メインカテゴリーを選択しなおす
【荒川区町屋・その2】町屋第二児童遊園、町屋二丁目防災スポット、鈴木製作所、古い用水路、蔵を発見!?
2021年6月20日、前回の記事からの続きです。町屋4-12付近を歩いています。邪魔な電柱。拡幅工事の際に取り残された感じ。みちなりにどんどん進みます。見えてきたのは、町屋第二児童遊園(町屋4-3-10)ここは何度か記事にしてますので、どんどん進みます。史跡の説明板がこういう使い方をされていることを初めて知る笑左側のお宅、立派な庭です。どんどん進みます。結構広めな駐車場。その奥に並ぶ4棟がなんだか可愛らしい^^こ...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。夜明けの時間に雨が降り陽が昇ったら快晴の東京。いっきに気温が上がって、とても気持ちの良い...
はもれびカフェの看板メニュー!小松菜グリーンカレー♪はもれびの気まぐれランチのおかげで...
この投稿をInstagramで見る はもれびカフェ公認サポーターTOMO(@hamorebi.cafe.supporte…
久しぶりに新宿に立ち寄ったのでゆっくりランチしてきました。 なるべく、重いものを食べたくなかったので見つけたのがこちらの
日本橋高島屋の中には、素敵なレストラン・カフェがたくさんあります。 今回立ち寄ったのは、こちら 日本橋高島屋『ルカフェ
新小岩のおすすめのカフェ3選!!テレワーク・読書にもおすすめ!
岩は飲み屋のイメージが強いという方も多いかもしれませんが、カフェも多くあり、友達とゆったり過ごしたり、読書をしたり、仕事をしたりと過ごしやすい街です! 新小岩で私がよく使うおすすめのカフェをご紹介します! (今日の記事も新小岩のカフェで書いています(笑))
高円寺イチ映えるカフェWhimCoffeeStandは多彩な淹れ方でコーヒーが楽しめる!
こんにちは!ロクロク(プロフィールはこちら)です。高円寺で2021年11月にオープンしたカフェWhimCoffeeStand(ウィムコーヒースタンド)が高円寺でインスタ映えするカフェに行きたい!高円寺に本格的なコーヒーが飲めるカフェはないか
銀座 ひとりカフェ ケーキ/トースト/コーヒーが絶品『銀座みゆき館』
銀座みゆき館 赤い看板が目を引く銀座老舗の喫茶店です。ここのコーヒーが好きで銀座に行くと必ず立ち寄ります。
「レックコーヒー」(神田三崎町)、ガラス張り、開放的なカフェ!
お洒落なカプセルホテル「ナインアワーズ」の1階に入っています。「ナインアワーズ」は浅草にもありますね。そこにはノルウェーのカフェ「フグレン」が入店しています。浅草の「フグレン」訪問日記はここです。ゆったりしていて、リラックスできるカフェでした。ノルウェーへの旅行記は、HP「海外を旅してみたら、こうだった!」にアップしています。JR水道橋駅から神田川に向かって歩いて数分のところにありました。駅前でも...
これまでのカフェ巡りはブログに、119回アップしています。最寄り駅は地下鉄の清澄白河駅だが、10分くらい歩いた。ニュージーランドのロースタリー&カフェだ。NZやオーストラリアではエスプレッソをお湯で割るのが一般的だと雑誌で読んだことがある。たしかにメニューではエスプレッソをお湯で割るような品があった。だが馴染みがないし、根が小心で冒険を避ける傾向があるワタシは日本で飲むようなコーヒーにした。Ethiop...
渋谷の西武地下にあるカフェ ロゴがかわいい 岡山で人気のブックカフェで、関東初上陸がここ渋谷店みたいです 現在関東はこちらの店舗のみ! ドリアセット お食事セットは、カレーとドリアの2種類 どちらもサラダとドリンクが付いてきます オリジナルマグカップがかわいい! ドリアやカレーは日によって具が違うみたい この日はナスとトマトでした あつあつ作りたてのドリアは優しい味で美味しかった〜! クリームソーダも見かけ可愛くておいしそうでした! 1人がけの机の席には本が数冊ずつ置いてあり、自由に読むことができます しおりが置いてあるの親切☺️ 机にお花が飾ってあったりとナチュラルで可愛らしい空間 店内の至…
先日、とあるカフェに行ってきました。荻窪にある異世界をコンセプトにしたカフェラウンジ「CHAMBER OF RAVEN」。友人に「絶対刺さると思う」と紹介され、見事にファンタジー、ゲーム大好き人間にはコンセプトが刺さってからは、「現実に疲れたから異次元を体感して癒されよ
マツコの知らない世界「あんバターの世界」と京都でオススメのあんバター
こんにちわ、食べるの大好き・まいこです😋 今回は「あんバター」のお話。 あんバターっておいしいですよね〜