛解して5年以上経ったタイミングで、運良く入れたがん保険と医療保険。ラッキーなことに保険に加入して数年でがん保険を活用させていただいた。がん保険には多いに感謝しているが、医療保険についてはそれほどメリットを感じずにきた。特に今回
ご訪問ありがとうございます。 前回から1か月ほど経ったので、インフルエンザ予防接種2回目を打ってきました。 私が通っているクリニックでは大人にも2回を勧め…
ご訪問ありがとうございます。 阿蘇で出会ってあまりのおいしさに感激しました。阿部牧場のASOMILKです。 阿蘇で最初に訪れたのがASO MILK FAC…
ご訪問ありがとうございます。 半年ぶりの検査でした。久しぶりだとおっくうになるもの。 マイスリッパ、耳栓、ヘアキャップ、除菌シートを用意して。造影剤のアレ…
ご訪問ありがとうございます。 金沢から帰ってから、急な階段の上り下りや歩きすぎもあって、足がつりそうにだるくて横になっていました。 疲れているとは思ってい…
ご訪問ありがとうございます。 実は、金沢に行きたかった理由の一つは、スタバの金沢限定のカップとコースターが欲しかったのです。 ご当地カップが出た時から、落…
先日、半年に一度の診察のため腫瘍内科に通院してきました。前回の診察時に肺がんの治療を強く勧められ手術後、初の診察となりました。呼吸器外科では「CTは、こちらで…
ご訪問ありがとうございます。 もうすぐ1年になります。喀血をしたのは昨年11月でした。もうそろそろ癌が悪化したのかなと思っていたのですが。なんとか1年やり…
ご無沙汰しております。9月から、ずっと予定が詰まっていて元気だけど疲労の蓄積はハンパなくて。ある方には「それだけ充実してるってことで素晴らしいですね。」なんて…
真弓定夫先生監修シリーズ 「肺をいじめないで!!」③(美健ガイド社)
前回は、肺炎と喘息についての内容でした! 今回は、花粉症の原因は?? というお話です 戦前の日本は花粉症はなか
昨日は秋らしい快晴に恵まれた中、妙見の森でのBBQ以前に所属していたインテリア事務所のメンバーに加えてもらった。当然、私よりも若いメンバーがほとんど。体力の落ちた私は、体力的に食欲的についていけないとしみじみ悟った。今回が最後かな?と思ったり…BBQを終えてか
秋の花コスモスは咲き誇っているが、朝晩はかなり寒い。早いもので、明後日から11月。つまり、あと2ヶ月で今年が終わる。今年は特に慌ただしく終わってしまいそうだ中盤あたりから、コロナ発症、肺がん再発、定位放射線治療…願わくば、このまま静かに年が暮れてほしいものだ
ご訪問ありがとうございます。 10月中にどこかへ行きたいなとなんとなく旅行サイトを見ていたら、眺めが素敵な旅館があって・・ そうだ、能登に金沢に行きたかっ…
ご訪問ありがとうございます。 先日、八代のnew openの店舗へ行った時のこと、どんなスタンプかなと楽しみにしていたら・・coming soonでした。…
これは夏頃の体調がどん底だった時もそうだったのですがお風呂上がりは比較的体調が良いですお風呂に入る前にどれだけ悪くて『今日はさすがにお風呂上がりもダメだろう』という日も殆どの場合少なからず楽になっています水も飲めない状態だった時も
ご訪問ありがとうございます。 実は、6月にめまいから・・糖負荷試験を受けたら・・糖尿病が発覚して。まあ、体質だとのことなので、治るものではなく・・食事のコ…
放射線治療1ヶ月後の放射線科の診察だった。診察前にレントゲンを撮り終わり診察は1時半の予定だったが、30分早く放射線科の受付に着いた。放射線科のH医師も早く来られて、1時から診察が始まった。呼吸器外科や消化器内科で長時間待たされるのとは大違い。治療が終わって1ヶ
2023.9.28 肺切除手術から1ヵ月経過。術後初めての受診日。検査はレントゲンと血液検査。そして、最終病理検査結果が出る日でした。 検査を済ませて診察室へ…
術後3日目で退院してからも鎮痛剤が欠かせませんでした。退院して数日後には職場復帰をしたのですが、鎮痛剤を飲んでも痛む時がありました。結局、病院から処方された薬…
ご訪問ありがとうございます。 「沈黙の艦隊」が映画化されました。早速観に行きました。潜水艦がリアルに飛び込んできて、今だからできる映像化だと感嘆しました。…
兵庫県神河町にある砥峰高原へ~先週末、関西のススキの名所、砥峰高原へ行った。標高800~900mとあって冬!雨がパラパラ、寒さと風が半端なかった持参したダウンジャケットやパーカーを重ね着し、いざススキ高原へ日に照らされ光ったススキを撮りたかったので、太陽が顔
いいね、フォロー、凄く嬉しいです。ありがとうございます。いいねをお返ししているのですが…上限があるようで、お返し出来ない時もあります。その際はスミマセンがご…
2023.8.25(術後2日目) この日は一気に体に刺さっていた管という管が全部外されました。 尿道カテーテル腕の点滴胸腔ドレーン硬膜外カテーテル 痛み止めは…