メインカテゴリーを選択しなおす
#自分軸で生きる
INポイントが発生します。あなたのブログに「#自分軸で生きる」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
他人に流されず賢く貯める!お金が貯まる人の10の特徴と習慣
世の中には、「お金が貯まらない」「将来のお金が不安」など、お金のことで常に悩んでいる人も多いかと思います。 しかし、それとは逆にお金にストレスを感じず、上手に貯められる人もいます。 お金を上手に貯められる人は、なにかしらの特徴があったり、行
2024/08/24 18:37
自分軸で生きる
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
犬連れ❤日光白根山へ…ロープウェイで楽ちん登山
皆さん、ごきげんよう😊。 暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 熱中症にはくれぐれも気をつけて、水分補給をしっかり行いながら大事にお過ごしくださいね。 今回は、ムッちゃんと一緒に関東以北の最高峰、日光白根山(奥白根山/2578m)に登ってきました。 写真の後ろの山です。 日光市側から金精トンネルを抜けて行きました。 その先にある丸沼高原スキー場の駐車場に車を停めます。 ここからロープウェイを利用して標高2000mまで一気に駆け上がります。 今回は初めてワンコ連れでロープウェイに乗りました。 ゴンドラタイプの8人乗りキャビンには天窓と扉窓があり、高原の新鮮な空気を感じながら、約15分間…
2024/08/05 07:45
無駄な時間にさようなら!無駄な時間をなくすための実践テクニック
現代社会において、「時間がない」と感じる人は多いのではないでしょうか? しかし、実は多くの人が 「無駄な時間」 を過ごしている可能性があります。 今回は、「無駄な時間」とは何か、そして無駄な時間を見つけ出すテクニックについてご紹介します。
2024/08/04 16:35
【自分軸って難しい?】ネガティブから感謝へ 自分の人生を取り戻す
精神疾患の母親を介護してきたヤングケアラー 社会生活20年を迎え、紆余曲折ありながらも自分の人生というものを取り戻せるようになっている そこに至るまでの過程を綴っています ヤングケアラー若者ケアラーで自分を生きるがわからないと思われているかたと共有していけたらと思います
2024/07/20 11:12
「他人軸にならずに」
負けず嫌いな娘。悔しい気持ちは大切。でも八つ当たりでなく次はどうするかの作戦が大事だよというお話。負けず嫌いにさせてしまったのは、自分たちにも責任がありそう。完成したものを凄いねと結果を褒め続けてきた結果至上主義。これでは、結果が出ないことに不満を感じる性格になっても仕方ない。他人がどう思うかを軸に考えるのではなく、自分でどう思うかを軸に育ってほしい。というお話
2024/06/27 22:12
最近起こったとても嫌だったことから他人との関係を考える。
先日非常にイライラしたんですよ・・ 今日は普段偉そうに色々話している私が最近めっちゃイライラしまくった出来事を
2024/05/31 22:03
自分を丁寧に扱うと、人生が好転する
こんにちは。ごきげん美人育成コーチの浅見美菜子です。 最近、なんだか上手く行ってないなぁ 「何が」という訳ではないけど、なんとなく上手く行っていないと感じることってありますよね。特別に何かが起きたわけではない、でも、いつもモヤモヤしている。
2024/05/23 17:04
もしかしたら逆効果かも? 「私は運がいい」と思い込もうとしていませんか?
こんにちは。ごきげん美人育成コーチの浅見美菜子です。 運が良くなりたいなぁ あなたは「運が良くなりたい」と思うことはありませんか? 私は、めっちゃあります(笑)。いつも思っています。 運がいいってそれだけで、人生がスルスルと良い方向に進む気
2024/05/16 21:41
原動力の時間軸
今、自分がやろうとしていることや、夢に向かう原動力、その原動力が「どの時間軸にあるか」というのはとても大切なことだと思うのです。 現状や今の自分を変えようとし…
2024/05/15 15:44
自分軸ってなに? 人生の後半を軽やかに生き抜くために知っておきたい考え方
こんにちは。ごきげん美人育成コーチの浅見美菜子です。 最近「自分軸」ってよく聞くけど、どういうことなのかイマイチわからない? 自分軸って何となく自分を大切にするイメージがありますよね。私も好きでつい使ってしまうのですが、「じゃあ、具体的にど
2024/05/15 15:34
生きがいは見つけなくてもいい。それよりも大事なこと。
こんにちは。ごきげん美人育成コーチの浅見美菜子です。 「生きがい」が見つからないんです。 あなたは「生きがい」がなくて悩んだことはありますか?「人生の生きがい」とか聞くと、「生きがいをみつけなきゃ」って焦りますよね。 ハッキリ言います。生き
2024/05/15 15:31
ゆだねるのなら受け入れる覚悟を持とう
時には流れに身を任せたり、できないことは無理せず人を頼るのは◎ ただ常に受け身でいて他人に人生を委ねてしまうと・・・
2024/05/14 17:29
『嫌われたくない』の先にある思いを考えよう
「嫌われたくない」と言う人が嫌われることは滅多にありません。だけど嫌われていないのに心が満たされることもない。その理由は・・・
2024/04/29 16:34
典型的サラリーマンが行きつく究極FIREメリット
FIREで何を得られるか? その答えはFIRE後の時間経過で変わっていくものです。 FIRE前や直後だと 「会社に縛られない」といった意味の「解放感= 自由」と感じます。 ですがFIREから1年も経つと何よりも 「自己決定権」こそがFIREで得られる最大の価値だと思うようになりま...
2024/04/13 01:19
自分軸を持つ
自分軸 周囲からの評価を気にせず、自分の意志を大切に行動すること。他人の評価を気...
2024/04/05 13:56
自分を慈しむ心の育て方
ネガティブはしあわせの道しるべ! 「自分軸で自分らしく輝いて生きる」 精神科医療機関で豊富な経験をもつ 自分軸セラピストMinaty(みなてぃ)です。 は…
2024/02/06 23:08
指導者によって変わる瞑想の深さ
ネガティブはしあわせの道しるべ! 「自分軸で自分らしく輝いて生きる」 精神科医療機関で豊富な経験をもつ 自分軸セラピストMinaty(みなてぃ)です。 …
2024/02/01 16:15
発達だけど、本気で自分を愛してみた
自分の人生の責任 大人の発達障害にもいろいろいますが、 猫又まかは注意力が散漫で、多動傾向が少しあります。 思
2024/01/23 20:04
誰がそう言ったんですか?
元・平凡な教員でかつ、不安障がいでもできた自己実現 & 行動力アップ法をお届けするブログです 関西弁でビジネス・人間関係の不安を風のように取り去るゆ…
2024/01/15 13:34
モチベが上がらずやりたいことなのにできない時
新年のスタートを抜群にきる方法
ぐるぐる思考を今すぐやめて行動へ導く!
やりたいことなのに義務感を感じる時
2024/01/15 13:33
言霊セミナー熱田神宮参拝報告、2023
https://tenkawahikari.com/ 日本で次々と新車が発売され価格帯は800万前後が多いですね。これって高いのか???。昔のホンダN360新車価格は31万。…
2024/01/13 14:40
”さらけだしの第一歩は???”
2024/01/09 11:21
”汝、恐れることなかれ~決勝大会を終えて~”
2024/01/09 11:20
HSPの生きづらさは他人軸が原因!自分軸を手に入れるコツ5選!
「HSPは自分軸で生きられない?」「他人を優先する他人軸で生きてしまう」「他人の目を気にしてしまう」 このようなお悩みをお持ちではありませんか? 私たちには、他人の目や意見、行動を中心にする生き方である他人軸と、自分の気持ちや感情を中心にす
2024/01/05 00:47
顧客の横にいるあなたを想像せよ
2023/12/30 09:33
他責思考でいる人が100%しちゃうこと
期待を手放して人生を軽やかにする方法
2023/12/30 09:32
50代から、しぶとく、地道に、淡々と。
こんにちは。かっこいい女をつくる開運コーチ坂本ともこです。【お知らせ】今年のクライアントの受付は12/26(火)までとさせて頂きます。ご検討中の方は、お早目に…
2023/12/23 10:21
言霊の力:『アファメーション』そのI
私はよくアファメーションの話をするのですが、それは言葉はとても強力なパワーがあると、感じる体験が沢山あるからです。 普通に見れば学力が足りていないようでも『こ…
2023/11/29 15:59
諦めないことと、諦めること やり続けることと、やめること
諦めないでやることや、やり続けること。とても素晴らしいことです。それが、自分にとって大事なものだったり、自分らしいことだったり、本来の自分になれるものであらば…
2023/11/19 21:12
シンガポールからパン屋さんのお友達がやってきました
シンガポールからはるばるトルコまで、お友達が遊びに来てくれました。 彼女はシンガポールで、パン屋さんカフェを経営されています。 娘と私は、Instagramに…
2023/11/18 11:30
引き寄せのコツ:停滞期を超えていく
引き寄せを実践しているとどうしても「停滞期」というものがあるかもしれません。 望みにフォーカスしているのに変化が感じられない時期が続くと引き寄せの法則への関心…
2023/11/03 01:49
引き寄せのコツ:許容範囲を広げる
自力でするのではなくもっと助けてもらうスペースを自分の中に作っていくと、良いと思うのです。 天や神様、運や宇宙といった見えない力に助けてもらってもいいのだ、と…
2023/10/31 15:32
宗教観が多様なのは日本人の強み
私は、日本人が一様な宗教感ではないことは、素晴らしい強みなのではないかな、と思うのです。 色んな信仰があって、はたまた無宗教の人も多くて神様、人智を超えた存在…
2023/10/29 16:10
「当たり前」と思うことを、自分の感性で見つめること
「当たり前」と思っていることを自分の感性に置き換えていくといいと思うのです。 「当たり前のこと」とは常識だと、世界の共通の認識だと、思っていることかもしれませ…
2023/10/25 00:33
言霊を磨く:『好きを仕事にする』編
言霊を磨くと、自分の望むものが引き寄せやすくなります。 言葉の波動がスッキリと、望みと同調する波動になるからです。 言霊を磨くのは簡単です。 「自分はその言葉…
2023/10/23 18:30
太陽をお手本にする
自分が「これ、好きだなぁ」と感じた物事は、もっと引き寄せます。 それは物事だけではなく、「性質」もそうですから、 「あの人の、あんな質が素敵だなぁ」と誰かの魅…
2023/10/20 16:44
心が復活したので、色々はじめました!
こんにちは、ぴょんちきです。もうあと2か月ちょっとで2023年も終わりなんですが・・・ここ数か月色々悩んでやる気が全く出ず、心もモヤモヤぐずぐずしてました。何だか急にやる気が出てきて、色々ぱぱぱーっと決めちゃったりして。部屋の掃除したからか
2023/10/20 16:08
本当は、なりたい自分にしかなれない。
誰にでも『こんな自分になりたい』と、憧れのイメージがあると思います。 でも憧れと現実の自分にギャップがあると、 『なりたい自分になれない。。。』と感じて、落ち…
2023/10/19 15:15
責任感をゆるめる
トルコに来たばかりの頃、私は困っていたことがありました。 それは、トルコが日本人の私からすると「大雑把だ。。。」ということでした。 物はよく壊れ、予定もコロコ…
2023/10/16 15:29
「結果」という言葉に含めた言霊の波動を高める
「結果」という言葉についてあなたが持っている言霊を変えてみましょう。 「私にとって、結果とは、どういうもの?」と聞いてください。 結果とは、「頑張ったことに対…
2023/10/14 17:46
【遂に解明!】引き寄せられない原因判明! - 頑張れば頑張るほど上手く行かない理由 -
こんにちは!スピリチュアルジャーナリストで電脳少女隊のミラクルもっちーです。引き寄せの法則とは別の法則が働いて、頑張れば頑張るほど上手く行かなくなると言う法…
2023/10/13 21:15
ほんのわずかなことで、気分転換
望みを引き寄せる力と調和する為、気分を転換したり、気分を良くするのは、実はとても簡単なのです。 感謝とか、好きなものを探すとか、色々なやり方はあります。 でも…
2023/10/09 18:56
■いっぱい実現した先週。その方法をご紹介!
こんにちは!都志尚子(づしなおこ)です。 はじめましての方はこちら 残暑から一気に秋を感じる気候になった先週。急激な気温の変化にカラダの不調を感じる方も多…
2023/10/09 09:46
HSPとミニマリストは相性抜群!超繊細さんにおすすめな暮らし方
「なんだか生きづらい…」と感じていませんか? もしかしたら、それはHSP(Highly Sensitive Person ハイリー・センシティブ・パーソン)という気質が関係しているのかもしれません。 刺激に敏感で、他人の感情に深く共感し、物
2023/10/07 17:43
対人関係を良くするツール:『思い込み』を手放す
改善したい対人関係があるとき「思い込み」を捨ててしまうのが一番です。 「この人に嫌われているかも。。。」「私への評価が厳しい。。。」 そんな風に思っていたとし…
2023/10/06 15:54
引き寄せのコツ:ルーティーンにしない
引き寄せを実践していると「良い気分」「良い思考」を重視すると思います。だから、あの手この手で自分を「良い気分」にしようとしますね。良い気分になる方法も、色々メ…
2023/10/04 19:18
次のページへ
ブログ村 101件~150件