メインカテゴリーを選択しなおす
※この記事は2023年8 月7日に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 今回も帰省先のスイスで書いています。🇨🇭 今日は息子ボクちゃんの靴を買いに行ってまいりました。 まだ8月が始まったばか...
岐阜県出身のウシです。 私の実家からほど近い場所に関ケ原合戦上跡地があります。もとは関ケ原町歴史民俗学習館という古い建物が建っていましたが2020年にリニューアル。"関ケ原古戦場記念館"がオープンしま
※この記事は2023年7 月20日に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 今回も帰省先のスイスで書いています🇨🇭💗 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 息子のボクちゃんとずっと一緒にいると、楽しい反面、正直イライラするこ...
子どもたちを4人連れてるとお決まりの「みんな男の子?大変ねぇ〜」と良く言われます。 確かに大変ですが、可愛いく
こんにちは、さくらですひなまつりが終わりましたので、切り替え早いわっダイニングチェストの上の模様替えをしましたヽ(´▽`)/今回は、ポストカードではなく、壺用…
3/1は子供の学校で、絵本の読み聞かせがあったので、朝から20分の読み聞かせのために登校しました。読み聞かせは、月に1回、授業前の20分を学校の各クラスでボラ…
※この記事は2023年6 月8日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) イヤ〜💦 先週の日曜日に、久〜しぶりに 救急病院 へ息子ボクちゃんを連れて行ってきました💦 ...
もし過去に戻れるなら子どもとのかかわり方をやり直したいウシです。 息子は2歳半を過ぎたころから言葉をどもるようになり、どんどん悪化。そして徐々に治って4歳前になると吃音がなくなりました。原因はきっと私
私は公園で、子供が一人でぽつんと砂場とかで遊んでいる中、その親父がベンチでスマホいじっているのを見ると終わってんな・・・と思う。一番かわいい時期に、一緒に遊…
疲れた、、今日は病院に行ってきました。 『パーキンソン病の検査結果に診察室で流れた涙』今日、病院へ検査結果を聞きに行ってきました。 『とりあえず大人のオムツ…
※この記事は2023年5 月24日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 先日、息子ボクちゃんを幼稚園にお迎えに行った時、いつものように先生と少し立ち話をしました。 タンコ...
※この記事は2023年5 月4日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) ゴールデンウィークですね❤️ 日本の皆さんは楽しい休日を過ごされていることと思います。 ドイツも5月1日...
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) 私の息子ボクちゃんは現在5歳です。日本では幼稚園の年中組の年齢ですが、ベルリンでは今年の夏から小学生になります。 まだまだ現在進行形の出来事ですし、プライベートなこともある...
おつかれさまです、misakoです。 今日も朝から息子はコミュ力全開で、他園のバス待ちのママさん達に絡みに行っておりました。 我が家は夫の職場の宿舎に入居しているので、他の幼稚園のママさん達との接触は避けられない。 嫌いな訳ではないけど、仲良しでもないので挨拶くらいで済ませたい。 だけど息子が絡みに行ってしまうので放置する訳にもいかずついて行くが、特別話は盛り上がらず若干蚊帳の外。 毎朝バス待ちの時間になるとドキドキしてしまい、憂鬱であります。 とまあこの話はこれ位にして、別の話題を。 4月9日に息子の入園式を控えています。 息子はいつもの制服で参加ですが、私も小奇麗にして行かなくてはなりませ…
ご訪問ありがとうございます☀︎.°あーやんです長男(5)次男(2)を子育て中のアラサーママです前回の記事はこちら『男の子育児の必需品と言っても過言で…
たまには泣き顔写真。昨日の夜、今日とたま~に寝返りがえり始めました!すごい、こんな自然とごろんできるなんて。 しかも私が見てないときにゴトンって音がしてみたら…
[男子3人プラス旦那]我が家に女子がいなくてよかったと思う瞬間
こんにちは ホワイトデー お返し ベルギー王室御用達 チョコ ガレー ナノバー50個入 缶入り 2024 バレンタイン チョコレート 菓子 スイーツ お菓子…
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 前回は 「夜間断乳の巻」 でした。 今回はいよいよ 「卒乳・断乳」 の記録です。 👶🏻卒乳のタイミング 夜間断乳から約1ヶ月経過。(ボクちゃん1歳8ヶ月...
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) ボクちゃんが赤ちゃんだった頃、初めての育児で不安だった私は、万が一の為に色々とメモをしまくる 記録魔 でした。 🧏🏻♀️「例えばボクちゃんが突然病気になって、救急病院に...
お疲れ様です、misakoです。 なんだか疲れた。 今日は特に何かあった訳では無いんですけど。 夕飯に納豆を息子に出したら急に箸で食べたいと言い始め。 まだ箸は上手に使えないので、練習用の箸なんですけどね。 食べ進めるにつれ納豆とごはんが混ざり合い。 納豆と米が仲良くならずバラバラになって掴みにくくなりまして。 息子が発狂。 「つかめない!たべられない!」 スプーンだったら食べやすいよと言えば「おはしがいい」 ママが食べさせてあげようかと言っても「ママさわんないで!」 なんか今こうして書いていてもげんなりしてくる… もう訳わからんわと思って見守っていたら泣き出す息子。 幼稚園のお友達の1人が箸…
※この記事は2023年3 月27日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) WBC優勝のニュースを私もコチラで見ていました。 実は、私はあまりスポーツに興味がなくてWBCはまった...
ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) ドイツ屈指の港町ハンブルクには 海事博物館 があります。 ハンブルクに来た当初からずっと気になっていた博物館ですが、 🧏🏻♀️ 「近いから、いつでも行けるし〜」 なん...
離乳食あげるとき、エプロンつけるのやめましたどうがんばってもべちょべちょだしシリコンスタイははむはむしちゃうしかぼちゃとにんじんの色ついたら落ちにくいし。ちょ…
先日、千葉県館山のワンコも宿泊できる貸別荘に遊びに行ってきました🏠スミスの家Rosso館山さんです❤️ロフトもある広々した室内は、人間は六人まで宿泊する事が可能です🛏お部屋やデッキからは館山湾を眺める事ができて眺めも最高です🌊すごく快適です✨屋根のあるBBQ施設もあり、夏は海を眺めながら楽しむ事ができそうです🔥屋根だけでなく柵もあり、広々した空間ですがプライベートに楽しむ事が可能です👌オーブンや調理器具やお皿類、...
中3ピアノ男子・ジエンコ。特技はピアノ。もうすぐ中学校も卒業、次の進路に向かうところなので、いろいろ自分でできることを増やそうと、・朝親が起こさなくても起きてくる・洗濯機の使い方を覚えて、干し方、取り込んだ洗濯物のたたみ方を覚える・電話のかけ方・取り方など、教えているところです。これまで、学校で必要なプリント類の記入は、親が読んで記入し、必要に応じて署名だけ本人自署としてきましたが、試しに住所や電...
4人育児。主婦が書く絵日記ブログ読者登録&イイネ喜びます 私、なにを隠そうこう見えて…実は結構バカに生きてきていて。\そうみえるよ!隠せてないよ!/そんな私…
※この記事は2023年2 月10日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 先日、息子のボクちゃんを幼稚園にお迎えに行ったときに、ボクちゃんの親友のレオン君(仮名)のママに会いま...
※この記事は2023年3 月17日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 🌸 3月吉日、息子のボクちゃんが 補習校幼稚園 の年少クラスを修了(?)しました🌸🌸🌸 現在4...
※この記事は2023年3 月14日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) しばらく前までは、いろんな会議やセミナーが対面ではなくてオンラインで行われてたんですよね。 なんだ...
※この記事は2023年2 月2日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 先日補習校へ息子を送り届けたあと、親友の人事部長と一緒にカフェでお喋りしていました。 この日のお題は...
きっと乳幼児を連れたママ・パパなら聞いたことがあるか経験があるでしょう…知らないおじぃおばぁからの絡み 地域柄なのか我が家もよく声をかけられるのですが昨日、私…
※この記事は2023年1 月18日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) ちょっと、聞いてください! 先日、知人からこんなことを言われたんですよ! 👩🏻 「ユキさんとボクち...
※この記事は2023年1 月25日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 先日息子のボクちゃんを幼稚園に迎えに行って、上着を着せて帰ろうとしていたときに、毎週幼稚園に来られるア...
※この記事は2023年1 月23日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) このブログを始めた頃に、どこに行ってもよく聞かれる質問について書きました。 🇨🇭息子と私🇯🇵何...
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 昨晩ベッドの中であることを思い出して胸が熱くなりました。 最後の夜 クリスマス休暇をスイスの実家で過ごした我が家のお話は以前にブログに書きましたが、私一人が元旦にベルリ...
2月15日。満6か月を迎えた息子くん。成長具合や変化について記録! 『成長記まとめ』 『満2か月の成長記』10月15日。満2か月を迎えた息子くん成長具合や…
いつも朝寝起きた後、12時ぐらいに食べる離乳食。 今日は、朝寝の後出先で少し寝てしまったこともあり本格的に眠る直前に離乳食をあげたところ、お昼寝から起きて何回…
物は大事に使ってほしいウシです。 IKEAで買ったデスク。子どもの勉強机として使っています。そこへ透明なマットを敷きました。 だって鉛筆跡がつくのよ。消しても、消してもきりがない。マットを敷いちゃえば
※この記事は2022年12 月19日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 只今スイスに帰って来ています。🇨🇭 実は、スイスに帰る数日前に、息子と私が共に風邪を拗らせて、久...
こんにちは、さくらです今日は ミモザ を買ってきましたヽ(´▽`)/黄色 が春らしいいいねいいねやっぱり生花は清々しい!!この時期は 枝もの が楽しい季節です…
※この記事は2022年11 月29日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 昨日の朝、幼稚園に向かう途中で息子のボクちゃんから 👦🏻「ママ、なんでずっと笑わないの?」 と言...
ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ 今回は、最近子育てについて思ったことをシェアさせて下さい。 ハイスペックな親たち 先日 Museumsdorf Volksdorf へ一緒に行ったご家族のママは理系女子で、某...
【小学生ママ】子供を「つぶす親」の特徴。子供を「潰さないため」の私の工夫。
↓amazon★4.0:レビューより「一度だけではなく、何回でも繰り返し見てください。いつの間にかピントが合います。すっごくイイと思います。これは絶対お勧め…
※この記事は2022年11 月13日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ 先日ある発見をしました。 4歳の息子ボクちゃんが、自分のことを 👦🏻「僕」 ...
ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) 同じアパートに住む仲良くさせていただいているファミリーに、先日赤ちゃんが産まれました❤️ そして今日、息子ボクちゃんを幼稚園にお迎えに行った帰りに、お祝いのお花を持って初...
ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) 息子のボクちゃんは、赤ちゃんの頃から睡魔に襲われると、いつでも何処でも寝落ちしてしまいます。 そして一旦寝ると、深く眠るため何があろうと絶対に起きません。 ...
(セパレートデビューしてドヤ顔) 最近の息子くんの睡眠事情。 実は、セルフねんねっぽくなってきました。 やったことは、教科書に書いてある活動限界時間を無視 い…