メインカテゴリーを選択しなおす
GW10連休の方もそろそろお休みも終盤です 楽しい連休の終わりになってくると憂鬱な気持ちにもなってきます そのひとつに保育園のことがあるのではないでしょうか …
GW10連休の方もそろそろお休みも終盤です 昨日はGW明けの保育園で心配なことについて書きました今日もその続きです 本日もご訪問ありがとうございます お…
こんにちは!「のんびり」と申します! 今回は、先日娘の1歳のお誕生日を迎え、お祝いをしたので、その様子を紹介していきたいと思います! 娘が生まれてはじめての1歳のお誕生日、とっても素敵な1日になりました♪ 無事に1歳を迎えられたことを本当に嬉しく思います。 お誕生日ケーキ 1才からのレンジでケーキセットを使用し、当日の朝に作りました♪ 1才からのレンジでケーキセット↓ ◆【ポイント5倍】ピジョン 1才からのレンジでケーキセット 95G価格: 390 円楽天で詳細を見る ケーキの中には、バナナといちごとキウイ(少し)と黄桃を入れました!外の飾りつけはいちごにしました♪ 数字やハッピーバースデーの…
※こちらは過去の絵日記になります。※公開からしばらく経ちましたら大体の過去の日付に変更致します。ご了承くださいm(_ _)m○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○ご訪問ありがとうございます‼︎どすこい息子とモフモフな夫と暮らすドスコママと申します!どこに
相変わらず刺繍ワンピースは着てもらえず😭 それどころか、お出かけ服(保育園に着せていくにはちょっとお高い、繊細、適さない)もプイッとする。 娘の中では保育園にきていく洋服こそが安心かつ可愛いのである。 彼女は1歳半にしてかなりオシャレさん、かつ自我が強い気がする。 以下、娘のおしゃまエピソード ・子供服売り場の近くを通り過ぎれば、「かわいー」 ・タンスから服を出して並べて、なんらかのグループ分けやコーデを楽しむ ・保育園で他の子が可愛い洋服を着ていると寄って行って「かわいー!」と声をかけにいくらしい ・ぬいぐるみなどに自分の服やスタイをつけようとする ・着たくない洋服を着せられてしまった場合、…
こどもちゃれんじぷちを1年間してみたリアル口コミ!独自のメリット・デメリットを大公開!
こどもちゃれんじぷちを1年間してみたリアル口コミ!独自のメリット・デメリットを大公開!2021年4月~2022年3月のこどもちゃれんじぷちをしてみての忖度なしの口コミです!!ぜひこどもちゃれんじぷちに興味がある方はご覧ください!!
新年度が始まって一週間今年もコロナ対策をしながらの保育園がスタートしましたね 保育園デビューのお子さんも今週からは給食やお昼寝が始まったりと忙しくなりそうで…
新年度が始まって一週間 今年もコロナ対策をしながらの保育園がスタートしましたね もしかしてお子さんよりもママの方が心が折れそうになっていませんか? 本日…
いらっしゃいませ♪ まっくんがリュックを装備した! 可愛さがアップした! 今回もご覧いただきありがとうございます! またのお越しをお待ちしております♪…
いらっしゃいませ♪ まっくんお気に入りのぬいぐるみ。 好きすぎて、ギュ~としちゃいます(*´ω`*) そんなまっくん、そのぬいぐるみをお腹に入れてあげると…
【保育園デビューママ必見】入園前に準備しておくと良いこと:パパ編
今日も小さいお子さんをもつ(未就学児)ママさん向け この春から保育園通いが始まる方向けの記事です きょうはパパ編なので保育園関係の該当する方にぜひ読んでいた…
今日は小さいお子さんをもつ(未就学児)ママさん向け この春から保育園通いが始まる方向けの記事です 保育園関係以外の方はスルーしていただいて・・・もしくはどなた…
3月末のこの時期なにかと忙しく、そして切ない時期です 4月からそれぞれの行く先へ学校、職場、幼稚園、、、、 保育園は春休みが無いので入園式は目前です!!初め…
いらっしゃいませ♪ 「パパ~」と呼ばれたので、まっくんに近づいてみると・・・ すごい勢いでこちらに向かってきました! 慌ててdettiはバックします。 壁…
1歳クリスマスプレゼントは「絵本」と「ファーストシューズ」 1歳クリスマスプレゼントは「絵本」と「ファーストシューズ」 1歳プレゼントはファーストシューズ 赤ちゃんは靴をいやがる? いっぱい歩いて欲しい 本好きなこどもに育てたい 定番の絵本を本棚に 絵のきれいな「いもとようこ」さんの絵本 定番の絵本 子どもの好きな本 1歳クリスマスプレゼントの写真です! なにやらチキンのお皿に手が・・・!!! こっそりチキンを狙う1歳が映り込みました☆ 1歳プレゼントはファーストシューズ 赤ちゃんは靴をいやがる? 1歳児の発達はめざましい! よちよち歩きや伝い歩きをするようになるとお外での散歩もいよいよかしら…
1歳のプレゼントは「コップ重ね」「型はめパズル」【子どもが喜ぶものをブログで紹介】
1歳の発達と遊びに基づいた誕生日プレゼントにについての記事です。 好奇心や探索行動のくすぐられる「コップ重ね」と「型はめパズル」を選びました。ものの大小を学べたり、色や名前などを覚えたり、コミュニケーションができたり、とても良かったです。
とゆう題の絵です。見てくれた方、ありがとうございます🌸人に見ていただくのは、うれしいことですね。私は自分に自信が持てない人間ですが、人に喜んでもらうことは好きなので、タイトルのような気持ちで思い切って毎回出しています。照この写真を撮ったのは私ではなく保育
息子の1歳記念写真と我々のウェディングフォトが仕上がりました♪
先月に撮影した息子・匠の1歳記念の写真と 我々のウェディングフォトが仕上がりました。 100日記...
【大阪市・ベビーサイン教室】Luana**ベビーサイン認定講師 いでくるみです。 【東淡路】3期生5・6回目 今回も濃縮&濃縮のレッスンスタート笑…
保育園で看護師やってます。前回の記事で、「多分コロナだけど受診しません」とか言ってた家庭は、とりあえずあれからずっと休んでくれています。ただ、家族全員抗原検査(市販)が陽性だったのに、園児本人は陰性だったらしく。本来ならば、本人は”濃厚接触者”にあたるは