メインカテゴリーを選択しなおす
風邪は唐突に。 娘のヒトメタウィルスが落ち着いたと思いきや、 そんな落ち着く間もなくまたゼロゼロと咳が始まったな~と見ていたら 昨日、唐突に喉が痛くなりました私が。 結構やばめの(笑) しかもなんかよくわからないけれど右腕が激痛で、 キンキ
今日はパートの日でした。 まだ二回しか勤めてないし、 勤めたと言えるほど何かできるわけでもないけど、 楽しかった~~~~~! 【10月13日のメニュー】 ・白米 ・まいたけと豆腐のお味噌汁 ・大根とこんにゃくのピリ辛煮 ・マカロニサラダ 小
【豚バラとキャベツのオイスターソース炒め】2023.10.12
なんか最近疲労が抜けなくて、 夜に早寝しがち。 気力だけはあるんだけどな~~ 身体がついていかない! 昨晩は、一瞬そのまま寝ようかと迷ったけど なんとか思いとどまってアニメのファブルを見ていました。 面白いよね、ファブル。 【10月12日の
暑い!!!! 梅雨、消えた? あれ、関東ってもう梅雨明けしたんだっけ。 たしかに1週間くらいはすごかったけどさ、雨。 にしても朝から30度越えはキツ・・・ 昨日は娘が幼稚園で初プールだったんですが、 とても楽しかったようです。 良かったねえ
コロッケを作る時、大きく作りがちな私です… コロッケにしろロールキャベツにしろ、 ハンバーグにしろ、 なんか知らんけどついつい大きく作っちゃうんですよねえ… そんでもって目が欲しいので、1個じゃ少ないかな??とか思って 2個よそうと多すぎて
ロールキャベツ作る時、あほみたいに大きくなってしまうの やめたい(笑) もっと良い感じのサイズにしたいんだけど、 ついでかくなるんだよなあ( `ー´) 【10月6日のメニュー】 ・白米 ・ロールキャベツ ・きゅうりの浅漬け ・茄子の甘辛炒め
昨日は娘の幼稚園の平日参観でした。 普段通りの娘を見れるかな~と思いつつ、 私の存在に気付いた娘はもう集中力0!(笑) なかなか普段通りとはいきませんでした(笑) 【10月2日のメニュー】 ・白米 ・鰤の照焼き+茹で鶏 ・卵スープ 茹で鶏は
久々に鮭、食べたいな~♡ 魚を買うよりもお肉の方が安いから、 ついついお肉を買いがち… 【9月30日のメニュー】 ・白米 ・鮭のムニエル ・もやしとえのきのお味噌汁 娘のいやいや期にげんなりしています(笑) どんな2択であろうが「いや!!!
ちょうどまたピーマン頂いたから、 近いうちにピーマンの肉詰めしよーっと♡ 豚ひき肉と合いびき肉を中途半端に冷凍してあるものがあった(笑) 【9月29日のメニュー】 ・白米 ・ピーマンの肉詰め ・えのきとたまねぎのお味噌汁 ピーマンの肉詰め、
大葉を定期的に買っていた時期もあったんですが、 最近はめっきりですねえ… 【9月28日のメニュー】 ・和風パスタ ・アボカドサラダ ・オニオンスープ 採れたての柔らかい大葉を食べてしまってから、 スーパーで買う大葉が硬くて美味しく感じられな
ちょっとここのところ、ブログ毎日更新頑張ってたのに 一日おいちゃうとつい何日も更新しなくなっちゃう~~~!(笑) ネタが沢山たまったんだけど、すでに忘れそうです。 【9月27日のメニュー】 ・白米 ・木綿豆腐の揚げ物 ・にらと豆腐のお味噌汁
去年、 マカロニグラタンが当選したのでそれで作ったレシピです。 ハウス食品様よりご提供いただき、PRのための当選というやつです! 【9月26日のメニュー】 ・マカロニグラタン ・ガーリックパン これ、家族に大ヒットでした。 マカロニグラタン
今日は暑かったですね~~!! なんかもう、夏がくるのが怖い…(笑) 私はまだクーラー入れずに生活できるんですが、 夫がダメですね。暑がりで(笑) 私は寒がりで夫は暑がりで、 一緒に生活するうえでこのあたりがいつも合わなくて大変です( `ー´
この日のレシピ、何を使ったか覚えてないんですが、 多分レモン汁を使ってさっぱり系に寄せたんだと思います。 【9月23日のメニュー】 ・白米 ・もも肉のソテー ・玉葱とわかめのお味噌汁 まだ献立記録が昨年の9月か~(笑) どんだけブログさぼっ
最近、こんなに眠いのって やっぱりスッキリと疲れを取ることが上手にできてないからなんだろうなあと 痛感しています。 三十路を目前にしたこの体・・・そこそこキてますね! なんか信頼できる整体師さんにお願いして、 身体のマッサージしてもらいた~
最近、なんでこんなに眠いんだろう…? 季節かな~~~~~~~(笑) 日中の眠気にあらがって、そうすると夜の 娘の寝かしつけ中に敗北することも。 昨日は敗北・・・くやし!!!! 【9月14日のメニュー】 ・白米 ・大根とこんにゃくのピリ辛煮
また夏野菜が安くなったら、 揚げ出汁豆腐を作ろうかな~♡ 面倒くさいけど、でも お豆腐が好きだから食べたい( *´艸`) 【9月12日のメニュー】 ・白米 ・揚げ出汁豆腐 ・れんこんの青のり炒め ・玉葱のお味噌汁(たぶん) なんか季節?なの
昨日は半年ぶりくらいに友人と会って、 レトロゲーム(64)をやってワイワイ盛り上がりました。 もう何十年も前の機械なのに、未だに動くの本当凄すぎる任天堂。 【9月11日のメニュー】 ・白米 ・マカロニサラダ ・ステーキ ・玉葱とわかめのお味
前回のブログの料理記録から約1か月分、 記録が飛んでいます。 それはなぜか・・・・ ( ̄▽ ̄) 家出をしたからですね!(笑) 【9月10日のメニュー】 ・白米 ・おむもやし ・小松菜のお浸し ・なめこと豆腐のお味噌汁 もう~~~ね、 去年は
鶏ひき肉ハンバーグ。3秒で1日前髪決まるダイソーのヘアアイテム
ワンプレート晩ごはん 鶏ひき肉で作ったハンバーグのワンプレート晩ごはんです。 レンコンサラダとミニトマト、レタ
土用の丑の日を意識して、 見た目だけ用意したものでした。 結果、・・・・まあやっぱりホンモノ食べたいよね。笑 【8月16日のメニュー】 ・茄子のかば焼き ・豚汁 ・きんぴらごぼう 私が勤めていた頃の地域は、鰻が美味しいお店が沢山あって、 一
1週間ぶりの幼稚園、 娘は起床からウッキウキでした。 元気に楽しそうに通っている姿を見ると なんだか元気をもらえます。 いっぱいいろんなこと吸収しているな~( *´艸`) 【8月16日のメニュー】 ・豚バラ肉の茄子巻き炒め ・白米 ・なめこ
娘のRSウィルスを貰わないように、 今回はずっとマスクをしていたんですが、 昨日からなんとなく鼻水がズクズク… おかしいなあ・・・?(笑) 【8月4日のメニュー】 ・白米 ・にくじゃが ・もやしサラダ ・にらとおふのお味噌汁 今日、龍角散も
これは確か夫が見つけたレシピを作ったんですが、 個人的にはあまりこのみな出来にならなかったので 控えていません(笑) 【8月3日のメニュー】 ・白米 ・野菜たっぷりチャプチェ ・もやしナムル ・卵スープ お義母さんからたっぷりのじゃがいもを