メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんはあと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き51歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長162センチ 56.5キロからスタート!(2020年7月〜)約…
※当記事には広告が含まれています 派遣先の近くに、お気に入りのカフェがあります。 目の前に公園があるので、サンドイッチとコーヒーをテイクアウトして、 よくそこで、ランチを食べています。 公園には、大きな広場があり、平日でも、子供たちが遊んでいる姿を見かける。 その日は、小学校低学年くらいの男の子たちが、 キャッチボールをしていました。 平和だなー、癒されるなー、と思いながら、サンドイッチを頬張っていると、 一人の男の子が、もう一人に「おーい」と呼びかけた。 「おーい。楽しいかー?」 「うん、楽しいよー」 「俺も楽しいよー」 彼らは、そう言いながら、ボールを投げ合っていた。 この光景に、思わずウ…
アルバイト、パート、契約社員、派遣社員との違いって?どれがいいの?
アルバイト、パート、契約社員、派遣社員は、正社員ではないのは分かると思いますが、具体的に何が違うのでしょう? 今回、待遇や給料、契約の期間などの違いを解説します。
司法書士の山口です。 今日は任意整理費用の分割払いについて。任意整理費用に関するQ&A - 任意整理相談センター(横浜)任意整理費用についてよくある質問をまと…
3連休なのでそのうちの1日だけまたアルバイトに行ってきた。先週と同じところで4時間だけ、交通費と合わせて6,000円弱の収入です。2回目だけど、慣れたのか、あまり疲れなかった(笑)。同じラインに5人いたけど、隣の男性(太り気味の20代)が水飲みやトイレで何度もいなくなったり、しょっちゅうしゃがみこんだり、辛そうだった。別の女の子も途中で具合が悪くなり、座り込んでいた。彼らと比べたら年食ってる自分の方が体力ある(笑)。同じ場所に立ちっぱなしで、ずっと同じ作業なので足に血が溜まり筋肉も固まちゃって、妙に疲れるんですよね…。私は前回の経験があるので足が固くならないように動かし、単純作業なのでやってるうちに段々ベテラン(笑)の域になってきて社員さんに「早いね、キレイに並べるね」と褒められたりました(笑)。実は最近...お金がなくても、あっても働く!
近所の新築戸建て(木造2階建)が売り出されたのでどんな物件でいくらなんだろう?と、久々にSUUMOを見た。私が買った家の3倍超の価格だった。高い・・ついでにSUUMOの「お気に入り」のところを見たら全て削除されていて、月日の流れを感じた。過去ブログ記事を確認したら、去年のちょうど今くらいに申し込みをしていた。安いのもあったけどとてもそのまま住めない状態だったし疲れた記憶しかない(とくに精神的に)〈参考〉↓↓これは川崎市で900万円くらいでしたね↓↓貧乏な私が買える家ってどんなの?自分は今の家を本当に運良く激安で買えたけど、無理(背伸び)しなくて本当によかった。実は、どちらにするか最後まで迷ったもうひとつの物件は300万円ほど高かったのですがそのぶん部屋が広く、住所も一応東京(の端っこ)だった。その物件を買...安い方を選んでよかった
司法書士の山口です。 任意整理を検索してみると?「任意整理 やばい」「任意整理 しない方がいい」「任意整理 しなければよかった」こんなネガティブワードが並んで…
40代でリストラに遭い、派遣社員や契約社員で働き始めたけれど、正社員として再び働きたい。 でも、正社員としての
あれは確か私が33歳とか34歳の時だったかな、派遣会社から仕事の依頼があって、とある出版社で仕事をすることになりました。 仕事内容については、あまり詳しい事を書いてしまうと身バレしてしまいそうなので書けませんが(^^;担当することになった雑
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びます こんにちは!本日2回目の更新で…
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びます こんにちは!本日2回目の更新で…
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びます おはようございます! 昨日の…
司法書士の山口です。 今日は「カードの借金300万円に任意整理」を行った事例です。転職して収支が崩れた。その結果、支払いが難しくなってしまったケースです。 …
こんばんは仕事と子守りで忙しくて本当に自分の時間が1日1〜2時間しかありません自分が子育ての時のことを忘れているので世の中の働くお母さんは大変だなってつくづく…
※当記事には広告が含まれています 10月になりましたね。 月が変わり、派遣先では、新しい上司が入社してきました。 「派遣なのに『一人部署』状態」が、めでたく解消されたのです。 ▷ 経緯はこちら:無責任?かもしれないけど、自分を守りたい ところが・・・ シン・上司、すごく変な人です! だってね、出会いの場面で、これですよ↓。 (HRから、お互いを紹介され、挨拶すると) シン・上司「ああ、ジャスミンさん。よろしくお願いします。派遣会社はどこですか?」 ジャスミン「○○社です」 上「ああ、○○社ですか、あそこは良くないですね」 え。 初対面の相手の所属先(私の派遣会社)を、会って秒で批判するんだ・・…
こんばんはあと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き51歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長162センチ 56.5キロからスタート!(2020年7月〜)約…
横型Rollbhanメモで心機一転。新しい派遣先での仕事がスタート
こんにちは。こももです。 早いもので今日から10月、私は本日大きな転機を迎えました。 、、、ちょっと大袈裟か(
※当記事には広告が含まれています ついに、ある社員さんにランチに誘われてしまいました・・・! 「ついに」とか、誘われて「しまった」とか、ずいぶん大げさねぇ、と、 呆れておられることでしょう。 だけど、派遣先では、意図的に人と距離を置いて、 なるべくランチ等に誘われないよう、気をつけていたんです。 それなのに・・・。 みなさんと距離を置いている理由は、こちらの記事に書きましたので引用します。 ジャスミンさんもぜひ、と誘ってくれたのに、断ってしまった。 理由は、家族構成などについて、聞かれたくなかったから。 面談で、フルタイムの仕事をしてない理由を聞かれ、「家庭の事情」と答えてしまった。 それ以来…
※当記事には広告が含まれています いやー、忙しいです。 単発の、フリーランスの仕事が、始まったから。 ▷ 単発のフリーランス仕事が入りましたードアは開けておこう この他に、週3日の派遣の仕事もしているので・・・ ▷ 派遣契約を更新しました 先週も今週も、祝日があるというのに、私の稼働は5日間。 あれ? セミリタイアしたというのに、普通より働いてるということ? 何やってんだか、と自分でも笑ってしまいますが、不思議とストレスは無いんです。 だって、仕事することを選んだのは自分だものね。 単発のフリーランス仕事は、お断りすることも可能だったけど、お引き受けしたし、 派遣の方も、「カツカツのフルリタイ…
こんばんは今日はお仕事でした!1ヶ月先輩の派遣さんと一緒だったので、ランチを誘ってみたけど、その人はお弁当持参だったし時間もずらして行くと言うきっと誰かとラン…
こんばんはあと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き51歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長162センチ 56.5キロからスタート!(2020年7月〜)約…
司法書士の山口です。 「正社員でなくても任意整理できるか?」「パートやアルバイトでも任意整理できるか?」今日はこの点について。 結論、正社員でなくても任意整理…
謎の皮膚トラブル+気管支炎でグダグダの9月。転職活動? 進んでないよ?
残暑厳し過ぎて嫌になる。 暦の上ではとっくに秋だそうですよ!? いつまで経っても酷暑が終わらないので、3連休はずっと自宅に引きこもるつもりです。 下手に外に出るのは危険だ! あ、そうそう。3連休前の華金は月見をしました。 『芳醇ふわとろ月見
※当記事には広告が含まれています セミリタイア後、1年ちょっと続けていた、フリーランス。 5月に仕事が途切れましたが、営業や新規開拓する意欲もなく、そのままほったらかしておりました。 フリーランスはあれでもうお終いかなー、などと思っていたところ、 ひょんなことから、単発のお仕事が入りました。 ● フリーランス仕事が途切れた時の記事 ● 週3日とはいえ、レギュラーに派遣の仕事をしているので、 やるかどうか迷ったのですが、単発だし、仕事内容も無理が無さそうだったし、 昔お世話になった方からのご依頼だったし、 繋がりや、収入源のポートフォリオを、一つ増やすのもいいかな、 などと考えて、お引き受けする…
基本、スーパーでもどこでもクレジットカードを使う我が家。最近では私のメインカードの請求は12万円前後…。(光熱費も旦那ではなく、私のカードに変えた)その他にも…
【30代後半での人生逆転!】派遣から正社員に転職して得たメリット5選
いじめられっ子の派遣社員が正社員になることで人生が180℃変わった話になります。 メリットをご紹介します。
※当記事には広告が含まれています 先日、「iDecoの引き落としを停止されてちゃったよ」という記事を書いた時、あることを思った。 ひょっとして、派遣社員って、辞めにくいのでは・・・?、って。 ● その時の記事 話はちょっと飛ぶのですが、派遣社員として働き始めて、意外に思ったのは、 「週3日の勤務、しかも3ヶ月の契約なのに、始めから社会保険に加入するんだ」 ということ。 厚生年金とか、健康保険とか、そういうやつです。 派遣を開始して、半年くらい経ってから、社会保険に加入するのかと思ってた。 ひょっとして、昔はそうだった? いや、私はまったく社会保険のことを分かってないので、間違っていたらごめんな…
こんばんは今日で5連勤も終わり次は11日後数字ばかりの細かい仕事だけど周りの人が結構優しいしまた、派遣同志の交流もあるから意外と良さそうです来週は長女が泊まり…
こんばんは宣伝の連投ですみません🙏ようやく宿題から解放されつつあります! そんな今日の食事朝ドリップポッドが来てから1人分でも淹れちゃう〜メープルシュガ…
こんばんはあと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き51歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長162センチ 56.5キロからスタート!(2020年7月〜)約…
私の要望をほぼ飲んでいただく形で、契約更新となりました。 …といっても口約束なので、まだわからないんですけどね。 本来はこのように要望を言える立場ではありません。派遣だし…っていう以前に借金まみれだしw雇っていただけるだけ感謝しています(それはもちろん根底にあります)。 でも、だからといって契約がきちんと守られなかったり(契約を無視した仕事の振られ方)、派遣の最大のメリットである「時間に融通がきく」ということが叶わない場合、その職場に固執する必要はないよな…と思うわけで。 どんなに借金があろうとw、柔軟に考えていいと思っています。無理して仕事が続かないならば本末転倒ですしね。 幸いにも、私が望…
こんばんは今日もお仕事でクタクタです来週は5連勤土日に作り置き料理をしておかないと毎日買い飯になりそうです!今日も仕事帰り一駅20分くらい歩きました🚶♂️私…
こんばんはあと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き51歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長162センチ 56.5キロからスタート!(2020年7月〜)約…
スーパーのレジ打ち業務派遣社員として働いていた時にスーパーのレジ業務に就いたことがあるバックヤードからお店に出ると1レジに3組のお客さんが並び2レジは休止中3レジから後ろは各1人を接客中レジ前からその様子を見て私は速やかに足を踏み出し「お待たせいたしました、お隣のレジへどうぞ」と並んでいたお客さんを2レジに誘導商品をスキャンし、合計金額を読み上げポイントカードの有無をお聞きして…「ありがとうございました...
※当記事には広告が含まれています 先日のこと、iDecoの実施機関である国民年金基金連合会から、手紙が届いていました。 開いてみると・・・ 「(iDecoの)掛金の引き落としを一時停止させていただくこととなりました」 と書いてある。 えっ!?なんでなんで?? 引き落としになる銀行口座には、十分な残高があるのに。 ちゃんと読んでみると、こう書かれていました。(アンダーラインはジャスミンが引いています) あなたの個人型年金の記録について確認したところ、次の理由により不整合が生じましたので、(中略)理由:個人型年金へ申請した被保険者種別、または企業年金等加入状況が相違しているため つまり、派遣社員と…
※当記事には広告が含まれています もうすぐ9月ですね。 ついこの間、「明けましておめでとうございます」と書いたばかりなのに。 年々、時の経過が加速しているようで怖いです。 ▷ 元旦の投稿:今後はもう「忘年会」はしません。 9月には、今の派遣の仕事が、更新時期を迎えます。 6月から始めて(↓)、契約期間が3ヶ月なので。 私を含めてたった二人の部署なのに、正社員の方が辞めてしまい、 派遣にもかかわらず、一人部署になってしまった。 ▷ 参考記事:無責任?かもしれないけど、自分を守りたい この状況がいつまで続くか不安。 なので、更新しようか迷っていたのですが、先方は、ぜひ更新したい、できれば長期契約し…
※当記事には広告が含まれています 少し前のこと、「私、鬱かも?」と思うくらい、落ち込んでいた時期がありました。 この記事の頃です。 ▷ 「思い出病」に罹っている - 管理職も会社も辞めました日記 あの記事に書いたように、「思い出」のお陰で、ちょっとは元気になったけど、 それでも、気分が落ち込む、食欲が無い、眠れない、などの症状が出ていた。 これは、いわゆる「鬱っぽい」っていうやつなの?と思っていたら、 ある朝、派遣の仕事の日だったのに、ベッドから起き上がれなくなりました。 辛い・・・。 とにかく今日は、体調不良でお休みしよう。 派遣社員が急に休む時って、派遣先と派遣元、両方に連絡するのかな? …
【40代の私】パート派遣で働く私のお給料を公開!(8月支給分)
↓ランキング1位受賞★レビューより「 一度味見で食べてみたのですが、もしもの時これが食べれるならストレスなく食べれるかなと」【ランキング1位受賞】5年保存 4…
転職活動しなきゃなーと思いつつ、何もしないまま盆休みが終わった…
ちょびっとブログをサボってしまい、申し訳ないです。 お盆は有給休暇も使いつつ、実家に帰省しておりました。 まあ、毎年同じ過ごし方ですね。 連休中、母&妹一家と共に、よく行くショッピングモールの近くに新しく出来たゲームセンターへ行ってきました
※当記事には広告が含まれています ときどき「ジャスミンさんはFIREしたんですよね」と言われますが、それは誤解。 私は、何度もここで書いている通り、投資弱者ですから。 FIREというのは、金融資産や不動産などの、投資の利益で暮らせる状態のことですよね? それに対して、私は、コツコツ貯めたお金を、細々と使っているだけ。 さらには、足りない生活費を、派遣で働いて補填しているので、 キラキラ素敵なFIREとは、ほど遠いです。 (サイドFIRE、というハッシュタグを付けることはあるけど、それは、 サイドFIREに興味を持ってる方にも、記事を読んでもらえたら、という気持ちからで、 サイドFIREを自認し…
おはようございますあと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き51歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長162センチ56.5キロからスタート!(2020年7月…
※当記事には広告が含まれています 今週は、心穏やかに、週末を迎えることができました。 なぜなら、苦手な女友達からの、お誘いがなかったから。 人との距離を置いた話その1 この記事に書いた人です↓。 何度お断りしても、週末になるとお誘いがくるので、憂鬱になっていました。 yamekanri.com 上の記事の時点で、15回連続で断ってた。 それだけ断れば、たいていの人は「これは避けられてるんだな」と気づいてと思うのですが。 いや、15回も断らずとも、普通、2、3回で察するよね。 ところがこの人の辞書には「察する」という言葉が無いようで、 その後も毎週のように「ジャスミンさん、今週末はお時間あります…