メインカテゴリーを選択しなおす
「自分軸で生きる」とは・・・どんな生き方なのでしょうか? 他人に流されないで生きる自分に正直に生きる自分のしたいことをして生きる自分の人生に責任を持って生きる…
お知らせ【10月の交流会】青梅で青空の下 ~ビールを楽しむ会(東京)~
ネガティブはしあわせの道しるべ! 「自分らしく輝いて生きる」 精神科医療機関で豊富な経験をもつ 自分軸セラピストMinaty(みなてぃ)です。 はじめ…
ネガティブはしあわせの道しるべ! 「自分らしく輝いて生きる」 精神科医療機関で豊富な経験をもつ 自分軸セラピストMinaty(みなてぃ)です。 はじめ…
あなたの中の「真実」はなに?~ゆるぎない「自分軸」を見つけるために
これまで…いろんな「こと」が、あなたの身に起こってきました。 あなたは「それ」を いま、どんな風に受け止めていますか? きっとそれらはすべて 「あなたの中にあるもの」を より明確にしてくるための 出来事だったのではありませんか? そこにはき
2020年8-11月:夫がアルコール依存症の病院に入院退院後、私は自分の回復のために2021年4月からカウンセリングを受け始めました。(2021年12月初め…
周りの人に対し、いつも、笑顔でありたい、どんな時も、愛を与えられる人間でありたい。 心優しいあなたは、きっと、そんな風に願っているでしょう。 そこには、自分…
数年ぶりに同級生とランチに行きました。 コロナ禍で全く会えていなかった友人たち。 結婚が決まったとのことでお祝いを兼ねて
40代のわたしたちに必要な時間。それは画面上の情報ではなく、リアルな暮らし。
今週、おひるねアート同期と久しぶりに会いました。何年ぶりだろ~?オンラインで飲み会したよな!そんなこともあったな!目を細めて頭の中の遠い記憶を手繰り寄せる。オンライン飲みということは、コロナ初期?それが直前なのだから、リアルで会うのはいつぶ
andiary.hatenablog.jp 前回は自分軸について上記のブログを書いてみた。 自分軸が整っているとまわりを気にすることなく、断捨離がサクサク進むのではないかと思ったから。 で、その自分軸を鍛えるのに選挙ってとてもいい経験になるのではと感じています。 投票って自分の気持ちが定まらないとできないこと。 投票することで自分の考えを表現できる。 どこに投票したかなんて誰にも言わなくていいのだから、自分軸を持って堂々と投票すればいいんだよね。 今回は、今まで以上に新鮮な気持ちで選挙に参加できそうです。 正直に素直な心をで(^^) お題「断捨離」
おはようございます、マメです^^出勤前の更新です。今日は洗濯物日和で何より!本日は「マメと自分軸」です。前回のお話はコチラ↓↓3次元の自分を動かしている「もう一人の自分」→3次元の自分を、感情的にならず、ニュートラルに客観的に見つめているような視点です。よく
何年も続けていることがある。 それってすごいことだよね。 でもそれは今までのことであって、これからも続ける意味があるのかは別の話になってくる。 本当はそれを続ける意味がなくなっているにもかかわらず、どうしてやめられない、変えられないのか。 恩があるから まわりの目が気になるから 自分よりも他人を基準にしていることが多いわけです。 しかも、誰にも言わなければいいことに関してもなぜか他人を気にしてしまうという不思議なクセが私達にはあるんですよね。 さてさて、 断捨離ライフにも同じ心理がはたらいているとおもう。 洋服の数が少ないのは恥ずかしい 家にモノが少ないのは恥ずかしい 断捨離をする前はこんな考…
人の意見を聞くことアドバイスをもらうこと 時にそれは、役立つもの、良いきっかけ、良い変化をもたらすものとなるものですが、 結局は、自分の中にしか、「自分の人生…
思考整理ができて、さくさくと動けるようになる【10min FOCUS Mapping®︎初級オンライン講座】今日が5月の最終日!明日から6月♡…というわけで!…
思考整理ができて、さくさくと動けるようになる【10min FOCUS Mapping®︎初級オンライン講座】最近、やってみようと思っていたことをひょんなことか…
(音楽教師から主人公の妹へ@高校の音楽室、ふたりだけ) これから、いろんな人がいろんなことをあなたに言うがんばれとか、気合が足りないとか、かわいそうとか これまでも、これからも いっさい気にせず、感じるままに生きなさい みんな好き勝手なことを言いますでも、あなたの人生はあなたのもの あなたはあの日、家族のために恥ずかしくても一生懸命に歌いました あなたはもう十分だれにも負けないくらい、素晴らしい人間です ひとつだけ、私も勝手なことを言います あなたは、いつでも、どこでも、どうなっても歌うことをやめてはいけません どんな歌でもいいあなたがそのとき歌いたい歌でいい あなたは、歌いつづける 聞く人が…
自分にとって大事な人や物、存在という意味合いのトクベツはあると思う。 でも、存在そのものにおいてのトクベツはないと思っている。 お金をたくさん持っていても、 素晴らしい肩書があっても、 血筋が素晴らしいとされていても、 同じ人間。 同じ存在。 お金を持っていなくても、 仕事をしていなくても、 罪を犯したとしても、 同じ人間。 同じ存在。 その存在が、今そうである。今ただその経験をしている。というだけのこと。 もし『違う!』と感じるのなら、それは誰かが決めた価値観で自分や他の存在をジャッジしているだけだったりする。 こんなシーンはどうだろう。 自分とは関係のない生まれたての赤ちゃんを10人見せら…
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪最近猛烈に批判されることがあり体中、怒りが一気に回るということがありました。そんな感情の中にいると…