メインカテゴリーを選択しなおす
アネです。気温の高い日が続いて6月からエアコンのお世話になっています。自動モードがよいと聞いて設定温度27℃でも快適です。しかし。電気代の請求額を見たら19…
昨日も寝る時はエアコンつけました そうじゃないと、暑すぎて眠れない。 今日、起きてしぶしぶエアコンを消し、エアコンの涼しさの余韻がなくなるまで粘りました…
【Jackery拡張機能を試す】電気代節約へ繋がる最強ポタ電を作れ!
【Jackeryポータブル電源2000Plus拡張機能レビュー】エアコン・冷蔵庫など、自宅の電気代節約へ使う方法を「動画・画像・文章」にて紹介する。
電気代の節約どうしてますか? こまめに消したり、コンセントを抜いたりしても それで節約できるのは、年間たった3,000円です! 年間10,000~20,000円は安くなる方法を解説します。
5月6月の電気代は前年同月比で削減できました。 5月の電気代前年同月比で約9%削減 6月の電気代前年同月比で約5%削減 ここまで比較的順調に電気代削減がで…
貯金が趣味の30代派遣OLです。2024年6月は1週目からピッチを上げすぎてだいぶ予算をオーバーしました。なので2024年7月は家計簿の見直し。主にかかったのが食費。自分なりに食費を抑える方法を考えてみました。食費食費を2万円以内に収めるた
皆さまこんばんは。ヨコモでございます。 早速今日の報告です。 【タダ電】6月分の電気代を報告します! 本当に電気代が0円になるの?と疑っていたタダ電。 今月の電気代を画像付きで報告します。まず、本日6月30日の電気使用量。1.1kWhでした
おはようございます。神奈川からお届けごはんおおもりです。今日は6月最後の稼働日&ハナキンですね! 神奈川に戻ってきたので、堂々と酒を飲みながら書いております。…
梅雨ですねー昨日から強い雨が降り続け湿気Maxエアコンを付けようか迷いどころですが今のところ扇風機でしのいでいます^^;ここ数ヶ月、電気代が落ち着いていましたが今後は右肩上がり少しでも光熱費を抑えたくて夏の\冷感アイテムはマスト/昨年までひんやり冷たい敷パッ
暑い夏は図書館などの公共施設やイオンで涼しく過ごして電気代節約!読書が捗る
7月中旬頃から日中の気温がのきなみ30℃を超える日が続いて、まさに夏本番。 とにかく暑くてやる気が起きないので冷房は必須です。 私は実家住みの子ども部屋おじさんで、光熱費込みで家賃20,000円なのですが、 昨今の高騰している電気代のことを考えると本能のままにエアコンを使うわけにもいきません。 ってことで近所の公共施設
停電した経験・・・一番にうかんだのが東日本大震災の時の計画停電まだ少し寒くて湯たんぽをお布団に入れて停電の時間になるとお布団にもぐっていました。窓から外の光…
どうも、たかやです。 ファミマから何故か眠眠打破の無料クーポンが届きました。 正直無職が眠気防止の商品を貰っても使い道がまったく思い浮かびません。 別の飲み物と引き換えられれば良いのにな。 さて先日、夏日で家の外は30℃を超え、室内でも同じくらいの暑さになっていました。 居間に行くと母親がいたのですが、窓からの風だけで涼しいと言って扇風機を使ってませんでした。 ですが、私の座った位置からだと通り道を外れるのかまったく風を感じられませんので、全然涼しくはありません。 同じ部屋とは言え流石に暑いのでさっさと扇風機をつけました。 それからさらに数日後、テレビで取材を受けていた高齢者が『クーラーは苦手…
電気料金の国の補助が6月で終了!一人暮らしでタダ電に切り替えた5月末の報告
皆様ごきげんよう、ヨコモでございます。 母の術後は安定していたので、翌日自分の家に戻りました。そして自分の家の家計簿をつける。 先日もお伝えした、一人暮らしの電気代ならお薦めの新電力のタダ電。今日は、大手電力会社から切り替え完了したのが5月
【節電に使うポータブル電源を知る】jackery(ジャクリ)2000Plus使ってみた
みんな愛用中jackeryポータブル電源「自宅へ使う節電用ポタ電を知る!」容量拡張性・定格出力アップ・PV充電上限について紹介する。
【N式】高騰する電気代をエコキュートの設定を変更して電気代を安く抑える方法
2024年6月の電気使用分から政府からの電気代の補助金が無くなるのをうけ、N式を参考にして、高騰する電気代をできるだけ抑えるために、Panasonic製エコキュートの設定を変更して、エコキュートの沸き上げを深夜の安い料金で沸かす方法から、太陽光発電を活用することで買電ゼロ円で沸き上げる方法を紹介します。
健康を節約で削らないでね政府の補助金が終了して6月使用分(7月請求)の電気代が大幅に値上がりします電気料金の値上げ率は北海道電力…21%東北電力…24%東京電力…14%北陸電力…42%中国電力…29%四国電力…25%沖縄電力…38%値上げ無しは中部電力、関西電力、九州電力6月からこの暑さだと来月からどうなっちゃうのでしょう電気代のことを考えると恐ろしいですが節約のために無理に我慢して電気代以上の医療費がかかった…というのも聞いた...
30%付与クーポン 昨日も暑かったですね。 慌ててエアコンのフィルター掃除をしました。 先週しようと思っていて、しそびれていたのです。 そこまで汚れてはいませんでしたが、少しでも電気代の節約に繋がれば嬉しいです。 ところで昨日はソフトバンク
今日めちゃくちゃ暑いですね(((( ;゚д゚)))京都では35℃になったとか何とか。ここはさすがにそこまで上がってないみたいですがさすがにエアコンをそろそろ稼働させないとまずそうなので今年初めて使う前にエアコンの掃除を。ウェーブが入るところは手動でも良いんですが 「
暑い夏、エアコンの電気代が家計を圧迫することがありますが、正しい使い方で節約することが可能です。この記事では、エアコンの電気代を節約するためのNG行動とその対策を詳しく解説します。具体的な節約術を紹介。これを実践し、快適で経済的な夏を過ごしましょう。
リビング階段の悩み解決!間仕切りカーテンで冷暖房効率を改善しよう
見た目がおしゃれ、家族が顔を合わせる機会も増えるなど、魅力がいっぱいのリビング階段。 しかし、いざ暮らしてみる
日差しがだんだんと強くなってきましたね寒がりの私でも半袖が必要になってきましたこども達は夜寝る時、「暑い〜」と言い始めましたそんな時はこれ👇を回しますドウシシ…
今日は涼しいを通り越して寒いくらいでした 肥満体の私としては大歓迎の天気なんですが、体がついていかなくて風邪をひきそうでもあります。 昨日の就寝時…
皆様ごきげんよう。ヨコモでございます。 電気代が5,000円分までは0円という『タダ電』。こちらに切り替えて10日が経ちました。切り替えた経緯の記事がこちら↓ 無事、移行が完了し10日が経過したので、途中経過報告です。 同じ家電なのに消費電
Looopでんき乗り換えで得する7つのメリットと方法!月々の電気料金を賢く節約
Looopでんきへの乗り換えを検討している皆さん、電気代節約が本当にできるのか不安ですよね? この記事では、Looopでんき乗り換えの7つのメリットを分かりやすく解説し、月々の電気料金を賢く節約するためのヒントをご紹介します。
これらの方法を取り入れることで、家庭の電気代の増加に対処し、負担を軽減することができます。2024年6月からの
2024年6月から電気料金の値上げが発表されました。生活防衛としてインフレ株でヘッジするアイデアについて共有します。 2024年6月から、日本の主要な電力会社は電気料金を引き上げることを発表しました。 この値上げは、再生可能エネルギー発電促
梅雨&夏到来 インフレが進行する中で、生活費の固定費の見直し 家賃 電気 ガス 水道 スマホ 通信費 サブスク など
インフレが進行する中で、生活費の見直しは非常に重要です。特に固定費の削減は家計に大きな影響を与えるため、具体的な方法を紹介します。 固定費と変動費の違い 固定費とは、毎月一定の額を支払う費用で、使用量や活動量に関わらず発生するものです。予測
電気代…高くないですかいきなりすいません年々上がる一方の電気代。離婚してまたシングル戻って引っ越し…の時に何度も何度も生活費シュミレーションしてみました。固定…
ニトリ|まさかの結果。夏の電気代対策、遮熱窓シートを貼ってみた。
夏が来る前にやっておきたかったことがリビングの窓に遮熱シートを貼ること。昨年、ニトリの遮熱窓シート(クリア)を買いたかったけれど買えずじまいだったので今年こそは!!在庫があるうちに即購入して貼ってみました。※すでにニトリ公式でも商品が見当たらず。[・商
築50年50㎡団地。3K5人暮らし 2024.4電気代 3465円 前月2640円 124kwh 前月100kwh miniyotuba.hatenablog.com 電気代、増えてるーーーー 除湿器かなぁ 4月はお天気がすっきりしない日も多くて、部屋干しに除湿器の日が先月より多かったかなぁ でも、1回コインランドリーに行ったら1,000円以上かかるから 部屋干し+除湿器は支出のトータルコスト面で考えればお得 あと、かかる時間もコインランドリーより時短 手間も少ない なので、よしとします(^^♪ miniyotuba.hatenablog.com miniyotuba.hatenablog.c…
ブラジルやアルゼンチンでは、毎年、夏場の停電が厳しいものでした。 冷蔵庫のものは解けて腐ってしまうし、冷蔵庫が壊れてしまう事さえありました。 真夏に何日も続くので、停電していないエリアの親類の家やホテルに避難する人も たくさんいました。シャワーさえ使えないわけですから。 高層階に住んでいるとひとたまりもありません。夜遅く帰った時など、もう真っ暗。 そして、真っ暗な階段を、毎日高層階まで登らないと帰れません。 9階に住んでいた時は、、、、もう地獄でした。 電力を輸入しているため、各家庭がエアコンを使うようになり、電気不足になるのです。 我々が暮らしていた頃は、まだ洗濯機やエアコンがそこまで普及し…
少しでも電気代を節約したくて、作業用の机を窓際に移動しました。 南向きの窓辺は電気なしでも充分明るい! そして目の前には流れる雲。 流れる雲を追いかけて~♪と脳内で懐かし歌が流れ始めました。 ※( ゚д゚)ハッ!原由子さんを知っている世代がnoterさんにどれくらいいるのでしょう💦 maruちゃん
大型連休も終わり 今日からまた平常運転(;´∀`) 今日から仕事や学校の方が多いと思いますが がんばりましょー と自分に言い聞かせてます 一昨日は子どもの日でしたが 今年も簡略化したお飾り。。
3月の電気代は前年同月比で約16%増えちゃいました。 3月前半は結構寒かったので暖房入れることが多かったのが要因です。 4月の電気代は前年同月比で約15…
【2024年】電気代10000円を目指す!気づいて欲しい裏技より効く節約方法
電気代節約に必要な考え方「電気の自給自足+節電=電気代が大幅に下がる」電気の自給自足について、4年経過したセミオフグリッド生活「自家発電・自家消費」情報
本日の利益9860円/今月も株でパート代稼げてました/おひさま昼トクプラン
こんにちは。 ↓↓↓ポチっと押して頂けると、励みになります(∩´∀`)∩ にほんブログ村 4月から電気料金が値上げされましたね。 普通に使っていては、電気代が去年に比べて上がるのは必至です。 そこで、我が家は「おひさま昼トクプラン」に変更して、エコキュートの湯沸かしを昼間にシフト。 ※ちなみに、太陽光発電4.08kWが屋根についております。(しょぼい(;´Д`)) 今年で卒FIT二年目。 今日電気代のお知らせが来たので、去年との比較をしてみました。 あれれ?高くなってる(*´з`) そうか。 比較するのは以前の料金ではなく、プランを変更したことでお安くなったかどうかだった(*´ω`*) スポン…
築50年50㎡団地。3K5人暮らし。 2024.3電気代 2640円 100kwh でした。 今の季節は、気候も良くて雨の日も少ないので除湿器やエアコンを使用することもなく、今回はこの使用量ですんでいるのかな。 あと、春休み出かけて留守にしている日が多かったのもあると思います。 今までは、金額しか見ていなかった電気代ですが、住んでいる地域や電力会社によって差があるような (↑はっきり把握できていませんが) 最近は、金額だけではなく使用量にも注目して、家計簿につけるようにしています。 ですが、ポイントだけおさえたら、あとは電気代のことは特に気にせず過ごしています。 今は子どもたちも、自分の部屋で…
タイトルとは真逆を突き進む、よこもでございます。相変わらず深夜にごきげんよう。 電気代節約のために朝型生活に変える 『変える』つうか『変えたい』が正しい文章なんですけどね。新しく実験クンで、新電力に変えて電気代月額0円を目指していますんで。
やらなきゃ損??補助金(先進的窓リノベ2024)の破壊力がすごい。実例で解説
以前もご紹介した先進的窓リノベ2024という補助金。私も築一年を超えて対象者となりましたので、早速見積もり(採寸等含む)にきてもらいました。かなり大盤振る舞いな補助金であることは知っていましたが、実際の数字をみて更に破壊力にビビりましたね。
【4年経過】家庭用リン酸鉄リチウムイオンバッテリー生活する方法
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー家庭用に使った4年間「家電製品に合わせた容量決め・10年以上使う基準・電源システムの作り方・電気代の安さ」日本中のリン酸鉄リチウムイオンバッテリーレビュー集めたおすすめ内容
こんにちは!yuuです🌷 ✽2020年、新築戸建て購入 🏡 ✽30代夫婦+7歳&5歳 入居前〜入居後のことインテリア、建売住宅の工夫したこと…
うちはオール電化ですが、太陽光パネルを設置していることもあり、電気代は安いです。 電力会社を、東京電力から、他社に変えたのも大きいです。 電力自由化した時、面倒なのでそのまま東京電力を使っていたのですが、オール電化になるので、去年の4月に電
軽量鉄骨は寒くて電気代が高い?2023年1年間ZEH+住宅の電気代を公開!
2023年1年間の軽量鉄骨ZEH+住宅の電気代を公開します。太陽光発電を使用し電気代を抑えました。
【電気代】マネーフォワード電気に乗り換えて得したか検証してみた!【新電力】
どーもまねら部です。 固定費である電気代を節約することは大事ですよね。 電気契約を大手電力会社から新電力会社に乗り換えて約3年経過したので 得したのかor損したのかを検証することにしました! 現在契約している新電力 関西電力とシン・エナジーの料金単価 マネーフォワードプランAの単価表 関西電力の従量電灯Aプランの単価表 燃料費調整単価の比較 電気料金の計算 電気料金の比較 結局得したのか? 電気料金のみでの比較 マネーフォワードMEプレミアムを加味しての比較 感想
3月16日~17日の間、Yahoo!ショッピングで超paypay祭が開催されています。経年劣化で買い替えたファンヒーター。昨日、日付が変わってすぐ買ったんですがさっき届きましたΣ(・ω・ノ)ノ宛名を見てみると送り主の宛名は他県なんですけど発送元が近くの市のリアル店舗からに