メインカテゴリーを選択しなおす
「団地は湿気が多くカビやすい」という忠告を受けて除湿機を2台購入し、ほぼ24時間フル稼働。 そんな働き者の除湿機を掃除しました。 おはようございま…
GROHE(グローエ)浴室水栓54470の水漏れDIY修理方法
浴室をリフォームしてから5年ちょっとでシャワーの先からポタポタ水が止まらなくなる症状が発生しました。 丸一日風呂桶に溜めていると結構な量になります。 仕方がないので修理をすることにします。 わが家の浴室の水栓はグローエ(GROHE)5447
【浴室のカビ予防】お風呂のカビ対策!今すぐできるお掃除アイデア
こまめに掃除していてもすぐでてきてしまうピンクヌメリや黒カビ。黒カビは深くまで根を張ってしまうと取れなくなってしまうので厄介です。実はちょっとした工夫でカンタンに予防できます! 今回は、今すぐできる「簡単なカビ対策」についてご紹介していきま
お風呂の水栓を節水水栓に代えるとかなりの節約が可能であることがわかります。
前回はキッチンの水栓を節湯水栓に交換した時の効果を紹介しました。 同じ節湯水栓でもお風呂はキッチンに比べて湯量…
こんな記事があったので「ほんま⤴?」と喜び勇んでお試ししまーす! どうなるかな~ うちの浴室カビは手強いよ~ www.olive-hitomawashi.com 大さじ2の片栗粉にカビ取り剤を混ぜて ペースト状に練ります こちら、お目汚しになりますが、我が家 の浴室 ー 超がんこなカビでございます もちろんラップでパックのパターンでございます ペースト状で塗っていくも垂れます・・・💧 垂れた液を戻しながらラップをしました 垂れる前にその都度その都度、ラップをすればよかったです ついでなので、もう少し作ってシャワーホースのカビにも試みようと思います ぐるぐる巻き~ 『カビが残ってしまう2つの要因…
キッチンハウスの包装も解かれていました キッチンハウスのキッチンが運び込まれた時に完成前のキッチンを見たのですが、その時はまだ自動水栓とかも取り付けられておりませんでした。 その...
いつもお世話になっている不動産屋さんからのご依頼で、板橋区のマンションの1室で浴室換気扇の交換工事を行いました。換気扇を動かすと、爆音がするそうです。交換前の換気扇です。取外してみると、アルミフレキの中に埃が溜まっていたので、手が届く範囲で掃除しました。下地が無かったので、木板で下地を張り、アースを取っていなかったので今回はアースも接続しました。新しい換気扇を取り付けて吸い込み確認をします。音も静かになりました。ご依頼ありがとうございました。板橋区で浴室換気扇交換工事
大人気【tower】風呂フタの”浮かせる”収納を叶える画期的スタンド!カビ予防でき”置き場問題”も解決!<PR>
今日はお風呂の収納問題を解決してくれた、画期的なアイテムをご紹介します。#収納アイテム ブログ村ハッシュタグタワーの『乾きやすいマグネット風呂蓋スタンド』のおかげで、置き場所に困るお風呂のフタを、壁にスッキリ”浮かせて”収納できました!『乾きやすいマグネッ
今度は、浴室ドア、 カバー工法? in 大阪市 大正区 from 泉州 岸和田市 浴室リフォーム & アルミサッシ屋 ONEスタイル
えっ!?加賀まりこ 、、!?、、、
5年ほど前に、テレビドアホンの交換をご依頼いただいた西東京市のお客様より今回は浴室換気扇の交換のご依頼を頂きました。当初はお客様ご自身で交換しようとしたらしいのですが、断念されたそうです。殆どの換気扇交換は、電気工事士の免許が必要になります。もっと言うと、お客様から電気工事のご依頼を頂くには、電気工事業の許可が必要になります。当店は、埼玉県知事の許可を頂いているので、安心してご依頼ください。交換前の浴室換気扇ですこちらの換気扇は動くんですが、物凄い爆音がします。点検口から確認すると、アルミフレキがガラリの所でもげていました防虫網つきだたので、交換したいのですが、あいにく手持ちがなかったので、網だけ引きちぎり、ガラリは水洗いしました。新しい換気扇です。こちらははじめて取り付けます新しいアルミフレキに交換して...西東京市で浴室換気扇交換工事
こんにちは。 クリスマスイブに長男が大人はサンタさんが来ないから、何かプレゼントしてあげると言ってくれました。何が欲しいか聞かれ、お魚好きのお父さんが本気半分…
狭過ぎる場所にある我が家の姿見。結局使っているのは、別の場所の鏡。
先日は、玄関を入って目に入る階段と階段上の様子をご紹介しましたが...今日は階段上から見た、玄関。我が家の狭い玄関というのは、こんな感じです。そんな玄関入...
浴室換気扇の掃除は2つのコツを押さえれば自分でできる!|リクシル(LIXIL)UFD-111Aの外し方~掃除~組立まで徹底解説
家を購入後しばらくすると我が家のお風呂は湿気で浴室換気扇から青い色のしずくが垂れるように。 特に夏と冬に青色の水滴はひどく青色の原因はカビで、汚れているのは間違いないため自分で掃除をしようと試みました
以前、他の家にあって我が家にないモノを過去記事でいくつか書いたことがあります。今は使っていない、使わなくても問題ないと思っていても、歳とって自...
新年早々、浴室の椅子と桶を替えました。お風呂上がりに湯船の手すりに風呂イスを引っ掛けることが習慣になっていたんですが手をすべらせて危うく足の指の上に落ちそうになりヒヤリまともに指の上に落ちたら骨折するんじゃないかというくらい重たい風呂イスだったので新年早
ホースも来たので…浴室 TOTO シャワーホース THC40XL 交換作業 の巻
今年は特に症状が酷い 花粉症・・・そんな状況下でも通わなければならないのが 歯医者口を開けて歯牙の治療中に くしゃみをしたくなってしまった私め、歯科医の指を口に入れたまま閉じてしまい
シャワーホース破損…TOTOシャワーホース THC40XL ご到着 の巻
4月の職場異動もなく、また昨年と同様に激務が繰り返されると思うと欝な気分になっている さくら でございます。。。m((_ _))m さて、時間経過とともに我が家の各所で電化製品やらドア等のモヘア剥がれなど、色々とモノの破損が目立ってきておりますが、今度は浴室にてシ
⋆⋆【H&】バスタイムが待ち遠しくなる水素入浴剤で贅沢な昼浴(*´³`) ~♡⋆⋆
少し前から気になっていたH& アッシュアンドの水素入浴剤 この度ご縁をいただきお試しすることができました こちらの入浴剤は重炭酸入浴剤ならではのナノバ…
プラダンを使って浴室の大きな窓からの冷気を遮断したく レールなし(カビ対策)で対処してみたいと思います! 両サイドのプラダンをカットしてビニールテープをぐるり、マグネット登場・・・ のところから続きです ampinpin.hatenablog.jp 2㎜厚のマグネットをカットするのですが、カッターナイフで切り取るには かなりの力が必要で💦 数回カッターで切れ目を入れたら手で折り、はさみで切ります 切り取ったマグネットに水に強い強力両面テープを貼ります これを・・・ 取付けたL字アングルの板に端から端まで貼ります プラダンにもマグネットを貼りますが、プラダンは来年破棄するかも。。。ですので、こち…
【ダイソー】チョイ干し用に「マグネット浴室物干し竿ホルダー」を設置!
うち、洗濯乾燥機がないから天気が悪い日は浴室乾燥を使うんだけどずーーーっと物干しホルダーがもう1つ欲しい…と思ってたんですよ。少し前に他の修理で業者さんに来てもらった時にもう1本増やせるか相談してみたんだけど壁的に無理だそうで…( ꒪⌓꒪)そんな時に見つけた!
我が家のお風呂は無意味にデカ~い! ここまで大きい必要ある~?てくらい それもまた出窓ね💦 1m18cmx1m45cm の大窓、冬の寒さはキッツイ~(>_<) 余談ですが、こちら道路沿いでガラスに人影が写っちゃうぅぅ~💦 十数年前に目隠しシートをミッキーの形に切って貼りました プラダンを取り付けるのですが、冬以外は邪魔になるだけなので、取り外し必須です 2階窓のようにレールを取り付けると、これまたカビの発生が必至です なので浴室はレールなしで取り付けようと思いま~す では~頑張ります ٩( ''ω'' )و 所々ビス跡がありますが、ガレージで使ってたL字アングルを再利用します 金工用で必要長さ…
先日100均巡りにホームセンターと、あれやこれや・・・買い過ぎたかも💦 その中で、カレーが本格的!お店屋さんのような腕前をお持ちのAmyさんが 紹介されてたチョコレートが気になって boccadileone.hatenablog.com 買っちゃいましたよ~💕 売られてるのは全4種、ジャンドゥーヤ、ラムレーズン、フランボワーズ、ピスタチオ ジャンドゥーヤとはなんぞや? ラムレーズンはアルコールがダメなんで💦 となると、私には2種しか残ってないてか? でもピスタチオは好きなんですよね~ 他社のピスタチオはピーナツぽい味を感じる(個人的感想)のですが、こちらは ピスタチオの香ばしさを感じる、ピスタ…
【ガス代爆上がり中!】節約のために確認してほしいたった1つのこと
電気代もガス代も値上げが続いています。ともふん何か節約する方法はないかな?と考えている人も多いでしょう。我が家は、築23年超のマンションです。オール電化仕様ではありません。我が家のマンション築23年超、10階建てマンションの3階部分3LDK
どうしても取れない浴室の床の白い汚れを簡単に除去する方法を紹介します。 でも最終手段です。 なぜかというと、今回使用する洗剤が超強力で、床材によってはダメージを受ける可能性があるためです。
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
我が家のお風呂は浴室暖房乾燥機がついていて24時間換気以外はほとんど使ってません。どうしても次の日に必要な洗濯物が多い場合は浴室衣類乾燥を使っているぐらいで暖房・涼風はほぼ使ったことがないです。ちなみにヒートショック対策には暖房を使ったほうがいいらしいです
浴室の床の汚れがこびりついて、カビキラーや浴室洗剤でゴシゴシしても 取れなかった黒ずみ。。。 先日、水道蛇口等の水垢取りをしてる動画を発見! そちらを試してみたいと思いまーす またまたお恥ずかしいですが、キレイだなんてとても言えません💦 築31年です! お目汚しになるかと思いますがご了承下さい 使用するのはこちら~! ステンレススポンジ 洗剤も何も要りません、温シャワーを掛けながらこするだけ~ まずは床からいってみます! わかりますぅ~? 真ん中より右側がとくに酷い黒ずみ💦 シャワーを掛けながらゴシゴシこすっていきます じゃじゃ~ん🎵 右端は棚の影です キレイになったと思いませんか~?! ドア…
ずーっとお風呂の鏡のウロコが目障りで・・・見えない! 水をかけても・・・見えない! な・の・で、 今日(22/12/13)は磨くぞー (੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ と水垢をゴシゴシやってみま~す お恥ずかしいですが築31年のお風呂です・・・バッチィのはご了承下さい<(_ _*)> ギャーッ💦💦💦 乾いてる状態ですが改めてみると・・・きったない(/o\) ウロコだらけ・・・敢えて拡大しなくても上の画像で確認できますが💦 シャワーをかけてみます こんな状態なんですよぉ⤵なので入浴中も鏡は見えません💦 さぁ~ 始めるよ~ ٩( ''ω'' )و 初めにこちらのスポンジで下洗いをします 一面スポンジでこ…
年末が近づいてきました。トイレ?浴室?キッチン?どこをお掃除しますか? ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひで…
🌊サーフボードも リフレッシュ〜🏄🏽♂️ in 南大阪 泉州 岸和田市 テラス屋根工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
浴室折れ戸のリフォームを、させて頂く お客様のお宅へ、
~お風呂ではスマホやテレビは見ないです…~ EKOです。皆様今晩は~ [年忘れスペシャル]第7弾は予定変更で「ブログ」です お風呂でスマホやテレビ…
水回りってやっぱり清潔感がある方が良いですよね。色を統一したらオシャレになりそうなのになぁ…と思い続けて数年。ようやく少しずつ物が揃ってきました。シンプルイズベストで白の物で合わせました。あと機能性ももちろん大事!今回紹介した品々は購入してから結構時間が経ってますが、今でも問題なく便利に使えていますよ!
1日5分から!一緒に断捨離してみませんか? 1日1ポチ 来たよ!と押していただけると嬉しいです にほんブログ村 昨日から始まった、 1日5分から、…
一条工務店グランセゾン29坪コンパクト平家 土地なし、頭金なし、親からの援助なし。4人家族。田舎暮らし。ゼロから検討した、スニフによるマイホームのお話。 …
我が家で採用したお風呂の仕様を紹介します。住友不動産で選べるお風呂の中でBSY-F2を選んだ理由や、具体的に選んだ仕様を一つずつで解説します。お風呂選びする上で少しでも参考になるように紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。この記事のポイ
『温かいミスト』が、これまでのシャワーヘッドの常識を変えた!【MYTREX】新モデルで冬も快適<PR>
今日は、大人気シャワーヘッド『MYTREX HIHO FINE BUBBLE +』をレビューします。#シャワーヘッド ブログ村ハッシュタグ大人気のシャワーヘッドが、グレードアップして新登場!『温かいミスト』を実現した、これまでの常識を変えたミストシャワーヘッドです!『MYTREX HIHO F
【高齢者の冬支度】トイレ・浴室でのヒートショックを起こさない工夫・方法
我が家は築年数の経った木造建築なので、断熱効果も低く、暖房には苦慮しています。← 1番の暖房器具が陽光だというね~ @(;・∀・)@ それでも、暖かく光熱費も抑えるように工夫して行きましょう。 ヒートショックを起こさないようにしましょう ヒ
最近ダイソーで買ったものといえば。来年のカレンダー。無印で買っていた頃もあったけれど、ダイソーの方がシンプルで見やすく書き込みやすく、ここ数年はずっとダイ...
肌寒くなってきた今日この頃、給湯器に続き、今度はカワックが不調に…ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*これから、冬になると洗濯物も分厚い服も多くて乾きにくーいっっ 家電10年とはいうけれど…一気にあちこち崩れてくのね(
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。寒い冬でも浴室まで暖かい一条工務店の全館床暖房システム。 洗面・脱
【浴室カビ対策】窓のないお風呂場のカビ防止のためにしていること。
こんにちは、あすかです。私の住むマンションの浴室には、窓がありません。そのため母がひとりで暮らしていた頃、体が悪くて浴室の掃除がちゃんとできていなかったことに換気の悪さが加わり、同居したばかりの頃はカビだらけでした。同居後に掃除をして大分きれいになりましたが、再びカビが生えないように気を付けています。この記事ではわが家でしているお風呂場のカビ防止対策についてまとめてみました。
浴室共有の二世帯住宅事例:メリットと気兼ねなく使うための間取りの工夫を紹介(日刊住まい)
おはようございます!気付けば10月!もう年度も折り返しですね。早い~(;゚Д゚)しかしまだ暑い・・・。秋はどこへ・・・。さて、また少し間が空いてしまいましたが、日刊住まいで新しい記事が公開されましたのでお知らせとなります。今回のタイトルは、浴室共有の二世帯住宅
こんにちは!セルコホーム🐻で注文住宅を建てた梅尾(ばいお)です。ようこそおいでくださいました!初めての方はコチラからどうぞ!目次ご無沙汰しておりますいざTOTOのショールームへ!まずは浴室から続いてトイレ洗面台も見ました
我が家のWeb内覧会2週目第6弾は「浴室」です。タカラスタンダード・リラクシアは浴槽も壁も床もお掃除楽々!2階浴室のメリットデメリットなどなど、我が家でも最推しの浴室についていっぱい語ってます!!
【ESSE online 記事公開】浴室設備を標準仕様にして後悔。使い勝手が悪い小物にムダな機能…
ESSEonlineの記事が公開されましたのでお知らせします。 今回は、浴室設備を標準仕様のままにして後悔したという内容です。 ESSEonline日刊すまい⇩ Yahoo!ニュース⇩ 浴室自体に不満はないものの、標準で付属している小物入れ
浴室水切りワイパーをマグネット式にアップデート 暮らしの道具23
浴室を使ったら一番最後の人が水切りをする習慣がついて浴室の乾燥時間も早くなりました。その分ワイパーの稼働が多くなり、ボロくなったので買い替えました。それもマグネット式です。
【水回りのリフォーム】タカラスタンダード浴室編〜掃除しやすさを追求した結果こうなりました
我が家は、築23年超のマンションです。10階建ての3階部分に、現在家族3人(全員大人)で暮らしています。2021年12月にキッチン、バス、洗面をリフォーム。メーカはすべてタカラスタンダードです。その中から今回は、浴室部分のリフォームについて
《浴室にコバエが発生する理由と対策。掃除するべき意外な場所とは?》
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日はお掃除ネタ