メインカテゴリーを選択しなおす
アネです。そろそろエアコンの準備をするため家中のもののフィルターを洗い、スプレー。 ここしばらく過去記事にアクセスがあって読み返したらエアコンフィルター交換…
皆さんごきげんよう、お店のある福岡県広川町の今朝は気温が6℃と昨日よりも割と暖かかったのですが、明日から寒気が流れ込み寒くなる予報です。お店の中は昨日炊いたバイオマス蓄熱暖炉の余熱で暖かいとまでは行かないにしてもさほど寒くなく、早朝からお店に来て活発に活動
普段はエアコン一択なのですが、電気代が勿体ないなぁとか足元だけ温かければ他はどうでも良いのにと思って、Amazonの中華製デスクヒーター(パネルヒーター)を買ってみました。三面で天板があるほうがぐらつきが少なくて良いのと、夜間は飼っている猫用に使いたいので「Fohil 省エネ 遠赤外線ヒーター」を選択。Amazonで割引していたのも決めてです。
床暖房OFFの記録2022。徐々に室温を下げて、床暖房生活からフェードアウトする方法。
嫁です。すっかり春めいてきましたね。庭のアオダモも葉っぱがふさふさです✨温かくなってきたので、昨日4/22に床暖房をOFFにしました。【昨年までの床暖房ON&OFFの記録】2021-22年 10/21 ON 4/22 OFF202
エアコンの暖房今日は暑くなると天気予報で言っていた割にそれほどでもなく、家の中はむしろ寒いぐらいでした。引っ越しの時にボロアパートから持ってきたストーブの灯油も使い切り、昨日キレイに拭いて片付けました。この家に引っ越してきてから、このストー
いつ辞めるか分からないので来年とか再来年の話は無しね^^ #福岡夢の暖炉
皆さんごきげんよう、さて小生も初老を迎えて身体のアチコチにガタが来ています。現場の施工や営業に皆さんへのワークショップでの体験やバイオマス蓄熱暖炉の輸入にデリバリーに多岐にわたり業務を行なっています。毎年今年が最後のつもりで仕事を行っており、何とか続けて
暖炉にオーブンに給湯に岩盤浴と4つの機能の夢の暖炉で最後を締め括る #夢の暖炉
皆さんごきげんよう、さて小生も初老を迎えて体のアチコチがガタが来ています、そう長い事この仕事を続ける事は出来ないと思い、小生の最終的な理想の暖炉作りの青写真を紹介しましょう。人生とは自分のやりたい事を夢を実現させる為に与えられたのだと思います、何も成さず
暖房器具を使う季節になって 密閉度のたかいお部屋に現れるダニやノミ、塵などは天敵!!
また、ダニはアレルギーの原因となるアレルゲンになる可能性もあります。ダニ・ノミをよく知って対策・退治しましょう。ダニは肉眼で確認することはできませんが、ノミはよく目をこらせば目視で確認することができます。ダニはどんな家にでも存在し、一年中いるものです。ただ低温は好まず、気温が20~30度、湿度が60~80%程度の高温多湿を好みますので、密閉度の高いお部屋は要注意です。そのため、梅雨の時期には特に増殖しやすいのです。また、ダニは、人間が落とすアカやフケといった老廃物を餌として増殖します。ダニを完全に退治することができないのはこのような理由もあるからです。ノミは、動物によくとりつきます。野良猫や野良犬にもよく発生しますし、ウィズコロナで犬・ネコを飼っている人が多くなってきましたので、飼い猫や飼い犬にも発生しますので...暖房器具を使う季節になって密閉度のたかいお部屋に現れるダニやノミ、塵などは天敵!!
2021床暖房ONの記録〜大阪から帰宅したら設定温度は低めだったけど、暖かかった。
嫁です。10月の頭には真夏日、後半には12月並みの寒さ、咲き始めた秋バラが咲くのをやめてしまうような寒さでした。今年、我が家では10/21の夜に床暖房をONにしました。※毎年のON&OFFとまいにちタイマーの使い方など、床暖房関連は
寒冷地では冬季の暖房に石油ファンヒーターを使うことが多く、我が家でも長年使用していました。しかし、灯油の購入やファンヒーターへの給油など、手間や安全性の面で不満がありました。これをガスファンヒーターに変えたところ、便利で安全なうえ、すぐに温まるという優れものであったため、そのメリットを紹介したいと思います。
太陽熱と森のエネルギーで暮らす、バイオマス蓄熱暖炉アクアシステム #古民家リノベーション
皆さんごきげんよう、さて古民家再生や古い家のリノベーションに対応する為にはある程度の大きな熱量が必要となり、家の広範囲に熱を運び拡散しなければなりません。暖炉のあるリビングや居間だけ設置した暖炉で温まったとしても、昔の古い性能の低い家には熱を家の各部屋に
福岡県那珂川市でのバイオマス蓄熱暖炉ラスタベッタ計画、色々あって悩む色
皆さんご機嫌よう、さて福岡県那珂川市で初となるバイオマス蓄熱暖炉の設置計画がスタートしました^^今回は小生のお気に入りのラスタベッタをリクエストされ大変嬉しく思っています愛を持っている方ならきっと気に入ってくれる可愛さ、はっきり申しましてこんな可愛い暖炉は
福岡県那珂川市でのバイオマス蓄熱暖炉ラスタベッタ計画、色々あって悩む色 #福岡夢の暖炉
皆さんご機嫌よう、さて福岡県那珂川市で初となるバイオマス蓄熱暖炉の設置計画がスタートしました^^今回は小生のお気に入りのラスタベッタをリクエストされ大変嬉しく思っています愛を持っている方ならきっと気に入ってくれる可愛さ、はっきり申しましてこんな可愛い暖炉は
ワクワクする事をやりましょう、ワクワクが健康の幸せの秘訣^^ #久留米夢の暖炉
皆さんごきげんよう、福岡県久留米市で行なっているバイオマス蓄熱暖炉「シンテシー」の設置工事もいよいよ本体がヨーロッパから到着して搬入と組み立てを明日から開始します。昨日は外気の導入口を壁に設けて最終の準備を行いました。バイオマス蓄熱暖炉は一般的な薪ストー
幸せになる為の積極性の極意は今やれる事は今やる事です^^ #幸せの法則
皆さんごきげんよう、先週はバイオマス蓄熱暖炉の輸入のロジスティックや検品や搬入手配に薪活営業に久留米市でのバイオマス蓄熱暖炉の設置工事やらで朝市のような賑わいの激動の一週間でもうクタクタでありますクタクタなのですが、本当に充実して楽しんで仕事が出来ており
楽しい嬉しいhappyな毎日を積極的に^^ #久留米夢の暖炉
皆さんごきげんよう、さて福岡県久留米市で行っていたバイオマス蓄熱暖炉シンテシーの設置工事も無事に完了し、昨日は更に地元近くでオーナーさんと一緒に薪活営業をして近所の家具を作る工場からも格安で薪の焚きつけとなる廃材を入手する事に成功しました小生はバイオマス
こんにちはかたです。12月にこんな記事を上げております。結局、買った加湿器では湿度はほぼ上がりませんでした。購入したのはこちらのハスキー加湿ポット、じんわり加湿と書いてありました。かたちゃんとした物は結局買えませんでした手入...
八女市で新世代暖炉バイオマス蓄熱暖炉の設置工事開始3 #八女市夢の暖炉
皆さんごきげんよう、八女市で開始したバイオマス蓄熱暖炉の設置工事は煙突周りの細々した工程を行いました。煙突のサポートの補強板を取り付け、その周辺の塗装やコーキングを行います、塗装しておかないの木の板が劣化するので防水も兼ねて壁の色と同色に塗装します。塗装
皆さんごきげんよう、福岡県小郡市でのバイオマス蓄熱暖炉の設置工事は朝から極寒の雪模様となり困難な雰囲気の予感的中昨日は煙突工事を完了しようと思っていたのですが、そう簡単には事が運ばないようで神様はまた小生に高いハードルを与えてくれていたようです図面の無い
貯金0、頭金0で建てた新築一戸建て やってよかったこと(コンセントやLAN、窓と暖房)
貯金0、頭金0で建てた新築一戸建て やってよかったこと(コンセント、窓、暖房)
皆さんごきげんよう、2月27日はバイオマス蓄熱暖炉カフェを開催します。何、カフェって何があるのって思うでしょう❓・・・要するにゆっくりと寛ぎながら温もりや本来の理想の在り方とか色々な話を織り交ぜながら語りましょうってのがコンセプト難しい話は抜きにしてコーヒー
皆さんごきげんよう、福岡県小郡市でのバイオマス蓄熱暖炉の設置工事も大詰めを迎え、苦難の末に成功の炎を灯すことが出来ました今年輸入した最後の3台目の設置工事も簡単には行かなく最後まで神様は小生に試練を与えていたようで本当に苦戦した末にようやく此処まで辿り着け
スタンディングデスク(昇降デスク)を受験生にオススメする理由
スタンディングデスク(昇降デスク)は長時間勉強と向き合う受験生にオススメです。デスクの高さを調整できるので、立ったり座ったりを気軽に繰り返しながら勉強に取り組めます。それによって、血流が良くなる→眠気が覚める→集中力アップの効果が。高さを微調整できるので、手持ちの勉強机と高さを揃えて広々使うこともできます。
リビング階段の寒さ対策は、ずばり、サーキュレーターです。我が家は、家を建てるときに憧れから、リビング階段にしました。ハウスメーカーさんからも、「今の家は気密性が高いので、リビング階段でもエアコンだけで夏は涼しく、冬は温かいですよ」と太鼓判を
久しぶりに良いお買い物をしてニンマリしている、メンヘラナマポおじさんです。 ニトリのNウォームで-5℃も乗り切る 東京で初雪が観測された昨日。 私の住んでいるところでも雪が降りました。 深夜になると気温が-5℃まで下がっていたんですが、最近
欲しいもののためなら節約も辞さない、メンヘラナマポおじさんです。 暖房なしで冬を乗り切る 私の家にある暖房器具はエアコンだけです。 毎年冬は暖房を使わず電気代を節約しているわけですが、昨今の電気代の値上げもあり今冬は特にナーバスになっていま
冬の電気暖房を検討中の方にファミリータイプのコロナ コアヒートがオススメコアヒートには省エネセンサーが搭載されているのに暖かパワーがアップしています。遠赤外線暖房で温かく+賢く省エネしてくれるコロナ コアヒート暖房器具と言えばコロナなんですが、コロナ自信作のコアヒートは体の芯まで温めてくれます。体の芯まで温まるのはコロナが作ったブラックセラミックコーティングシーズヒーターという長い名前の設計のおか...
防寒のおすすめ【数年間暖房費ほぼ0円で生活、エコで防災対策にも】
防寒のおすすめは、メリノウールの衣類、寝袋(羽毛布団)、湯たんぽを使うことです。暖房費ほぼ0円(約8円:太陽熱で作れば0円)で生活できます。エネルギーや環境のことを考えると暖房に使うエネルギーは減らしたいものですね!防災対策にもなります。
【一人暮らし体験談】ストーブを付けたまま寝てしまう・・・危ないorz
ストーブ 冬になると使うものの一つに、ストーブがあります。 最近ではエアコンが当たり前のようについているので、
楽天 → イワタニ カセットガスストーブ デカ暖II CB-STV-DKD2アマゾン → NEWモデル デカ暖II小型石油ストーブ大地震=停電、ライフラインは使えないを想定して暖房対策を考えると、電源は乾電池のものでガスならカセットボンベが使えるもの灯油ストーブも同じく電池式の着火タイプものになってしまいますね。今回はカセットガスタイプのストーブを比べてみたいと思います。イワタニ カセットガス ストーブはAmazonでも売ってい...
イワタニ カセットストーブ風暖暖房の目安木造戸建て住宅・・・~5畳までコンクリート集合住宅・・・~7畳までガス消費量・・・約145g/h熱電発電素子を採用しカセットガスの燃焼熱から電気を生み出しファンを回転、発電するファンヒーターです。風暖 イワタニ 車中泊夜釣りやキャンプでの車中泊の暖房イワタニの風暖なら1泊100円の暖房費で済むのでとっても経済的すぎる~車中泊の大敵と言えば冬の寒さであり、暖房器具がなければ...
イワタニ マイ暖 デカ暖 違いマイ暖 サイズ・・・311×208×299mmデカ暖 サイズ・・・349×280×408mmマイ暖 重量・・・約2.6kgデカ暖 重量・・・約4.1kgマイ暖・デカ暖共通 点火方式・・・圧電点火方式マイ暖 発熱量・・・約1.0kW※900kcal相当※エコモード運転時ガス消費量15%OFFデカ暖 発熱量・・・約1.35kW※1150kcal相当マイ暖 ガス消費量・・・約76g/h※エコモード時約65g/hデカ暖 ガス消費量・・・約98g/hマイ暖 連続...