メインカテゴリーを選択しなおす
いつもありがとうございますつかさ です 頭と心にゆとりを 周りにどう思われてるか気になっちゃう 自分に自信がなく自己肯定感が0になってしまった なんとか…
いつもありがとうございますつかさ です 頭と心にゆとりを 周りにどう思われてるか気になっちゃう 自分に自信がなく自己肯定感が0になってしまった なんとか…
朝何時からエアコンをつけてる?毎朝11時まで我慢してるけどもう無理!
あまりにも暑すぎてスーパーや美容院以外は家にこもっています。 早い時は16時ぐらいにもうお風呂に入って寝る準備万端! 18時ぐらいから深夜までプライムビデオを楽しんでいます。 目の調子もこの数日は良いみたいで、それなのに来週は造影剤を使った
離婚の前兆について、この態度をとられたら離婚の兆候あり、コミュニケーションの危険信号について
そもそも、人という生き物は永遠に「愛情」を維持できないものだということを、生物学的にも説としてですが言われている事です。 今では「結婚して5年以内が一番危険」ということをよく聞きますよね。こ...
今朝読んだLINEのニュースで触れられていた、たった1行と1万行の差、いかに人の心を動かす事ができるか、人の心に響くか… 前回(笑)、もう10年以上前になりますが、離婚を決意した時は、父親、兄に相談し、兄は快くバックアップしてくれると返事をくれましたが、親って、その後の生活を考えるのか、離婚経験者故に私の離婚を反対したのか、心中はわかりませんが、「もう少し頑張れば?」と言われました。私は、父は一人で暮らしているので、正直、「うちにおいで」、と、言って欲しかった。 今回、また協議離婚を進めようと考えた時、父にも話してみましたが、またしても、「もう少し頑張れば?」と言われ、切ない思いでいっぱいでし…
今週のお題「捨てたい物」 旦那…(笑) 熟年離婚についてネットで検索すると… 旦那の食事だけ、塩多めにする… 旦那が食べる肉は、わざわざ別に安いものを買う… 皆さん、怖いですねーー🤣 前にアプリのウンログで、「旦那にこっそり仕返しする時、何をする?」なような(正確には覚えていない)スレがあった時も、まぁ、単なるノリも有ったんだろうけど、 こっわーーーーーーー!😱(笑) 怖いとは思うけど、やれたらなぁ…と思う書き込みも沢山あったw スパッと離婚していく、潔さとか、少し憧れる。 先日、もう数年通っているプライベートタイプの整体院で、旦那の話をぶっちゃけてみたんだけど、 えぇぇぇぇぇっ!良く続いてま…
なんだか色々あって、前回更新から日が開いてしまいました・・・。心ないコメントをいただきまして。削除済みです。まあ、ブログとかSNS書いている人は、あるあるだと思いますが、なんだかね。まあ、良く読みもせず、匿名を良いことに、簡単に人を非難するもんだわ、と。・・
ひとりで一ヶ月の医療費5万6千円超え【60代一人暮らしの家計簿】2024年6月
早いですね!今年も半分が過ぎました。 特に何もしてないし意味なくだらだらした毎日だからもったいない! 6月は目が突然見えにくくなって眼科や神経内科に加えて いつものリウマチ診察があったので医療費が悲しいほどに・・・ ではでは6月の家計簿をま
夫への違和感と言えば思い出した!物腰の柔らかい優しい話し方をする夫だったけど店員さんなんかにはタメ口で偉そうに話しかけてて不快に思ったからタメ口はないでしょっ…
鬼レンチャン観ながら晩酌タイムなんだろう?心の奥にあるモヤモヤなんなのか?自分でもわからないけど1年くらいずっとモヤモヤしてる( ˘•_•˘ ).。oஇこれが…
夫婦カウンセリングは4回をもって終了としました。 だらだら続けていても延々とお金がかかるし、終わりは来ない気がして。 核心に触れ言いたいことも言い合ったし、これ以上古傷をほじくり返すことはないだろうという判断を、二人で話し合ってしました。 今後の方向性として、 週末は意識し...
おはようございます。 しばらく前から、熟年離婚回避・再構築のために受けている夫婦カウンセリング。 そのカウンセリングで、夫の口から衝撃の事実が語られました。 詳しくはこの動画(1分)をご覧ください。 ↓↓↓ 前回のカウンセリング ↓↓↓ これまでの経緯をご存じない方のた...
アラカンになって初めての夫婦喧嘩!大団円の様相を呈するも、夫が踏んだ新たな地雷
折れたのは向こうなのかこっちなのか?結婚以来初めての冷戦を経ていよいよ話し合いのテーブルにつき、表面上は収束するも致命的な課題を残したまま。「初の夫婦喧嘩レビュー」第3弾です。
家庭内別居の激化と無視の応酬•••喧嘩慣れしていない夫婦は如何に状況を打破するのか
喧嘩慣れしていない夫婦がアラカンになって初めてといえる深刻な喧嘩をした!冷戦が膠着して3日目。夫は、わたしは、この状況で何に重きを置いて突き進むのか?
熟年離婚まっしぐらか?この年で初めてといっていい程の深刻な夫婦喧嘩
わたしを常に一番に考えてくれる夫と、咎められるようなことは絶対しないわたしは、結婚30年喧嘩のひとつもせずに暮らしてきました。ところがある事件が勃発し、初めてにして深刻な局面が訪れています。
離婚の原因は複数あるけれど、訴訟となれば証拠が命。冷徹な裁判では金銭トラブルに焦点を絞って争うことにしたのですが‥。相手方の認識を指摘できる有効な証拠を手に入れるべく、国会図書館の力を借りることになりました。
昨日3回目の、夫婦カウンセリングを受けてきました。 熟年離婚回避のため、夫婦で毎週受けています。 諍いの理由は色々あるんですけど、うちの場合、年に1度とか数回突発的に爆発する感じですかね。 いつもいつも恨みを抱えて、一緒に生活しているわけじゃないです。 うちは夫婦で一緒に何...
ここの所お天気が不安定でしたが、今日は安定した晴れとのこと・・・今日はカラっと晴れて気持ちが良いです・・・・・夫と暮らす家から子供と二人、逃げるように別居して早1年以上。現在は賃貸マンションに暮らしています。でも家賃が高い、とか、老後も賃貸でいることに不安
夫婦でカウンセリングを受けている。 前回のセッションでは、古傷をえぐって30年分の恨みが噴出してしまった気がする。 記憶力が衰えてるので、30年分の恨みを思い出すことは、日々の暮らしにおいてほとんどないのに、カウンセリングでわざわざ臭いもの蓋を取るのは 果たしていいことなの...
こんにちは。台風が来ているせいなのか、なんだか蒸し暑いですね。もうすぐ6月・・・。このまま梅雨に突入するのかしら・・・今晩から雨ということで、今日はやっとセーターや冬物のうち、家で洗えるものを洗いましたわ。・・・・・で、家の話。なんとなくの将来設計から、大
こんにちは。今日は久々の仕事での外出・・・。普段は外出でも、節約のためにランチは家で取るようにしているのですが今日は時間的に外で食べることに・・・久々のひとりランチは・・・タイ料理!!!カオマンガイね。おいし~~~~~~で、お客さんとこ行ってお喋りして、
夫と暮らす家から逃げるように子供と二人、昼逃げをしました。それから早1年以上・・・。相変わらずの別居生活です。で、夫は相変わらず離婚しないと言っており、こりゃあと5年くらいかかるかな、と見込み中古マンションを買いたいという夢がむくむくと沸いてきた訳です。実
今日は酷い雨・・・気圧のせいなのか、眠くて眠くてしかたがない。頭がどんよりしちゃってね~。多少頭痛も・・・・・昨日のブログで、夫が離婚に応じるのは諦めたと書きました。(もちろん裁判では絶対離婚する!!!)やっぱりね~、人のことを変えるのは難しい。私として
こんにちは。最後の更新からなんと約半年も空いてしまいました。夫と暮らす家から子供と二人、逃げるように別居して早1年超・・・。半年ほど前に調停も不成立になり、離婚を断固拒否している夫とは、もうしばらく別居期間を設けたのち離婚裁判になる予定です・・・。・・・
離婚回避のため夫婦でカウンセリングを受けにいくことになったが、実は海外でカウンセリングを受けると、カウンセラーはとんちんかんなのが多い。 なんというか、日本人の感情の機微とか文化的背景とか全く知らないカウンセラーばかりなので、言葉が上滑りして、まったく心に入ってこない…そし...
あれから10日近く夫と口をきかなかったが、Eメールでやり取りし、夫婦でカウンセリングを受けに行くことになった。 私個人としては、夫一人でも個別にカウンセリングを受けた方がいいと思うが、ここらで夫婦間の膿を出しておく必要は絶対ある。 結婚して33年になるが、正直あと30年持つ...
日本には家庭内別居とか卒婚という言葉があるけれど、国際結婚熟年夫婦の私達にはイマイチしっくり当てはまらない… そんな私達夫婦の状況を、ほぼしっくり言い表す言葉が見つかった。 ルームメイト症候群。 英語ではRoommate Syndrome という。 熟年夫婦より、もっと若い...
一人暮らしのGWは孤独です。息子や友達の邪魔にならないように息をひそめています
仕事してる時は思ったことが無いのですが 家にいるようになってからGWが嫌いです。 世間ではTVで見ていても皆さんにぎやかにお出かけしてるから、 私はGWは友達や息子や妹の邪魔にならないように連絡しないことに決めています。 だから誰ともLIN
夫と喧嘩をし、口をきかなくなって1週間が経つ。 思えば、33年間の結婚生活、揉めたり喧嘩している期間も実に長かった。 子供が巣立った今、お互いを引き留めるものは老後資金である。 年金生活手前で老後の資金が半分になってしまうのは、人生最悪の悪手とも言えるのではないだろうか。 ...
お金を使い過ぎた理由は?4月は支出が多くて恥ずかしいから金額公開できません
4月の家計簿を一旦〆てみたんですが・・・ 何にこんなに使ったのかブログで後悔するのも恥ずかしいかなと思って 今日は公開しませんが、その内こっそり記事にするかも(笑) 「使い過ぎた使い過ぎた」と毎月書いてるけど 何年か前までは一ヶ月10万円以
晴れた日に元夫から誘われて大阪天保山にある海遊館に行って来ました。 黄砂の飛来がひと段落したのもあって とても良いお天気で気持ちよい気温湿度だったので行って良かったです\(^o^)/ 神戸と大阪は同じ関西なのに海遊館に行ったことが無かった私
結婚して20年以上の夫婦の離婚を熟年離婚というが2022年には約4万組と30年前の7割増の離婚が成立してる、この近年の日本での熟年離婚が急増したこともあり2008年の法改正で離婚しても夫の年金を分割してもらえることになった。要は離婚後の夫婦間の不公平さがないようにするためで離婚後の生活において非常に重要になる、ただ国民年金の部分については分割の対象にならない、あくまでも厚生年金の部分なので注意が必要である、そして合意分割では1/2が分割割合の上限である。例えば65歳の夫婦で持ち家あり、それぞれが国民年金が6万円、夫の厚生年金は10万円、合計22万円で暮らしてるケースであるが、ごく普通の年金生活である、ところが熟年離婚することで夫の厚生年金10万円を分割、それぞれ5万円になる、そうすると夫11万円、妻11万...シニア女性にとって熟年離婚と年金分割
婚活中の男女がともにFIRE達成を目指している場合、その2人はお互いが結婚相手としてもぴったりなのかについて思う点を綴ります。 なお、当然ですが、男女ともがFIREを目指すカップルなら組み合わせとしては最強です。 なぜならお互い協力し、①収入増(2馬力収入)、②コスト減(光熱費、...
(悲)桜が遅かったこの春はガス代(ガスファンヒーター)が去年の2倍でした
そりゃ確かに今年の春(前半)は寒かったですよ。 いつもの年と違ったから桜が咲くのが遅かったのです。 我が家は昨冬からガスファンヒーターにしたのですが(それまでは石油ストーブや石油ファンヒーター) 去年の約2倍の請求が来て驚きました! 同じ3
『【本当の自分】内なる声に耳を傾けて』本音で生きるとは、どんなイメージなんでしょうか?本音って、心の真ん中にあるもの。自分の内側にあるもの。つまりは、自分の内…
この前ブログに書きましたが ここしばらくの間、万単位の出費が続きそうで大丈夫かな?ヤバいなと思ってたんですが、 ↓ ↓ ↓ やっぱりかなり厳しい。。。 昨日はリウマチの診察日で診察と薬を合わせて約3万円が飛んで行きました。涙 高額医療で
今年2月だったかに新居に引っ越した長男。 引っ越してから2回家に行かせてもらいました。 その後は新居近くの桜の名所にみんなで行くことになってましたが・・・ 当日孫へ渡すおもちゃ2つと食事用セット(エプロンやコップなど)も買ってたのに 満開に
長男はおかげさまで、無事に大学を卒業し、4月から社会人になります🌸学生でなくなる長男と、今後予定を合わせて帰省することは、ちょっと難しくなりそうなので、実は先…
突然ですが、「愛してる」という言葉に、私、疑問というか、違和感を感じるんです。こんなこと書いたら、私の心に何か問題がありそうですね。本来なら、女性だったら、そ…
ここしばらく、「男性性」と「女性性」について書いています。私は、離婚してから、スピリチュアルな情報を受け取るようになったことで、この言葉を知りました。最初はピ…
ここのところ、「男性性」と「女性性」について書いています。この2つは、見た目の性別が男であれ女であれ、心の中に誰でも持っているものです。この2つのバランスをと…
残り少ない人生で鰻を食べようが懐中電灯で暮らそうが自由がイチバン!
孫の子守りは大変!と思ってたのもつかの間、孫が生まれて初めての高熱を出したため(予防接種の副反応と思われる)楽しみにしていた子守りが突然無くなってしまい、ぽっかり心に穴が空いています^^;子守りは体力が必要なのは本当にそう思うけど子守りさせ
【嫉妬と執着はどこから生まれるの?】ネチネチしてるのは男と女どっち?
ここのところ、「男性性」と「女性性」について連投しています。「男性性」と「女性性」というのは、性別が男であれ、女であれ、人の心の中にあるものです。この2つを理…
人生の終わりが見えて来た60代:残りの人生で予定している大きい出費は2つ
長男が新築一戸建てに引っ越して10日ちょっとが過ぎました。賃貸に住んでた頃はしょっちゅう洗車に来てたのに引っ越ししてからピタっと連絡が途絶えて、わたしの方も「新居の居心地が良すぎて楽しんでるんだろうな~」と思い、こっちからも連絡しないように
今日は長男の誕生日。あれは22年前‥あの日からもうそんなに経つんだ‥ 長男は4月から無事に社会人。これで子育て終了と思っていいかも?この先は金銭面では自立して…
先週辺りから、私の周りで、3人の男性に異変が起きています。1人目は、20年以上親交のある女性の旦那さん。その女性と数年ぶりにバッタリと久々に再会し、話をしてみ…
連続する万単位の出費どこからも捻出できない:新築祝い+結婚祝い+ワクチン+高額医療費+税金
本当に本当に経済的に厳しくなってきました。 離婚してその後病気になって、そしてパートを退職して今が経済的に一番大きいピンチ! 今年になって息子の新築祝いに50万円して、 大きい出費がやっと終わったと思っていたら 甥が結婚するそうなので(結婚
『【考えるより感じろ】心の声を優先すると未来が変わる』『自分の本当の「願いや望み」を見つける方法』私も含めて、人はよく自分の気持ちを表現するのに、「…