メインカテゴリーを選択しなおす
#男の子育児
INポイントが発生します。あなたのブログに「#男の子育児」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
信じられるのは自分だけ
国語の勉強時間。長男が「できない!」と持ってきたのはこんな文章題でした。『( )は頼りになる人です。』この( )を埋められない、と。長男にとって頼れる人は一人もいないのかと切なくなりました。
2024/07/13 00:15
男の子育児
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
大きくなりました💪
ちびやまくんは11歳のお誕生日を迎えました🎂✨ブライヤーの小さな弟として誕生したちびやまくんは、現在はローラの良いお兄ちゃんとなり✨今年のお誕生日はゲームソフトや自転車、そしてお友達も集まってお祝いをしました🎉これからも健康で💪 色々なことに全力で取り組む、充実した一年になって欲しいです💓🎁🎂✨ 日本ブログ村のランキングに参加しています 🎁🎂✨ ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます...
2024/07/12 14:52
【ひらがな練習】いえ
PDFをダウンロード 上記のボタンでダウンロードできない場合はこちらをお試しください。 ダウンロード このぬりえについて… ひらがなの練習ができるぬりえを作成しました。 なぞるだけでもいいですし、塗るのもいいと思います。 大きくはっきりと描
2024/07/09 23:39
♡ 野外活動から帰ってきました ♡
野外活動ではが配信され、ぁぁ無事に着いたんだ楽しそうに活動してるんだ寝たんだなぁ2日目も天気で活動出来てるんだと確認が出来たのは良かったです帰る時間が早まりそ…
2024/07/08 10:42
❤ 野外活動 ❤
昨日からRuuは1泊2日で野外活動へ行っています生徒数が少ないことから、今年度から3年生から5年生合同で野外活動ですRuuは、野外活動は5年生のため1度きりに…
2024/07/08 10:41
【育児4コマ_99】自我の成長
リモコンで遊びたかったお話です。(1歳1ヶ月頃)
2024/07/04 15:24
お祭り
週末は各地でお祭りが開催されていました🎉去年まで楽しんでいたのにちびやまくんは、もう御神輿はしないそうです😂写真写りが悪くて有名なローラですが🤣1枚目はちびやまくんが一緒の時😻ニコニコです💖私と二人になると、急に写真写りが悪くなるようです😈 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
2024/06/28 17:27
【育児4コマ_96】時差発語
時差で喋ったかもしれないお話です。(1歳1ヶ月頃)
2024/06/25 17:06
2歳の誕生日プレゼントに悩む…。
はじめましての方はこちら🌻我が家の子育ての目標▶︎【こちら】来月は息子2歳の誕生日です誕生日は旅行に行く予定でひたすら楽しみにしているのですが今は誕生日プレゼ…
2024/06/25 12:45
夏休みの帰省
子ども3人連れて帰省しました。実家までは新幹線を使って6時間かかります。長旅でしたが楽しい時間を過ごせました!そんな帰省から長男が持ち帰ったお土産とは…!?
2024/06/24 09:51
グレーゾーンの診断は曖昧
グレーゾーンにいる子の診断は難しいと思います。特性が濃ければハッキリ診断ができるけど、そうでない場合、発達障害のグレーゾーンにいるのか、別の疾患でそう見えるのか、時期的なものでそう見えるのか…病院に行っても答えは曖昧なことが多いかもしれません。
2024/06/24 09:50
発表が得意?毎年学年代表に選ばれる長男
長男は発表が好き。学年代表の子が全校朝会で発表するんだけど、毎年長男は立候補して選ばれています。でも張り切ったり緊張したりしない。いつもと変わらぬ長男の様子に、親の方がやきもきしてしまいました…
【児童精神科】長男がアスペルガーかそうでないかがわかった日
数々の発達検査を終え、いよいよ長男がアスペルガーなのかそうでないのかがわかる日がやってきました。結果を聞き逃すまいと、弟達を夫に預け、一人で向かった児童精神科。先生に言われた内容とは…
【児童精神科】疾病名の欄にアスペルガーと解離性障害と書かれてた
息子はアスペルガーではないしグレーゾーンにいるとも言わない先生方に違和感を覚えつつ、ここまで丁寧に診察してくれてきたことに感謝をしていた私。でも、この日貰った書類に目を通すと、疾病欄に「アスペルガー 解離性障害」とハッキリ書いてあったのでした。
2024/06/23 00:11
思い返せば解離してた?点が繋がり線になる。
息子が解離性障害かもしれない…そう思いつつ今までの出来事を思い返してみると。あったんです、解離を連想する出来事が。夫と息子、両方にありました。どうにもこうにも気になる私は、病院に問い合わせてみることに。
【育児4コマ_95】OLのお散歩
オフィスレディーのような音を響かせていたお話です。(1歳0ヶ月頃)
2024/06/22 16:35
佐藤忠良さんの『木』を読み 森でスケッチ
佐藤忠良さんの『木』に感銘を受け、森に木をデッサンしにいきました。途中見知らぬおじ様達と合流!?してお面作りにカブトムシ、思いがけず濃い一日となりました。
2024/06/21 10:28
父の日のお祝い~後編~
子ども達と考えた父の日のプレゼント。長男は作文、次男三男は似顔絵を渡しました。当日バッタバタに準備したけど何とか形になってよかったかな?お父さん、これからもよろしく頼むよ!
2024/06/21 10:27
発達検査を受けた理由
やっと発達障害を診断するのに必要な検査が全て終わりました。考えてみたら学校や家でトラブルはないのに、遺伝の可能性があるからと発達検査を受けた我が家のケースは珍しいのかもしれません。でも受けて良かった。結局、長男のこだわりや感覚過敏は酷くなってきてるのだから。
2024/06/21 10:26
子どもの草食恐竜【生き物ぬりえ】
可愛らしい子どもの草食恐竜のぬりえです。 背中の模様が少し細かく、塗るのに根気が要りますが、シンプルなぬりえなので小さなお子さんでも楽しめると思います。 恐竜好きのお子さんにはぜひ取り組んでほしいぬりえです。
2024/06/18 10:25
冒険物語の空飛ぶドラゴン【その他ぬりえ】
レベル PDFをダウンロード 上記のボタンでダウンロードできない場合はこちらをお試しください。 ダウンロード このぬりえについて… 冒険物語に出てきそうな、大きな翼と長い尻尾をもつドラゴンのぬりえです。 ドラゴンと聞くと恐ろしそうなイメージ
ADHDグレーっ子 初めての定期テスト
今週は2号と3号の初!定期テストがありました。 1号から勉強方法をしつこく丁寧に教わっていた2人はテスト前日に「よゆーー♪」と豪語してましたが。 3号は、まぁ…
2024/06/15 11:33
【児童精神科】息子は本当にアスペルガーじゃないの?
息子は本当にアスペルガーじゃないの?ずっと私は気になっていました。だってアスペルガーの特性にことごとく当てはまっているし、病院通いも終わりが見えないからです。でも、先生に相談すると彼は違うと言う。本当にそうなのかなぁ?
2024/06/14 08:52
兄弟喧嘩で「死にたい」という兄
長男と次男の喧嘩が始まった。幼い弟に挑発を繰り返す兄を見ていられず私が叱ると、長男は「死にたい」と。するとそこへ、夫が帰ってきました。急に大人しくなる長男。あんなに興奮していたのに何故だろう。父親との微妙な距離を感じます。
2024/06/14 08:51
【児童精神科】アスペルガーのグレーゾーンだと言って欲しい
長男がアスペルガーなのではないかと心配して病院へ行き、「アスペルガーではない」と言われたのに、何故かスッキリしませんでした。もちろん息子を障害者にしたいわけではないけれど、親から見ると、どう考えてもアスペルガーの特性があるんです。
【児童精神科】息子の病院で私がカウンセリング?
家族4人の凹凸と向き合ってると正直ストレスが溜まります。気軽に友達には話せないし話したところでわかってもらうのも難しい。でも、1つ聞いてもらえる場所がありました。長男の児童精神科です。長男がプレイセラピーを受けている間、私は私で心理士さんとお話しすることができたのでした。
2024/06/14 08:50
試行錯誤
お気に入りのおもちゃがハウスの上に載ってしまったローラ💦うーん😢取れない💦手を出してみても、取れない💦💦笑試行錯誤の結果、取ることができました❤️かわいいです💕よくできました👏 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
2024/06/13 13:09
作文が苦手な子が書く手紙【2分の1成人式】
小学校の大イベント!?「2分の1成人式」。長男が10歳の頃にもやりました。2分の1成人式前日のやりとり、作文が苦手な息子が頑張って書いてくれた手紙について。
2024/06/12 09:37
1/2成人式
皆さんは2分の1成人式をご存知ですか? 最近の小学校では殆どがやってるようなんですが、 成人の2分の1の年齢である10歳にやるちょっとしたイベントです。 何をするかは学校によって違うんだけど、うちの学校は、 体育館に保護者を読んで、歌を披露
2024/06/12 09:36
ASD長男の漢字練習のこだわり
ASDがあるとこだわりが強くなるようです。長男の場合は漢字の勉強方法にこだわりがあります。苦手な字があってもその字だけを覚えることはせず、一番目に出てきた漢字から順に覚えていくんです。長男、そのやり方、効率悪いよ~
2024/06/08 09:13
お見送り
かわいいかわいいお見送りです🎀✨常にいっそいで帰ります💨💨笑 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
2024/06/05 13:49
【育児4コマ_89】絶望泣き
泣き方も成長したお話です。(1歳0ヶ月頃)
2024/06/04 16:16
車の塗り絵 無料でダウンロードできるサイトまとめ【トヨタ・三菱・ホンダ・マツダ・日産・ダイハツ・スズキ・スバル・いすゞ・BMW・アウディ】
車好きのお子さんが楽しめる、自動車会社の公式サイトで公開している車の塗り絵をまとめました。 色んな車種の塗り絵をしたい 公式のサイトで安心してダウンロードしたい 自動車会社の公式サイトなので、新しい車種の塗り絵があったり、サイトによってはペ
2024/06/04 10:07
❤ 10歳4ヶ月 ❤
Ruuは10歳4ヶ月になりました運動会が終わったと思ったら陸上記録会の練習が始まりました5年生と6年生が出ます一通りの種目をやり、記録を取り先生が選ぶようです…
2024/06/02 19:48
【マロン折り込み】ぐるぐるパンと小2男子が言われたおぞましい言葉。。。
こんにちは。一昨日の#雨降りから一転。。。昨日は暑くて#陽射しがギラギラしてたけど今日は夜からまた雨だって💦もう気付けば6月になるし#梅雨...
2024/05/31 10:21
この子はアスペルガーだと自分で決める
思いがけず目にした書類に解離性障害、アスペルガー症候群と書いてあり驚いた私。この日は何故そのように書いたのか、長男の先生に聞きにいきました。そして結局、私は自分に言うんです。この子は普通の子ではありません。アスペルガーのグレーゾーンにいるんです。
2024/05/31 10:02
好奇心を育てると保育園に着かない件
次男と三男は好奇心が旺盛です。凍った草木の様子を見てスイッチが入り、朝の登園時にあっちへフラフラ、こっちへフラフラと全然進まなくなってしまいました。時間さえあればゆっくり観察させてあげたいんだけどね…
仕事再開して忙しすぎる
今年から仕事を再開した私。初めての職場で緊張したのもつかの間、すっごい楽しいです♪なので調子に乗ってしまった…役員引き受け忙しさMAXに…
2024/05/31 10:00
お友達は悪い子?そこから見えてきた我が子の多動
保育園年少の2人からお友達は悪い子という言葉が出てきました。お友達の良いところ探してしてみたところ、そこから新たな発見に繋がります。この子達、やはりADHDの特性がありそうだ。多動なんだろうなぁ…
2024/05/31 09:59
久しぶりに書き残してみたり。
まだこのブログをちょこちょこ見てくれる人いるのかなぁ?と思いつつ、こっそり書き残してみる。どーもどーも。お久しぶりです。しゃけとろです。皆さん元気でお過ごしでしょうか?私はというと、GW明けに腰を痛めてしまい、痛み止めののみ薬と
2024/05/30 16:25
新しいスタート!note始めました。
こんにちは、しゃけとろです! さて、タイトル通りですが、最近noteでブログを書き始めました。 私は長年こちらのJUGEMブログで記事を書いてきましたが、スマホに機種変更した頃からだんだんと使い勝手が悪くなり
2024/05/30 16:23
【note】3COINSの「ポケット付きお食事マット」がとても良かった話。
こんにちは、しゃけとろです。 めっちゃ今更なんですが、育児界隈で人気の便利アイテム「ポケット付き食事マット」をつい最近購入しました。 これを使い始めてから子どもの食べこぼしストレスが激減しました! ★子どもの食
2024/05/30 16:22
【note】赤ちゃん期にお世話になった、思い出の「調乳ポット」を片付けた話。
こんにちは、しゃけとろです!さてつい最近、息子が赤ちゃんだった頃によく使っていた「調乳ポット」を片付けました。 私は完ミ育児だったので、朝から晩までミルクを作り続けなければならず、なかなか大変でした。 そんな
2024/05/30 16:20
サリーとアンの課題
サリーとアンの課題をご存じですか?他人の立場で物事を考えられるか測るテストでASDがあると答えを間違えることがあるそうです。早速、家族にやってみました。その結果は…?
2024/05/29 10:10
ベリーグッドマン 大丈夫
次男と三男がみていた「みんなのうた」何気に眺めていたその歌が心にすごく響きました。ベリーグッドマンさんの『大丈夫』です。
2024/05/29 10:09
発達障害があると睡眠に問題がでる?悪夢を見まくる長男
長男は毎日のように悪夢を見るらしい。追いかけられたり誰かに見られてるような気がしたり。気になって調べてみると発達障害がある子の半数は睡眠に問題があるようです。
2024/05/27 08:58
発達障害グレーゾーンの子を育てる難しさ
うちの子は3人とも発達障害児ではありません。でも、その傾向はもっています。所謂グレーゾーンにいるんです。グレーゾーンにいる子を育てている中で感じたことを書きました。
子どもを叱りすぎた時の対処法
子どもを叱りすぎたことや、思わずイライラをぶつけてしまったこと、ないですか?そんな時、家の中の空気がどよ~んとしてしまいますね。私はいつもこうやって解消しています。子どもに聞いちゃうんです「お母さんに変わって欲しいところ何?」と。
2024/05/27 08:57
わんこテラス席OKのレストラン 〜自由ヶ丘〜
自由ヶ丘の駅から近いレストランに、ローラと一緒に行ってきました🐾テラス席はわんこも一緒にお食事することができます✨名物料理は柔らかーいスペアリブと、アップルパイアラモードです🔥食べるのは2回目ですが、何回いただいてもめちゃくちゃ美味しいです🍽💕ローラはお店の方が来る度に、嬉しそうにしますが💦だいぶ落ち着いて一緒に過ごせるようになりました👏とっても美味しかったです🍨✨ 日本ブログ村のランキングに参加しています...
2024/05/26 13:58
娘1歳半、よちよち歩きでまだ保育園に入れない?
久しぶりの、育児日記です! 先日(2024年5月)1歳半になった娘ですが、よちよち歩きのため、まだ保育園に入れません。 タップできる目次娘1歳半、よちよち歩きでまだ保育園に入れない?「ゆっくり成長」な娘ですが、一緒に楽し ...
2024/05/25 07:43
次のページへ
ブログ村 351件~400件