メインカテゴリーを選択しなおす
55からの資産運用 7Mの結果 ~50代 女性投資初心者ブログ~
定期報告です。 定年までに1000万貯めるぞ企画の報告です。 正確には5年で1500万ためるぞー!(住宅ローンまだ約500万残っており笑)企画です。 ※住宅ローンを500万繰り上げ返済しようと思っていましたが、それを元手に資産運用することに
来年度からのNISA 金融庁HPより抜粋https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html 大きな変更点 つみたて投資枠と成長投資枠の併用可能 年間投資枠が360万円まで
【2023年・小市民の投資方針】とは言っても、結局、チビチビ・コツコツな金額です。
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 こんにちは、みやこです。 「投資方針」なんて、偉そうなことを言っていますが、世間様から見たら、吹けば飛ぶような小資金です。 でも、小資金でも始めないと、何も始まらない。 今は小さくても、大きく育って欲しい! 投資方針を書いておく 2022年1月に、5年日記にポートフォリオの比率や積立の金額など書いていたのですが、9割がた守れていませんでした。(爆) 今から見ると、こんなことを考えていたんだって感じです。 その時は、気持ちが盛り上がって、計画(妄想)を書き連ねていたですが、思いのほか相場が悪くて、気持ちが揺らいでしまったのが原因です。 気…
勝率とRRRの表を見て、その数字を達成できる手法を愚直に繰り返すだけ。
勝率とRRRの表を見て、その数字を達成できる手法を愚直に繰り返すだけ。 裏技的FX手法 市況2ch必勝法FXトレード手法検証ブログ FXトレーダーな俺 相場は持続可能性が最も大切だから、資金管理を最初に考えるのは当然。 資金管理せずに相場に臨むのはギャンブルと同じ専業トレーダーから学ぶFX裁量トレード上達の秘訣、スキャルピング勝率を上げるMT4トレンドインジケーターの使い方やオシレーターのパラメーター期間設定と使い方のコツ、見方と組み合わせ掲載。最強の勝てるルール教えます。
ボリバンさえあればそれでいいのに世間一般は大抵こんなバカばっかり
ボリバンさえあればそれでいいのに世間一般は大抵こんなバカばっかり FXデイトレード手法 市況2ch必勝法FXトレード手法検証ブログ FXトレーダーな俺 専業トレーダーから学ぶFX裁量トレード上達の秘訣、スキャルピング勝率を上げるMT4トレンドインジケーターの使い方やオシレーターのパラメーター期間設定と使い方のコツ、見方と組み合わせ掲載。最強の勝てるルール教えます。
2023年明けましておめでとうございます2023年、無事迎える事が出来ました!本年もどうぞよろしくお願いします。昨年もまったりなブログでしたが何とか続ける事が出来ました。2023年は兎年という事で、ピョンピョンと更新して行きたいです(*´▽
55からの資産運用 6Mの結果 ~50代 女性投資初心者ブログ~
6Mの結果を一挙公開いたします。-500万の住宅ローンを全額返済し、さらに1000万を5年で貯められるのか!(つまり、5年で1500万)を目標に頑張ってます! 今月は非常にスリリングな月でした。しかし、ボーナス時であることと投資信託の銘柄の
キターーーーーーー! 本能で生きているしかくは、ボーナス出ても何もせずにいました。 ただ、いまだ! 30万スポット買いしようと買い注文入れ確定。 私がスポット買いした理由 2022年の6月に投資信託始めました。その時も今が買いだ。底だと思い
ここ1週間で急に真冬の寒さになりあわてて冬物のコートやセーターをひっぱりだしてます。今年の1月にハルが膀胱炎になりました。2週間おきに通院してましたが尿の数値が良くなったり、悪くなったりけっきょく半年通院して、15万円ほどかかりましたがペッ
55からの資産運用 5Mの結果 ~50代 女性投資初心者ブログ~
5Mの結果を一挙公開いたします。-500万の住宅ローンを全額返済し、さらに1000万を5年で貯められるのか!(つまり、5年で1500万)を目標に頑張ってます! 月に18万の貯蓄を行っています。 つみたてNISA満額、iDeco満額、その他、
こんにちは!毎日毎日お金と投資の話ばかりで恐縮です・・・m(_ _)m仲の良い友達でもお金や投資の話はちょっと言いづらい・・・かな( ̄▽ ̄;)お金の情報って、興味がある人には楽しいことでも⤴興味がない人にとってはつまんない話ですよね⤵。はは
こんにちは!わが家の次男は17歳来年は18歳で成人になりますが滑り込みでジュニアNISAの口座を開設しました。●ジュニアNISAが利用できるのは未成年まで●ジュニアNISAは2023年12月末に廃止されるなぜいまジュニアNISAをはじめるの
こんにちは!わたしは2018年に信金で証券口座を作ってNISAで投資をはじめました。株について右も左もわからない状態から勢いだけではじめた株式投資でしたが人生で一度も知ることがなかった株の世界を知ることができて本当に一歩踏み出して良かったと
まるばつさんかく家さんの資産運用についてリアルに公開(毎月30日での定点観測を予定しています)。定年までに、住宅ローン(約500万あり)完済あんど老後資金2000万確保できるのか?住宅ローンを完済しようと思っていた額を資産運用にあてて、あ
どのインデックスファンドをに投資すればよいの? 定年間際のしかく世代。あまり挑戦的な資金運用はやはり躊躇してしまいます。以下の2点だけを念頭に進める事にしました。 定額貯金より利回りが良いこと5年で元手金(500万)+月々15万で1000万
こんにちは!2022年もそろそろ終わりですね。投資初心者が2022年に得た不労所得を見てみます。去年から積極的に投資をはじめて少ないながらも不労所得が入ってくるようになりました♡わたし個人の資産です。2022年1月~10月13日までの実現損
何事も戦略を練るには状況把握が大前提です。ズボラしかくには苦手なとこですw。ですが、何もわからないとどうすれば良いのかわからないので、自分の家計簿を把握することにしました!自分の財布を把握する 実を言うと、しかくはこれまで家計簿をつけたこと
本当に大丈夫なの??50代も半ばの55からでもどうにかなるのかな??心配ではありますが、どんな方法があるのか?みてみましょー!!!退職金の平均値は?厚生労働省(中央労働委員会)「令和3年賃金事情総合調査」(調査機関:2021年8月2日~9.
3か月前より投資信託をし始めました。これまでのシュミレーションより自分の目標値を決めております。 最終ゴール 5年後に借金返済でき、退職金(1000万と見積ます)を含めて2000万以上あること現状把握 借金:-520万(住宅ローン)、貯蓄額
最近すっかり忘れてた投資状況の更新です(^▽^;)2021年12月~2022年8月の資産運用結果株価の上昇により、少額投資家には手が出ない時期も増えまして(;・∀・)なかなか個別株が増えませんでした。下がった所でスキを見て(?)SBIネオモ
こんにちは!投資をはじめて1年半ほど経ちました。50代ではじめた株式投資。同じ年代の方でこれから始めてみようかな?という方もいらっしゃるかもしれませんのでこの1年半、わたしの資産がどう変化したか事実だけをお伝えします。参考になれば嬉しいで.