メインカテゴリーを選択しなおす
指のイボを取るための通院をしていますが、 なかなか消えないうえに治療が地獄なので早く終わってほしい・・・ 液体窒素で焼くとかもうさ、痛すぎるし(´;ω;`) 【4月14日のメニュー】 ・白米 ・豚もやし ・マカロニサラダ ・エノキとおふのお
チーズって美味しいよね… 濃厚で美味しいチーズパスタを食べたい。 市販で売ってるWチーズクリームパスタの素(だったかな)が 好きで、昔よく食べていたくらいには好き。 【4月13日のメニュー】 ・クリームチーズパスタ ・アボカドサラダ ・オニ
このメニューはねえ、 大根のせいなのか私の煮込みスキルが低すぎたからなのか、 あまり美味しくなかったのでもう二度と作らない気がします(笑) でもレシピメモしていないから、 同じ轍を踏まないように気を付けます。 【4月12日のメニュー】 ・白
あげだし豆腐は手間がかかるけれど、 ちゃんと美味しいのでそこそんこの頻度で頼まれます。 (最近リクエストされても面倒だからという理由で断っている) まあでもごぶさただから、次の献立リストにいれてあげても良いかな(笑) 【4月11日のメニュー
娘はまだ鰤デビューはしていないんですよ。 鮭は好きなんですけどね。 鮭もそこそこ塩分濃度高いので ホイホイあげないようにしたいところですが、 焼き鮭を半分くらいにして出してあげても必ず1尾食べますね。 【4月10日のメニュー】 ・白米 ・高
なんか、最近つくづく思うんだけど ”私が”運悪いんじゃなくて、 ”私の周りが”運悪い気がしています。。。(笑) そして結果的にそれをなんとなく被る私。 むぅ・・・ 【4月9日のメニュー】 ・白米 ・和風ハンバーグ ・あおさともやしのお味噌汁
ごぼうも美味しいよね。 洗いごぼうよりも泥つきゴボウをついつい買っちゃいます。 下処理面倒ではあるんだけどね。 【4月8日のメニュー】 ・白米 ・鶏ごぼう ・ほうれんそうのお浸し ・なめこと葱のお味噌汁 今夜は旦那さんが夕飯を作ってくれるそ
今日は本当は友人に会うはずでした・・・ が、前日の嫌な予感が見事に的中し、 深夜帯から娘の咳が止まらず、なんなら30分から1時間おきに起きてはお水を飲んでいて ”あ~~~~これさすがに行けないなあ…”と 悟った深夜3時。(笑) 【4月7日の
ビーフシチューやカレー、 じゃがいもがゴロゴロ入っているほうが好きなので ついついじゃがいもを入れすぎてそれだけで満腹になりがちです。 【4月6日のメニュー】 ・ビーフシチュー ・サラダ ちょっと牛乳の消費に追われているので、 近いうちにシ
最近、春巻食べてないな~。 次のときに作ろうかな。 明日はついに幼稚園の面談日。 さー、娘はちゃんと喋れるかなあ…? 【4月5日のメニュー】 ・白米 ・春巻き ・卵スープ とは言え、娘はどちらかといえばお喋りで口が達者な方なので そこまで心
食感が最高な主菜!包丁いらず「シャキシャキれんこんハンバーグ」
レンコンがお得に買えた!古くなったのがある!レンコンの消費どうしようかな~って思ったら、包丁なしで作る「レンコンバーグ」はどうでしょう?叩いてかんたん、シャキシャキ感が美味しくてヘルシーな1品です。
人参をレンジで6分で主菜に!ヘルシーだけど満足「キャロット肉巻き」
人参が沢山食べれるヘルシーな献立。豚肉でまいて電子レンジで6分で出来るかんたん主菜!巻いてしまえば他は難しい工程なくできるので是非やってみてください。タレはおすきなソース類やドレッシングでも合うのでバリエーションが広がります。
レンジで作る「揚げない油淋鶏」。忙しくて作る時間がない!でもお肉が食べたい!家族が待ってる!って時にオススメ時短おかずです^^ 意外にもレンジで油淋鶏が出来てしまう、しかも油なしなのでヘルシー!ぜひ一度やってみて下さいね。
「アクアパッツア」と聞いて面倒くさそう~って思っていませんか?晩ごはん時間かけて作りたくないな~って時にオススメ。魚の切り身と白ワインがあればフライパンで簡単に出来ます!時間かけたくないけど、それなりに豪華にしたい~って考えてたら是非やってみて下さいね。
豚薄切り肉レシピ!衣がはがれない「チーズカレー風味のピカタ」
豚薄切り肉でつくる美味しい主菜。ポイントをおさえて卵衣がはがれないで美味しく作れるピカタです。チーズとカレーの風味が食欲そそり、ごはんのおかずにおつまみに合うので今晩の献立にいかがでしょう^^
にんにくの芽の炒め物も簡単にぱっとできるから良いよね~♪ スーパーとかだと出来合いの牛肉と炒めた甘辛炒めが売っていますね。 あれ好きだけど脂ギットギトで本当に少しで良いんだよなあ(笑) 【4月4日のメニュー】 ・白米 ・にんにくの芽の肉炒め
この肉巻きレシピ、 つい最近作ったと思っていたのになんと4月なんですね… 珍しくリクエストされたものの一つなんですよ。 【4月3日のメニュー】 ・白米 ・アスパラの肉巻き ・白出汁のスープ いや、厳密に言えば旦那さんは食べ物のリクエストはし
そういえば最近、オムライス作っていないな~。 また近いうち、作ってあげようかな。 ↑コスパ悪いくせに時間がかかるんですよね~… 一人飯にはちょうど良いんですが、 複数人のために作るオムライスってなかなか面倒。(笑) 【4月1日のメニュー】
今日は幼稚園の願書申し込み日でした。 定員オーバーの場合には抽選…というわけで、 ドキドキしていたんですが ぎりぎりでオーバーせず!なので応募者全員がその幼稚園へはいれることが決まりました。 (まだ内定) 来月には親子面談を行い、本格的に来
娘がトイストーリーの楽しさに気付いてしまったようで、 今日はかなりエンドレスリピートしています・・・(笑) 子供ってハマるとそればかり再生しますねえ・・・ アナ雪の次にお気に入りになっているっぽいです、トイストーリー。 【3月30日のメニュ
また喉と黄緑の痰が出始めたので… 大事をとって今日は娘と一緒にお昼寝しましたね… もぉ、嫌だ~。(笑) 「全快した!!!」と大声で宣言できる日はいつになるんか?(笑) 【3月29日のメニュー】 ・ずぼらビビンバ ・わかめと豆腐のスープ この
ちょうど今日のお昼はドリア風でした。 昨日の夜にトマトチキン風を作ってそれが余っていたので(#^.^#) トマト系は娘が特に喜んで食べてくれるのですが、 ちょっと手やら口やらが散らかりまくるのでそれなりに覚悟がいりますね(笑) 【3月28日
一気に寒くなってきてすでにコタツを出したい気分です。 というかあれなんですよね、 冷え性だから手足がめちゃくちゃ冷える・・・ 冷え性じゃない身体になりたい(笑) 【3月27日のメニュー】 ・白米 ・茹で鶏 ・卵スープ ・もやしナムル このリ
おはようございます♪ 晴れて来ました🌈 昨日は雨と言うのに、洗濯物をベランダに干して 雨当たらずとも、乾かず 結局部屋干しにしましたけど 今日は天気が回復と言うじゃないッスか
咳がなかなかとまらなくて くるしい、、、 くそう、いつになったら全快になるんだ(´;ω;`) 【3月26日のメニュー】 ・ホタルイカと春キャベツのパスタ ・オニオンコンソメスープ ホタルイカのパスタを作るのはたしか2回目くらいです。 下処理
おはようございます♪ 雨☔ 連休最終日の 本日は🎌体育の日🎌 昨日は本当に良く晴れて、大物厚物を洗って干しても ぜーんぶぜーーーーーんぶよーく乾いた(~▽~@)♪♪♪ 10月1
生姜焼き丼 簡単にすぐ作れて洗い物もパパっと終わる、便利な丼の晩ごはん。 生活の中にワンコの世話が加わり、いつ