メインカテゴリーを選択しなおす
※当記事には広告が含まれています 記事にするのを、すっかり忘れておりましたが、 現在の派遣契約を更新しました。 今回で、3回目です。 すごーく、性格悪く聞こえると思うんだけど、正直に書きますね。 今回、契約更新の意向を伝えられた時に、 「でしょうね・・・」と思いました。 だって、たった2人の部署なのに、変人上司が突然辞めちゃったんだもん↓。 どんなに、「ジャスミン使えねー」と思ってたとしても、 部署に誰もいなくなっちゃうから、今は、私を切れないよね・・・と。 yamekanri.com 契約更新の時期は、「高収入派遣」の話が出る前でした ▷ 関連記事:噂の「高収入派遣」がやってくる!? 偉そう…
眠かった・・・・・・ 夜勤で初めて、30分仮眠した。 立ったまま、寝そうになったことが、1日で何度もあった。 疲れてた・・・。 しかもそんな時に限って、残業の…
はい、週末なので、パン作りの日!楽しみに楽しみにしているパン作りの日!でもでもでも!「それよりも、いい加減、確定申告終わらせようよ~!」って状況なんですけれどね。(笑)いや、笑っている場合じゃないでしょってね。(笑)「全く手を触れないで作るパン」を作って
おはようございます~♪今朝も出勤前10分ブログです~♪といっても、出勤する時間の10分前、というのではなく、打ち始めて10分くらいでアップするブログ、という意味ですよ。ちなみに、1時間後には、もう家を出ている、というタイミングで書き始めていますよ。今日のサムネ(
自分の中で、大きなイベントの前は、どこか波がひくような、そんな恐ろしさというか、居心地の悪さ的なものを感じることが多々ありました。そう感じるから嫌なことが起こ…
朝は米を二合食べる。 夜勤の時は何も食べないので、お腹が減るのだ。 江戸時代、米を1日5合食べてたって言うけど、なんかわかるよ。 おかず少ない、もしくは無いと…
※当記事には広告が含まれています ようやく、確定申告を提出しました。 そういえば、昨年前半は、フリーランスの事業所得があったので、 確定申告が必要だったんです。 今ではすっかり派遣社員、自分でも事業所得のことを忘れそうでしたよ。 この機会に、フリーランスの収入を、あらためて振り返ってみると、 やっぱり、派遣の時給よりぜんぜん大きいですね。 今の派遣の時給は、フリーランス当時の報酬単価の、半分近いですから。 それから、青色申告+eTaxで受けられる、65万円の控除もお得だなぁ、と思った。 その分、収入が少なかったことにできるんですものね。 (詳しい方から見たら違うかも?こういうの弱くて・・・スミ…
おかずが、同じものばかり。 めざし、たくわん、納豆、卵。 ほぼこのローテーション。 スーパー行くのもめんどいし、買い置きしたものでやりくりしている。 ただ、栄…
全ては金のためだ・・・ 夜勤の単発バイト、キツイに決まってる・・・。 朝方は眠いし、疲れてるし、今月は休みの日に全部、仕事をぶち込んでるから 本当に体調にだけ…
本来は、今日の夜休みだが、単発の仕事を入れているので 休みではない。 なので、単発の仕事まで体を出来るだけ休ませる! 朝は、いつものメザシセット。朝はこれでい…
今日は初めてお昼休みに外食をした!ルーティンな毎日にイレギュラーな風!ルン♪調子に乗ってオフィスに戻りがてら、東京土産としても知られる「人形焼き」を買って帰ってきた。会社に手土産!ルン♪まだ他の人に分けてあげるようなコミュニケーションはない...
最近、友人に「介護の仕事ってどんな1日を過ごしてるの?」と聞かれましたが、知らない人には全く分からんない介護職の一日の業務の流れをざっくり説明します。未経験の人には「なんとなく大変そう…」くらいの印象はあるものの、具体的に何をやっているのか...
オーロラサーモンは高いが、トラウトサーモンは安い。 自分でも買える値段だったので、1か月ぶり以上で刺身! ご飯二合食べました。 朝飯は、2合全然食べれます。 …
※当記事には広告が含まれています 以前、「派遣先で変人上司が突然辞めた」という話を報告しましたが↓、 今日はその続報です。 yamekanri.com あれから約一ヶ月、「部署には派遣の私だけ」という事態に、とまどいつつも、 淡々と仕事をする日々でした。 不安だけど、「上司が突然いなくなる」は、この派遣先で二度目なので、 ある意味、慣れてるといういか。 ▷ 上司が突然辞めた(一度目)の記事:無責任?かもしれないけど、自分を守りたい それでも、あれから一ヶ月も経ちます。 さらに今回は、上司の代わりをするはずの海外の正社員も辞めるという、Wの悲劇があった。 US本社に聞いても「ちゃんと対策を考えて…
契約社員の身なので、休みは何をしてもいい。 今月、思い切って、休みの日全部に去年お世話になっていた、日雇い派遣を全部入れた。 昨日も単発派遣をやってきた。 親…
1年は早いね。 頑張って生きていく。 今日はお休みだけど、夜単発バイトに行く予定。 食費を稼ぐ。 朝飯はいつものメザシ。 体重は53kgで維持してる。甘いもの…
変な時間にブログを更新しています。実は、このブログを打ち始めた時点で、午前3時過ぎ。で、起床して4時間くらい経過した感じ。そう、日付が少し変わる前に起きたのです。だって、久々のビールがとってもいい感じに睡魔を誘ってくれたんだもの。といっても、仕事から帰って
どうも話す機会を逃している。直属の上司を除き、この職場の同じ部署の人達と雑談をしたのは一度きり。勤務初日に女性社員Cさんに紅茶やコーヒーのドリップバッグ、水やお湯の出るサーバーのある場所(席から近い)を教えてもらい、それらは自由に飲んで良い...
近くの郵便局に行きがてら、上司の人は「まぁ、うちの部署は女の人が3人なので、 色々と大変だと思いますけどがんばってください。」と言った。この上司、同じことを面接の時にも言っていた。だから「え、そんなにドロドロしてるんですか!?」と聞くと、「...
夜勤から帰ってきて、飯を作る気力なんて 正直無い。 結局、米を1合か2合炊いて、それを食べる。 今日は、ご飯ですよで頂く。 運命の飯の友を見つけないと、米は飽…
やっとあと1日で給料日だ。 夜は起きてました。 今、朝5時半です。 ご飯はおかず無し、ふりかけのみです。 まあ、米をたらふく食べれるだけで幸せと思わねば。 紅…
今日も朝の10分くらいでブログ更新!ここ3日のチャパタランチ弁当のご紹介!
おはようございます♪水曜日です。というか、水曜日の朝です。今日も出勤前の10分でブログを更新しようと思います。10分でも、音声入力ならば、かな~りなが~い文章も入力できてしまうんですけれど。ワタクシらむ、喉、というか声帯に病気を持っているので、できるだけ使い
ふふふ、笑っちゃうくらい金が無い。 米だけはあるので、精神的には追い詰められていない。 缶詰も2個ある。最悪死なない。 フードバンクさん、月曜日に食料送ります…
派遣の事務職ってあり?メリット・デメリットや正社員になりたい場合の方法を解説
事務の派遣社員で働く場合のメリット・デメリットや、派遣の事務職から正社員になる方法を解説します。雇用や収入の安定性、キャリアプランを考えると派遣の事務職にはデメリットがあり、将来に...
あとは給料日まで、細々と生き延びるのみ。 月1万生活は可能だった。 今日は朝飯、おかずが無いので、ふりかけで2合食べた。 米だけでも十分うまいぜ。 あと100…
あと4日だ、ここまで来た。 なんとか生きている、生き延びている。 今日も朝飯はいつもの。 いつものこれ。 よく飽きないなと思うが、江戸時代は毎日こんな感じだっ…
節約生活も慣れてきた。 今日の朝飯もこれ。 夜勤から帰ってきて、これ。 痩せていい。糖尿病の心配もこれなら、心配いらないな。 25日になったら、半額の刺身と野…
おはようございますあと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き51歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長162センチ 56.5キロからスタート!(2020年7…
こんばんは今日は久々のお仕事でしたが派遣の出勤は私1人だったので久々にサイゼリヤでランチして来ました♪しかし今日はゲキ寒でした朝も帰りも途中下車で歩くので寒さ…
がんばれ、自分。 もう少しで給料日だ。 今日はカニカマをつまみに、少しだけ豪遊。 カニカマは130円でタンパク質摂れるし、よいと思います。わさび醤油で、おさし…
米もギリギリなんとか持つかな・・・。 米は金があるときに買っておくべきだと、痛感した。 今日の夜勤は寒く、雪がちらついていた。 明日も、水曜も寒いみたいね・・…
昨日は、歯が痛いので、結局我慢できず歯医者へ・・・。 タイミーの儲けが吹き飛んだ・・・。 それでも、余ったお金でメザシとかニラ、たくわんを買いました。 インス…
自分にできること、自分の強みは何なんだろう…#今ふと思ったこと
今は派遣のフルタイムで働いていて、安心を得ていますが、フリーランスで仕事したい気持ちはずっとあります。でも、自分にいったい何ができるんだろう?ネガティブな意…
夜勤明け、そのままタイミーで交通費差っ引いて5000円稼ぎました。 夜勤明け、寝ないで働きに行ったので、帰った瞬間バタンキュー。 速攻で寝ました(笑) やっぱ…
クッキーを作ったのだが、材料費は120円。 結論から言うと、食べれる位には美味しかった。 見た目は悪いが(笑)、まあ食べれたよ。 甘いものがどうしても、食べた…
おはようございます、こんにちは、こんばんは!現在、らむはお仕事のために家を出る時間の30分くらい前です。コーヒーを飲みながら、動画を流しておくだけでわずかにポイ活をスマホでしたりもしています。この後、コーヒーを飲み切ったら、歯を磨きます。コーヒーは口臭には
色々と任されたり、なんだかモヤモヤする部分はありますが、何にせよ50過ぎの私を働かせてくださる派遣先と派遣会社には感謝です。 手取り20万を切ってましたが(これが時給制派遣社員の辛いところ)、やはりありがたく、またがんばろうという気になります。 クレジットカードで払った先月の食費や光熱費、ローン、その他もろもろで赤字ですが💦 自分(というか家族)のお金の使い方もやはり見直さねば。 まずは、1円1円の価値を大切に…。 1円玉1つ作るにも大きな力、たくさんの方の労力がかかってますしね。
夜勤の帰り、コンビニでサバ缶を買う。 280円。 おいおい・・・昔は198円だったよなあ・・・。 スーパーなら100円とかもあったのに、物価高キツイぜ。 そん…
流石に夜通しで仕事すると、腹が減る。 夜休憩に食べたくても、食べる金が無い。 家に帰って、米を炊くまで我慢。 おかずは無い。 納豆のみで食す。だがそれがいい。…
金が無い。とにかく無い。 米を腹いっぱい、食べたい。 25日の給料日まで長いなあ・・・。 朝、夜勤から帰ってきて、紅茶に砂糖沢山で腹を膨らませる。 今日は、も…
ポイント交換で半額になったカメリアでパン作り♪今日はチャパタ風
こんにちは♪こんばんは♪おはようございます♪今日は、土曜日に焼いた「チャパタ」のご紹介です。というか、全粒粉を混ぜたオリジナルレシピなので、「チャパタ風」パンです。ちなみに、らむ、チャパタっていうパンはつい最近まで知りませんでした。高加水のパンについてグ
会社に行くと、妙に静か。 あれ?って思ったら上司がたまたま居て、今日休みだよ、との事。 しまったーーーー。シフト間違えた。 通勤時間無駄にしたのと、もう少し寝…
仕事の日のお昼ごはんは、いつも社食で食べています。 元気な時はおにぎりを持ってきて、小鉢や汁物を頼んだりもしますが、それがどれぐらいの節約になっているのか?という疑問もありで、無理しない程度にしてます(•‿•) 今日はオフィス内も寒めなので、腹持ちビミョーだけど麺に。 きしめんです。 日替わりのうどん(またはそば)、ラーメンは必ずあり、定食もいくつかあるので、入社したばかりの頃はお昼ごはんを楽しみに仕事来てました笑 こう思うと、やっぱり食事って大事♡
※当記事には広告が含まれています 先日、「いつの間にか、派遣先の上司が辞めてた」という記事を書きました。 ▷ こちら:出社したら上司が辞めてた。さらに追い打ちの悲報も。 あれから一週間、社内では「ヘン・上司がやってた仕事はどうするか?」について、 またまた混乱しています。 私のところにも、質問が来るのですが、その度に、 「私は派遣なので、社員の方の仕事内容は分からないんです。申し訳ありません。」 とお答えしています。 ああ、デジャブ・・・。 ヘン・上司の前任者が辞めた時も、このセリフを連発してたなぁ。 ↓ 上の記事にも書いたけど、「分かりません」と言えるって、本当に幸せです。 立場が違えば、突…