メインカテゴリーを選択しなおす
ネクストシーフード?次世代ウニとイクラのトマトクリーム生パスタ@プロント (東京駅)
なんとな〜くプロントの記事を見ていたら そう、読んでいるなんて深くなく ただボーッと見ていただけなのだけれど なになにコレ的な文字「次世代うに」とな? 「次世代ウニ」とは、生ウニをイメージして
緑のテラスに若者が映えるカフェ「ホワイトグラスコーヒー」(渋谷)
緑の木々に囲まれてコーヒーを味わう。気持ちが落ち着きます。「ホワイト グラス コーヒー」はそんなカフェです。渋谷にあるセルリアンタワー東急ホテルの後ろにあるビルの2階にあります。テラス席の脇には瑞々しい木々の緑が高層ホテルを隠してくれます。訪問した日は都心で摂氏33度を超えたので、テラス席でゆっくりしてはいられません。ここの客は若者ばかりなので元気! 冷房の効いた屋内がいいなんて駄々をこねないのが...
シクスバイオリエンタルホテル/絶品バスクチーズケーキで有名な人気カフェ
2022年10月、知り合いから有楽町にあるシクスバイオリエンタルホテルの『バスクチーズケーキ』は絶対に食べた方がいいということを聞き、ランチタイムに行ってきたのでご紹介します!シクスバイオリエンタルホテルの紹介シクスバイオリエンタルホテルの
二子玉川の人気オムライス!「ビストロタマ」で最高のふわとろ食感をぜひ。
二子玉川駅すぐの商業施設内にある「ビストロ タマ」さん。ここの和牛ハンバーグのせオムライスが大人気!SNSでもたくさん紹介されていて、休日は待つこともあります。そんなお店でランチを頂きつつ、予約方法や営業時間、メニューについても紹介していきます。
緑いっぱいのカフェを見つけた!「ミスター・ファーマー」(駒沢)
駒沢大学駅から駒沢オリンピック公園を散策していてカフェを発見しました。ちょうど土曜日の午前中だったので、駒沢公園はジョギングする人たち、散歩する家族連れなどで賑わっていました。緑に囲まれたカフェ。赤坂TBSの脇にある「東京フラワーマーケット ティーハウス」も素敵。散歩していて喉が渇いた。カフェがあればいいな。そう思いながら歩いていると、西口の角に「ミスター・ファーマー」がありました。緑に囲まれたカ...
東京タワーのお隣にある徳川家とゆかりの深い芝増上寺。今年の初詣の時におそばを食べた、境内の中にあるお蕎麦屋さんが、 『‘22年「年明け蕎麦」とカフェ❤ル・パン…
吉祥寺に用があったので、カフェ巡りもしてきました! まずはモーニング 目的のお店に行くまでに何軒もカフェがある……… どれも気になる…… すごいですね吉祥寺 そしてお目当ての喫茶店がこちら ◯武蔵野文庫 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-13-4 https://sabo-musashinobunko.jimdofree.com 食べログの百名店にも選ばれているお店です カレーが人気みたい カレーも気になりましたが、今回のお目当てはモーニングメニューのホットサンド! 1日10食限定なのです 平日だけど余裕をもって10分前に到着! マスターが開店準備をされていたので近くをウロウロしながら待ちます 隣に…
先日 久しぶりに新宿へ行った時のことです。ちょっと時間があったので東口のサブナード地下にあるカフェを利用しました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※カフェハイチ 新宿サブナード店新宿駅に直結したサブナード地下街は1~4丁目という4つのエリアに区分されいて、カフェハイチは1丁目エリア内にあります。通路から店内をちらっと覘くと少し入りづらい感じがしましたが、ハイチコーヒーが気になったので入店し...
本当は私綺麗好きだったはずなのにいつからか段々に見て見ぬふりをするようになった。と、言うよりも体が健康な時ばかりではなくなってついつい後回しにしている我が…
安納芋の専門店!かき氷やフライドポテトもお芋尽くしな『Seed Rings』
東京・大井町にある「seed rings(シードリングス)」さんは安納芋の専門店!お芋を使ったかき氷やフライドポテト、トーストにシェイクなど種類豊富に揃えられています。今回はシードリングスさんのメニューや予約、人気メニューについて紹介していきます。
銀座『喫茶you』のふわとろオムライスは1度は食べたいレベルの美味しさでした。
東銀座駅5番出口から徒歩1分の所にある「喫茶you」。百名店にも選ばれ、平日でも行列が出来る人気の喫茶店です。そんな喫茶youの名物は”飲める”と噂のオムライス!今回は大盛り+チーズトッピングで実食してきました。予約や他のメニューについても紹介します。
この前の2連休は台風だったので、お家で過ごすことに 映画でも観るかと思いアマプラを適当にぽちぽち 目に止まったのが 「最高の人生の見つけ方」 最高の人生の見つけ方 [ 吉永小百合 ] 病気で余命宣告されたふたりの女性が、 病院で出会った女の子のやりたいことリストを実行していく物語です やりたいことを叶えていく様子にワクワクし、家族と向き合う場面に感動し、最後は号泣でした やりたいことはどんどんやって、後悔しないように生きたいな〜と思わせてくれる映画でした その映画のある場面で、主人公2人が着物を着ているシーンがありました そのふたりの着物姿がすごく素敵で、着物いいな〜と思ったのが発端 着物の画…
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。テレワークの合間に、ダッシュでこちらへ。住宅街の中にある小さなカフェ circusで放浪...
残夏と初秋の楽しみを限定メニューで!相変わらず世界観の落とし込みが最高【カービィカフェ】〈東京スカイツリー〉
滑り込みセーフの夏限定メニューとこの間提供され始めたばかりの期間限定メニューをまとめます!▼夏限定メニューだった2品ワドワドワドルディのなかよしライスコロッケ(1848円)ウィスピーウッズの森でひと休みする、いつも仲良しのワドルディたちをモチーフにしたライスコロッケ。夏野菜のサラダと一緒に食べられるワンプレートメニューです。わにゃ!!!ライスコロッケって初めて食べたんですがこれが美味しい(* ´ ▽ ` *)顔は...
どうしても行きたかった「くらすこと」へ行ってきました!雰囲気が凄く良い!!!
こんにちは!こはぎです☺ 夫婦共に甘いものとコーヒーが大好きです☕ 好きすぎて2人でよくカフェ巡りをするのですが、今回か
白金のanea cafeへ。 anea cafe 白金店ワンコエリア:店内hina-diary.amebaownd.com anea cafeは、まったくドッ…
大丸東京の『デリス』でタルトの食べ放題!サラダ付きのビュッフェスタイル。
銀座でタルト食べ放題が出来ると話題のデリスさん。僕自身は武蔵小杉、ららぽーと海老名(閉店)のみお伺いしていましたが、今回は穴場?と聞いていた「デリス大丸東京店」さんにやってきました。大丸東京店を雰囲気などを伝えつつ、他の開催店舗や予約、メニューなどについても紹介していきます♪
人生何事も経験! …ということでおもしろそうなマッチングアプリを使ってみました。 高校くらいからあまり男性が得意ではなく(変に緊張しちゃう) 職場の人くらいしか関わらずに生きてきたので、リハビリになればいいなという気持ちもあり登録。 以前メッセージやりとりする系はやったことあるのですが、メッセージのやり取りで疲れちゃったので 今回はメッセージなしのやつを使ってみることに 今回使ったアプリ、条件を入れたらAIが合いそうな人をマッチングしデートを設定してくれます。 メッセージは前日からのみ! 当日集合場所に行くだけ! めちゃくちゃ楽です デートのお店もAIが決めてくれます 今回決めてくれたお店が …
三田線 蓮根駅から4分、ひっそりと、知らなければ絶対に通り過ぎるような佇まいで、カフェがあります。 近くには板橋区立城北交通公園があり、蒸気機関車、都バスの実物なども見物できます。...
東京旅行記⑨【新宿区高田馬場】台湾と日本が融合した『LIWEI COFFEE STAND』でプリンを食べた話
東京滞在2日目、お昼前に友達と合流して新大久保・高田馬場・原宿・渋谷に連れて行ってもらいました。早稲田大学があることで知られる高田馬場のおしゃれなカフェに行ってきたので、今回はその時の話になります。山手線・高田馬場駅から歩いて5分くらいのところにある『LIWEI
チーズあふれるボリュームサンドが人気の隠れ家カフェ『タイムアンドスペース』: 二子玉川
二子玉川駅から徒歩3分ほどにある「タイムアンドスペース」さん。溢れるほどのチーズが入ったサンドウィッチがインスタなどで話題になっているお店です。今回はそんなお店の予約やメニュー、人気のチーズサンドについて紹介していきます。
くまちゃんのお鍋を食べ終え、少し渋谷駅をウロウロ ステラおばさんハッスルしてる笑 秋のクッキーが美味しそう過ぎたので、全種類買った ほっこりおさつ、パンプキンプリン、マロンチョコ、香ばしキャラメルヘーゼルナッツ、ティラミス です おいしそうですよね!! 全部おいしかったです!!! (この日に全部食べた) 秋のフレーバーは、ハズレがないですね ↓ほっこりおさつ、パンプキンプリン、マロンチョコ、キャラメルヘーゼルナッツが入ったセット 楽天で買えるみたいです〜(^^) 9/27までの限定販売です おいしかったので是非! クッキー 詰め合わせ ギフト 焼き菓子 お菓子 ギフト プレゼント プチギフト …
旧図書館内にカフェが併設されたとの話を聞いてから1年以上がすぎてしまいました。耐震工事の後、この旧図書館内部が一般公開されたときに訪問した記事はブログにアップしています。カフェを訪問したのは平日の午後。客はいませんでしたが、その後、初老の人や若者が入店して満席となりました。カフェの室内は八角形。テーブルやはり八角形です。コーヒー(700円、税込)を注文しました。ポットに入って提供されます。2杯くら...
まだまだ暑さが厳しかったころ。表参道のオシャレなショップへ。行列のパン屋さん「アマムダコタン」の向かいなのね!アマムダコタンのパン、一体、いつになったら食べることができるのかしら。。。
TVやSNSで話題のチーズオムライスやパフェが人気『和cheese TENSAI』: 恵比寿
恵比寿駅東口から徒歩1分にある「和 チーズ テンサイ」さん。Instagramを中心にSNSで話題のチーズ料理専門店で、上からチーズをかける”ラクレットチーズ”、ブッラータチーズをのせたチーズオムライスが特に人気!今回はそんなお店の予約や人気メニューを紹介していきます。
蒲田のイケメン【蒲田カフェ】オシャレな食事とコーヒーを楽しむ
蒲田駅から徒歩5分の「蒲田カフェ」に訪問。イケメン&フレンドリーな店員さんとオシャレな空間が、あなたの休日をグレードアップしてくれます。非日常の時間を味わえるお店。
去年の9月末に春日駅近くにオープンし、気になっていたカフェ『VARESS COFFEE(ヴァレスコーヒー)』にやっと行くことができました。 平日9時~11…
予約限定!5倍サイズの特大プリンがやばすぎて夢が叶います『日本橋ブルワリーts』:東京
東京駅すぐにある「日本橋ブルワリー.T.S」さんは13種のクラフトビールの専門店。メニューの中でも人気なのが数量限定の自家製プリンなのですが、8月から通常の5倍サイズの巨大プリンが登場しました!今回は特大プリンのほか、ランチメニューや予約などについても紹介していきます♪
鬼太郎の妖怪たちが和食&和スイーツに変身!【妖怪の森Cafe】〈六本木〉
水木しげる先生の妖怪たちをモチーフにしたメニューが楽しい!展覧会会場と同時フロアのカフェ「THE SUN & THE MOON」が、期間限定でコラボレーションカフェに変身。展示会はもちろんですが、これも楽しみにしていました(^-^)/深大寺のすき焼きパーティー定食(1600円)鬼太郎の話の中で描かれた、7年に一度の深大寺のすき焼きパーティーをイメージ。鬼太郎への招待状は最中、具は豚バラにしらたき、白菜、豆腐、ネギ、しいたけな...
【まんまる 】押上のかわいいカフェ♪季節のかき氷とまんまるたい焼き、あったか白玉をいただく
墨田区 東京スカイツリーの麓カフェ「まんまる 」 浅草・向島のこの界隈は、特に和菓子系の美味しいスイーツで溢れていますね。こちらのお店は2019年9月のオープン。ま~るいたい焼きや、出来立て並んだかわいい白玉が人気の甘味処です。 アクセス 営業時間は メニューの一部です 頂いたもの あったか白玉+抹茶ラテ+まんまるたい焼き 「いちごかき氷」 店舗情報 アクセス 場所はとうきょうスカイツリー駅から徒歩3分、押上駅から徒歩5分くらいでしょうか。バナナスイーツ専門店「バナナファクトリー」さんのすぐ近くにあります。スカイツリーの近くですが、静かな住宅街の一角といった雰囲気。この日は土曜日だったので、常…
こんにちは!モカです。1人で勉強や作業で集中したい時、1人の時間を楽しみたい時にカフェを利用する事はありませんか?ですが、せっかく入ってもガヤガヤしていたり席数が少ないと1人でゆっくりできないですよね。私はカフェ巡りが好きで1人で行くこともよくあります。今回は東京都内のカフェで、実際に1人で入って落ち着けると感じたお店を つご紹介します。
屋上庭園で濃厚なソフトクリームを楽しめる人気店『フラベドルーフトップ』: 二子玉川
東京・二子玉川駅から徒歩3分ほどの高島屋7階、屋上庭園にある「フラベド ルーフトップ」さん。ジャージー牛乳を使ったソフトクリームと、こだわりのフルーツを使ったジャムがオススメ。今回はバスクチーズケーキとピスタチオソフトを頂きました。予約や待ち時間、雰囲気なども紹介します。
★フォトジェニック★恵比寿のハワイアンカフェ「The Holiday LOUNGE」(ザ ホリデーラウンジ)
恵比寿駅から5分ほど歩くと、外観からハワイムードたっぷりの建物が見えてきます^^ 2021年7月よりオープンした「The Holiday LOUNGE」です。 「旅するように暮ら...
「銀座スカイラウンジ」のティータイム 店内は回転していないけど景色はステキです
7月のとある土曜日に友人3人と銀座方面へ出かけた時のことです。ランチ後にカフェを探していたところ、友人のひとりが「有楽町の交通会館にある回転するあそこはどう?」と提案してきました。私を含め誰もそのお店の名前を思い出せなかったけれど、IR有楽町駅前の「東京交通会館にある回転する展望レストラン」と伝えれば多くの方が「あぁ、あそこね」と思い浮かべると思います。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※銀...
「ダンディライオンチョコレート」(蔵前)でダンディになれない!
カフェ訪問記事はブログに130回、アップしています。サンフランシスコに数軒あるホットチョコレートの東京店です。カフェでカカオ豆からチョコレ―トまで一貫自社生産するお店でカフェも併設しています。蔵前のお店は2階建て。1階は工房とカフェ。2階はカフェになっていました。アメリカ。朝、ホットチョコレートのカップを手に、足早に会社に向かう人たちは絵になりますよね。蔵前で絵になりたい。スラッとした長い脚。ホッ...
「桃球」の本領発揮!?桃と一緒に迎える【カービィカフェsummer2022】〈東京スカイツリー〉
「ピンクでまんまるな桃って、カービィに似てる!」というワドルディの閃きによって、今年のカービィカフェ夏は桃メニューが多め!フルーツの中では桃が一番好きなのでとても嬉しい!・・・が。実は当初来店する予定だった日の前日に高熱が出てしまい…あれだけ頑張って勝ち取った予約が水の泡に……ああああああああ初めてカービィカフェをキャンセルしました。もう悲しくて悔しくて…やっぱりマスクしててもこまめに消毒してもかかる...
錦糸町、北斎通りの人気甘味処食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2020 選出店です 「北斎茶房」(ほくさいさぼう)今年も期間限定かき氷の季節です✨以前いただいた宇治金時が美味しかったので、今年は「ほうじ茶ミルク」をいただきたいと思い足を運びました。 どんなお店か アクセス お店の雰囲気・メニュー 食べたもの 店舗情報 どんなお店か 元々は長屋の倉庫で、その後ギャラリーとして使われていたものを、オーナーが気に入ってリノベーション。 京都の和菓子職人の元で修業をしたのち2003年にオープンしました。地下鉄半蔵門線の錦糸町駅が開業した年、東京スカイツリーの開業より9年前になります。「素材にこだ…
美と健康を整えるヘルシーな薬膳ラーメンが食べられるオーガニックマーケット
つい先日、ぼーっとインスタを眺めていたら我が家の近くに薬膳料理のお店がオープンしているっぽい!しかも、オーガニック食材やお惣菜やスイーツも販売してるそうな!これは、速攻行くしかない!って、ことで、即訪問。
桃尽くしのアフタヌーンティーを気軽に楽しめる!予約も簡単な『アクイーユ』: 恵比寿
東京・恵比寿にある「アクイーユ」さんでは、季節に応じたアフタヌーンティーを開催しています。ホットペッパーから予約することが出来て、価格は3000円前後とお手軽に楽しめるのが魅力。今回は全10種類のメニューが楽しめる桃尽くしのセットを紹介していきます。
スコーン食べ放題付き!初開催のアフタヌーンティーが最高すぎた『anchor point』: 永田町
東京・永田町にある「anchor point」さんでは、お店で初となるアフタヌーンティーセットを6月からスタートさせました!全10種類のアイテムに10種のカフェフリー付きセット、そしてスコーンは食べ放題というお得な内容です。そんなアフタヌーンティーの詳細や内容を今回は紹介していきます♪
ピスタチオ好き必見のパフェ!ショコラティエが創るパティスリー『デリーモ』: 東京
東京駅すぐの大丸東京4Fにある「デリーモ東京カフェ」さん。2022年の1月31日と比較的最近オープンしたカフェになります。ショコラティエが作る数々のアントルメやプティガトー、パフェが人気です。今回はピスタチオ好きなら愛してやまないピスタチオパフェを目当てにやってきました!メニューや予約、詳細についても紹介します。
40℃近くの真夏日、かき氷が無性に食べたくなり、行ってきました^^ 立川駅南口から徒歩5分ほど、裏路地に佇むかき氷屋さん「天然氷 −2℃」🍧 平日のお昼過ぎに伺いましたが、長蛇の...
高尾グルメを満喫!おすすめのカフェや蕎麦屋、食堂を紹介します
3連休の最終日、天気が良かったので探鳥目的で高尾の方に行ってきました。 キビタキはサンコウチョウ、アオバズクなどの鳥に出会えたら良いなぁと思って行ったんだけど、完全に不発。 鳥の写真を1枚も撮らずに終
とろとろのバスクチーズと絶品パンケーキに舌鼓。雰囲気も味も最高の『6th by ORIENTAL HOTEL』: 有楽町
東京・有楽町駅から徒歩1分ほどのところにある「シクスバイオリエンタルホテル」さん。SNSで何度も取り上げられるほどの人気店で、特にパンケーキやバスクチーズケーキが大人気。今回はそんなお店の、予約方法や営業時間などの店舗情報、人気メニューを紹介していきます♪
「青いナポリ」でピッツァとパスタで昼食を取った後、すぐ隣りというか同じ敷地内の「パラディ」に移ってスイーツを楽しみました。ここはババロアで有名なお店です。が、そのババロアを店頭で見たことはありません。前回の「パラディ」でピスタチオ入りムースを楽しんだ記事はブログにアップしています。その時は天候がよかったので、街歩きの途中にテラス席でコーヒーとスイーツを楽しみました。今回は6人で訪問。暑いので、冷房...
夏季限定のスイーツビュッフェ!カラフルなケーキやカヌレも食べ放題の『モナムール清風堂』: 府中
東京・府中駅から徒歩7分の所にある『モナムール清風堂』さん。こちらのお店では3年ぶりに開催された夏季限定スイーツビュッフェに参加してきました!プチサイズになった店売りケーキはとても美味しく、他にもカヌレやカップゼリー、軽食にスイカと盛りだくさんな内容でした!
「Gicca 池田山」(東五反田五丁目)…落ち着いたお店でコーヒー
目黒駅から池田山を通って五反田駅への街歩きの途中で発見しました。ガラス張りのお洒落っぽいレストラン。大人の感じの店にワタシが似合うかどうかはさて置いて、とにかく暑い。ひと休みしようかなと立ち止まり、お店の前の立て看板にコーヒー330円と書いてあったので、入りました。1階は食材が並んでいて、飲食できるような場所はない。「コーヒーを飲めるところは?」女性従業員に尋ねると、「2階で飲めます」と階段を指さ...
フルーツサンドと言ったらここ!ソフトクリームにかき氷も人気すぎる『ダカフェ』: 恵比寿
東京・恵比寿駅から徒歩3分の所にある「ダカフェ 恵比寿店」さん。愛知に本店を構えるお店で、八百屋が作る本気のフルーツサンドが大人気。名物のフルーツサンドやファンも多い濃厚なソフトクリーム、夏にはフルーツたっぷりのかき氷で休日は行列が出来る人気店です。そんなお店の営業時間やメニューなどを紹介していきます。
昨年12月に刊行された雑誌に、デザイナーの佐藤オオキさんが、ここコーネルコーヒーで朝食を摂る記事が掲載されていました。彼はもともとコーヒーが好きで、オフィスが入っているビルにカフェをつくってしまった、と。佐藤さんは世界的に著名なデザイナーです。最近では東京オリンピックの聖火台をデザインしたと知れば、あの方かと頷く方もおられましょう。念のため、こういったことは雑誌に掲載されていたことで、ワタシは一面...