ゆるミニマリストの暮らしは、この言葉に集約されていると思う。
愉しい 楽しい 面白い 3つの言葉の違いがよくわからなかったので調べてみた。 愉しいと楽しいは同じ意味として使う時もあるようですが、あえて区別すると 愉しいは、心の底から溢れてくる穏やかな気持ち。人生を豊かに愉しむみたいな。 楽しいとは、ワクワクウキウキと心が踊る感じ。 こんな使い分けができそうです。 そして、面白いというのはプッと笑ってしまう、ニヤけちゃうって感じですかね。 さて、私の理想とする人生はこんな言葉で表現することができる。 「人生が愉しいので毎日が楽しい、そして何事も面白い。」 これってミニマリストと関係あるの? 物を持つことにこだわらない生き方。物質のみに意識が向いているのでは…
2022/12/24 14:11