1件〜56件
前回調停では元夫はもう銀行で下ろした金はほとんど使って持っていない、家計簿を見ればどのくらい使っていたか分かる、そう言ってこちらが指摘している銀行口座や株の取引履歴を一切出さずに終わりました。調停委員も家計簿のデータが残っていないことを理由
本のレビュー[25] 「モラハラ夫から離婚調停を申し立てられました」モラ夫はどいつもこいつも同じ
モラハラ夫と調停を経て、裁判離婚した著者の実体験を描いた本です。 とても読みやすく、「モラ夫を持つ妻ならわかるわかる」の連発だと思います。裁判の苦労も伝わりました・・・
元夫から財産開示の詳細な回答を調停委員に聞いてもらっている時間、弁護士と申立人控室で待っていましたが、かなり時間がかかっていたせいで、途中からまた弁護士は黙ってうつむいて眠っているようでした。私は、元夫と調停委員とかなり揉めていそうな嫌な予
調停前日、不倫相手に10万円の振り込みを見つけたことは、弁護士にメールで伝えました。でも弁護士からは『承知致しました。』としか返信が来なかったので、明日調停控室で会った時に『こういうことって普通にありますよ』なんて鼻で笑われて、ただの糠喜び
私が調停を欠席したせいで、私の意向とは全く逆方向に、舵を切って動き出してしまいました。調停委員も弁護士も簡単に解決する案件だと決めつけてさっさと終わらせようと、コロナ禍にも関わらず、調停期日を5月から6月のたった2か月間で、何と3回も入れて
もう、、、これについては思い出すのもイヤです、ホントに気持ち悪い、、、これは私の常識が違うのかな?普通はどうなのかな?とも思うのですが、私がこの年まで人に物をプレゼントする時は、相手が喜びそうなものを吟味して、必ず新品を贈ります。もちろん手
一度目の結婚時の過去の出来事の話です。離婚へ向かう話のつづきです。前回の記事はコチラ↓『離婚調停突破の弁護士の案に納得』一度目の結婚時の過去の出来事の話です。…
調停中私に電話をしてくる弁護士 この日の調停は、私は欠席ですので、その時間は家にいました。心配していた母のがん治療の副作用は思ったほど酷くなく、また予定していたイベントはコロナの影響で中止になってしまいました。なので、本当は調停に行こうとす
はぁ、なんで土日ってこんなに疲れるんだろう。夫が起床してから就寝するまで気を遣いっぱなし。 はぁ、来週は3連休か・・・とため息。こんなとき私はこの結婚終わったな、と思うのであった。
この記事では私が浮気をし、離婚した理由を経験談を交えてご紹介します。配偶者との関係に悩んでいる方の助けになれば幸いです。旦那に借金発覚!離婚する?しない?世の中、知らなければ良かったと思う事がたくさんある。余計な情報は聞かない、見ない。これ
この結婚無理かもと思った瞬間4 「夫に触れられるときは目をつぶって元彼を想像する」
この結婚無理かも・・・と思った瞬間。 いつしか夫のことを元彼に置換して考えていることに気付いたとき。 それも1度や2度でなく何年も経って気付いた、というね。気付くの遅いです、はい。
弁護士は言ったことを忘れてる?! 次回調停は私は初めて欠席することにしました。調停では私が行かれない場合、代理人弁護士だけ出席でも良いことになっています。欠席理由はまず私の仕事が一番忙しい時期で休めないこと、それからもう一つは実母の具合があ
この結婚無理かもと思った瞬間3 「苦しんでいる姿に、ザマーミロと思う」
あなたはパートナーや配偶者が具合が悪いと言って苦しんでいたらどう感じますか? 私は「ザマーミロ」と思っていました。そしてそれと同時に「もう無理だな」とも思うようになったわけで・・・
昔から占いは好きでした。なので、過去に占いに行ったことは何度かあります。最後に占ってもらったのは、大昔の元夫と付き合っている頃で、相性をみてもらったら『この男性は良くない、こんな自己中の男とはさっさと別れちゃいなさい!!』って言われたのをは
この結婚無理だなと思った瞬間その2、は「顔がキモい」と感じたときです。ただのキモい、ではなく吐き気を感じ鳥肌が出るほどです。 ここまでくると、もう「無理」としか言いようがありません・・・
何で裁判所に来てしまったんだろう、、、来てはいけないところに来てしまった、私にはもうどうすることも出来ないのか、これからどうなってしまうんだろう、、、本当に後悔と不安な気持ちが一気にふつふつと沸き上がってきました。お金を払って雇った最大の味
第3回目の調停後、弁護士の酷い対応にショックを受けてしまい、辛すぎて食事も喉を通らず、夜も眠れません。信じた相手に裏切られる、、、何度味わったら良いのでしょうか。私はこのまま調停を続けるべきか、それともいっそのこと取り下げして時期を待つ方が
弁護士の言っていたことがコロッと変わる 2月に第3回目の離婚調停が行われました。早速ですがこの時、元夫の退職金についてかなり調停委員と揉めました。私は未だにこれについては納得出来ていません。思い出す度に腹が立ちます。 ある弁護士の先生がこう
この顔元夫にそっくりです 弁護士から受任通知が送られてすぐに、元夫から先生へ電話があったそうです。30分くらい先生と元夫は話したそうですが、全然話が通じないし、何を言っているのかさっぱり分からない、あれで彼はよく仕事をしていられるねぇと半分
日記やLINE、録音した音声を文字に起こす 離婚調停の申し立てをするために弁護士事務所で必要な書類を教えていただきました。まず、私の方で作成しなければならないのは事情説明書、いわゆる陳述書と言われるものです。陳述書とは、なぜこの申し立てをし
離婚調停と婚姻費用分担の請求の調停を家庭裁判所に申し立てをして間もなく、弁護士事務所より裁判所の方から第1回目期日候補日の連絡が来たとのことでした。コロナ禍で調停は遅れ気味と聞いていたので、意外と早い連絡で驚きました。候補日が5つ、10時か
とうとう第1回離婚調停の期日を迎えました。服装はかなり迷ったのですが、無難にモスグリーンのワンピースに決めました。見た目は髪色も地味目に、品よくおとなしめに意識しました。午前10時からだったのですが、元夫と会いたくなかったので、1時間前に着
前回お話したように、婚姻費用決定の調停調書は当事者双方が調停室に入り、裁判官が合意内容を読み上げ、誤りがないかを確認したうえで作成されます。私は元夫と顔を合わせたくないので、弁護士が代わりに出席していただくことになり、その時間私は控室で待っ
年が明けて、婚姻費用の調書が無事弁護士事務所に届いたと連絡を受けて、事務所へ直接取りに伺いました。どうして直接行ったかと言えば、次回調停に必要な住宅ローンの月々支払い表を持って行くためです。住宅金融公庫から借りていた住宅ローンはその時点で残
離婚関係の調停が始まってから3年目に入りました。 終わる気配がありません。 離婚調停を起こす人は長い戦いになることを覚悟したほうがよいかもしれません。
【2022年】【離婚調停で聞かれることまとめ】私の体験談です。
離婚調停で聞かれることをまとめました!離婚の意思から財産分与までいろいろなことを聞かれますが、とにかく大切なことは自分の主張を明確にすることです!
調停ではお互いの主張をすり合わせていく訳ですが、当然ですがそう簡単にはいきません。ときには専門家に入ってもらうこともあり・・・
面会交流調停-2 呼び出しから調停室入室まで 夫と顔会わせなきゃダメ?
面会交流調停当日、呼び出し時間前に裁判所に行き指定された待合室で待ちます。すると調停委員から呼び出しされ・・・
面会交流調停が始まりました。面会交流調停はどのように進行するのか、、、まず今回は「調停当日まで」について私の実体験を書いてみたいと思います。
離婚調停で【財産分与】で聞かれること。分与対象を調べて明確に!
財産分与では聞かれることはあまり多くありません。自分の主張を明確に、証拠を揃えることが大切です。モラハラ夫の場合、変なことを言ってくることも予想されますが・・・
離婚調停で【養育費について】聞かれること。先に10万なり6万なり具体的な金額を調べておくことが大事
調停で聞かれることは山ほどあります!聞かれること、というとびびってしまいますが、実際には決めることが山ほどあるからです。養育費のときにはどんなことを決めなければならないのでしょうか?
離婚離婚【体験談】離婚・親権者が決まったあと、話し合いは続く?それとも終了?[私の場合]
離婚調停で、両者の離婚が合意し親権者が決まったあとは話し合いはつづく?それともここで終了?私はモラハラ夫が故に???終了となってしまったことを詳しく書きました。
【2021年度版】離婚調停の基本-6 [調停で聞かれること(2)]未成年の子がいる場合
調停で聞かれること。両者に離婚の意思がある夫婦間に未成年の子がいる場合、親権を主張するかが争点になってきます。どんなことを聞かれるのでしょうか?
【2021年度版】離婚調停の基本-6 [調停で聞かれること(1)]大前提は離婚の意思です!
調停ではどんなことを聞かれるの?どう答えたらいいの?そんな疑問になるべく答えられるよう5度目の調停中の私が考えました!
もし調停で相手が嘘をついてきたらどうする??DVモラハラ人間によくあるそうで・・・
調停でもし、相手が嘘を言ってきたら?それを調停委員さんが信じてしまったらどうしよう?そんな心配ありますよね。そんなときはどうしたらいいのでしょうか。
【2021年度コロナ渦版】離婚調停の基本-5 [調停日当日の流れ] 当日はこのような形で進行します
調停の基本5回目は当日の流れです。細かい違いは話し合う内容によって変わってきますがおおまかな流れはこうです!!
【2021年度コロナ渦版】離婚調停の基本-4 [調停はどのくらいの期間がかかる?]
1回の調停にかかる時間はどれくらい?調停全体はだいたいどれくらいかかるのか?ということについて私の経験をもとに記事にしました。
【2021年度】離婚調停の基本-3 [調停にかかるお金]弁護士なしでも1万円以上かかります
調停の基本事項をまとめた記事です。自分が調停を申し立てた場合、弁護士なしでかかると予想される金額を計算してみました。
【2021年度】離婚調停の基本-2 [調停委員さんとの接し方]年齢を意識して接するべき
調停で大事なことをポイント別に紹介しています。今回は調停委員さんとの接し方です。どんな点に注意すればよいのでしょうか?
【2021年度】離婚調停の基本-1 [時間のこと]指定された時間よりどれくらい早く行けばいい?
離婚調停では呼び出しされた時間通りに行けばよい?時間より早く呼ばれることなんてある?調停5つ目の私の経験から考えてみました。
養育費と面会交流の関係 ~調停でも同時に扱われることが多い~
離婚調停では、面会交流と養育費の話し合いはセットで行われることも多いです。その理由は何故でしょうか?厚生労働省が行ったアンケートとともに見ていきます。
裁判所に面会交流調停の資料を提出してきました 封筒がパンパンではち切れそう・・・
近々面会交流調停があり、その調停資料を裁判所に提出してきました。自分の出来ることを全てやって調停に臨むために私はこんな資料を提出しました。
離婚を含む調停では、主張書面というものを提出しなれればならなくなることがあります。この主張書面とは一体なんなのでしょうか?
調停では基本的に「~するべきもの」という決まりがあります。 養育費なら払うのが決まりです。なのでもらう立場の人より支払う立場にある人が働きかけないと調停は動かせないということを書いています。
【相手方専用】調停を申立てられたときに第一回期日までに裁判所に提出する書類は?
調停を申立てられた場合、初回の調停までに提出しなければならない書類があり、これにも大事なことがあります。
調停での離婚成立率はさほど高くありません。しかしこれにはある理由があると分析されます。 私は実際に弁護士さんに教えてもらったテクニックで離婚できました。
財産分与「保険」について。えっ?保険って財産分与の対象になるの?
財産分与、「保険」についてです。保険なんて対象になるの?と思うかもしれませんがなるものとならないものがあります!
離婚時、こども名義の預貯金ってどうなるの?育てるほうがもらっていいもの?
離婚時にする財産分与、「子供名義の貯金」についてです。弁護士さんとしながら分け方を学び実際にした経験談を書かせてもらいました。
【財産分与番外編】離婚後に結婚祝を相手にとられそうになったときの話
離婚後に結婚祝を元夫にとられる?!そんな大変な事態に陥りました。一体なぜそんなことになってしまったのでしょうか??
離婚時の財産分与をする上で重要になってくるのが「共有財産」と「特有財産」です。いったい何のことで、どう違うのでしょうか?
面会交流調停において必要になる資料は判例。 では、離婚調停をはじめとする調停ではどのようなものがあれば有利になるか?5つの調停を経験した私が見つけたこたえは?
1件〜56件